2007-06-29 (Fri) 六本木ロックファクトリー
岩村健二郎&カモンカモン@六本木ロックファクトリー♪
にお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
この日はロックファクトリーに初出演!
どんなライブハウスなのかルンルンしながら現場入り!
…のハズが、外は大雨!(>.<)/
でもそんな大雨の中、大勢の方に来て頂きました!
お足元の悪い中、ホント有難うゴザイマシタ♪
特にこの日は
サルサで踊ったコトがないお客さんも多くいたりして…
なんとビックリ!
クニオが手取り足取りでプチ先生役になったりして♪
んん~、オレも成長したもんだゼ!(-。-)y-~~
…って、調子に乗るなよ、自分!(@.@ゞ
そーいえばこの日はドタバタで写真が撮れなかった↓↓
なので本番前に行ったラーメン屋さんの写真を!(笑)

メイン通りから少し奥に入った所にあるこの店!
店自体は大きくナイんですが、人通りも少なく
ちょっとした穴場と言った感じでオススメです!
そして本題のラーメン…
クニオが頼んだのは醤油ラーメンでしたが
写真で見て分かる通り少し濁った感のあるスープ!
これがコテコテ感を想像させますが、
見た目に比べて比較的あっさり目で喉越しもヨイ☆
このスープが細めの麺にウマい具合に絡み合い、
口の中に運ばれると何とも言えない芳醇な香りが…
…って、グルメレポかよっっ!??(>.<)/
にお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
この日はロックファクトリーに初出演!
どんなライブハウスなのかルンルンしながら現場入り!
…のハズが、外は大雨!(>.<)/
でもそんな大雨の中、大勢の方に来て頂きました!
お足元の悪い中、ホント有難うゴザイマシタ♪
特にこの日は
サルサで踊ったコトがないお客さんも多くいたりして…
なんとビックリ!
クニオが手取り足取りでプチ先生役になったりして♪
んん~、オレも成長したもんだゼ!(-。-)y-~~
…って、調子に乗るなよ、自分!(@.@ゞ
そーいえばこの日はドタバタで写真が撮れなかった↓↓
なので本番前に行ったラーメン屋さんの写真を!(笑)

メイン通りから少し奥に入った所にあるこの店!
店自体は大きくナイんですが、人通りも少なく
ちょっとした穴場と言った感じでオススメです!
そして本題のラーメン…
クニオが頼んだのは醤油ラーメンでしたが
写真で見て分かる通り少し濁った感のあるスープ!
これがコテコテ感を想像させますが、
見た目に比べて比較的あっさり目で喉越しもヨイ☆
このスープが細めの麺にウマい具合に絡み合い、
口の中に運ばれると何とも言えない芳醇な香りが…
…って、グルメレポかよっっ!??(>.<)/
スポンサーサイト
2007-06-28 (Thu) 毎年恒例の地獄…ゞ
このJunkTalkにも何度か登場してるんですが、
クニオを苦しめる年に1度の大苦手な行事がありますゞ
か か か か、確 定 申 告 っ っ↓↓↓

あ"ぁ"~~~、この響きを聞くだけで
ほ、ほら…、こ、こんなに鳥肌が…(゜ロ゜;)
だってミュージシャンなんだモン!
数字と関係ないトコロで生きてるんだモン!
ハイ…、言い訳です…m(_ _)m
そんなワケで色んなミュージシャン仲間に
「もぉ~~何とかならないかなぁ??」
って相談すると、みんな口を揃えて
「毎月ちょっとずつやっておけば??」
とおっしゃいます!
『ハイ…、その通りでゴザイマスm(_ _)m』
もぉ~異論も何もゴザイマセン。。。(T^T)/
てなワケで数週間に渡り
クニオを苦しめてたこの行事とも今日でお別れ♪
この翌日、カモンカモンのライブの前に(笑)
きっちり税務署に提出して参りました☆彡
これでもうしばらく数字とニラメっこしなくて済む♪
…って、それがイケナイ!(>.<)/
数字慣れしてる今のウチに(?)
ちょっとずつ今年分をまとめ始めよう…(-.-;)
クニオを苦しめる年に1度の大苦手な行事がありますゞ
か か か か、確 定 申 告 っ っ↓↓↓

あ"ぁ"~~~、この響きを聞くだけで
ほ、ほら…、こ、こんなに鳥肌が…(゜ロ゜;)
だってミュージシャンなんだモン!
数字と関係ないトコロで生きてるんだモン!
ハイ…、言い訳です…m(_ _)m
そんなワケで色んなミュージシャン仲間に
「もぉ~~何とかならないかなぁ??」
って相談すると、みんな口を揃えて
「毎月ちょっとずつやっておけば??」
とおっしゃいます!
『ハイ…、その通りでゴザイマスm(_ _)m』
もぉ~異論も何もゴザイマセン。。。(T^T)/
てなワケで数週間に渡り
クニオを苦しめてたこの行事とも今日でお別れ♪
この翌日、カモンカモンのライブの前に(笑)
きっちり税務署に提出して参りました☆彡
これでもうしばらく数字とニラメっこしなくて済む♪
…って、それがイケナイ!(>.<)/
数字慣れしてる今のウチに(?)
ちょっとずつ今年分をまとめ始めよう…(-.-;)
2007-06-24 (Sun) 松戸 とちの木

大堰邦郎Group@松戸「とちの木」♪
にお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
この日はクニオとしては珍しいセット!
Sax,Piano,Bassといったトリオでのジャズライブ♪
だからちょーワクワクしてて…
前日は寝れませんでした!(Z。Zゞ ←飲んでただけ?(笑;)
そして編成だけじゃなくもうひとつワクワクの理由が!
ベースの磯部氏とはこの日が初対面!(>.<)/
いや~スバラシかった!縦横無尽にウォーキングする
ウッドベースの響き&グルーブに酔いしれながら
気持良く演奏させて頂きました!(^.^)v
そしてピアノの吉田氏とも
別の小さい編成や、とあるビッグバンド編成(!)では
よく一緒に演ってたりするんですが
このようなセットで一緒にジャズをやるのは初めてで…
いやぁ~カッコ良かった!刺激イッパイ貰いました♪
なおこの日のライブの模様は
地元系のケーブルテレビで放映されるとのコトで
コアラテレビのテレビクルーさんが撮影に来てました☆
結局クニオは見れなかったんですがゞ
見れた方はいたのかなぁ~~??(^^ゞ
2007-06-23 (Sat) 築地キューバンカフェ

Grupo CHEVERE@築地キューバンカフェ♪
にお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
別のバンド(岩カモ♪笑)では何度か出演しているとはいえ
Grupo CHEVEREとしては今回が初出演!
それにも関わらず沢山の方に来て頂きました!嬉しかった♪
でもちょっぴり不思議だったのが
普段よく出演しているライブハウスで見るお客さんと
何となく客層が違う!これは最後まで謎でした!(笑)
でも何はともあれチェベレ初参加の
沢山の方に聴いて貰えたワケで…メチャ嬉しかったデス♪
そーいえばこの日は機材の都合で
ホーンセクションにマイク無し!(>.<)
生音だと金管楽器もモチロン大変だけど、
楽器の構造上、サックスは出せる音量に限界が…ゞゞ
いやぁ~、吹いた吹いた…(^。^ゞ
もう唇と口の回りの筋肉がフガフガ…( ゜□゜;)
ちなみにクニオがフューチャリングされて
ソロを吹かせて貰ってる曲があるんですが、
さすがにそれはあちこちの血管が切れる予感がしたのでゞ
前に出てボーカルマイクを使って吹かせて貰いました♪
センターに出てソロ…初の試み☆

…気持ヨカッタ♪
あまりの気持良さに
ソロを吹きながら1回だけ回っちゃった!(*^.^*ゞ
2007-06-22 (Fri) 最後の夜…
スケジュールのページでも告知させて頂いてた
ワインバーでのJazzデュオの仕事がありました♪
こんな感じや↓
photo by momo,thanks!
こんな↓オトナぁ~な雰囲気で演ってました♪
photo by Tom,thanks!
モチロン踊ったり回ったりしてませんでした!(笑)
「ました」!? 「でした」!?
んっ!?? 過去形!??ゞゞゞ
そーですゞクニオの掲示板でも報告しましたが
誠に残念なコトに今月をもって…すなわち、
この日をもって終了となりました↓↓↓
振り返ればココ3年位、毎月何日かやらせて頂いてたし
デュオの他にソロピアノも仕切ってたコトもあり
それなりに思い入れも深くてとても残念…o(T^T)o
そんなんでラストステージの最後の1曲は
色んな思いを込めて演奏…少しウルってたカモ?(*^^*ゞ
でもクニオはもとより、
ずっと続くと思って来るのを見送ってたお客さんも
結構いたりなんかして…結局は見れずじまい…ゞ
ホント申し訳ナイです!m(_ _)m
でもこーゆーコトはよくあったりするので
来られる方はまさに「思い立ったが吉日」です♪
ネ、そこのア・ナ・タ!(^~^) 笑
そんなんでラストを飾った食事達を最後に☆

もうこの食事達と会えなくなるコトが
演奏できなくなったコトと同じくらい悲すぃ…(ヲィ;)
ワインバーでのJazzデュオの仕事がありました♪
こんな感じや↓

こんな↓オトナぁ~な雰囲気で演ってました♪

モチロン踊ったり回ったりしてませんでした!(笑)
「ました」!? 「でした」!?
んっ!?? 過去形!??ゞゞゞ
そーですゞクニオの掲示板でも報告しましたが
誠に残念なコトに今月をもって…すなわち、
この日をもって終了となりました↓↓↓
振り返ればココ3年位、毎月何日かやらせて頂いてたし
デュオの他にソロピアノも仕切ってたコトもあり
それなりに思い入れも深くてとても残念…o(T^T)o
そんなんでラストステージの最後の1曲は
色んな思いを込めて演奏…少しウルってたカモ?(*^^*ゞ
でもクニオはもとより、
ずっと続くと思って来るのを見送ってたお客さんも
結構いたりなんかして…結局は見れずじまい…ゞ
ホント申し訳ナイです!m(_ _)m
でもこーゆーコトはよくあったりするので
来られる方はまさに「思い立ったが吉日」です♪
ネ、そこのア・ナ・タ!(^~^) 笑
そんなんでラストを飾った食事達を最後に☆

もうこの食事達と会えなくなるコトが
演奏できなくなったコトと同じくらい悲すぃ…(ヲィ;)
2007-06-20 (Wed) カクウチ♪

カクウチって言葉、聞いたコトありますか??
クニオも大きくなってから(?)知った言葉なんですが、
ズバリ「立ち呑み」のコトです♪
…あれっ?ピンとこない???(゜o゜;)
読んでそのままっちゃあそのままなんですがゞ
立ち呑み=立ったままお酒を呑むコトです♪
フツーお酒といえば
家やお店で座敷や椅子に座ってゆったり呑むモノですが
時間ないケドどーしても1杯呑みたい!!とゆー人達を対象に
その昔、そんな仕組みが流行ったと言われています!
具体的には…
酒屋(飲み屋じゃナイ)の店先で
計り売り用の枡(マス)に酒を入れて貰ってその場で呑む♪
みたいな感じ!……って、
どんだけ呑みたいんダヨ?(笑) まぁ…気持ちは分かる!(爆)
そして枡が四角いコトからその立ち呑みのスタイルを
「カクウチ」と呼ぶよーになったと言われています!(^^)o
元々は九州や関東だけで使われてた用語らしいのですが
立って飲ませる「カクウチスタイル」をウリにしてる
飲み屋さんも増えてきてるよーで…今や全国区の用語?
『立ったまま気軽に1杯♪』
てのがウケてるんでしょうね?ん~、確かに魅力的な響き♪(笑)
ちなみに写真はそのカクウチの店で、つまみはレバ刺です☆
2007-06-17 (Sun) チェベリハ♪

この日はGrupo CHEVEREのリハーサルでした!
前回のライブでの反省点を確認しつつ、更なる向上を目指し
ケッコー定期的にリハをやってます!しかもカナリ濃い内容で☆
ところがこの日のリハはちょっと違う……
Grupo CHEVEREは今年で生誕(?)20周年を迎えます♪
スゲー!! 20年も続いてるバンドってそうはナイよね?(^^)v
(とはいえクニオが参加してるのはココ数年ですが…f^.^;)
そぉ!今回のリハは20周年を記念して新曲の大量投入!
そして20周年記念アルバムのレコーディング準備!
そのタメのリハーサルでした☆
そんなワケで今年のGrupo CHEVEREはイキますよ??
ライブもガンガンやる予定ですし、
アルバム発売ってコトは発売記念ツアーとかもやったりして…
詳細はまだ調整中ですが(2007/6/17現在;)
報告できる形になり次第
スケジュールのページにアップしますので
お時間のある方はぜひ遊びに来て下さい♪
ぶっちゃけ…
サウンド面へのこだわりは半端ナイっす!(^~^)v
2007-06-14 (Thu) あにょはせよ?

知り合いが旅行で韓国に行ったとのコトで
お土産を頂きました!ハイ、クニオはヘビースモーカーです☆
近年、タバコの箱に「タバコは危険」的な
ご丁寧なコメントが書かれてて、まじビミョ~↓↓
…みたいなJunk Talkを以前に書きましたがゞ
この貰ったタバコにも何やら似たような感じの記載が!!
右側の写真に「19」の文字があるケド…ナニナニ??
「19歳までは吸っちゃぁイケマセン!」
「19歳までには禁煙しときましょう!」
「19時以降なら吸ってもイイですよ?」
ってなってるけどどれが当ってるのカナ?(ヲィ;)
てゅかこんなのは??
「1日19本までなら健康を害しません♪」
韓国語が読めないので
自分に都合の良い解釈にしてみました!(^^ゞ
いやぁ~、健康に気を使ってくれて
ほんとカムサハムニダ!(-人-:)
[追記]
某国では煙草のパッケージに文章に加えて
汚れた肺の写真を載せてるらしい…オーマイガっっ!(>.<ゞ
2007-06-11 (Mon) 野球その3~見知らぬ駅

やってきました!都市対抗野球、敗者復活戦の初戦!!
今回も口の回りの筋肉がゆるゆるになるまで吹き倒し、
そして声がガラガラになるホド熱く熱く応援してきました☆
結果…、勝ちましたぁ~♪ またもやコールド勝ち!
県代表の座への望みを繋ぐコトができました!やったぁ☆
そんなワケで
試合も早い時間に終わりケッコー早くバレたので(16時頃?)
仲間と3人で祝杯を挙げるコトに!しかも珍しい組合せ☆
応援でノドからから、疲労も手伝い酒がウマいのなんの♪(笑)
珍しい組合せだけに話題も新鮮で楽しくなっちゃいゞ
早い時間なのにグビグビいっちゃいました!そぉ…グビグビ…
ふと時計を見るとそれなりに深い時間に…ゞ
家まで2時間近くかかる遠さなのに…(>.<;)
てなワケでちょっぴり足元をフラつかせつつ帰路へ!
電車も空いてて助かったぁ!バッチシ座れました!(笑)
そして電車の揺れも心地よく…疲れて酔いが回った身体に
優しく…ゆらゆら…優しく……Zz…Zzz…
ガーン!!( ̄▽ ̄;) こ 、コ コ は ド コ !?

やっちゃいました↓↓↓
降りる駅を15個ホド乗り過ごし…(-.-;)
でも日頃の行いがイイせいか(?)引き返す終電がまだアル!
ん~~、ラッキ~☆ (←それでイイのか?f^^;)
2007-06-08 (Fri) 新宿レオン♪
2007-06-07 (Thu) 野球その2~六本木の夜

先日に引き続き今日も都市対抗野球の応援をしてきました!
今回は前回日焼けでツラい思いをしたので対策もきちっと☆
そう、ちゃんとTシャツを肩まで捲し上げて
少しでも焼きムラが少なくて済むように…って、そっちかよ!?(笑)
いや、この日焼けの話しもオモシロい!今回の応援の楽器は、
Drum,Bass,Keyboard,Trumpet,Trombone,Saxophone,そして大太鼓♪
って感じだったんですが、
特に管楽器は楽器毎に構え方が違うせいで日焼けの仕方も違う!
みんなで指摘し合って、それだけでカナリ盛り上がった!(笑)
モチロン試合も盛り上がりました!いやぁ~声もガラガラ!(@.@)
そして結果、
……負けました!(T^T)/
相手は強かった…ゞ悔しいというよりむしろ相手の強さに拍手!
敗者復活戦があるのでそれに期待デス☆
もっと大きい声が出るように鍛えておこうカナ?(^.^ゞ
(注:野球応援でのメインはモチロン演奏です! f^^;)
そんなワケで野球応援の仕事を終え、そのまま六本木に移動!
Tシャツから黒シャツ&ネクタイ&ベストに着替え
六本木のワインバーでJazzデュオ♪
ん~~、このギャップがたまらない!(>.<)/ 笑
ちなみに今日のこの仕事、今月一杯でひとまず終了になるのでゞ
心を込めてきっちり演奏してきました!(^-^)v

食事も美味しかった…♪(笑)
2007-06-06 (Wed) ぷちツアー♪その3

そんなこんなで長野ぷちツアーの最終日です!
今日も昨日に引き続き3校で演奏をしてきました☆
…って、音楽鑑賞会の話ししてナイじゃん!!(>.<)/
いや、この音楽鑑賞会(通称:学校公演)の話しをすると
ついつい熱く&長くなっちゃうから…(^_^;)
それくらい大切にしている仕事だったりします!
前にJunkTalkでも紹介してますが、
(2005/11/11記、似たようなモノで2005/03/03記)
ホントに楽しくてやり甲斐のある仕事なんですよ!
特に学校の音楽教育に疑問を持ってるクニオ的には(笑)
しっかりコンセプトを持って取り組んでるつもり!(^~^)v
・クラシックの曲を聴いて感想文を書く。
・過去の音楽の偉人達の名前や歴史を学ぶ。
・バロック音楽から古典派、ロマン派への流れを学び…って、
モチロンその辺も大切じゃないとは言いません!(苦笑;)でも、
「音楽ってそもそもナニ??」
ってのを忘れてる気がしちゃうんですよ!
もっと音楽を純粋に能動的に楽しむコトが大切なのでは?
クニオがよく言うキーワードに以下があります!
「100人いれば100通りの楽しみ方がある♪」
ライブハウスでも
・お酒などを飲みながらじっくり聴き入る方
・友達と話しながら音楽をBGMに極上のイイ時間を過ごす方
・立ち上がって踊り狂ってる方
……などなど。
どれもアリだと思います!
モチロン最低限のマナーはありますが…(^.^ゞ
今回の音楽鑑賞会のぷちツアーは全6校を回ったわけですが
どこの学校も一緒に手を叩いたり歌ったり踊ったり…
最終的には全校生徒、そして先生も立ち上がって大盛上り!
そーです!そーやって純粋に音楽を楽しんで欲しいのデス!!
生徒のみんな、こんな風に演奏を待ってる姿がたまりません!
目がキラキラ&ワクワクしてとってもステキでした♪
2007-06-05 (Tue) ぷちツアー♪その2
そんなこんなで長野ぷちツアーの2日目です!
小中学校での音楽鑑賞会とゆーコトで
公演は昼間のうちに終わります!(そりゃそーダロ?f^^;)
3校の公演を終えてもまだまだ日は高い!
てなワケでこの日は車をちょっと走らせ、
近くにある温泉に行って来ました!

お日様の下で露天風呂なんかに浸かっちゃったりして…
ん~、サイコー♪o(≧▽≦)o
ところが…
前日の野球で日焼した腕が…腕がぁ~~っっ!(´Д`;)ノ
もぉ~痛くて痛くてお湯につけられず…
腕だけ出した状態で湯に浸かってました…(T^Tゞ
露天風呂で「前へならえ」かよっっ!?(>.<)/
(証拠写真もあるケドお見せできまへんf^^;…笑)
そんなんで露天風呂を100%満喫できなかったクニオは
そんな思いを払拭すべく「食」に走るコトに!
長野といえば「蕎麦」!!
やはり車を走らせ…見つけました!良さ気な蕎麦屋さん♪

いや~ウマかった!ガッツリ食ってゴキゲン回復☆彡(単純;)
そしてその勢いでメンバーみんなを誘って部屋飲み大会!
実は昨日も誘ったんだけど、みんな移動で疲れてて
酒を飲む元気もナイとかでフラれてて…(泣)
今日こそは!の思いで強く誘い(脅してナイです…たぶん;笑)
やっと実現しました☆ しかもあえて畳の部屋で!
なんかユルぅ~い感じがイイでしょ?(笑)

ここで真面目に音楽談議に花を咲かせ(?)
1杯が3杯、3杯が5杯、5杯が……Zzz...
小中学校での音楽鑑賞会とゆーコトで
公演は昼間のうちに終わります!(そりゃそーダロ?f^^;)
3校の公演を終えてもまだまだ日は高い!
てなワケでこの日は車をちょっと走らせ、
近くにある温泉に行って来ました!

お日様の下で露天風呂なんかに浸かっちゃったりして…
ん~、サイコー♪o(≧▽≦)o
ところが…
前日の野球で日焼した腕が…腕がぁ~~っっ!(´Д`;)ノ
もぉ~痛くて痛くてお湯につけられず…
腕だけ出した状態で湯に浸かってました…(T^Tゞ
露天風呂で「前へならえ」かよっっ!?(>.<)/
(証拠写真もあるケドお見せできまへんf^^;…笑)
そんなんで露天風呂を100%満喫できなかったクニオは
そんな思いを払拭すべく「食」に走るコトに!
長野といえば「蕎麦」!!
やはり車を走らせ…見つけました!良さ気な蕎麦屋さん♪

いや~ウマかった!ガッツリ食ってゴキゲン回復☆彡(単純;)
そしてその勢いでメンバーみんなを誘って部屋飲み大会!
実は昨日も誘ったんだけど、みんな移動で疲れてて
酒を飲む元気もナイとかでフラれてて…(泣)
今日こそは!の思いで強く誘い(脅してナイです…たぶん;笑)
やっと実現しました☆ しかもあえて畳の部屋で!
なんかユルぅ~い感じがイイでしょ?(笑)

ここで真面目に音楽談議に花を咲かせ(?)
1杯が3杯、3杯が5杯、5杯が……Zzz...
2007-06-04 (Mon) 野球&ぷちツアー♪その1

クニオの掲示板でもちょこっとお知らせしたんですが
都市対抗野球の応援をしてきました!
チーム名はここでは避けさせて頂きますがゞ今日はその初戦☆
普段はあまり野球のテレビ中継とか見ないんですが
(野球の試合時間とクニオの仕事時間が重なるコトが多いタメ;)
やっぱ基本的に好きなんですよネ~♪メチャ盛り上がっちゃう!
なお写真は試合前の風景でまだ何も準備されてナイ状態!
戦いの前の…いわゆる嵐の前の静けさがひしひしと伝わって…♪
ん~、気合いが入る!!
楽器のウォーミングアップと共に発声練習もしなきゃ!o(>.<)o
「○○、ファイトぉ~っっ!」「かっとばせ~、○○!」
そんなワケで試合中は吹きまくり大声上げまくり!(笑)
めちゃめちゃ盛り上がってきました!(^。^)v
結果…大勝利!!コールド勝ち♪
但し…炎天下で激しく日焼けゞ
そして試合後、興奮も冷めやらぬまま、
日焼も冷めやらぬままゞゞ次の仕事のタメに移動…
そう!この日から「ぷちツアー」の始まり!
この日は移動日デシタ!移動先は長野県!
同県内の小中学校6校で音楽鑑賞会の演奏をするのです♪
これがまた楽しい☆彡
どんな風に楽しいかはまた改めて書くとして、
昼間の野球と午後からの移動でちょっとオツカレ気味のクニオは
宿泊先の近所でお酒とつまみを買い込み1杯飲んで寝るコトに☆

そして1杯のつもりが2杯、2杯が3杯、3杯が……Zzz...