2007-03-31 (Sat) 吉祥寺スターパインズカフェ

GrupoCHEVERE@吉祥寺スターパインズカフェ♪
にお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
Grupo CHEVEREってゆーバンドのルーツは
三鷹市、武蔵野市あたりにあったりするんですが、
この吉祥寺「スターパインズカフェ」にはなんと初登場!
今まで出てなかったコトが不思議になるくらい!(^^ゞ
クニオは別のグループで何度か出演したコトがあったんですが
昔から「チェベレ向きだナ☆」って思ってました!
てゅーのも、座席が1階と2階に分かれてるとゆー造り!
すなわち「じっくり観たい&聞きたい人」と「踊りたい人」と、
ニーズに合わせて席を選べば
それぞれゴキゲンな時間が過ごせるってワケ♪
まぁ実際は席数の問題で完ペキにはいかなかったみたいですが…ゞ
クニオの住んでるトコからびみょ~に遠く終電も早いケドゞ
これからは定期的に演れたらイイな、と思う小屋です♪
なお前述の通り、
この吉祥寺「スターパーインズカフェ」には何度か出演してるんですが
いっつもリハが終わってから本番までの間に
フラっと街に出てゴハンを食べたり洋服を見たり…
考えたらココでライブを演る時は、
いっつも当日の衣裳をその当日に近所で調達してる!(笑)
この日もメインストリートにある洋服屋さんで衣裳を調達しました☆
1度も洗ってないからゴワゴワしてて気持悪かった!(自爆;)
あ、あとステージが何気に狭くて… 立ち位置が一番端っこのクニオは
左の肘をしょっちゅう壁にぶつけながら演奏してました!
でも、ちゃんと踊ってたよ?(笑)
スポンサーサイト
2007-03-29 (Thu) こんなん好き♪
先日フラぁ~っと近所を歩いていると…
なんだか造りとイイ、雰囲気とイイ、高さとイイ…
とってもビミョ~な水道? 手洗い場? を見つけました!

なんかあまりにもビミョ~&不思議だったので近づいてみると…

わおっ!なんぢゃソレ!!(@。@ゞ
絶対に人間用だと思い込んで近づいたのでカナリびっくり!
…と同時に、こんな粋な計らいになんか嬉しくなりました♪
ウィットに富んでてグーだよね!(^.^) お犬サマも大喜び?☆
そして更に歩いてると…
今度は釣り堀なんかを発見しちゃいました!

こんな近くに釣り堀が!やったネ!o(^.^)o☆
時間を見つけて(作って;)今度のんびり釣りを楽しもう♪
たまにはフラぁ~っと近所探索してみるのもイイもんですね!(^_-)
なんだか造りとイイ、雰囲気とイイ、高さとイイ…
とってもビミョ~な水道? 手洗い場? を見つけました!

なんかあまりにもビミョ~&不思議だったので近づいてみると…

わおっ!なんぢゃソレ!!(@。@ゞ
絶対に人間用だと思い込んで近づいたのでカナリびっくり!
…と同時に、こんな粋な計らいになんか嬉しくなりました♪
ウィットに富んでてグーだよね!(^.^) お犬サマも大喜び?☆
そして更に歩いてると…
今度は釣り堀なんかを発見しちゃいました!

こんな近くに釣り堀が!やったネ!o(^.^)o☆
時間を見つけて(作って;)今度のんびり釣りを楽しもう♪
たまにはフラぁ~っと近所探索してみるのもイイもんですね!(^_-)
2007-03-26 (Mon) 仲間がひとり…↓↓

去年の7月から定期的にやってる仕事があります!
クニオの中では「海沿いの街」とか呼んだりしている物件で
ご存知の方はなんのコトやらご存知だと思いますが…(^.^ゞ
あっ!なんのコトやら分からなくて気になる方は連絡下さい!(笑)
そーそー、去年の7月からやっているその仕事!
この3月末でひとつの区切りだったんですが、
昔から色んな現場で一緒になってるDrのH川氏が卒業するコトに…ゞ
名残惜しつつも…仕方のナイこと!新しい境地で頑張ってね!(^o^)/
そんなワケでこの日は事務所の計らいでお別れ会をするコトに!
ホントはみんなで焼き肉でも突っつき盛り上がりたかったんだけど
辞める本人のたっての希望でお寿司屋さんへ☆(笑)
ん~~、ウマかった!H川氏のお陰で寿司食えました!(ヲイ;)
ちなみに時期を同じくしてPfのA武氏も半分卒業みたいな感じで…
この日は事実上H川氏とA武氏の両名のお別れ会って感じだったカナ☆
とにもかくにも、ご両名ともに8ヶ月半お疲れサマでした!
とっても楽しかったデス!イイ刺激もイッパイ貰いました☆
ホント有難ぉ!また別の現場でお会いしましょう!(^_-)♪
(A武氏とは六本木のワインバーでたまに一緒に演るけどネ☆笑)
2007-03-23 (Fri) 横浜リトルダーリン

T-GrooveGorgeous@横浜リトルダーリン♪
にお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
いつもいらしてくれてる方はビックリしたんじゃないでしょうか?
かくゆークニオも実はビックリ!笑
今までステージ上でドラムとギター&ベースに挟まれてた
ブラスセクションの立ち位置が最上手(向かって右)に変わってました!
多少広くなったし音もスッキリしてるし…ん~イイかも♪
なんか違った気分で楽しく演奏できました!
ただし!この日はマイクスタンドもいつもと違うのを使ってました!
こいつがクセもの!(笑) サックスを吹く時は大丈夫だったんですが、
フルート用にマイクを高く上げるとだんだん下がってくる!(>.<ゞ

最初は気付かずに吹いてて「なんかだんだん姿勢が悪くなるなぁゞ」
と思ってたらマイクスタンドのせいだった!ちょとウケた☆
放っておいたらたぶん中腰で吹いてたと思うよ!(^^ゞ
なおこの日はレギュラーTpの渡辺氏が体調不良で急きょオヤスミ…↓↓
代わりにTpの伊計氏がトラ(代演)でT-Groove初登場♪
この伊計氏とも付き合いは古く、
もともとは渡辺氏のお手伝いで色んな現場に顔を出してた若手です!
当然づっきーホーンズの大きな現場にも何度か来てたりして…
この日はちょ~がイッパイつくくらい緊張してました!(^^ゞ
でもグッジョブだったよ、イケイちゃん!(^_-)♪
ホントお疲れ様デシタ! ナベちゃんも早く良くなれ☆
2007-03-20 (Tue) 六本木ドロップ

岩村健二郎&カモンカモン@六本木ドロップ♪
にお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
このカモンカモンってバンド、ホント精力的に活動しておりマス!
またまた「初登場シリーズ」です!スバラシイ☆
って、それもこれも全てバンマスの岩村氏のお陰なんだけど…♪
ホントに彼はスゴい!バイタリティ-の塊!(魂じゃナイ;笑)
そしてこれまたビックリ!岩村氏の交渉のお陰かお店の取り計らいか、
初登場なのになんと太っ腹=「飲み放題」だってゆーじゃないですか!
飲み放題。。。ん~~なんて甘美な響き…(違;)
しかも場所柄ってコトもあり、六本木ドロップは朝まで営業!
それにかこ付けて、朝まで飲み放題ってどーよ?
もぉ~~その響きだけでワクワクが止まらないっっ!(だから違;)
でもでも…翌日はどーしても外せない用があったので
後ろ髪をちょー引かれつつもクニオは終電で帰路につきました…(T^T)
ちなみに、この「飲み放題」でスパークしたお客さん達が
見事に踊りまくってくれ、会場は熱く激しいダンス会場に♪
あ!モチロン踊らない方もたくさん来てくれてて
お酒(orソフトドリンク)をたらふく堪能しながら
熱い演奏に聞き入ってくれてました!ん~イイ環境♪
そーそー、店内の明かりの落ち具合もこれまたイイ感じ♪
譜面はこんな感じで大変でしたが…(写真参照;)
2007-03-15 (Thu) 息抜き…再び♪

先日のJunkTalkに「映画を観た」との記事を書いたトコロ、
思いもよらず多数のコメントを頂いちゃって…ちょっとウキウキ☆
だからってワケじゃないんですがゞ
映画鑑賞のスバラシさに味をしめ(笑)またまた映画を観てきました!
とゆーのも…
とある仕事の帰りに某舞浜の某イクスピアリの中を歩いていると(某?)
映画館が多数ある所に観たかった映画の看板が!
「あ~、ココでもやってるんだぁ☆」などと思って辺りを見回すと
「20:30からレイトショー♪」なる文字を発見!わおっ!安っ☆
そんな仕組みを知らないホド映画に縁がないんだね…ゞ
(…てなツッコミは置いといて f^^;)
なんの迷いもなくそのままフラフラぁ~っと映画館に入り、
ポップコーンとコーラを買って(基本なんでしょ?笑)
お目当ての映画を鑑賞しました!5回くらい泣きました!(恥)
なお今回は泣いても恥ずかしくない映画なのでタイトルを言います!笑
ズバリ、某I氏が主演の映画「天国は待ってくれる」デシタ♪
ん~~、映画ってホントにスバラシイ!(*^.^*)
2007-03-12 (Mon) 王道ジャズライブ!

久々にライブを観てきました!
場所は東京駅のすぐ近くにある「コットンクラブ」♪
アーティストは「エリック・アレキサンダー」のカルテット♪
彼は米国のテナーSax奏者でジャズの王道を行くプレイヤー!
クニオもアルバムを何枚か持っていて
チャンスがあればぜひ観に行きたいと思ってました!
この日はちょっとしたきっかけで観ることができ……♪
U木氏を始め、関係各位に御礼申し上げます!m(_ _)m
それにしてもスゴかったぁ~!楽しかったぁ~~!!
技術的にどーの、アドリブの組立てやフレーズがどーの…
って話しはコアになるしそれぞれの主観があるので避けますがゞ
とにかくカッコ良かった!メチャ練習したくなった!(爆)
ゴキゲンなフレーズが出る度に
ついつい「イエィ♪」とか叫んじゃってるクニオ…
でも回りはケッコー大人な感じに静かに見てた…(^^ゞ
あとこの「コットンクラブ」というお店!
これまたメチャ落ち着く上品な造りで…その高級感は圧巻!
ん~~、いつかこんな所で演ってみたい…♪
でも。。。演奏しながら踊ったら怒られそうだナ!(^.^ゞ
てなワケで先日の映画といい…
やっぱ「生」に触れるコトはメチャ大事ですね!(^-^)o
2007-03-09 (Fri) 新宿レオン

岩村健二郎&カモンカモン@新宿レオンおんぷ
にお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
新宿で唯一のサルサクラブ「LEON」に初登場のカモンカモンでしたが
例によって、常連さんやその他のお客さんが暖かく迎え入れてくれ、
とても楽しいライブになりました♪
それにしても皆さんホントに踊りがウマいっ!!(>.<)/
よくライブ後とかに「踊りましょ♪」みたいな感じに
声をかけて頂いたりしてるんですが、
いっつも丁重にお断り申し上げてるクニオ…ゞゞゞ
いや、決して踊るのがイヤなワケじゃありませんので!(>▽<;;)
ステージ上で独りで踊るのは大好きなクニオですが
実はペアダンスってダメなんですよ!ホンっト踊れない!(;_;)
せめてベーシックでもできれば踊るんだけど…ゞゞ
誰か、ペアダンス教えて下さい!(爆&恥)
ちなみに写真はこの日の企画に尽力賜った
「くみっこさん」率いるダンスチームの方々と
いつもライブ空間をイイ感じにクリエイトして下さっている
「Sunny&Madonna」のお二人とバンドのメンバー達!
人数が多いのでドレがダレだかは割愛させて頂きます!笑
2007-03-09 (Fri) 愛する○○、復活♪

「ウマくてハヤくてヤスい」をキャッチフレーズにした
クニオの大好きな某飲食チェーン店があります!(バレバレ?)
若い頃はココでバイトしながら音楽の勉強をしてたっけ♪
3~4年はやってたから…たぶん牛1~2頭は食ってる!(爆)
ところが2004年2月…記憶に新しい「狂牛病問題」で
牛丼の販売を中止してたんだよね~。。。(泣;)
たまたま中止になる直前の最後の1杯を食べてる人が
食事中の模様を全国ネットで報道されてたり(イイ迷惑!爆)
そーかと思えば中止になった翌日に
「牛丼を出せ!」と暴れた人が捕まってたり…(^.^;)
そんな国民の味方「牛丼」がこの3月1日から復活しました♪
前から月の頭とかにチラホラと短期間復活はしてましたが、
この3月から本格的復活!やったね!ホームラン打っちゃうよ?
そんなんで記事を書いてるのはこの日ですが
実は復活翌日の3月2日に早々に食べに行ってきたクニオです☆
色んな牛丼チェーン店があるけど、
クニオはやっぱココのが一番好きだな!ンマかった!(>.<)/
2007-03-06 (Tue) 息抜き…♪

久しぶりにダラぁ~~~~っと過ごせるオフだったので
やるコトはありつつもみぃーんな後回しにして(笑;)
近くの映画館に映画なんぞを見に行ってきました!
ん~~、映画ってホントにイイもんですね♪
んと…、3回くらい泣いちゃいました!(T^Tゞ
映画って普段ほとんど見なくて、レンタルでも見るコトなくて
でも…観るとメッチャ入り込んでついつい感情が高ぶり…ゞゞ
うん、やっぱ映画ってイイな!好きだナ☆
これからは出来るだけ時間を作って観るようにしよっと♪
そーいえば映画館に行って知ったんだけど、
何度か仕事でお世話になっている某グループのI氏が
自身の主演映画の公開初日に劇場挨拶に来てたっ!ほんの数週間前ゞ
家から歩いて行けるくらいメッチャ近い映画館だから
事前に分かってれば徒歩で駆け付けたのに…(>.<)
まぁ駆け付けた所でどーしよぉ、って話しだが…(^.^ゞ
ちなみにこの日観た作品は……ナイショです!(^^ゞ
2007-03-03 (Sat) 関内ファーラウト

松井イチロー&ラ・ノーチェ@関内ファーラウト♪
明かりをつけましょボンボリにぃ~♪
てなワケで久々のノーチェのライブが何故かひな祭りの日に!笑
…にも関わらず沢山の方に来て頂きました!有難うゴザイマシタ☆
今回はラ・ノーチェ結成20周年記念ライブとゆーコトで、
メンバーも気合いを入れて望んだんですが…
いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたか?(^-^)/
なお、ここ関内ファーラウトには初出場!
演奏にじっくり聞き入ってくれる方や、
手拍子で盛り上がってくれる方…色々な方がいらっしゃって
初出場の割には、課題を残しつつもイイ感じだったんじゃナイかな?
そして何より店の造り☆
編成にもよるでしょうが、音は充分に生音が聞こえる広さだし
店の雰囲気も明かりもイイ感じで、バーカウンターもクニオ好み…♪
やってても気持良くなるとてもイイお店!
気に入った!バンマス、またブッキングして!!o(>.<)o
とはいえこの編成だと音量に気を配らないとなぁ…(課題その1f^^;)
でもホントにまたやりたい!そしてノーチェも定期的にやりたい!笑
その際には皆さんぜひお越しを…(^.^ゞ
2007-03-02 (Fri) 岩村健二郎&カモンカモン@日暮里サルー

Liveにお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
ここ日暮里のサルーには昨年の11月に引き続き2度目の出演!
まだまだヒヨっこなのにゞ常連さんやスタッフも暖かく迎え入れてくれ
そしてみんな踊り狂ってくれて(笑)、とても楽しく演奏できました♪
そして恒例になりつつある「無料サルサダンスレッスン」!
ライブが始まる前の時間を使って行われるんだけど、
踊りのベーシックからじっくり丁寧に教えてくれるんですヨ!
どー見ても「初めてデスゞ」ってゆー方もちゃんと形になる!
その初心者の方、ライブ中も踊ってくれてましたね?
ハイ、ちゃんと見てました!(^~^)v
そんな初心者にも優しいアットホームな雰囲気の日暮里サルー。。。
きっと店主ジュンコさんの人柄によるモノなんだろうなぁ?
とてもステキな方です!クニオが住んでる所からも比較的近いし
プライベートでも行きますからね~♪ って、ココ見てないか?笑
そーいえばこの日は
前述の「ラ・ノーチェ@静岡」を観に来てくれてて知り合った
Rリコさんもわざわざ静岡から参戦してくれて…嬉しかったデス☆
タイミングが合ったらまた来て下さいね♪
2007-03-01 (Thu) 六本木の夜…♪

またまた食いもんネタ?てゅかプチ自慢?(スイマセン!笑)
この日の仕事は六本木のセンチュリーコートというお店!
月に2回ほどピアノとのジャズデュオで出演させて頂いてます♪
ピアノと二人だけなので決め事は最小限、テンポもその場、
あとは演奏しながらその場で音を作っていくジャズならでゎの作業☆
だからお互いの音をメチャ聞き合い、駆け引きや騙し合い(?)をし、
お互いの行きたい方向を見定めつつ音を出す…
ちょっとしたミスが命取り…(わおっ;)
もぉ~神経を張りまくりでケッコー疲れるんだけど
メチャ楽しいしメチャ勉強になる大切な現場のひとつデス♪
ただ大きい音を出せないのが難点で……Maxでmp!(メゾピアノ;)
鳴らしてなんぼ!の楽器だけにちょとツラい!(^.^;)
でもでも賄いの食事はイイんですよ!
メニューの中から自分で選べるんだけどいつも楽しみ!
この日もマグロ赤身のオードブル(左)に自家製パン盛合せ(右)、
そして奥は本日のメインのフォアグラくん☆
そりゃ~演奏にも気合いが入りマス!o(^O^)o ←ヲィ!!
なお会員制のクラブだけあって雰囲気もとってもイイし
その割にはフツーのライブに行くくらいの料金で済むようなので
ちょっとオトナな雰囲気を味わいたい方はぜひ遊びにきて下さい!
あ、フォアグラはあげません!(爆w)