クニオのJunk Talk
fc2ブログ

クニオのJunk Talk

ハードボイルドを目指す(どこが?;)しがないサックス吹きのブログ☆ Junkな気分を思うがままに綴っていきます♪

2023-09
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

2020-07-04 (Sat)  EL SWING@赤坂ゆうん♪

200704a.jpg
この日は『EL SWING@赤坂ゆうん』ライブ!
会場にお越し頂いた方、そしてインターネットの配信でご覧いただいた方、有難うございました!(^▽^)/

先日の『EL SWING@草加SugarHill』の無観客〜生配信も初体験でしたが、この日は有観客〜生配信!すなわち公開生配信ライブで、これまたミュージシャン&スタッフともに初めてのこと!

この歳になっても初体験って色々あるモンだ!んーー刺激的!(´艸`) …とか言ってる場合じゃなく!!w

前回は「ネットを介して楽しんで貰う」を念頭に取り組みましたが、今回はネットはもちろん会場のお客さんを盛り上げ&楽しませたい♪

でもそれぞれの「空気感」があるので悩ましいところ…( ̄ω ̄;)
目の前のお客さんには肉声でそのまま喋っても伝わるけど、ネット上のお客さんにはMCマイク無しだと口がパクパクしてるだけになっちゃうし…

池の鯉かよっっ!(゜ロ゜;ノ)ノ ←さむっ;w

なので!ミュージシャン&スタッフで協議した結果「あくまで生のライブをネットに配信」のスタンスでいくことに♪

感染症対策で会場のお客さんはいつもの3分の1!配信前にクニオが前説で事情を説明しw拍手の練習をしたり(笑)会場の盛り上がり感をリハーサルしたり(笑)配信スタートは演奏orMCどっちからがイイか相談したり(笑)いかにも「テレビの音楽番組作り」的な感じを楽しんで頂けたお客さんはある意味でラッキー?色んなリスクや恐怖の中でお越し下さってるワケで…そんなラッキーもアリですよね?(^ω^)b
200704b.jpg Photo by kaco,Thanks!

でもそれより何より!(・▽・)o

大変な思いでお越し頂くお客さんに安心して集中して楽しんで欲しい!という想いで、今回のライブに向けてサックスシールド制作を頑張りました!どこにも売ってないんでね?(^Д^;;

お客さんとの距離が保ててれば飛沫や呼気はぶっちゃけ大丈夫だと思ってるし、大手の関係各所の実験&検証でも安全は実証されてるけど、視覚&心象的にも更に安心して欲しくて…

なんつーか…配慮?いや…愛?(*・ω・)v ←

とにかく!試行錯誤しながら幾つも試作しテストし、見栄えや強度や運搬のことを考え改良に改良を重ね…作りました!失敗で材料もいっぱい捨てた!いったい幾ら使っただろう…( ´∀`)/~~ 笑;w

そんなサックスシールド、自分的にはまぁまぁ良い感じに出来たかなぁ☆
皆さん的にはどーでしたかね?感想はこちら、またはチュいた〜に頂けると嬉しいです!(^ω^)o

ちなみにこっちから見るとこんな感じ!
200704c.jpg

ちょっとアップ。。。ww
200704d.jpg
でもシールドに明かりが反射し配信用カメラに顔が映らないことが判明!(>ω<ゞ ww

ま、ミュージックライブなので顔とか見えなくてもいいかなぁ?と思いつつも(コラ;w)更なる試行錯誤&協議の末に高さはだいぶ下げてこの位置に…( ̄∀ ̄;)
200704e.png Photo by mia,Thanks!

ってかライブレポなのに演奏に関してぜんぜん話してない!(>Д<ゞww

ま、新しいスタイルうんぬんを言われてる昨今…ぶっちゃけ演奏以外に考えることがいっぱいで…( ´∀`)/~~

そんな中、、、

前回もそーでしたがやっぱり4ヶ月以上の活動自粛で演奏に必要な筋肉が半端なく落ちてる件…微妙なコントロールや持続力が…( ̄Д ̄;)それまで日々を重ねて作り上げてきた筋肉だし、家でコソっと練習して保てるモノじゃないし…戻すのに時間かかるよなぁ…。悲しい…というより悔しい…(ノД・;)

とかいうボヤきはさておきm(__)m、
会場も、きっとネット上も楽しく過ごした初の公開生配信ライブ♪
200704f.jpg
なんとしてでも音楽の力を繋げていかないと!(>ω<ゞ…ってゆう熱い想いで、ミュージシャンはもちろん、お店のスタッフさんも技術スタッフさんも皆んな頑張った!会場にお越し頂いたお客さんも感染リスクや恐怖の中で頑張って下さった!生配信で参加して頂いたお客さんも会場に行きたい気持をグッと抑えて貴重な時間を割いて応援して下さり…(>ω<ゞ

まだまだ続くこの有事…というか、終わりの見えない&何が最良か分からない状態ではありますが、皆さんのハピネスのために色々と試行錯誤しながら進んで行きますので、今後とも応援ヨロシクお願いします!(^ω^)/

うん、やっぱ「そこにしかない空気」すなわち「生のライブ」は最高なのよ!(´艸`)♪ ww







スポンサーサイト



2020-06-06 (Sat)  EL SWING@草加SugarHill♪


この日はラテンジャズのバンド『EL SWING』が、草加のライブハウス『Sugar Hill』から無観客ライブを生配信ん〜〜!(^▽^)/

そう!生まれて初めてのインターネット生配信ライブ♪
新しいスタイルだし初めてのコトだし、久々の現場ってこともあって前日は寝れないし…記憶に残る日になりそうです!(^ω^)/♪
200606b.jpg



って、明るく言ってますが、、、



正直ぶっちゃけ言うと、、、



も"ぉ"ぉ"〜〜、不安&恐怖でしかなかった!(; ̄Д ̄)/


3月頭からレギュラー仕事も早々に休止になりサックス吹く場が無くなるし、とはいえ住宅事情諸々で家でもサックスが吹けず…で、ブランク盛り盛り!(; ̄ω ̄)v 加えて仲間とも演奏できてないので特にジャズ特有の「音楽勘」は絶対に鈍ってる!(>Д<ゞ

そして何より!

演奏してお客さんから反応を貰い、こっちもアガって良い演奏になり、その演奏でお客さんの反応も更に大きくなり…そんな相乗効果で楽しく盛り上がっていくのこそがライブの醍醐味!(´艸`)

それがっっ!

配信だとお客さんの笑顔もノリノリになってる姿も分からない!ソロ終わりはもとより曲終わりの拍手すら頂けない!

曲が終わってもシーン‥‥って、不安になるわ!(゜ロ゜;ノ)ノ ww

ボケのMCにも笑いが無く不安に… あ、それはいつものコトか!って、放っとけ!(゜ロ゜;ノ)ノ ww


ま、そんなんで不安&恐怖だったワケですが、特にこの「お客さんとの…」に関してはメッチャ恐かったー!だってライブですよ?生モノですよ、奥さん?(;゜▽゜)/


といいつつ…

スタッフさん方々だって初めてのコトで不安や恐怖もそれぞれだったでしょう!(^_^ゞ
200606c.jpg

それでもメンバーより何時間も前に現場入りして準備してくれてるし、カメラ7台、パソコン4台、配信用の音響機材も通常のライブより遥かに多く、マイクだってホラ…
200606e.jpg
レコーディングで使うような大きなコンデンサーマイクを用意してくれてる…


行政や報道は「ライブハウスはダメ!配信で!(・▽・)o」とか簡単に言うけど…いやいやそんな簡単な話しじゃないですからぁーー!(;゜▽゜)/
200606d.jpg


でもネ、今後のこと考えてもヤルっきゃないっ!(>Д<;)そんな想いをひとつに、メンバーそしてスタッフ方々、チーム一丸となって頑張りました!o(^ω^)o



結果…



色んな不安もフッ飛ぶくらいに楽しかった♪ww


ってか、

やっぱ音楽やらないとダメだぁー!(* ̄∀ ̄)/♪ ww

だって…

ホント久し振りのサックス(フルボリューム吹きw)、久し振りに仲間と音を出す喜びとスタッフさん方々の熱いサポート、そして観てくれてる沢山の方々のことを思ったら楽しくなり過ぎてwwただでさえブランクあってヤバいのにペース配分も考えられなくなり吹き過ぎ…特に後半の演奏がズタズタになったことなど反省が多々…

こんなアップになるとか知らないから髪型など…見た目も反省!あぅ!(゜ロ゜;ノ)ノ ww
200606g.jpg

そんなワケで!(・▽・)o

改めて自分達だけじゃ何も出来ないことをひしひしと感じたこの日…

メンバーとスタッフ方々=チームの大切さを改めて思い、配信を見てくれた方々への感謝、そして普段ライブに来づらい方や遠くの方と繋がれる嬉しみもあるし、、、


この大変な状況の中での新しい道というか形というか…ちょっとだけ見えた気がします♪


200606f.jpg


ご覧になって下さった方々、本当に有難うございました!このスタイル、更なる進化を求め、皆んなで頑張ります!o(^ω^)o







2020-03-22 (Sun)  最新更新状況☆

最新更新状況です!
ヒマ潰しやお茶受け代わりにどーぞ…(^ω^)o

▼2020年3月22日の更新▼
2019/12/25 クニスマスw/ペドロ梅村さん☆
2019/12/31 今年もお世話になりました☆
2020/03/03 タクシーの液晶広告☆
2020/03/11 9年目の今日…

▼2020年3月19日の更新▼
2019/12/12 ラジオ収録 〜その1〜
2019/12/12 ラジオ収録 〜その2〜
2019/12/15 LATINJaaaa'Z♪@町田MiSALSA
2019/12/21 Goodies飛び入り♪
2019/12/21 Goodies飛び入り@続き…
2019/12/22 EL SWING@草加Sugar Hill





< お知らせ >
▼CDや曲集の入手に関して▼
CDや曲集は専門店やネット通販で購入できるものもありますが、
手元に在庫があるものは自己ライブでも直販可能です!
お引き渡しの際にサインをさせて頂きますので、
以下要項で事前にメールでお知らせください!(^人^)
 ・メールタイトル:希望される品物(CD/本のタイトル)
 ・メール本文  :お引き渡しを希望されるライブ

※直販できるCDや本の詳細はクニオHPの『Biography』をご覧下さい♪









2020-03-11 (Wed)  9年目の今日…

DSC_1412.jpg
今年もやってきました…
あの未曾有の悲しい出来ごと…

そう…東日本大震災が起きたこの日。。。

いや、ずっとやってくるんですけどね、3.11は!(^.^;;

でも少なからず経験してる者として、絶対に忘れちゃイケナイし、まだ終わってないことが多々ある以上、風化させてはイケナイと思ってます!(・ω・)o

なので、

毎年この時期はライブのMCだったり、このJunkTalkだったり、情報を発信する側として少しでもこの出来事に触れるようにしていたり…

報道番組も同じですよね!この時期は特集を組んで今の被災地の状況を伝えてくれ、それが通例のようになっていて良きです!(^-^)b
忘れちゃいけない出来事なのはもちろん、乗り越えようと頑張る人たちや復興に向けて必死になってる若者たちの姿を見て安堵したり、逆に勇気や元気を貰っちゃったり…

そんな報道がMCネタやJunkTalkネタを得るにもちょうど良かったり?(^ω^ゞ

でも、、、

今年はちょっと様子が違ってますね?この数週間、震災をさて置いて例の感染症のニュースばかり…(-ω-;;

正しく有益な情報ならイイんですが、視点がズレてたり感染症への不安を煽るだけの報道ばかり…。治ったとか退院したという情報はほぼ出て来ず、「感染経路」と称する個人情報ギリギリ&プライバシーにまで踏み込むような吊るし上げ的な報道ばかり…

万がいちクニオが感染したらなんて書かれるんだろ?コワっ!(;゜Д゜)/

そして政府の対応も後手後手な上に暗躍感がビンビンに伝わってくる、とても「モヤ」っとする事案になっており…(´ω`;)

イケね!テーマが逸れちゃった!(^Д^;;

結果、何が言いたいかというと…

感染症に関する一連の報道や政府の対応を見てると、東日本大震災が起きた時のあの状況が思い出される…

そう、、、

福島原発事故に対する政府と東電の対応…( ̄ω ̄;)

震災自体は天災なので防ぎようが無かったとして、原発事故は…どうなんでしょう?防御や回避を怠り対応も後手後手、情報も正しいかどうか怪しく隠蔽も多々…それは未だに続いてて…

そう思って、福島原発事故の「今」を調べてみたらビックリ!(;゜□゜)/

長くなるので割愛しますが、未だに終わってないどころか怪しくヤバい事だらけ!反応が大きかったり機会があったら調べたモノをいつかお披露目しますね?(^_^;;

少なくとも…

未だに東日本大震災で故郷に帰れない方が48,000人くらいいて、そのうち40,000人は福島の方だという…

震災自体の復旧もだいぶ進んでるようですが(福島原発を除く;)、今年3/14によーやく常磐線が全面開通する…なんて聞くと、まだまだなのかなぁ?(´ω`;)

ともあれ今年も声を大にして言いたい!

『復旧とは元の形に戻ること。
 復興とは復旧後に活気が生まれ賑わうこと。』

と、感染症の「モヤ」っとしたニュースばかりで東日本大震災の明るいニュースがゲットできず暗い内容になっちゃいました…いや、違うか!「明るく楽しい内容をモットー」にしてるJunk Talkですが、ある意味で「年に1回のボヤきTalk」になってる説も…。あ、ちなみに過去のボヤきTalkはこちら!( ´∀`)/~~

2013年3月11日の記事
 |   ←JunkTalkサボり期間…(^_^;;
2017年3月12日の記事
2018年3月11日の記事
2019年3月11日の記事

といいつつ、最後にもうひと言だけ吠えていいですか?(^Д^ゞ

東京オリンピックのマラソンが北海道の札幌になりましたね?アレ、なんで東北にしてあげられなかったんだろぉ…。東北にすれば建物や道路や公共交通機関が整備され、人もいっぱい来て経済も潤うと思うn…(以下略;w)

話を変えて、冒頭の写真について☆

中学生を含む700人以上が犠牲になった宮城県名取市閖上地区で、犠牲者を悼み鳩の形の風船を飛ばす催しが今年行われたそうです!そしたら、風船を飛ばした瞬間にまさかの虹が!!(* ゜▽゜)/
犠牲になった方々に想いが届くようにと、何かの力が橋をかけてくれたのかなぁ?とか考えたら茶柱が…いや、目頭が熱くなりました…(T^Tゞ

というワケで9年目の「忘れてはイケナイ…風化させてはイケナイ…」の記事でした!暗い内容を長々とすいません…(-人-)









2020-03-03 (Tue)  タクシーの液晶広告☆

DSC_1374.jpg
今日はひな祭り!でもクニオは仕事が休みになりヒマ祭り…( ´∀`)/~~

とか言ってる場合じゃなく!w

最近、深夜のタクシーをちょいちょい利用!(仕事ですw)

凄いなーと思うのは後部座席にタブレット的な液晶画面があり、タクシー利用の際の注意や広告が出るところ!

しかも!(・▽・)/

そのタブレットにはカメラ機能があるらしく、

→お客さんの顔を撮影
→顔画像識別機能で性別を解析
→その人に合った広告を流す

ってことらしいんですが…

えっ…顔写真って…個人情報…

ってか……

「許可なく勝手に撮るなよー!(*`Д´)ノ」

って感じですよね?撮るなら顔や表情作るのに…(違;)

といいつつ、

先日は会社の上司向けや渋いオトナ路線の広告をやってたので沁々見入ってしまい… ←まんまとハマってるw
DSC_1367.jpg

でもこの日は違った!(;゜▽゜)/

エステやらスキンケアの広告で…

えっ!?シワシワのお肌と無精ヒゲがダメでしたか?(゜ロ゜;ノ)ノ

からの、引き続いて流れた広告は女子向けのグルメ広告…

はっ!?女子と間違えてる?(゜ロ゜;ノ)ノ

んがっ!?まさか間違えたのは女子じゃなくオカmちゃn…(自粛;w)

「もぉー!撮るなら間違えないでちょーだい!(*`Д´)ノ」←おネェ言葉?ww

いやはや顔画像識別でその人に合った広告とか…時代の流れはホント恐るべしです!

※撮った顔写真は保存しないとのことなので安心!…していいのかな?(^^;;









2020-03-02 (Mon)  由々しき事態…

DSC_1348.jpg
昨日3/1のTwitterをニンニクのネタで濁しましたがwココ数日…なんかもう色んなコトがありすぎて、話したいことが有りすぎて、モヤモヤでございます!(;゜ω゜)ノ

さぁ何から書こう?( ;・▽・)Ф

ロック5人組のネタにも触れたいけど(汗;)、現在大流行している感染症にまつわる一連の由々しき事態がねぇ~?

クニオも見事に煽りを喰らいレギュラー仕事が2週間(予定;)ほど休みになりました…(泣;)いつもならどんな時間帯でも沢山の人で賑わってるこの駅も閑散どころかぜんぜん人がいない…(冒頭の写真)

ホームも…ほら。。。
DSC_1346.jpg
(※写真:どちらも2月29日 - 19時頃)

もちろんクニオだけじゃなく、回りの仲間たちもライブ系やイベントが軒並み中止になったり、ライブやってもお客さんがぜんぜん来なかったり、教え仕事をしてる人も全キャンになったらしいし…その他、業界は煽りを食らいまくりです!(゜ロ゜;ノ)ノ

たがしかーーし!!

もはやそんなレベルの話ではないっ!(>ω<ゞ

ココまで騒ぎが大きくなったコイツって天災?それとも人災?国災?報道災?政府sa…

いや、「病気」なので仕方ないとは思ってますが、何か良からぬモノにコトがコントロールされてる感が満載で、全国民がモヤっとしてる事案ではないか…と感じています。。。

って、有識者でもその分野の専門家でもないのに生意気を言ってすいません!自分レベルの人間が語るのもおかしな話なのですが……感じちゃうんだもの!o(・▽・;) ww

経済やら株価やら政治やら外交やら(中略;)オリンピックの開催…そんなモノたちに感染者の数が大きく影響するのは分かるけど…最も大事なコトをちゃんとしない結果がコレですよね?(´ω`;) 個人的な見解になるので割愛しますがゞ少なくとも、国民を不安に落とし入れ、小中高校生を始め国民の日々の生活にまで踏み込み、当たり前の日常が奪われてる昨今…(以下略;;;)

マスクの件もかなりビックリですが、トイレットペーパーの無くなり具合を見るとどれだけ国民が不安を抱いてるか分かる…ホント見てられない…(-ω-;; ←自分は棚上げ;w


…と、クニオの夢の中で誰かが言ってました!(;;;・▽・)o

そう、クニオの意見じゃなく…昨夜見た夢の話ですよ、夢の!(;;;・▽・)o


でも実際、モノ凄くモノ凄く小っちゃいですが、一応は情報を発信する側として、何をどうすれば正解なのかが見えない!(;@_@)o こーしてSNSで発信するのもどうなのか?近々にあるライブは開催する?先のライブを決めたけど状況を鑑みて開催中止も視野に入れつつ発表のタイミングすら思案してるなうです!(^ω^;;

そして身体をシェイプアップさせるべく、せっかく新しい水着とゴーグルとプールの回数券を買ったのに、何となく足がプールに向かず…

痩せられないのもそのせいだっっ!(>ω<ゞ ←

上手く書けないので最も言いたいことは濁してますが(天災?人災?国災?報道災?政j…のあたり?f^^;)、次の選挙はホント…大事にしましょうね!(^ω^ゞ

てな感じで!

JunkTalkらしくないボヤき系の記事になっちゃいましたすいません!(>人<) 今日はもう大人しく寝ます!ゆっくり寝て…夢の続きでも見よう……Zzz(笑;)





2020-02-18 (Tue)  ポイント地獄…ゞ


皆さんは色んなところから付与されるポイントってしっかり使えてます?(^.^ゞ

2/14付けのTwitterにも書きましたが、ペイペなんとかをちゃんと使い出したワケですよ!それまでヤフーショッピなんとかで溜まったポイントがけっこー失効してて…悔しいから有効活用しようかと…

いや、ちょっと待て!他のポイントはどーなんだぁ?(゜ロ゜;ノ)ノ

ってことで、

ついでに現状の各種ポイントを洗い出してみました!(・▽・)o

そしたら…

所持ポイントの合計が6万5千円超え?(* ゜▽゜)/


ラッキ〜〜っ!さっそく飲み行こ☆彡 ←違;w


でもきっと気付いてないポイントもまだあるなぁ…。てゆか使い方が分からないポイントもいっぱいあって…しかも、元々ポイントとかそーゆうのをちゃんと管理できる人間でもないしwんー困った!( ̄∀ ̄;)

てゆかそれより!

他にもけっこー溜まってたハズのポイントが失効してるのも発見してしまいそれがショックで…あぅ…(´ω`;)

その昔、2万円ほど溜まってたヨド○シカメラのポイントを失効して懲りてるハズなのに…またやってもーた!(>Д<ゞ
※最後の買い物から2年の間に買い物をしないと失効;

特に一番ショックだったのはJALとANAのマイレージ!(>ω<ゞ

とあるJ事務所のツアーにいっぱい乗ってた時にガンガン溜めててまったく使ってなかったので、万単位でそーとぉ溜まってたハズ!それを使って海外でも行ってやろうと思ってたのに…

両方ともポイント=ゼロ!(゜ロ゜;ノ)ノ

そーだよなぁ…最近は大きなツアーに出てないからマイレージの存在も遠のいてたもんなぁ…(´ω`;) ←単なる管理不行き届き;ww

てなワケで!(・▽・)o

これを読んだそこの貴女!良い機会なのであちこちにあるポイントを確認してみては?悔しい思いをしないタメに…(;TωT)/ ww





2020-02-11 (Tue)  Twitterワールド☆

DSC_1309.jpg
チュイッターとやらを始めて早4ヶ月…

そもそもが、

『台風の影響で大手ライブイベントが中止に!』
『でも我々のライブは屋内だし開催できる?』
『んー、どうする?』
『じゃあ当日の様子を見つつ決めよう!』

みたいなことがあり、そんな流動的なライブ情報を皆さまにお伝えするタメ、火急の連絡方法を悩んでたら仲間に勧められ…

そんなきっかけてTwitterを始めたのでした!(・▽・)/

考えたらTwitterには書いたけどこっちには書いてませんでした!(^ω^ゞ

なので、火急の用が終わったら消すつもりだったんですが…

歓喜や賛辞や好評や叱咤や激励…を頂きw調子に乗って続けてみるコトに!(^ω^)/

うん、ちょっと楽しい…♪ w


でも、、、


最近ちょっとチュイッターによるストレスが…あぅ…(´Д`;)



というのも、、、




140字って何だよっ!? (゜ロ゜;ノ)ノ 笑;


読んで下さる方がいるのを前提に書きたいから、前後が分からない記事をポーンと無責任に放るのが苦手!できる限り誰が読んでも分かるモノにしたいので、どーしても説明的文章も入れたくて長くなる…いや、長くなるのは文才が無いだけって説もありますが…(´ω`;)


そんなんで、
書き始めはいつも大体200文字を大きく超え…汗;


でも逆にTwitterはソコが売り?すなわち呟きだから前後がどーとか読む人がいるとかいないとか関係ないのが売り?(^^ゞ

それより、、、

街中で140字を超えてブツブツ呟いてる人がいたら、それは絶対に近付かない方がイイ人なワケで…(*゜Q゜*)ノ ww


いずれにせよ文章を書く時間より長く書いた文章を140字にまとめる方に時間が掛かってる昨今…

皆さまには大変申し訳ないんですが、長くなりそうなのはJunkTalkに書こうかと思っとります!(^ω^ゞ

ただ「二足の草鞋」がどれくらいの負担になるか分からないので、ひとまず実験的にやってみようかと思っとります!(^ω^ゞ

でもなぁ…

ずっと放置してるフェイスブッなんたらも、300件からの友達申請を無視し続けててゞ友達申請を承諾しない、感じの悪い男になってるし…(w;)

そんな中で、インスタグラなんたら…ってのも憧れるんだよなぁ…芸能人みたいでカッコいいし…(←)

って、

今の時代ってホント難しい…( ´∀`)/~~


ともあれ!


チュイッターとブログ(JunkTalk)の「二足の草鞋」の開幕です!続かなかったらごめんなさい!(^人^;)






2020-02-08 (Sat)  壊れたっっ!!!

DSC_1233.jpg
うぎゃっっっ!(;゜Q゜*)ノ

テナーサックスケースの持ち手が壊れたっ!千切れたっ!(>ω<ゞ

持ち歩いてる時じゃなく床から持ち上げようとした時に千切れたので高いところからの落下も無く、幸運にも楽器にダメージはありませんでした!安堵☆

でも、、、

長年…恐らく30年近く連れ添ってきて、何度も一緒に全国を回ったケースだから思い入れもあり…

ちょー悲しいっっ!(;TДT)ノ

ので!(・▽・)o

趣味のプチ日曜大工(工作?)発動!w近所のDIYショップに行って材料を探して修理しようっと!ウマくいくかな…ってか、その前に時間がない!例の休み期間だったら時間あったのに…( ̄ω ̄;) w

ともあれ!どんな仕上がりになるか乞うご期待☆(…なのか?;^。^)




2019-12-31 (Tue)  今年もお世話になりました☆

191231a.jpg
ツイッターにも掲載しましたが、、、

今年も大変にお世話になりました!
関わって下さった全ての皆さまに感謝×感謝×感謝です!(^人^)

来年も更にヨキ年になるよう、
更にヨキ時間&空間を提供できるよう、

粉骨砕身ガンバリます!(^ω^)/

あ"っ!

ペドロさんの記事のあとに相応しくない…コラコラ; ←

えと、

不撓不屈の精神で頑張り&楽しみまっっっす♪

一緒に良い年にしましょうね〜!(^_-)/☆









HOME | NEXT »