クニオのJunk Talk 2008年07月
fc2ブログ

クニオのJunk Talk

ハードボイルドを目指す(どこが?;)しがないサックス吹きのブログ☆ Junkな気分を思うがままに綴っていきます♪

2008-07
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

2008-07-31 (Thu)  オススメの逸品♪


もの凄い開放感と(理由は昨日の記事参照!笑)
二日酔いのせいでグダグダになってる今日…(爆)

せっかくのオフなのにそんな過ごし方はもったいナイ!(>.<)/

ってコトで、夏の訪れを体感するべくプールに行ってきました!

とか言いつつ…体力増強と肺活量維持(笑)のタメに
時間がある時はたとえ冬でも行ってます!(⌒▽⌒)v
プールに行って2~3時間、休み休みですが1000mくらい泳ぐ☆
調子がイイ時はそれ以上泳いだり…

いやぁ~コレがイイんですよ☆

翌日は多少のダルさや筋肉痛が残るけどゞ
身体…特に肩の凝りとかもホグれるし
なんか身体全体が活性化される感じがする!(^.^)v

泳いだその日の夜はぐったり疲れてバタンキューだから…
きっとモノ凄く良い睡眠が取れてるんだろうナ☆

そして何といってもスポーツなので
ストレスも発散できる♪清々しい爽快感!(≧▽≦)☆

ホラ、良さそうでしょ??(^~^)

だからクニオの場合は体力や肺活量うんぬんだけじゃなく、
気持がなんとなくモヤモヤしてる時や
ちょっと体調がすぐれない時なんかにもよく行ってます☆

似たような方がいたらマジでオススメです!
騙されたと思ってやってみて欲しいデス!(^_-)♪

ただ…この日は200m泳いだあたりでギブアップ!(´Д`;)
いやぁ~溺れ死ぬんじゃないか、ってくらいキツかった!

プール‥‥二日酔いの日は避けた方がイイよぅです…(@.@ゞ
スポンサーサイト



2008-07-30 (Wed)  カクテーシンコク☆

終わりましたぁ~~~~!!
終わった終わった!フィニィ~~ッシュ!!(≧▽≦)/

毎年この時期にクニオを苦しめてるアイツ…

そーデス!カクテーシンコクぅ・・・(;´Д`)ノ

いやぁ~ホントこの時期はブルー。。。
いやぁ~ホント勘弁して欲すぃス。。。

といっても提出期限は3月17日なんスけどね!( ̄▽ ̄;)

でも自営業なモンでやらなきゃならないコトが色々あり過ぎて
毎年この時期になっちゃう…ゞゞゞ

そんなワケで、時期がズレてるお陰で
ゼイムショもクヤクショも閑古鳥がぴぃぴぃ…

まとめ&清書&検算を朝まで徹夜でやって、
目の下にクマを作り髪も乱れて…
そんなフラフラのクニオをお出迎えしてくれるのは
やるコトがなく時間を持て余してる係の方!(・▽・)o

あ、その辺のコトはイイや…ゞ危ない危ない…(^.^ゞ

ま、とにかく終わったワケですよ☆
難産の末にやっと産み落としたワケですよ☆

メデタイっっっ!o(≧▽≦)o

とゆーワケで全ての届けを出し終えた夕刻…
まだ17時前なのにイッちゃいました♪

ゼイムショの近くでさっそく飲み開始♪
地元で飲めばイイのに…地元駅まで我慢できなかった!(^^ゞ
とはいえさすがにバーはまだ空いてない時間帯なので
居酒屋で独りお祝い☆彡(淋しいヤツ?f^^;)

もぉ~めっちゃウマかった!(>。<)/
ものスゴい開放感でお酒がどんどん入ってくる!(爆)

そんなんだからココを出た後も
せっかく普段来ない街で飲み始めたワケだし…ってコトで、
居酒屋とショットバーとダーツバーと…ハシゴしまくり…

結局は終電ギリギリに帰路に着きました!(・▽・)
ホント…ダメなヤツ‥‥(爆;)

あ、ちなみによほどのコトがないと日沈前の酒は飲みません!
そこは信念!でも今日は特別‥‥(^.^)v

でも…今年になってやっと気付きましたゞ

考えたら毎年毎年「これから夏っ♪」ってゆぅ
一番好きな時期にカクテーシンコクで地獄を見てて…
それに気付いた今、思い切って断言します☆彡

『来年は5月までには終わらせマス☆』

・・・・それでも5月なんだ?(;゜▽゜)

2008-07-28 (Mon)  そばっくい♪続きゞ


皆さんはウドン派ですか?ソバ派ですか??

あ、昨日も聞いた!!(;゜▽゜)ノ

そんなワケで続きです!(^.^ゞ

ちなみに今日の冒頭の写真は
六本木での某ライブの時によく行くお店の蕎麦!
ココは色々こだわってるお店でマジうまい☆

初めて行った時…

クニオが頼んだ盛り蕎麦が出てきて‥‥でも、
他の人の注文がまだ来てなかったので食べずに待ってたら
お店の人に「伸びちゃうから早く食べて!」とか言われた!
いやぁ~スバラシい!(^~^)b

知ってました?冷たい蕎麦も実は伸びるのデス!
味や風味はともあれ、食感が変わっちゃう!(>_<ゞ

やっぱ蕎麦は打ち立て、茹で立てで食べないと♪
いずれは自分でも蕎麦を打てるようになるのが夢です!
とか言いつつ…
目玉焼きですらまともに作れないケド…大丈夫カナ?( ̄▽ ̄;)

ところで友達のキューバ人は蕎麦もうどんも苦手!
といっても味じゃなく食べる時の音が苦手!(笑)
蕎麦屋に行くと「鼻をすすってるみたいだ!(≧。≦)/」
といってずっと笑ってマス☆
だから彼との食事はなるべく蕎麦屋を選んでたりして…(爆)

てゅか考えたら蕎麦の話しはまだまだあるなぁ☆
でもそれじゃ飽きちゃうと思うので
また機会があったら蕎麦話しを書きたいと思います☆

参った…
やっぱンマい蕎麦が食いたくなってきた…(・▽・)ゞ

2008-07-27 (Sun)  そばっくい♪


皆さんはウドン派ですか?ソバ派ですか??

ってゅか、コレってナニで決まるんだろ??
やっぱ出身地とか?それとも個人の単なる趣向??

でもきっとこだわりってありますよね☆
うどん派だけど関東風の濃いダシ汁だと食べられない…とか、
そば派だけど田舎風の黒いそばは苦手…とか!(^^ゞ

よく楽屋の空き時間(ヒマ時間?笑)に
どーでもイイ話しで延々盛り上がったりするんですが(笑)
この「うどんvsそば」の話しもナカナカ盛り上がる☆
話しのネタに詰まった時にはオススメです!(^.^)o

あ、でも空気は読んで下さいネ?
本格派カレーのお店で話してもピンと来ないと思うので…(笑)

そんなクニオはぶっちゃけ蕎麦好きデス☆

ただし!暖かいソバはほとんど食べません!
ダシ汁の熱で伸びちゃったソバの食感が苦手!(>.<ゞ

といっても一般的に云うざるソバはあんまり頼まないかなぁゞ
海苔自体は好きなんですが、ソバに合わせると
ソバの風味を消しちゃうのであんま好きくナイ!(>.<ゞ

そんなワケで蕎麦好きなんですが食べるのは盛りそばのみ!(笑)
蕎麦の実を皮ごとひいて打った田舎風の黒いソバだとサイコー♪
ちょっと濃い目の蕎麦湯もあるともぉ~メロメロ…(≧▽≦ゞ

よくこのJunkTalkでラーメンの話しが出ますが(笑)
ホントは蕎麦が食べたい!深い時間なら尚さら!(>。<)/
でもそーゆー時間にやってる蕎麦屋さんってナイんだよなぁゞ

とか話してたら…

あぁ…美味しいソバが食べたくなってきた…(;´Д`)ノ
でもまだ話したいコトがあるので・・・続く♪(笑)

2008-07-25 (Fri)  EKOBEN BigBand♪


EKOBEN BigBand@江古田バディ♪に
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆

年4回Live☆を目標に活動しているこのEKOBEN BigBand♪
各界で活躍する総勢20名以上の現役ミュージシャンが織り出す
ゴージャスなサウンドはホント凄いデス!(^-^)v

じゃぁもっとイッパイLiveをやればイイのに!(>.<)/

と言いたいトコロですが、
20余名のスケジュールを合わせるのはヒジョーに困難!
年4回できればイイ方なのです!みんな忙しいからネ…(^.^ゞ
そんなんだから出演するメンバーも
トラ(代演)が多くなったりしてまして…ゞ

って、実は前回4月のEKOBENライブはクニオも欠席でした!
ちょっとした撮影が入っちゃって、断れなくて…
EKOBENライブを泣く泣く断念…(T^T)/

てなワケで今年1月以来、久し振りのEKOBENライブです♪

ん~ワクワク!楽しみ!(≧▽≦)
って思いつつ先週リハに行ってきたんですが…

なんだか難しい新曲が増えてたぁ!(;゜▽゜)ノ
コソ連(こっそり個人練習;笑)しないとヤバそぉ…( ̄□ ̄;)
だからとある現場の空き時間を使って
今週はずっとコソ練してました!コソコソ…笑;

お陰でライブはウマくいっ…たかどうかはナイショですがゞ
難しいモノに取り組むのはワクワクするので
プチ悔しい思いをした部分を糧にまた頑張ろうっと!(^.^ゞ

なお写真がナイのでゞ本番前に食べたお団子のお店を☆
江古田駅前に屋台が出てて会場入りの時にチョー気になり…ゞ
セッティングやリハーサルが終わってから
ダッシュで買いに行ってムシャムシャ食べて
それでライブに望んだ、っつーワケ!ウマかった!(≧▽≦)

ハイ、酒呑みのクセに甘党ですが…なにか?(・▽・)o

2008-07-24 (Thu)  国際交流パーティ☆

この日はボーカリストMasayoバンド@埼玉県の奥地♪で
イベントパーティでのミニライブでした♪

イベントパーティってコトで一般の方は参加不可…ゞ

でも知らなかったからScheduleページに告知しちゃって…ゞ
予定されていた方にはこの場を借りてお詫び申し上げます!
ホントすいませんでした。。。m(__)m

でもでも、共演メンバーのホームページをチェキしたら
みんなライブとして告知してた!(・▽・;) 一緒一緒!(爆;)

そんなワケで池袋から某私鉄に乗換え、
急行電車に揺られること1時間超…遠っ!(>_<ゞ 笑;
埼玉の奥地にある公営のナントカ研修会館に辿り着きました!
最初のお出迎えはこんな感じ…

なんぢゃこりゃぁ~!カワイぃっ!(≧▽≦)/

って、昨日に引続きまた虫ネタかよっ!?(爆)

ま、要はそれだけ山奥な感じで…
現地の方の話しだと朝方に森林チックな所に入れば
野生のカブトムシやクワガタなんかもいるとのコト…

あぁ~もぉ~、ジッとしていられナイ!o(≧▽≦)o

でもセッティングからサウンドチェック、そして
リハーサルをやらなきゃなので…断念!(T^T)/ ←アホ!笑;

てなワケで気持ちを切り替えてミニライブの話し!(爆)

実は今日の催し物は青少年国際交流ナントカのパーティ♪
お客さんはみんなティーン!しかも半分以上が外国人☆

そぉ!まさに異文化コミュニケーション☆彡

そーいえば高校生の頃はこーゆー催し物があると
片っ端から参加してたなぁ!まさに恐いモノ知らず!(^.^)v
今は‥‥英語をしゃべるコトにモノ凄い恐怖感が…(爆;)

目の前に広がるのはそんな恐いモノ知らずの若人たちと
お寿司や和を中心とした料理の山々!(笑)

ちなみにパーティ後にジャマイカ人の男の子に聞いたら
「みんな寿司をすすめるが酸っぱくてキライ…(´Д`;)」
って言ってました!モチロン英語で…(笑) なんかウケた☆

そんなパーティででサルサをお届けしたんですが
純粋な子供達!しかも外国人!手ぇ叩いたり踊ったり回ったり…
いや~盛り上がりました!盛り上がり方がオジョウズ!(^o^)/

でも日本人高校生達はどーしてイイんだかオロオロ…ゞ

お国柄とゆぅか文化の違いとゆぅか…
もっと積極的に楽しんじゃえばイイのに!(^ー^;)

ん~、ガンバレ!ニッポンの若人たち!!o(>_<)o

ま、初々しくて可愛かったケドね!(^_-)/☆

2008-07-23 (Wed)  ムシムシな日♪

先月、とあるレジャー施設に遊びに行った時のコト!
その日はなぜかムシムシな1日でした☆

てゅか"ムシムシ"ってなんだよ?って感じですよね?(^.^ゞ

ハイ、そのイッパツ目がコレ♪

見て分かる通り電車に貼ってある車内広告なんですが
間違探し的になんか変なトコを探してみて下さい!(^~^)o

5、 4、 しゃぁーん、 2、 1、、、

ハイ!分かった貴方はスバラシイ!拍手ぅ~☆(笑)
じゃぁ分からなかった方のタメに‥‥コレ♪

出たぁ~~~!ムシムシくん!(;゜▽゜)

電車に乗ってる他のヒトは誰も気付いておらず、
クニオが第一発見者♪(大してエラくない!f^^;)
でも写真を撮るべく彼に携帯を向けているウチに
周りのヒトも気付き出しぷちパニックに…( ̄▽ ̄;)

余計なコトしちゃった…(;・▽・)v

でもこの日はコレだけじゃ終わらなかった!(>.<ゞ
そのレジャー施設で昼ゴハンを食べてた時のコト…

キャッホー!!サンドイッチにムシムシ!!(≧▽≦)/

いやいや、キャッホー言ってる場合じゃなくて…ゞゞゞ

でもこーゆーハプニングも楽しんじゃうタイプなんで
なんかスペシャルゲストの登場にココロウキウキ☆
独りで大はしゃぎ♪(←アホか;;;)

ちなみに、モチロン彼が飛び立った後のサンドイッチは
残さず美味しく頂きました!食べ物は大事に…☆彡

てゅか1日に2度もこんな遭遇があって…
ホント、ムシムシな貴重な1日でした!(^。^)v

2008-07-19 (Sat)  土曜日の朝の光景☆

とある現場に行く時の話し☆

その現場に行くには普通の道路を歩いてくのが一般的ですが
隣接してる巨大ショッピングモールを通り抜けてく…
って手もあります!(⌒▽⌒)/

景色がイイし、遊びに来てる人の「遊ぶゾ☆」的な
パワーとゆぅか活力を感じられる大好きな場所なので
時間に余裕がある時はココをのんびり歩きつつ出勤♪

そしてこの日は土曜日!
平日より人もイッパイ出ててワクワクしそぉなので
このショッピングモールの中を通ってみると…

なんと朝市ぃ~~☆
産地直送系の野菜やら加工食品などが売られてて
そこに群がるヒト、ヒト、ヒト!(^.^) でも…

なんか場所的に似つかわしくない…(;゜▽゜)笑

しかも野菜とか買っちゃって
このあとインパークするのだろうか?

なんか変な心配までしちゃったり…(;゜▽゜)爆

とかいいつつ…
売る側も買う側も妙な活気に溢れてて見てて楽しい☆
朝から活力を貰った…そんな土曜の朝デシタ♪

2008-07-15 (Tue)  プールバー♪続きゞ

そんなワケで昨日の記事からの続き!(笑)

赤霧島のお店(違;)で新しいお店の情報をゲットして
その足でさっそく行ってきました!

ビリヤードもできてお酒も飲める…
そーです!いわゆるプールバーとゆぅヤツ♪

ビリヤードなのになぜプール?てのはそのうち書くとして(笑)
出来もしないくせに道場破りのごとく独りで乗り込みました!

そしてカウンターに座ってジンなんかを飲んでると
独りの男性客が声をかけてきました…

男「ビリヤード、やられるんですか?」
ク「いやいや、好きですけどチョー下手っぴです(^.^;)」
男「いやいや、自分も下手ですよ(^.^ゞ」
ク「あ、じゃぁお近付きの印に1ゲームやりますか?」
男「あ、今日はもう飲んじゃったんで…ゞ
  飲んだ日は打たないって決めてるんです…(^~^)」

は?どんだけ真剣にやりたいんスか?(;゜▽゜)

クニオ的にはゲームを挑み…負けてテキーラを一気☆
みたいなのが好きで遊びとしてやってるんですが、
貴方は命がけっすか?(・▽・;)

…って、それぞれの楽しみ方がありますからね!
ヨシとしましょう!(^.^ゞ

実はこの店、こんなのもあったんですが…

その彼にまたスカされると淋しいので(爆;)
やるのを我慢して若人達がやるゲームを見てました☆
お酒を飲みながらダーツをやるより、
お酒を飲みながら人がやるダーツを見てる方が好き♪

そんなワケでせっかくプール&ダーツバーに来たのに
実に1ゲームもやらずにずっと飲んでたクニオ…(笑)

でもちょっとイイ店を見つけたカモ☆(^.^)v
ただし…真剣勝負のみ、って人もいるみたいだからゞ
腕を上げてから行った方がイイお店カナ…(^.^ゞ

2008-07-14 (Mon)  プールバー♪


これは最近お気に入りの和風創作ダイニング系のお店♪
基本的に飲む時はあんまり食べないんですがゞ
ちょっと小腹が空いてる時は炭火系の串焼き屋さんや
最近はココに行くコトが多いかなぁ☆

変わった感じの和風の小料理も美味しいし、
なんと言っても焼酎の品揃えがスゴい!
ま、クニオからイロイロ提案なんかもしつつ
増やして貰ってるとゆぅウワサも…(^。^ゞ

あ、ちなみに写真の右上に写ってるのは赤霧島!
一般的には白や黒の霧島が有名ですがこの赤がまた旨い☆
しかも赤と黒が好きなクニオ的に霧島バンザイ!(意味不明;)

とか書きつつ、今日取り上げたいのはこの店じゃなくゞ
このあとフラっと独りで行ったお店!(笑)

先日、情報誌でチェックしたお店に行って失敗…ゞ
って記事を書きましたがゞ今日は違います!(^~^)v
この店での飲み友達から情報を得て行ってきました!

それが記事のタイトルのお店なんですが…

なんか例によって長くなりそうだしゞ
そのお店に行った時にはすでに日付が変わってたので(笑)
翌日の記事に続く…ってコトにします♪(^.^ゞ

2008-07-11 (Fri)  学校公演@小田原♪

この日は神奈川県の小田原で学校公演でした♪
小田原市立のとある高校が対象で市民会館での演奏!

てゅか小田原ってケッコー遠いじゃん!(;゜▽゜)
しかも学校公演ってコトは午前中の公演が多い‥‥

ハイ…案の定、午前10時半から12時の午前公演!
現場への入りは午前9時前!ワオっ!(>。<)/
そんなワケでこんな電車に乗りました!

じゃぁ~ん!ロマンスカー♪
ちっちゃい頃に家族旅行で乗った以来かも??(≧▽≦ゞ

早く行くには東京駅から新幹線…って手もありました!
その方が30分以上も早く着ける!
すなわち30分以上も長く寝てられる!(^.^ゞ☆

でもでも、
どーしてもロマンスカーに乗りたくて早起きを選択!
朝の30分ってケッコー重要なのに‥‥どんな情熱?(笑)

そんなワケでこの日、
家を出たのは6時過ぎ!もちろん午前…(・▽・)v
どんなに早くても朝ゴハンを食べないとダメなクニオ的に
5時には起きて朝ゴハンをガッツリ食べて…

お陰でロマンスカーにも無事に乗れ、
こんなゴキゲンな時間を過ごすコトができました♪

ゆったりコーヒーを飲みつつ目の前に広がる
田園風景を優雅に楽しみながら小田原入り♪

うん、やっぱりこの選択は成功だった☆彡

高校生って多感な時期だし友達の前で楽しそうにするのが
恥ずかしいお年頃だからゞ盛り上げるのは難しいんですが(汗;)
朝からこんなゴキゲンな時間を過ごせたので
ばっちしイイ感じに盛り上げられたと思います!(^.^)v

でも帰りがヤバかった!( ̄▽ ̄;)
行きは「これから仕事♪」ってコトで気合も入ってたんですが
帰りは…気持も緩んで…もぉ…たいへn…眠i…Zzz...

2008-07-08 (Tue)  退院と新人探し♪


海沿いの街で使ってるサックスが体調を崩してて…(笑;)
大きな問題は無かったので騙し騙し使ってたのですが
さすがにそろそろツラい!(>、<ゞ

そんな中、別の仕事の都合で今月の頭から1週間ほど
海沿いの街をオヤスミさせて頂いてて…ゞ

…ってコトはチャンス♪メンテナンスに出せる!(^。^)v

そんなワケで実はこの7月1日に入院させてました☆

そして今日はその退院の日☆
試奏したいマウスピースもあったのでちょうどヨイ♪

待ってろぉ~!迎えに行くゾぉ~!(≧▽≦)/

前日のチョコダンLiveで朝まで飲んでたとか…
そんなコトは忘れて(身体と肝臓は覚えてた…@_@;;;)
都内某所の楽器屋さんへサックスを迎えに行きました♪

その結果が冒頭の写真☆…って、分からないスよね?(^.^ゞ
今回の入院はモロに「音」に関係するトコロ!
音さえ良ければ…細かい傷は気にしない!(; ̄▽ ̄)v

そしてそのメンテナンス状態を確認するタメに
楽器屋のブースをお借りして確認の試奏!
うん、イイ感じになってる☆
これでまた海沿いの街で思う存分に暴れられる!(^~^)v 違;

その確認が出来たので今度はマウスピースの新人探し☆

新人選びの大変さはココで何度か記事にしてるので
分かって頂けると思いますが、やはり今回も難航…ゞ
気になるモデルを何本か試奏して…

やっぱり気に入ったのに出会えなかった…(´Д`;)

この新人探しの旅はずぅ~っと続くんだろうなぁ…ゞ
てゅか楽器のパーツのコトを書いても
何だか分からない方もいらっしゃいますよネ?(^.^ゞ

そんなワケで近いウチにSax講座でもやってみようカナ?
このJunkTalkでもよく出てくるマウスピースの話、
そしてその次はリードの話とか…♪

てゅかそんなの聞きたい人なんてイナイか…(;゜▽゜)

2008-07-07 (Mon)  チョコダンLive♪後編

そんなワケでチョコダンLive記事の続きです☆(笑)

気を取り直して(?)ココで軽くメンバー全体の写真を…
photo by Rion,thanks!
ホラ、みんな真剣に演奏してるでしょ?(当たり前!爆;)
上の写真左からクニオ,W辺氏,Y崎氏,M月氏、
下の写真左からM杉氏,M野氏,F越氏…後ろにN井氏!(笑)

そして後半戦はオリジナルを中心に熱く盛り上がりました♪
クニオも前に飛び出してソロをやっちゃったりなんかして…
photo by momo,thanks!
ハイ、ジッとできなくて写真がブレてます!(^。^ゞ

でもでも…これだけじゃなくクニオ的に大仕事が…
photo by manami,thanks!
ぎゃぁーー!コイツはなんと…メインボーカル!(;゜◇゜)
ハイ、生まれて初めてやらせて頂きました!(*>.<*ゞ

でもそれが決まったのは4日前!( ̄▽ ̄;)
ブラスアレンジもあったのでゞそれをやりつつ曲を覚えて
そんな渦中に他の曲の練習やらコント台本の暗記、
もぉ~時間が足りなくてぷちパニック状態!( ̄▽ ̄;)

でも一番大変だったのは・・・歌詞ゞゞゞ

サックスを始め、ドラムやらピアノやらギターやら…、
とにかく今までずっと楽器ばっかりやってきたので
"歌詞を覚える"とゅう文化が無いワケですよ、奥さん!(>.<)o
歌モノの音楽も多々聴くけどメロディーやアレンジに耳がいって
歌詞はほとんど聴いてナイんじゃないカナ…(・▽・)v

だからほんっとヤバかった!!
電車等の移動時間でもこの曲の歌詞を反復つぶやいて…
ものスゴく怪しい人になってたと思います…(´Д`;)

そんなだから本番は…もぉ~メッチャ緊張ぉ!(>、<)/
ぶっちゃけライブの1曲目から歌のコトが頭にあって、
MC中はずぅ~っと目がうつろだったカモ…??(@.@ゞ
だから本番中に色々イヂられてもまったく返せなかった…;;;

でも実際に歌ってみると…気持ちヨカッタぁ!(≧▽≦)/ ←アホ;

そんな機会をくれたバンドの皆さんにはホント感謝!(^人^)
でも来てくれたお客さんにはホントごめんなさい…m(__)m 爆;

そんなこんなで何とかライブも無事に終了し、
打上げも朝までガッツリ盛上がり…激動の夜は終わりました♪
ちなみにコレはメンバーが読んだ運転代行の車…(笑)


そしてお客さんにもホントたくさん来て頂きました♪
初めてだったお客さんは口あんぐり(笑)
昔から来てくれてるお客さんはニヤニヤして頂けたのでは?

そんなチョコダンLive…♪
次はいつかなぁ?2年以内にはやりたいナ☆(・▽・)v 笑

2008-07-07 (Mon)  チョコダンLive♪前編

photo by shocchi,thanks!
Chocolate Dandy's@江古田バディ♪に
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆

さぁ~やってきました!
いよいよ伝説のバンド『チョコダン』のライブです♪

ココに辿り着くまでのリハーサル等のドタバタは
JunkTalkに書いた記事を参照して頂くとして(笑)
とにかくライブ!とにかく本番!!

ブチかますっきゃナイぜ!(^~^)v

てなワケで江古田バディにカナリ早めに入って
綿密なリハーサルやコント&芝居の場当たりをやり(笑)
全体の最終調整から各々メンバーの準備等々…

お時間デス☆彡
ライブが華々しく(?)スタート♪

過去にやったライブの思い出しライブ的に
ちょっと懐かしいシーン(曲ぢゃナイ!笑)から始まり、
知ってる人は知ってるナンバーをカッコよく披露♪

やっぱ足掛け3ヶ月に渡るツアーで培ってきた
ツアーのサポートバンドの結束パワーって凄い☆
ライブハウス規模なのにやってて鳥肌が…(・◇・;)

と、カッコよく決めつつこんなコーナーがあったり…(笑)
photo by cho-cho,thanks!
これ、コント!(爆)ちなみに相方はTpのW辺氏!
絶妙に噛み合ないトークをお楽しみ頂きました!(^.^ゞ

そのコントの途中でDrのN井氏とBassのM杉氏、そして
GtでバンマスのM野氏のトリオによる絶妙な小芝居アリ☆

更には、当バンドきっての極上のお笑いセンスを持つ
PercのF越氏とTbのM月氏による絶妙な大芝居アリ☆
いやぁ~コレは凄かった!また伝説が誕生!?(笑)

そしてそれらの締めくくりにKeyのY崎氏の絶妙なネタ☆
そう、それらすべてがホント絶妙に絡み合い…

アレ?ライブレポートなのに
コントと芝居とネタの話ばっかし?(;゜▽゜)

いやいや、あくまで「そんなコトもやった☆」的なレポで
もちろんカバー曲やオリジナルを何曲もやってます♪(汗)

てゅか流れを正すタメにも一旦ココで区切り、
以下、後編へ続く・・・・(初の試み;笑)

2008-07-06 (Sun)  チョコリハ♪その3

この日はChocolate Dandy'sの第4回リハーサル♪

…ってゅーか、本番を明日に控えた最終リハーサルで
ゲネプロ、いわゆる通し稽古の日デス!ん~緊張!(;゜▽゜)

本来であれば実際のステージを使い
進行はモチロン、衣裳や照明なども本番通りに…ってのが
ゲネプロの本来の姿なのですが、今回の会場はライブハウス!

今ごろ別のバンドがライブやってます!( ̄◇ ̄;)

ってコトで、広くてデカぃ鏡がある都内某所のスタジオを借りて
楽曲や繋ぎ(&ネタ&コント&芝居…笑)なども進行通りにやり
明日の本番に向けて最後の調整を…

…のハズだったんですがゞ
楽曲以外の部分に意外に手間取りゲネプロは難航!(>.<ゞ

そりゃそーだよナ!
演奏するプロの集団だけど、コントや芝居は専門外!(爆)
でもそんなコトは言ってられない!(>_<) なぜなら‥‥‥

チョコダンだから♪(笑)

そんなワケでスタジオが使えるギリギリいっぱいの時間まで
確認作業や最終調整をやりました!めちゃ集中して頑張った☆

でも集中し過ぎて・・・写真を撮り忘れた!(´Д`;)

なのでゞ明日の本番に向けた気合入れのディナーの写真を♪

‥‥結局コレかよっ!?(;゜◇゜)

あ、ちなみにラーメンと餃子の間にある小瓶は
もちろんニンニクです!大量摂取!(^~^)v

さ、明日は思いっ切りガンバルぞ!o(≧▽≦)o

2008-07-05 (Sat)  ボエミア打合せ♪


昨年ひょんなコトから知り合った
クニオとは異文化のスパニッシュ音楽&フラメンコの方々…
そして同じく異文化のアラビア音楽&ベリーダンスの方々…

それらをコラボレートさせて更に新しい世界観を追求する
「Cafe Bohemia♪」とゆぅプロジェクトの存在は
このJunkTalkやクニオHPのScheduleでお話ししてますよね☆

今日はそのCafe Bohemiaの、
来るべき8月15日のデカぃライブ用の打合せデシタ☆

やっぱ前例がほとんどない世界観を形にするだけあって
それぞれの音楽の接点を見つけて膨らませて、
それぞれの表現方法でそれを観客に伝える…

やはり一筋縄ではイカないのデス!(>。<)/

ミュージシャンを始め、初めましてのフタッフさん方々と
ウマくコミュニケーションを取りつつ真剣なミーティング!

でも各々が考えてる熱い部分が語り合えて
スバラシい時間が持てたと思います!
うん、ヤル気と気合いが更にアップ!(≧▽≦)/

来たる8月15日がメッチャ楽しみです☆

あ、もちろんその前に自分的な準備&研究&練習と
過酷な(笑)リハーサルが待ってますが…ゞでも楽しみ♪

2008-07-04 (Fri)  チョコリハ♪その2


この日はChocolate Dandy'sの第3回リハーサル♪

でもタイトルは「その2」…って、
前回のリハーサルは欠席でしたからぁ…(T^Tゞ

そんなワケで
前回のリハで楽曲の確認&リハ等が進んだとのコトで
今日は打合せからスタートしました!(^-^)☆

目の前に楽器があるとミュージシャンの習性で
ついつい楽器を触っちゃって音を出しちゃって
賑やかになり…打合せはなかなか進まない…ゞ

そんな経験を踏まえて、綿密&有意義な打合せのタメに
メンバー揃ってスタジオ近くのファミレスへ☆彡

各々が資料を開きペンを持ち、
飲み物もコーヒーやらソフトドリンクやら…
ん~~、スバラシい!ちゃんと打合せになってる♪

えっ!?そんな綿密に何を打合せしてたかって!?
そりゃぁ~モチロン…

MCとギャグのネタ合わせですよ、奥さん☆
あとコントの本読みと変更&調整!(・▽・)v

…いったいナニ屋さんだよ?(爆;)

でもソコはチョコダンにとって外せない部分!
カッコ良い演奏とギャグのどちらも真剣にやる☆

その狭間に吹く風を、
ボクらは感じたいのサ・・・(どーした?笑;;;)

てなワケで打合せ結果を引っ提げて音リハもスタート♪
少ない時間できっちり作り込まなきゃイケナイので
エネルギ-の消費も激しい!腹も減る!(>_<ゞ

だから音リハの途中にみんなでブレイク♪

あ~、食べる前に撮ろうと思ったのに!
あまりの腹減りに一気に食べちった!( ̄▽ ̄;) 

ま、それだけ一所懸命にやってるって証拠です!(^,^ゞ

2008-07-01 (Tue)  情報誌のお店♪


地元にちょっとした飲食系の情報誌がありまして、
今日は仕事帰りにその情報誌に載ってた店に行ってみました!

写真を見て分かる通り…そぉ、串揚げ屋さん☆

なんでもその昔は本場の大阪で店をやってて
心機一転、東京の地で店をやりたくなったとかで…

うん!そーゆー野心、好きっス!(^~^)/

しかも『本場大阪のトークでお客さんを飽きさせない』
みたいなコトも書いてあったのでちょっとワクワク♪
ひょっとしたらメチャ行き付けの1軒になるかもぉ?(≧▽≦)

そんなワクワク気分を悟られると恥ずかしいので(笑)
ゆっくりポーカーフェイスでそのお店に入りました!
カウンターだけで構成されてるその店内には
すでにサラリーマン風のお客さんが何組かいて…

みんな声が大きく…ちょっと賑やか?( ̄▽ ̄;)
まぁ気にしない気にしない!(^.^ゞ

そして注文!ん~残念ながら焼酎の品揃えが薄い…ゞ
まぁそこは我慢でゞ飲み慣れた黒龜をロックで注文!(^.^)
食べ物はモチロン串揚げを・・・おっと!
「店長のオススメ6串揚げ盛合せ☆」なんてメニューが♪

本場大阪で切り盛りしてきたお店だけに
ちょっと気になるぢゃぁ~~ん!?(^~^)

てなワケで何の迷いもなくソレを注文☆
で、出てきたのが上の写真デス!左から、
海老,海老と牛肉,焼売,カマンベール,たこ焼き,スパム…

って、異色揃い?大阪ではこんな感じなのカナ?(^。^ゞ
ともあれワクワクしながらかぶりつきました!

結果・・・

クニオの口には合わないモノが何品か…(´Д`;)
しかも他の食材も油のせいか今ひとつパッとしない…ゞ
お酒が進まない…楽しくならない…(笑;)

こーなったら大爆笑トークで気持を盛り上げて貰おう!
…ってコトで話しを振るも、
元々いた常連さん達とTVの野球中継で盛上がってて
クニオからの質問や話題はメチャ上の空…(;゜▽゜)

ん~~~ゞ ちょっと残念なお店デシタ…ゞ

やっぱ情報誌だけを頼りに店を選ぶのは危険だナ?(-.-;)
これからは地元の飲み仲間達の耳より情報や
自分の野生の勘を信じてお店を選ぼうっと…(・▽・;)
イイ勉強になりました♪(笑;)

HOME |