2005-05-27 (Fri) 初体験コラボ、デビュ~♪

演ってきました演ってきました!
先日書いた「ちょっとした物件」での演奏♪ (2005/5/14参照)
とある企業の海外支社の方々を招いてのパーティーで、
とある場面でのBGM程度の演奏だったのですが、
海外=某ベネズエラだけあって(某になってナイf^^;)
やはりラテン民族は好奇心旺盛!(^~^)
見たコトない楽器に興味シンシン!
箏(コト)に釣られて来るわ来るわ!
あ、サックスにも釣られてたと思う…(^.^;)
んでイロイロ話し掛けてくれたり質問してくれたり…
だけど今は本番中っっ! 終わってからにしてくれ!(爆)
でも興味を持ってくれて、
そして喜んで真剣に聴いてくれてる様は嬉しかったデス!
しかもクライアントも気に入ってくれて…、
頑張った分とても気分ヨカッタなぁ~♪
…と同時に、まだまだ可能性を秘めたコラボだし、
今後も「箏&サックス」の活動を継続しよう!と誓いました☆
いずれ皆様の前に登場したいと思いマス!
癒しの空気をお届けしに…(^_-)
スポンサーサイト
2005-05-24 (Tue) ココは何屋??

とある仕事を終えて
次の仕事に向かう前に昼メシを食べた時の話し!(^.^)
時間も無かったので「立食いソバ」に行ってみたんですが…
これがビックリ!
フツー立食いソバ屋さんって
忙しい人や時間のナイ人が黙々と食べてる…
みたいなイメージがあるじゃないですか?
でもこの店は店内に人の声や笑い声が響いててゞ
よく見たら店員を巻き込んでお客さん同士が
フツーに盛り上がってる! 人の注文を放っといて!(^^;)
挙げ句の果てには隣のお客さんが
「おっ、兄ちゃんデッカイ荷物持ってるね?それは何?」
みたいな…
えぇーーーっっ!??
ココってバーっすか? 小粋なトークを楽しむ店すか?(^。^ゞ
…って、クニオもついつい
回りのお客さんと盛り上がっちゃいましたが.... (お陰で遅刻ゞ)
下町のバーかと思わせる立食いソバ屋さん…
いやはや不思議なお店でした…(^^ゞ
2005-05-14 (Sat) 初体験のコラボ♪

今ちょっとした物件に取り組んでマス!
ちょ~難しくて大変なんだけどゞちょっとワクワク!o(^^)o
写真の楽器とのコラボレーションなんですが… 分かりますか?
サックスの脇で横たわってるのは和楽器の代表=箏(コト)です!
いま、その箏とサックスのデュオに取り組んでるのデス!
そんなの初体験! オーマイガッ!(>.<ゞ
てのは、外国人向けのパーティーで
『外国人に「和」を楽しんで貰おう!』
ってコトで話が持ち上がり、クニオに白羽の矢が立ちまして…
でもぜんぜん分からない世界とのコラボなのでマジ大変!
まさに、
「箏の弦って何本?」
「チューニングはどーなってる?」から始まりました!
そして…
イロイロ分かってくるウチに、
現代曲を演奏するには難関がイッパイあるコトも分かり…(汗;)
すなわち出来る曲やアレンジにも限りがあるのでゞ
30曲以上の譜面を作ったかなぁ…
そのうちボツ曲は… ン曲…(^^;)
でもネ、
何だかオモシロイもんが出来そうです!
いや、、、オモシロイものを作りマス! 乞う御期待!(^_-)/
2005-05-01 (Sun) 余裕ある遊び心♪その2

ちょっと変わったオモシロイ店に行ってきました☆
…あっ!バーじゃありません!(^.^ゞ
フツー飲食店では料理や飲み物を
店員さんが運んできてくれますよネ?
でもそのオモシロイ店は注文したモノを
人間じゃなく汽車が届けてくれるとのコト! 楽しそぉ~♪
とはいえせいぜい箱ティッシュくらいの大きさの汽車だろう…
と思ってたら......デガっ!(>.<)
上に人間が乗れる位のデカさ!
案の定メッチャ乗りたい衝動にかられて…
でも我慢しました!(^^)v
なお注文の品は汽車に連結している
貨物車両の中に入れられて届きます!
そして個室の部屋の名前がすべて実在する駅の名前!
店のインテリア等も鉄道関係だし…
そ~ゆ~こだわりがスバラシイ☆
これも余裕ある遊び心だよね?
また行きたい店デス!
でも…、バンドの打上とかには使えナイな!
絶対に誰か汽車に乗りそう…(^_^;)