2007-11-29 (Thu) 六本木LaforetMuseum♪

Cafe Bohemio@六本木LaforetMuseum♪に
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
2回に渡ってドキx2ワクx2リハーサルの模様を
記事にさせて頂きましたが…
この日、いよいよ本番と相成りました♪
なんだか興奮して前日は寝付けなかった…(^.^ゞ
クニオにとってはそれだけ触れたコトのない世界なワケで…
とにかくマジでドキドキ&ワクワク♪
…って、実はこの日はCafe Bohemioの立上げ公演!
出演者みんなにとっても初めて触れる世界だったりして、
現地で実際のセットを使っての当日リハは気合充実!
もの凄くイイ雰囲気で進められました☆
そして本番…

出演者それぞれの色んな思いはモチロン、
それぞれの国の風俗や文化がコラボ&融合して
かつて見たことがナイ、とてつもナイものとなりました♪
お客さんの顔はみんな終止「あんぐり☆」、
やってるこっちが鳥肌立ちっぱなし!( ̄□ ̄;)

そして曲毎に頂く拍手の力強さ…
満足して頂いてるのがもの凄く伝わってきました☆彡
…って、なんかウマくレポできない!(-.-ゞ
とにかく公演後には
一般のお客さん、そして各界の方々からも好評を頂き、
出演者みんなで成功を喜び合いました!ハグハグ☆(笑)
とはいえ課題もモチロン見つかり…
このままでは終わりません!まだまだイキます☆
きっと「次」があると思うので
興味がある方、お時間がある方はぜひ観にきて下さい♪
スポンサーサイト
2007-11-27 (Tue) ドキワクリハ~その2♪

2週間ほど前に書いたドキワクリハの第2弾!
今日はいよいよ最終の合わせ~ゲネプロです☆
前回のリハでお会いできなかったミュージシャン方々、
そしてダンサーさんともお会いでき…
改めて出演者の多さに驚愕!( ̄▽ ̄;)
ざっと数えても…20名以上!(多っ☆)
そしてこの2週間の間に各セクション(音楽,踊り)毎に
色々と詰めをやってきてるワケで、
その音楽と踊りを合わせてみると…やっぱスゴい!(≧▽≦)/
スペイン音楽=フラメンコの世界。
演奏も歌も踊りが一体となって熱い情念がほとばしり、
感情のぶつかり合いが繰り広げられ……スゴいっ♪
アラブ音楽=ベリーダンスの世界。
妖艶な踊りを取り巻くようにアラブ音楽が音の渦を作り
それに触発されるかのように更に踊りは魅力を増し…萌☆(笑)
そしてこの公演のひとつのテーマでもある「男と女」。
フラメンコとベリーダンスがコラボしてく様は……♪
いや、これ以上は言えない!
いよいよ明後日が本場だし!(>.<ゞ
とにかくテンションがブリブリに上がりました!
ぜひ色んな方に見て欲しい…とにかくそれだけデス♪
2007-11-25 (Sun) 桜木町Lafu&Sting♪

松井イチロー&LaNoche@桜木町Lafu&Sting♪に
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
2006年まではスケジュールやら色んな事情で
あまり活動ができていなかったLa Noche…
今年は精力的にやってます!
なんと2007年になって今日で6本目のライブ♪
なぁ~んだ、やればできるじゃん!(笑)
そして今日は久し振りにレギュラーメンバーでのライブ!
トランペットの牧原氏が久し振りの参加です!
久し振りだから
何やらちゃんと打合せもやっちゃったりなんかして…(笑)

牧原氏、めっちゃJazzyに演奏するから
とっても刺激になるんですよねぇ~。。。
クニオはついつい熱くイケイケ系になっちゃうので
ホント勉強させて貰ってます、ハイ!(^人^)
そんなワケでこの日は全体的にJazzyな、
オ・ト・ナの雰囲気のライブになりました♪

いや、クニオももちろんオ・ト・ナなんですが…(^^ゞ
そんな演奏にサルサのダンスレッスンに通ってる方々も
イイ感じに踊って盛り上がってくれて…
とても気持のヨイ桜木町の夜でした!(^-^)v♪
2007-11-22 (Thu) 六本木ESCOBAR♪
岩村健二郎&カモンカモン@六本木ESCOBAR♪に
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
昨日のサムラートLiveが広尾→新宿に移ったのと同様に
今日のこの六本木ESCOBARも、
元々はDropとゆぅお店が店名を変えて9月に新装開店…
ん~、ライブができるお店も色々大変なんだなぁ…ゞ
ホント、皆さんライブにどしどし足を運んで下さいネ!(^^ゞ
などとマイナスチックな話しは置いといてゞ
この日の六本木インザナイトも盛り上がりました!
だって…朝までフリードリンク♪
そりゃぁ~盛り上がるっしょ?(爆)
そんな気分を更に盛り上げるべく
本番前のゴハンはみんな揃ってとあるラーメン屋さんに☆

コレ、つけ麺です!分かります?(^~^)
なんと焼豚は小さな七輪風なヤツで自ら炭火であぶる…
つけ汁には焼いた石が入っててグツグツいってる…
おぉ~~!!なんてスバラシいんだぁ!!(≧▽≦)/
たかがラーメン、されどラーメン…☆
こんなイベントに満ちたワクワクなラーメン屋があるとは!
その他にも興味がわくメニューがいくつか…(^~^)
ここは御用達にしよぉ♪(笑)
そんなイベントもあったりで気分も高揚!
ライブもがっつり演奏しがっつり踊り、盛り上がりました♪
……ん~、ライブレポになってない!(^.^ゞ
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
昨日のサムラートLiveが広尾→新宿に移ったのと同様に
今日のこの六本木ESCOBARも、
元々はDropとゆぅお店が店名を変えて9月に新装開店…
ん~、ライブができるお店も色々大変なんだなぁ…ゞ
ホント、皆さんライブにどしどし足を運んで下さいネ!(^^ゞ
などとマイナスチックな話しは置いといてゞ
この日の六本木インザナイトも盛り上がりました!
だって…朝までフリードリンク♪
そりゃぁ~盛り上がるっしょ?(爆)
そんな気分を更に盛り上げるべく
本番前のゴハンはみんな揃ってとあるラーメン屋さんに☆

コレ、つけ麺です!分かります?(^~^)
なんと焼豚は小さな七輪風なヤツで自ら炭火であぶる…
つけ汁には焼いた石が入っててグツグツいってる…
おぉ~~!!なんてスバラシいんだぁ!!(≧▽≦)/
たかがラーメン、されどラーメン…☆
こんなイベントに満ちたワクワクなラーメン屋があるとは!
その他にも興味がわくメニューがいくつか…(^~^)
ここは御用達にしよぉ♪(笑)
そんなイベントもあったりで気分も高揚!
ライブもがっつり演奏しがっつり踊り、盛り上がりました♪
……ん~、ライブレポになってない!(^.^ゞ
2007-11-21 (Wed) 新宿サムラート♪

Sax&PianoデュオLive@新宿サムラート♪に
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
「サムラート☆ミニLive」が広尾から新宿に移ってから
この日のライブはクニオ的に第2弾!約2ヶ月ぶりの出演☆
店に到着すると… ん~、カレーのイイ香り…☆
約2ヶ月前の記憶がよみがえります…
そぉ!!
前回は空腹で望んだからライブ中キツかった!(>.<)/
でもそれに気付いたのは店に到着してから…ゞゞゞ
またやっちゃいました…ゞ
本番直前は食べられないので
またまた空腹を刺激されつつのライブ決定…(;_;)笑
そんな裏話はともかくゞ
この日はたくさんの方にお越しいただきました!
初めましての方も多く…メチャ嬉しかったデス!
まともにご挨拶できない方もいたりで…失礼しました!(^^ゞ
これだけ多くの方に来て頂けるのは…
やっぱりカレー効果?(笑)

なおミニLiveとゆーコトでSaxとPianoの2名でお送りする
迫力Live…じゃなく、しっぽりLiveではありますがゞ
楽しんで頂けたようでヨカッタです♪
ただ例によってトークが長くなるので(笑)

これからは気をつけないとナ…(^.^ゞ ←無理っぽいゞ
2007-11-19 (Mon) CD発☆そして岐路へ♪
鹿児島での熱い熱いライブを終え…
この日は東京に帰る移動日です!ん~淋しい!(;_;ゞ
そんなワケで昨日のその後の話しを少々…(笑)
昨日はライブ後に特に主催者打上げ等もなかったので
チェベレのメンバーだけでフラっと街に…
このCD発売記念ツアーも地方版ラストとゆぅコトで
メンバー全員揃っての打上げと相成りました☆彡

暗っっ!(>。<)/ 笑;
なんかやってる店があまりなくゞ
ちょっと変わった感じのイタメシ屋さんで宴席を!
でもさすが鹿児島!ドリンクメニューに焼酎が豊富♪
そりゃ~飲みますよ!見たことナイのばっかだもん♪
ゴクゴク…ガブガブ……何杯飲んだか覚えてナイ!(^-^)v
…が、しかし!!
楽しいライブ後に大好きな面子での飲み…
ハイ、飲み過ぎました!カナリ酔いまくり!(;´д`)
そんな盛り上がりで更にもう1軒行ったんですが
情けないコトにクニオは敢えなく途中リタイア↓↓↓
皆を残し独りでフラフラとホテルに帰ったのでした。。。
最後の地方…
鹿児島インザナイトはあっとゆぅ間に終了…(大泣;)
我慢できない性質だから、1軒目で
ペースも何も考えられなかったんだよねぇ…ゞはぁ~(-.-;)
でも翌朝は元気に起床!
みんなが話す昨日のオモシロい出来事に耳も貸さずゞ
ホテルの朝食バイキングでモリモリ食いました☆(笑)
←おかわりもした!(爆)
そして「鹿児島☆」にメッチャ後ろ髪を引かれつつ
東京に戻るクニオでした。。。
なお飛行機内でも
みんなが昨日のオモシロい出来事を話してくれるので
聞くとツラくなるクニオは横に大切な彼女を座らせました!

そうそう、前にもちょっと記事にしたケド
サックスを機内に持ち込む時はこんな感じにしてます☆
但し機内が満席の時はできない…(^_^;)
てなワケで、
GrupoCHEVERE結成20周年記念アルバム発売記念Liveツアー☆
(↑長っ;笑)の、全行程は無事に(?)終了しました!
ホントたくさんの方々に感謝感謝のツアーでした!
関係各位の皆様、そして支えてくれた皆様に
心から御礼申し上げます!ホントに有難うゴザイマシタ♪m(__)m
ツアー先でもCDを買ってくれた方がケッコーいたようで
GrupoCHEVEREフリークの方が増えるとイイな…(^-^)☆彡
この日は東京に帰る移動日です!ん~淋しい!(;_;ゞ
そんなワケで昨日のその後の話しを少々…(笑)
昨日はライブ後に特に主催者打上げ等もなかったので
チェベレのメンバーだけでフラっと街に…
このCD発売記念ツアーも地方版ラストとゆぅコトで
メンバー全員揃っての打上げと相成りました☆彡

暗っっ!(>。<)/ 笑;
なんかやってる店があまりなくゞ
ちょっと変わった感じのイタメシ屋さんで宴席を!
でもさすが鹿児島!ドリンクメニューに焼酎が豊富♪
そりゃ~飲みますよ!見たことナイのばっかだもん♪
ゴクゴク…ガブガブ……何杯飲んだか覚えてナイ!(^-^)v
…が、しかし!!
楽しいライブ後に大好きな面子での飲み…
ハイ、飲み過ぎました!カナリ酔いまくり!(;´д`)
そんな盛り上がりで更にもう1軒行ったんですが
情けないコトにクニオは敢えなく途中リタイア↓↓↓
皆を残し独りでフラフラとホテルに帰ったのでした。。。
最後の地方…
鹿児島インザナイトはあっとゆぅ間に終了…(大泣;)
我慢できない性質だから、1軒目で
ペースも何も考えられなかったんだよねぇ…ゞはぁ~(-.-;)
でも翌朝は元気に起床!
みんなが話す昨日のオモシロい出来事に耳も貸さずゞ
ホテルの朝食バイキングでモリモリ食いました☆(笑)

そして「鹿児島☆」にメッチャ後ろ髪を引かれつつ
東京に戻るクニオでした。。。
なお飛行機内でも
みんなが昨日のオモシロい出来事を話してくれるので
聞くとツラくなるクニオは横に大切な彼女を座らせました!

そうそう、前にもちょっと記事にしたケド
サックスを機内に持ち込む時はこんな感じにしてます☆
但し機内が満席の時はできない…(^_^;)
てなワケで、
GrupoCHEVERE結成20周年記念アルバム発売記念Liveツアー☆
(↑長っ;笑)の、全行程は無事に(?)終了しました!
ホントたくさんの方々に感謝感謝のツアーでした!
関係各位の皆様、そして支えてくれた皆様に
心から御礼申し上げます!ホントに有難うゴザイマシタ♪m(__)m
ツアー先でもCDを買ってくれた方がケッコーいたようで
GrupoCHEVEREフリークの方が増えるとイイな…(^-^)☆彡
2007-11-18 (Sun) CD発☆鹿児島CaparvoHall♪
GrupoCHEVERE@鹿児島CaparvoHall♪に
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
CD発売ツアー!昨日の博多に引き続き、
今日は朝から移動して鹿児島でライブです♪
ん~、鹿児島は何度か来たコトあるけど久しぶりで楽しみ!
なんつったって大好きな芋焼酎の本場だモン!(≧▽≦)☆
ちなみにこの日の移動は在来線~九州新幹線"つばめ"!
やったぁ~!九州新幹線は初体験!ワクワク♪
でもその前に大変なコトを忘れてました!なんと!!
せっかく博多に行ったのにラーメン食い忘れた!(T^T)/
有り得ない!大失態!( ̄▽ ̄;)
でもまだ大丈夫!今日は電車移動だから
駅のドコかにきっとラーメン屋さんがあるハズ!!
てなワケで見ぃ~っけ☆

駅のホームにあった博多ラーメン屋さん!
電車の時間を気にしつつ急いでかっ込みました☆
ところがよく考えてみたら…朝まで飲んでたんだった!(>.<ゞ
ほどなくして具合がバッドになるクニオ…(爆;)
まぁその後の在来線でガッツシ寝たら治ったケド!(^^)v
そしていよいよ九州新幹線"つばめ"☆ワクワク!o(^▽^)o
初乗りだぜぇ~!…って、乗り込んでビックリ☆彡

なんぢゃこりゃぁ~!?
なんとシートの後ろの部分が木でできてる!
それだけじゃなく車内の至る所に木が使われてる!
か、か、か、家具調新幹線っスか!?(古;)
しかもブラインドがすだれ状態!洗面所の入口は縄のれん!
ちょっとヤバいわ!こんなの乗ったコトない!感動っ♪
皆さんも九州に行かれたらぜひ乗って欲しいです☆
そしてほどなくして鹿児島に到着ぅ~!(^o^)/
出迎えてくれたのは…

ワオっっっ!! さすが焼酎の本場!! 宝の山、山、山!!(≧O≦)/
てゅかコレ、駅のコンコース内にあるんですよ??
もぉ~、なんてスバラシい駅なんでしょ♪(笑)
でもこの後にライブが待ってるので泣く泣く我慢…(;_;)
その代わり駅の目の前で揚げ売りしてるコイツをゲット☆

ボーカルの岩村氏と各々購入してパクパクムシャムシャ…
んで気付くと…
ハ、ハ、ハグれてるぅ~~~!!(;゜▽゜)
薩摩揚げに夢中になってたら
他のメンバーとハグれてしまったのですゞゞゞ
でも2人ともオトナなので走ったりしません!
だって…薩摩揚げ落としたらイヤだもん♪ ←アホ;
ま、タクシー乗り場ですぐ合流できたんだけど!(笑)
そして昨日と同様、そのままホテルにチェックイン!
荷物を置くと早速メンバーと連れ立ってお昼を食べに☆
今回はみんな口を揃えて「ラーメン☆」だったので
安心してツルんで出かけました♪そして着いたのが…

東京の有名ラーメン店並みに行列が…オーマイガっ!(>.<ゞ
でも…店に入ってラーメンを食べてみて分かった!

もうネ、ちょーヤバぃ!!!!
お肉が肉々しぃし、スープはこってりとんこつ、麺は細棒麺!
どれをとってもクニオのツボ!ンマぁーーっ!(≧▽≦)ノ
付け合わせ食べ放題の桜島大根の漬け物もンマっ♪
でも……、なんかイマイチ進みが悪い…ゞゞゞ
そーです!もうお気付きの方もいらっしゃると思いますが
二日酔い(てゅか酔い中?)状態で朝から駅のホームで
とんこつラーメンを流し込んだんだった…ゞ忘れてた…ゞ
そりゃぁ~食も進まないよナ…(^.^ゞ
でもゆっくりペースでモチロン完食!大満足☆☆☆
そしてそれぞれいったん部屋に戻り準備をして
今日の会場へと移動しました!
今日はイベント絡みのライブで、CHEVERE以外にも
様々なダンスチームがパフォーマンスをやってたり…
なんかお祭り騒ぎで楽しかったぁ~♪
あ、さすがに知り合いがいるワケでもなかったので
やはり写真はナシ…ゞホントすいません…(-.-;)
その代わり、
ライブ会場の控え室=ほぼ屋上から見えた絶景の写真を!

建物がイッパイなのがちょっと残念ですがゞ
もの凄く近くに見えた桜島!もの凄い存在感!感動♪
近くにいた主催者にその感動を伝えつつ、
「今夜のライブはあの桜島を噴火させる勢いで盛上げます♪」
と言ってみました!そしたら…
あからさまにイヤな顔されました…(;゜▽゜)
軽いジョークで言ったんだけど
やっぱ土地のヒト的にはシャレになってなかったみたい…ゞ
あの時の主催者様、、、ホント失礼しました!(^_^;;;
てなワケで夜のライブは
桜島が噴火しない程度にガッツリ盛り上がりました♪
ふぃ~~、また長くなっちゃった。。。
続く…??(笑)
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
CD発売ツアー!昨日の博多に引き続き、
今日は朝から移動して鹿児島でライブです♪
ん~、鹿児島は何度か来たコトあるけど久しぶりで楽しみ!
なんつったって大好きな芋焼酎の本場だモン!(≧▽≦)☆
ちなみにこの日の移動は在来線~九州新幹線"つばめ"!
やったぁ~!九州新幹線は初体験!ワクワク♪
でもその前に大変なコトを忘れてました!なんと!!
せっかく博多に行ったのにラーメン食い忘れた!(T^T)/
有り得ない!大失態!( ̄▽ ̄;)
でもまだ大丈夫!今日は電車移動だから
駅のドコかにきっとラーメン屋さんがあるハズ!!
てなワケで見ぃ~っけ☆

駅のホームにあった博多ラーメン屋さん!
電車の時間を気にしつつ急いでかっ込みました☆
ところがよく考えてみたら…朝まで飲んでたんだった!(>.<ゞ
ほどなくして具合がバッドになるクニオ…(爆;)
まぁその後の在来線でガッツシ寝たら治ったケド!(^^)v
そしていよいよ九州新幹線"つばめ"☆ワクワク!o(^▽^)o
初乗りだぜぇ~!…って、乗り込んでビックリ☆彡

なんぢゃこりゃぁ~!?
なんとシートの後ろの部分が木でできてる!
それだけじゃなく車内の至る所に木が使われてる!
か、か、か、家具調新幹線っスか!?(古;)
しかもブラインドがすだれ状態!洗面所の入口は縄のれん!
ちょっとヤバいわ!こんなの乗ったコトない!感動っ♪
皆さんも九州に行かれたらぜひ乗って欲しいです☆
そしてほどなくして鹿児島に到着ぅ~!(^o^)/
出迎えてくれたのは…

ワオっっっ!! さすが焼酎の本場!! 宝の山、山、山!!(≧O≦)/
てゅかコレ、駅のコンコース内にあるんですよ??
もぉ~、なんてスバラシい駅なんでしょ♪(笑)
でもこの後にライブが待ってるので泣く泣く我慢…(;_;)
その代わり駅の目の前で揚げ売りしてるコイツをゲット☆

ボーカルの岩村氏と各々購入してパクパクムシャムシャ…
んで気付くと…
ハ、ハ、ハグれてるぅ~~~!!(;゜▽゜)
薩摩揚げに夢中になってたら
他のメンバーとハグれてしまったのですゞゞゞ
でも2人ともオトナなので走ったりしません!
だって…薩摩揚げ落としたらイヤだもん♪ ←アホ;
ま、タクシー乗り場ですぐ合流できたんだけど!(笑)
そして昨日と同様、そのままホテルにチェックイン!
荷物を置くと早速メンバーと連れ立ってお昼を食べに☆
今回はみんな口を揃えて「ラーメン☆」だったので
安心してツルんで出かけました♪そして着いたのが…

東京の有名ラーメン店並みに行列が…オーマイガっ!(>.<ゞ
でも…店に入ってラーメンを食べてみて分かった!

もうネ、ちょーヤバぃ!!!!
お肉が肉々しぃし、スープはこってりとんこつ、麺は細棒麺!
どれをとってもクニオのツボ!ンマぁーーっ!(≧▽≦)ノ
付け合わせ食べ放題の桜島大根の漬け物もンマっ♪
でも……、なんかイマイチ進みが悪い…ゞゞゞ
そーです!もうお気付きの方もいらっしゃると思いますが
二日酔い(てゅか酔い中?)状態で朝から駅のホームで
とんこつラーメンを流し込んだんだった…ゞ忘れてた…ゞ
そりゃぁ~食も進まないよナ…(^.^ゞ
でもゆっくりペースでモチロン完食!大満足☆☆☆
そしてそれぞれいったん部屋に戻り準備をして
今日の会場へと移動しました!
今日はイベント絡みのライブで、CHEVERE以外にも
様々なダンスチームがパフォーマンスをやってたり…
なんかお祭り騒ぎで楽しかったぁ~♪
あ、さすがに知り合いがいるワケでもなかったので
やはり写真はナシ…ゞホントすいません…(-.-;)
その代わり、
ライブ会場の控え室=ほぼ屋上から見えた絶景の写真を!

建物がイッパイなのがちょっと残念ですがゞ
もの凄く近くに見えた桜島!もの凄い存在感!感動♪
近くにいた主催者にその感動を伝えつつ、
「今夜のライブはあの桜島を噴火させる勢いで盛上げます♪」
と言ってみました!そしたら…
あからさまにイヤな顔されました…(;゜▽゜)
軽いジョークで言ったんだけど
やっぱ土地のヒト的にはシャレになってなかったみたい…ゞ
あの時の主催者様、、、ホント失礼しました!(^_^;;;
てなワケで夜のライブは
桜島が噴火しない程度にガッツリ盛り上がりました♪
ふぃ~~、また長くなっちゃった。。。
続く…??(笑)
2007-11-17 (Sat) CD発☆博多SanchoPanza♪
GrupoCHEVERE@博多SanchoPanza♪に
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
CD発売ツアー!先週の札幌に引き続きいよいよ九州!
北海道も大好きだけど、もぉ~九州も大好きっ!(>。<)/
寝不足も疲れも吹っ飛ぶってモンさ!(^~^)v 笑;
とはいえCHEVERE的には完全にアウェイな環境で
お客さんはたくさん来てくれるんだろうか…
CHEVEREサウンドは受け入れて貰えるんだろうか…
そんな風にドキドキしながら福岡空港に到着☆彡

あ、ちなみに飛行機移動の時、サックスは手荷物預けにはせず
いつも機内に持込み!でも最近はCAさんとよく揉める!(笑;)
サックスは精密楽器だから預けられないし…困ってますゞゞ
折り畳めればイイのに…(違;)
てな話しは置いといて(笑)
福岡空港から移動してとりあえずホテルにチェックイン!
ルームキーを貰って部屋に……ん!?これは誰!?

読みにくい字のせいでこんなコトがよくあります!(^^;)
航空券の名前が違ってることもよくある!
…だ、だ、だ、誰!?? みたいな!(笑;)
話しが逸れました!(-_-;)
そぉそぉホテルにチェックインしたんですよ☆ でもでも、
何より博多ラーメンが大好物のクニオ的にジッとしていられず
メンバーを誘って早速ラーメンを食べに行きました♪
その写真がコレっ!!

ハイ…、多数決で負けてうどんを食べるコトに…ゞ
こんなことなら独りで食べに行けばヨカッタ…(T^T)/
でも美味しかったデス!チマキもグぅー!(^-^)g
そんなこんなイロイロありつつ迷子になりつつ(笑)
ようやくライブ会場に辿り着きました☆
今日のライブはCHEVEREの前に地元のサルサバンドが出演!
なんか暖かいサウンドのイイ感じのバンドだったなぁ♪
会場の空気を熱く盛り上げてくれてマジ感謝!(^人^)
そしていよいよCHEVEREの出番♪
photo by MALTA,thanks!
いやぁ~盛り上がりました!
心配してたコトは1曲目でぜんぶ吹っ飛んじゃった♪
満員の会場のほとんどの人が思い思いに踊ってくれて…
うん、やっぱ博多大好き!(>▽<)/
てなワケでライブも終わり小屋打上げでラムをガブガブ頂き
その後、場所を変えてサルサクラブへ流れ…
そこでもラムをガブガブ頂き…深い時間まで踊り狂い…(笑)
どーやってホテルに戻ったんだっけ?記憶に薄い…(^.^ゞ
ゴキゲンなライブの後はついついやっちゃうんだよね~(笑)
そんなウルトラゴキゲンな博多の夜デシタ♪
そーいえばこの時期はちょうど大相撲の九州場所!
実は仲の良いお相撲さん(現役)の友達と合流して
飲む予定だったんですが、酔い過ぎてて合流できなかったゞ
ゴメンネ、丹ちゃん!……って、見てないか!?(^^;)
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
CD発売ツアー!先週の札幌に引き続きいよいよ九州!
北海道も大好きだけど、もぉ~九州も大好きっ!(>。<)/
寝不足も疲れも吹っ飛ぶってモンさ!(^~^)v 笑;
とはいえCHEVERE的には完全にアウェイな環境で
お客さんはたくさん来てくれるんだろうか…
CHEVEREサウンドは受け入れて貰えるんだろうか…
そんな風にドキドキしながら福岡空港に到着☆彡

あ、ちなみに飛行機移動の時、サックスは手荷物預けにはせず
いつも機内に持込み!でも最近はCAさんとよく揉める!(笑;)
サックスは精密楽器だから預けられないし…困ってますゞゞ
折り畳めればイイのに…(違;)
てな話しは置いといて(笑)
福岡空港から移動してとりあえずホテルにチェックイン!
ルームキーを貰って部屋に……ん!?これは誰!?

読みにくい字のせいでこんなコトがよくあります!(^^;)
航空券の名前が違ってることもよくある!
…だ、だ、だ、誰!?? みたいな!(笑;)
話しが逸れました!(-_-;)
そぉそぉホテルにチェックインしたんですよ☆ でもでも、
何より博多ラーメンが大好物のクニオ的にジッとしていられず
メンバーを誘って早速ラーメンを食べに行きました♪
その写真がコレっ!!

ハイ…、多数決で負けてうどんを食べるコトに…ゞ
こんなことなら独りで食べに行けばヨカッタ…(T^T)/
でも美味しかったデス!チマキもグぅー!(^-^)g
そんなこんなイロイロありつつ迷子になりつつ(笑)
ようやくライブ会場に辿り着きました☆
今日のライブはCHEVEREの前に地元のサルサバンドが出演!
なんか暖かいサウンドのイイ感じのバンドだったなぁ♪
会場の空気を熱く盛り上げてくれてマジ感謝!(^人^)
そしていよいよCHEVEREの出番♪

いやぁ~盛り上がりました!
心配してたコトは1曲目でぜんぶ吹っ飛んじゃった♪
満員の会場のほとんどの人が思い思いに踊ってくれて…
うん、やっぱ博多大好き!(>▽<)/
てなワケでライブも終わり小屋打上げでラムをガブガブ頂き
その後、場所を変えてサルサクラブへ流れ…
そこでもラムをガブガブ頂き…深い時間まで踊り狂い…(笑)
どーやってホテルに戻ったんだっけ?記憶に薄い…(^.^ゞ
ゴキゲンなライブの後はついついやっちゃうんだよね~(笑)
そんなウルトラゴキゲンな博多の夜デシタ♪
そーいえばこの時期はちょうど大相撲の九州場所!
実は仲の良いお相撲さん(現役)の友達と合流して
飲む予定だったんですが、酔い過ぎてて合流できなかったゞ
ゴメンネ、丹ちゃん!……って、見てないか!?(^^;)
2007-11-16 (Fri) 新宿レオン♪

岩村健二郎&カモンカモン@新宿レオン♪に
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
・・・って、また写真がラーメンかよっっ!?(>.<)/
だってライブ中は自分で写真撮れないんだモン…(^^ゞ
ちなみにこれは本番前に皆で食べに行ったラーメン!
とんこつ風に見えるスープですが実はフツーの醤油系で…
あ、またグルメレポになっちゃう!(>_<ゞ 笑;
てなワケでもう何度も出演している新宿レオン!
お客さんもイイ感じに踊ってくれ演奏する側も楽しぃ~☆
新宿にある唯一のサルサクラブってコトなので
きっと新宿界隈の踊りの猛者達が集まってて…
いやいや、決してそんなコトはナイ☆
初心者風な人に熱心に教えてる上級者もいたりで…
ホント良い雰囲気なのです!(^-^)v
てゅか…クニオにも教えて!o(>.<)o
って、ライブ中だからムリなんスけど!(^.^ゞ
そーいえば実にこの翌日からGrupoCHEVEREは九州ツアー!
ボーカルの岩村氏とクニオがそのメンバーなワケで
あまり張り切ってライブやると翌日に響く…ゞゞゞ
と、頭では分かってても結局は止まらない!(笑)
11月だってゆーのに2人とも汗だくで盛り上がってました!
明日の朝…起きられるかな…(^_^;)
2007-11-12 (Mon) ドキワクリハ~その1♪

かなりドキドキワクワクなライブ用のリハが始まりました!
グループ名は「Cafe Bohemio」♪
これはギタリスト「長尾ゆうたろう」氏が率いるグループで
フラメンコとベリーダンスのコラボレーション♪
すなわちスペイン音楽とアラブ音楽のコラボでもあり
もっといえば……って、
実はぶっちゃけクニオもどんなコトになるか、
どんなモノが出来上がるか分かりません!(ヲィ;)
だってリハーサルの初日なんだもーん!(^.^ゞ
この日は音合わせと同時にフラメンコダンサーさん(写真右)と
ベリーダンサーさん(写真左)との面通しもあったりで
かなり楽しい時間を過ごさせてもらいました♪
長年の経験からして…本番はかなりヤバいかも!!(≧▽≦)/
いやぁ~今からドキドキ、今からワクワク…(^~^)
2007-11-08 (Thu) でがっっ!(>_<)/
2007-11-04 (Sun) CD発☆そして札幌の夜☆
そんなワケで札幌インザナイトを堪能して
その翌日の今日、いよいよ東京に帰ります!…ってか、、、、
帰りたくナイぃぃぃ-ーっ!;;;TOT)/
そんなワケでゞ札幌ステイのこぼれ話し的なモノを少々…(笑)
その1♪

これは空港からホテルまでの往復で使わせて頂いたバスです☆
何か照れ臭い…(*^^*;)でも東京のファンの方に向けての企画は
最低催行人数に達さず…結局ナシになってしまいました!(^^;)
でも東京からのお客さんが何人も来てくれて…嬉しかった!(ToT)/
その2♪

泊まったホテルのフロント脇にこいつがありました☆
デガっっ!(≧▽≦)/ キャベツとカブが異常じゃね?(^。^ゞ
大きさが分かるようにタバコを置いてみましたが…、
やっぱ「北海道はデッカぃど…」…何でもありません(^.^;)
その3♪

ハイ、打上げ後の打上げ後の打上げ後の…そんな感じの写真です!
あえて名前は出しませんが酔うと寝る…で有名なあのお方です!
こんな感じにグルグル回り…最後は椅子から落ちてました!(^.^;)
うんうん、それだけ楽しかったんだよネ~?(^_-)
その4♪

これ、最後の夜に行ったお店☆ 何やら妖艶な感じ……でもネ、
ここに写ってる方々はすべて…オ.ト.コ!(爆)初体験だゼ♪
お店に入り…初めは軽く引いてた感のあるクニオですが…
最後は椅子に座ってられず中腰になってフォーフォー大盛上り☆
なお、モロモロへの影響を考え、デカい写真はナシです!(爆)
その5♪

だいぶ酔っ払って外も白々と明るくなる中を
コンビニ経由でホテルに戻りました!
コンビニではクーリングダウンのタメの1杯とプリンを購入!
ん~、なんでプリンなんて買ったんだろぉ?(^.^;)
やっぱ「北海道」の言葉にヤラれたんだろうナ?ンマかった☆
いや~ホント楽しかった!
呼んでくれた方々、現地で色々お世話してくれた方々、
そしてライブを観にきて下さった全ての方々に
この場を借りて御礼申し上げます!ホント有難うゴザイマシタ♪
その翌日の今日、いよいよ東京に帰ります!…ってか、、、、
帰りたくナイぃぃぃ-ーっ!;;;TOT)/
そんなワケでゞ札幌ステイのこぼれ話し的なモノを少々…(笑)
その1♪

これは空港からホテルまでの往復で使わせて頂いたバスです☆
何か照れ臭い…(*^^*;)でも東京のファンの方に向けての企画は
最低催行人数に達さず…結局ナシになってしまいました!(^^;)
でも東京からのお客さんが何人も来てくれて…嬉しかった!(ToT)/
その2♪

泊まったホテルのフロント脇にこいつがありました☆
デガっっ!(≧▽≦)/ キャベツとカブが異常じゃね?(^。^ゞ
大きさが分かるようにタバコを置いてみましたが…、
やっぱ「北海道はデッカぃど…」…何でもありません(^.^;)
その3♪

ハイ、打上げ後の打上げ後の打上げ後の…そんな感じの写真です!
あえて名前は出しませんが酔うと寝る…で有名なあのお方です!
こんな感じにグルグル回り…最後は椅子から落ちてました!(^.^;)
うんうん、それだけ楽しかったんだよネ~?(^_-)
その4♪

これ、最後の夜に行ったお店☆ 何やら妖艶な感じ……でもネ、
ここに写ってる方々はすべて…オ.ト.コ!(爆)初体験だゼ♪
お店に入り…初めは軽く引いてた感のあるクニオですが…
最後は椅子に座ってられず中腰になってフォーフォー大盛上り☆
なお、モロモロへの影響を考え、デカい写真はナシです!(爆)
その5♪

だいぶ酔っ払って外も白々と明るくなる中を
コンビニ経由でホテルに戻りました!
コンビニではクーリングダウンのタメの1杯とプリンを購入!
ん~、なんでプリンなんて買ったんだろぉ?(^.^;)
やっぱ「北海道」の言葉にヤラれたんだろうナ?ンマかった☆
いや~ホント楽しかった!
呼んでくれた方々、現地で色々お世話してくれた方々、
そしてライブを観にきて下さった全ての方々に
この場を借りて御礼申し上げます!ホント有難うゴザイマシタ♪
2007-11-03 (Sat) CD発☆札幌BessieHall♪その2

GrupoCHEVERE@札幌BessieHall♪に
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
やってきましたアルバム発売記念ライブの5日目!
北海道は札幌の2日目ぇ~!(≧▽≦)/
ハイ、昨日はやり過ぎました!食い過ぎ飲み過ぎ…ゞゞ
酒は残ってるゎ胃はモタれてるゎ…反省…(@。@ゞ
でもココは北海道!ジッとなんてしてられナイっ!(>_<ゞ
夕方の入り時間まで時間があったので
酒を抜くのと腹ごなし(?)のタメに街へお散歩に♪
札幌に来ると独りでよくススキノをフラつくので
なんとなく土地勘もあるし…ネ!
得意な通りは狸通…いや、狸小路!(ネタ古っ;)
そして北海道といえば海の幸☆
気の効いた感じの寿司屋に入りました!
ちょっと情報収集がウマくいかず回転寿しでしたが…(T^Tゞ

でもやっぱウマかった☆
二日酔いで食欲ナイのに気付いたら12皿ホド!(笑;)
東京じゃ食べないイイ系のネタも食べたりしたから
3000円以上も使っちゃった!昼ご飯なのに!(爆;)
そんなゴキゲンな気分で昨日と同じくBessieHallへ♪

ライブも盛り上がりました!
クニオも前日に引き続き「どセンター」に出て
数分感に渡る熱いソロをやってみたり…♪(冒頭の写真☆)
ライブの最後には10数名のお客さんが丸く列を作って
グルグル回ってみたり…イイ感じに盛り上がりました!(^o^)/
そしてライブのは…もちろん…ウ・チ・ア・ゲ!o(≧▽≦)o♪
今日は海鮮系のお店でした☆

この他にもエビやらバカでかいカキやら…
もぉ~数え切れないホドの海の幸に舌鼓を打ち、
そしてお酒も進む進む…ガブガブ……(*^^*ゞ
そんな感じに北海道2日目の夜も更けて行きました…(はぁと)
2007-11-02 (Fri) CD発☆札幌BessieHall♪その1

GrupoCHEVERE@札幌BessieHall♪に
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
やってきましたアルバム発売記念ライブの4日目!
いよいよ本州を飛び出しましたぁ~!(≧▽≦)/
大好きな札幌☆ 大好きなススキノ☆(はぁと)
思い切り暴れてやるぅーーーっ!!o(≧▽≦)o
とゆーワケで現地に着いてホテルにチェックイン後、
真っ昼間からさっそく街に繰り出しました☆
そしてコレ!!じゃぁ~~ん♪

すすきのの外れにあるラーメン横町のとある1軒☆
…んっ!? 暴れるってこの程度!?(^.^;)
そんな感じに腹ごしらえもゴキゲンな感じに済ませ
現場入りしてサウンドチェックやらリハーサルをやり
いよいよライブになりました♪
とはいえ完全アウェイな札幌…
お客さんの入りも心配されましたがゞ
セッティングしてくれた方々のガンバリのお陰か
たくさんの方が来てくれてノったり踊ったり…
オールスタンディングな感じで盛り上がってくれました♪
そんなワケでライブもイイ感じに終わり、
気分良く打上げに~~♪♪♪

北海道といえばラム!あ、お酒じゃない方ね!(^.^ゞ
とにかくウマかったぁーーー☆☆☆(星三つ!笑)
東京で食べる羊肉は冷凍モノが多かったりしますが
この店の羊肉は生!蒸したりしないでそのまま焼いて食す☆
そしてタレもあるんですがハーブの入った塩でも頂く!(^.^)
コレがウマい!いくらでも食えちゃう!o(≧▽≦)o 笑
ハイ、動けなくなるまで食いました♪酒もガブガブ…(*^^*ゞ
そんな感じに北海道1日目の夜は更けて行きました…(はぁと)
2007-11-01 (Thu) CD発☆土浦ラ・クラーベ♪

GrupoCHEVERE@土浦ラ・クラーベ♪に
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆
やってきましたアルバム発売記念ライブの3日目!
今日から東京を飛び出してのシリーズです☆
って、冒頭の写真がライブと関係ナイぢゃん!(>_<)/
ハイ、すいません!
ドタバタしててまた撮れませんでした!m(__)m
この写真の話は後回しにしてゞまずはライブの話し!(笑)
ココ「土浦ラ・クラーベ」には
ラテンを中心としたユニットやセッションで
何度も出演させて頂いておりクニオ的ににも大好きなお店♪
なんといってもキューバへのこだわりがスバラシイ!
まさに「キューバ風」な食事や飲み物が楽しめる☆彡
てなワケでこの日のまかないはキューバ風なカレーでした!
あっさりしつつもしっかりとしたコクがあるチキン系のカレー☆
スパイス系も独特なモノを使ってるみたいだし
大好きなニンニクがバッチシ効いてて極ンマいっ!!o(≧▽≦)o
そんなワケでニンニクの匂いを振りまきながらの
ゴキゲンなライブになりました!(どんなダヨ!?f^^;)
特に土浦界隈に在住の方々、
初チェベレを体感してくれたお客さん達は
演奏にトークに…反応もよく楽しんでくれてました♪
ライブが終わりそんな想いを胸にクラーベを後にして
メンバーの車で送って貰って東京へ戻り…
熱いライブでカレーが完全消化されてお腹が減ったので
ちょっとオシャレな感じの近所のラーメン屋さんに行き…☆
…って、冒頭のはそんな感じの写真なワケです!(^.^ゞ
ラーメンはベーシックな醤油ラーメン!豊富に乗っている
シラガネギと鷹の爪があっさり感を出し食欲をそそり…(≧o≦)/
そして食後はこんな風にこだわりの健康茶まで出てくる!

…
……
………あぁ...グルメレポみたいになってる…(-。-;) 爆;
てなワケで、ライブに来た皆様!
ぜひライブの写真を撮ってクニオに送ってください!
そーじゃないとライブじゃなくグル目Blogになっちゃう…;;;
それに写真は老後の楽しみにもなりますし…(ソコかっ!?f>.<;)
でもマジでホールやシアタでのコンサート、ショーと違い
ライブハウスでのライブは撮影可能な場所がほとんど♪
そんな楽しみ方もぜひどーぞ!(^_-)/ 笑;