クニオのJunk Talk 2007年04月
fc2ブログ

クニオのJunk Talk

ハードボイルドを目指す(どこが?;)しがないサックス吹きのブログ☆ Junkな気分を思うがままに綴っていきます♪

2007-04
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

2007-04-30 (Mon)  南青山「月見ル君想フ」


ひょんなコトから知り合ったSpanishGuitaristの長尾ゆうたろう氏!
(ひょんなコトといってもカモンカモンのライブ@築地♪笑)

その彼がが中心となってのライブイベント、
WorldMusic&DanceFestival「Nomad Club~放浪者たちの宴~」に
ゲストミュージシャンとして出演してきました♪

いやぁ~コレがスゴかった!!!!o(>.<)o

クニオが出演した「長尾ゆうたろうバンド」は
スパニッシュをベースにしたポップな感じの音楽とフラメンコ、
その他の出演者はワールド・コンテンポラリー音楽だったり
ジプシー風オリエンタル音楽だったり、
ベリーダンサーさんが入って踊ってたり、はたまた、
それらの出演者が全て合同でセッションをやったり。。。
どんな音楽かを言葉で説明するのは難しいんだけどゞ

ココハドコノ国デスかぁ??(´д`)ノ??

とにかく↑↑こんな感じ!
まさに異文化コミュニケーション!(笑)

特にヤバかったのは男性フラメンコダンサーの稲田進氏!
女性のフラメンコダンサーさんは生で見たことあったんだけど、
男性のフラメンコダンサーさんは初めてで…
しかもこの稲田氏のパワーと迫力、静と動の妙は…激しく感動!!!!
たぶんプライベートで彼の踊りを見に行くコトでしょう♪

ちなみにフラメンコシンガーの大渕博光氏も共演だったんですが、
それを知ったのは前日のCHEVERE(ブログ参照)の時…ユルっ!(^^ゞ

とまぁそんな刺激的な夜でした♪いやぁ~ホンキ楽しかった☆
そんな場に呼んでくれた長尾ゆうたろう氏に
この場を借りて御礼申し上げます!また誘って下さいネ!(^_-)/

※ちなみに写真は、本番の写真が撮れなかったので
「長尾ゆうたろうバンド」のリハーサル風景!(^^ゞ
スポンサーサイト



2007-04-28 (Sat)  舞浜クラブイクスピアリ

photo by Rion,thanks!
Grupo CHEVERE@舞浜クラブイクスピアリ♪
にお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆

「舞浜サルサ」と命名されたクラブイクスピアリでのライブ!
Grupo CHEVERE以外にも様々なダンスグループ、そして今回は
クニオが大好きなフラメンコシンガーの大渕博光氏も参戦!
同氏とギター、ダンサーさんとのショーが見れてゴキゲン♪

そしてそして、食事も豪華でゴキゲン♪(笑)

これはサラダだけです!このあとメインが…(嬉泣)
ちなみにチラ出しているのはトランペットの五反田氏!(笑)

そんなんで楽しく演奏できました!
お客さんも多数の方が踊りまくって楽しんでくれ…
ん~~、ホント極上の時間を味わっちゃいましたin舞浜♪

ちなみにこの翌日も舞浜の海沿いの街で仕事♪ふと気が付くと、
前日のサンルートプラザ東京、この日のクラブイクスピアリと…
3日連チャン別の仕事で舞浜で演奏してました!スゲ~♪(笑)

2007-04-27 (Fri)  舞浜サンルートプラザ東京

photo by Rion,thanks!
大堰邦郎Group@舞浜サンルートプラザ東京♪
にお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆

「Jazz Night Dinner♪シリーズ」として続いてるこの企画☆
2005年のX'masを皮切りに2006年の春、2006年のX'mas、
そして今回の「スプリングJazz Night Dinner♪2007」。。。
お陰サマで毎回好評を頂いてます!(^^)v
予約がすぐイッパイになりクレームが出るほど!(^.^;)
とゆーのも、

「フルコースディナーが付いてライブが聴けてこの料金!」

ってのが大きい!できればクニオもお客さんで行きたい!(ヲィ;)
(料金についてはScheduleのページ参照!笑)

美味しい料理を食べた後にデザートを食べながら
クニオのトークショー(いやいや演奏!汗)を楽しむといった
いわゆるディナーショー形式なんですが…
出演者的には要チェキなんです!ライブの時間が来ると
美味しい香りが充満している会場内に出ていくワケで…

空腹だとツラい!(´д`;)ノ

モチロン出演者用の食事は頂いてるんですが
ソレとコレとは別にお腹がクゥクゥ鳴ってしまうのデス!(^^ゞ

でもこんな喜びも…

ステキなお花を頂きました!ただメッセージカ-ド等が無かったので
お名前も分からずお礼もそこそこで失礼しちゃって…ゞ
この場を借りて改めて御礼申し上げます!有難うゴザイマシタ♪
ちなみに手前にあるのはホテルの方に頂いた京都のお菓子!
ンマかった☆てゅか京都行きてぇーー!(>。<)/ 笑

てなワケでもし今年のクリスマスもこの企画があった場合は
お買い得感満載のこのディーナーショー、ぜひお越し下さい!
ただし早々にイッパイになるらしいのでご予約はお早めに!(笑)

2007-04-23 (Mon)  アイドルのクリニック♪


Eric Marienthalとゆぅサックスプレイヤーをご存知でしょうか?
あ、日本人じゃありません!(名前的にそりゃそーだろ?ゞ)

フレーズや歌い方がダンサブルでスピード感満載!
めちゃカッコいいプレイをするSaxプレイヤーです!
クニオにとってのアイドル♪ん~、いま一番好きかも♪

この日はそのEric Marienthal氏のクリニックに参加してきました!
クリニック…ん~と、セミナーみたいなもんカナ☆

実はお恥ずかしながらEric Marienthal氏を生で見るのは初めて☆
もぉ~~有り得ないくらいの緊張&興奮で
心臓はバクバク、足はガクガク、汗はダラダラ…(過大表現;)

…なぁ~んてミーハーなコトを言ってますがゞ
本当にタメになるクリニックで、めっちゃイイ刺激を貰いました♪

課題もイッパイ見つかり…ゞゞゞ

なんだかチョー悔しくてスッゲー練習したくなった!(>。<;)/

これからももっともっとイイ音楽に触れて、たくさん勉強して、
イッパイ練習して、ウマい酒をガンガン飲んでガンバリます♪♪

アレ?なんか余計な項目がある??(^.^ゞ

2007-04-20 (Fri)  六本木スパたこ

photo by Naomi,thanks!
岩村健二郎&カモンカモン@六本木スパたこ♪
にお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆

ん?「スパたこ」ってなぁに??

おっ☆イイところに気がつきました☆彡
「スパたこ」とは「「スパイシーたこ焼き」の略だそうデス!
日本人なら誰でも知っているいわゆる和風のアレではなく、
ちょっと変わった「洋風たこ焼」といった感じでしょうか?
(注:もし食べる場合は現場でクニオに相談して下さい!f^^;)

ん?なんでサルサとたこ焼き??

おっ☆イイところに気がつきました☆彡
なんてゅーか…その…えっと……、まぁ色々あるワケですよ!(笑)
とにかく異文化コラボレーションみたいな感じ!(^.^ゞ

そんな「スパたこ」での2回目のライブでした♪

前回も沢山の方に来て頂き大盛上り大会!
今回も同じく沢山の方に来て頂き大盛上り大会!(笑)

でもカモンカモンがメインでライブを演っている
いわゆるフツーの「サルサクラブ」と違うせいか、
意外に踊りに慣れていないお客さんが多いように感じました!

その分、休憩時間のダンスレッスンもほのぼのとしたイイ感じ☆
サルサを知らない人達が踊りを楽しむ…
ん~~スバラシイ!あるべき姿かも♪♪♪

そんなんで今回はクニオもお客さんのフォローとして
一緒に踊っちゃったりなんかして…チョー珍しい!(*^^*)v
楽しんで貰うつもりがフツーに楽しんじゃってました!

踊ると10倍楽しい!!皆さん、一緒に踊りましょ♪

2007-04-16 (Mon)  深夜の振替輸送☆彡


最終電車に乗ってるとよく「接続待ち」とやらで
発車時刻を過ぎても電車が止まったまま…とかありますよね?
(えっ?そんな時間帯の電車には乗らない?f^^;)

ちなみにクニオは最高で1時間半くらい待たされたコトがあります!
深夜25時から1時間半…けっこーエグい!(^.^;)
その時の電車の中は「簡易宿泊所」みたいな状態で…ゞ
様々な人間模様が見れて楽しかった記憶が…(^~^;)

でもでもクニオが使う路線(JRと営団線の乗継ぎ)では
場合によっては接続を待たずに最終電車が行ってしまうコトもあり…

知らない人も多いようなんですが
そんな時は「振替輸送」が適用されるコトがあるのです♪

この日もまさに「接続ナシ」で路頭に迷う人が大勢!
でも改札を出ると駅員さんが写真のような紙を用意してる!

JRからタクシー会社への「代行輸送依頼書」デス!

降りようとしてた駅までのタク送で、料金の請求はモチロンJRへ♪
といっても1人1枚じゃなく、見ず知らずの人と4人組に…

クニオ的にはこれがまたワクワクで
ずっと喋りまくってたりします!ある意味で迷惑なヤツ!(爆;)

といっても大勢の人がこれを利用するので
タクシー乗り場は大行列!タクシーに乗るまで1時間とか??(^^;)
でも帰れるだけ有り難いよね☆

そーいえばこーゆー時、電車が遅れたことを
駅員さんに喰ってかかってる人をよく見かけますが、
車両故障ならともかく、事故だったりするコトも多いワケで…
誰かしら怪我をしたり最悪な事態になってるかも知れないんだから
不謹慎だよ!もうちょっと余裕持とうよ、って思う。。。(-.-;)

ちなみにクニオの場合は振替輸送に頼らずに
近くで始発まで飲もうかな?トカ悩んだりするコトもあり…
ソレはソレで考えモノ……??(^。^;)

2007-04-14 (Sat)  プシュゥ~っっ!(>、<;)


やられたぁーーーっ!!(´Д`)ノ
パンクですよ、愛車のパンク!!(といってもチャリンコ!f^^;)

空気もパンパンに入ってて元気ブリブリだったのに
バーで飲んでるたかだか30~40分の間に空気=ゼロ、みたいな↓↓

ん~~、やられたか!??(-。-;)

ともあれバーに頼んでそのままチャリを置かせて貰い
翌日チャリを取りに行きつつパンクの修理をしに行きました!

そのバーの近くにある自転車屋さん…
あれ??何度声を掛けても誰も出てこない…??
諦めかけたその時、奥からやっとオジサンが出てきました!
いや…むしろオジぃサンな感じの方…ゝ耳が遠いのカナ?(^^;)

そしていよいよパンクの修理が始まりました!
ところが…パンクの穴もなかなか見つけられず…ゝ目も遠い?(^^;)

そしてやっとのコトで穴を見つけたオジぃサンがぼそっとひと言。
「おぉ~、こりゃぁデカい穴だね!アイスピックだな!」
どーやらバーで飲んでる間にアイスピックでイタズラされたのが
パンクの原因のようで…↓↓イヤな予感はノーヒントで的中ぅ~☆

そんなんで時間がかかりつつも修理も済み、喜び勇んで家路へ!
歩くとケッコーな距離も(約30分;)チャリだとあっとゆー間☆
ん~~、快適!(^。^)♪ゴト…ん?快適?ゴトゴト…快…適…?? 

Ohマイガっ!!空気抜けてるじゃんっっ!!(°д°;)ノ

気付いたのは家まであと100mくらいのトコロ。。。

とゆーワケで再度チャリを押しながら自転車屋さんへ!
例のオジぃサンに見てもらったトコロ…

なんと穴からズレた部分を修理してました…(-、-;)

かろうじて穴にかかってたから空気の漏れが少なかったようでゝ
もう…文句も出ない…。笑うしかなかった…(^。^;)

※ お年寄りは大切にゞ

2007-04-11 (Wed)  あぎゃっっ!!("д";)

20070411184546
楽器が壊れたぁーー!!(>。<)/
本番中にSaxのキーが「バキッ」と折れた!
今日は某所で仕事でまだ本番があるのに!!

でも大丈夫ぃ☆

替え指(オルタネートフィンガリング)を使えば
同じ音程を違う指使いで出せるのだ!

ん~~、不幸中の幸い♪

でも…楽器は明日から入院決定↓↓↓

てゅか…
ムチウチとイイ、今日のコレとイイ…
なんかついてナイな!お祓い行こカナ!?(^_^;)

てなワケで本番、頑張ってきます!o(^O^)o

☆追記☆
写真に写り込んでる背後霊みたいなのは
仲間のTpイケ○君です!お~コワっ!(笑)

2007-04-07 (Sat)  築地キューバンカフェ

photo by Rion,thanks!
岩村健二郎&カモンカモン@築地キューバンカフェ♪
にお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆

今年の2月16日に催された「モヒート祭り♪」の第2弾!!
前回はとにもかくにも大好評を頂いたんですが…
いかんせんイベントとしては学ぶコトが多々ありました!
まぁ詳しいコトは前回のJunkTalkを見て頂くとして…(^^ゞ

そんなワケで今回は諸々スムーズに運びイイ感じでした!
前回と同様にゲストあり、DJあり、サプライズあり…
うん、盛り上がった☆ クニオも首が痛いのに踊った踊った!

ちなみにカモンカモンに飛び入って演奏してくれた
スパニッシュ系ギターの「長尾ゆうたろう氏」も
ゴキゲンなソロを聞かせてくれ、
逆にクニオもゆうたろう氏のユニットに飛び入りで
サックスソロを吹かせて貰ったりで…なんかメチャ楽しかった☆

そーそー!そしてちょービックリなサプライズ!(文章が変;)

なんとこの日、世界的デザイナーの「コシノジュンコ」さんが来店!
実は彼女、自らのファッションショーをキューバで開催するなど
めちゃめちゃキューバ好きだったりするのデス☆
それで諸々の関係者を辿って来て下さったってワケ!
それ自体にもビックリだけど、踊りが上手なのにもビックリ♪

そーいえばTVクルーが来ててその模様を撮ってたなぁ…
放映用だったのカナ?それともただの資料?何も知らない…(爆)
もし分かったらこの記事のコメントor掲示板で報告します!

ちなみにビデオカメラマンの方が
メッチャ楽しそうにゴキゲンな笑顔で撮影してたけど…
カメラも少し揺れてた気ぃするゞちゃんと撮れてたカナ?(^~^)


あ!前回分かりにくいとご指摘いただいた
料金に含まれるキューバの家庭料理の写真は↑↑コレです♪
ん~~、まだちょっと分かりにくいナ…(^^ゞ
ちなみに8月頃に第3弾をやるとゆぅウワサがあります!チェキっ♪

2007-04-03 (Tue)  プチ故障中ゞゞゞ


「海沿いの街」の本番での話し!

管楽器の9人全員が一斉に立ち上がるシーンが何カ所かあるんだけど、
ダラ~っとならないよぅ、スマートにシャキっと立つよぅ心がけてます!

特にショーで一番最初に立ち上がるシーンは
お客さんとのファーストコンタクトだから大事にしていて…☆

ところが数日前の一番最初に立ち上がるシーンで
思い切り勢い良く、更に楽器も上に持ち上げてスピード感をつけて
「シャキーン☆」って立ち上がろうと思ったら…

『グキっ!! (@д@;;)』

やっちまいました!勢い付けすぎて首をやっちまいました↓↓↓

最初は「関節が鳴った?」とか「ちょっと筋を違えた?」
くらいに思ってたんだけど…
何日経っても痛みが引かない!首が回らない!(>。<)
挙げ句の果てに肩から背中全体が張ってきて状態悪化!(ー。ー;)

とうとうこの日、諦めて病院に行ってきました!(病院ギラぃ;)
診断の結果→「ぷちムチウチ」だってサ!カッコ悪!(;_;ゞ

てゅかこの整形外科のセンセイがちょームカツいて
ついつい喧嘩を……あ、その話しはやめときます!笑

まぁ湿布やら飲み薬やらで落ち着いてきてるので
来週にはまた元気バージョンのクニオでいけると思います!
ご心配なく!(^_-)♪

ps.写真に写り込んでる人物はクニオぢゃありませんので!(^.^ゞ

HOME |