クニオのJunk Talk 2008年09月
fc2ブログ

クニオのJunk Talk

ハードボイルドを目指す(どこが?;)しがないサックス吹きのブログ☆ Junkな気分を思うがままに綴っていきます♪

2008-09
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

2008-09-29 (Mon)  ハマってますゞ

基本的にゲームとかやらないタイプです☆

いや、ホントは好きなんですよ?
特に好きなのはRPG♪(=ローププレイングゲーム♪)
てゅかむしろRPGしかやらない!…くらいの勢い!(^^ゞ

そりゃぁ~半端なくやりました☆

いっ時は「歩くドラ○エ辞典」とか「F○の生き字引」…
みたいに言われてました!そんなんだからよく友達から
「○○の剣はドコで手に入れるの??」って電話が
時間を問わず掛かってきたもんです!(^-^)v
そぉ…時間を問わず夜中の2時とか3時とか…( ̄▽ ̄;)

でも今は違う!ゲームからは足を洗ったのデス!(>_<ゞ

てゅか、恐らく自分を制御できなくなり、
色んなコトを犠牲にしそうなんで自重してるのです…ゞ

実際その昔、色んなコトを犠牲にしたから…(・▽・;)爆

だから家にあるゲーム機は
ちょっとやそっとじゃ出せないような
奥深ぁ~いトコロにしまってあるし(封印w)
パソコンにゲーム類は一切入れてません☆

でもでもコイツだけはやっちゃってるんですよねぇ…ゞ

この画面を見ただけで分かる方は
クニオと同じマジックにハマってる人ですネ?(^~^)

このゲームはソリティアとゆぅ単純なカードゲーム☆
単純だから飽きない!しかも1ゲームが5分程度で終わる!

でも逆にそれがイケナイんだなぁ…
携帯に入っててお手軽ってのもあってか
移動時間とか何かの待ち時間についつい…ゞ

その結果がコレ!999回やって998回のクリア…
あと1回でパーフェクトぉ!(≧▽≦)☆

って、実は回数は999以上表示されないだけで
実際はそれ以上…むしろ2000回とかやってるかも?ゞ

あぁ~、やっぱハマるとダメになる…( ̄Д ̄;)

でもでもクニオがイケナイんじゃナイ!
携帯にこんなゲームを入れて売る方が悪いんだ!o(>_<)o
(↑言ってる時点で更にダメ人間…f ̄▽ ̄;)

クリアが999回になったら
携帯からゲームごと消そうかな…ゞ(笑;)
スポンサーサイト



2008-09-27 (Sat)  時代の進化☆


とある音楽スタジオでこんなのを見つけました☆
そぉデス!USBメモリースティック!
いや、フツーっちゃぁフツーなんですが…

ココは音楽スタジオっすよね?
電気屋さんじゃぁナイっスよね?(・▽・)o

いやぁ~、スゴい時代になったもんです☆

クニオがサラリーマンでSEをやってた時代、
コンピュータのデータのやり取りは
フロッピーディスクを使うのが主流でした!古っ!(^.^;)

その後、MOやらZipやら色々出てきましたが、
少しすると一般ユーザーがCDを焼けるようになり
データが大きい場合ははDVDに焼いてやり取り…

それが今はUSBメモリとゆぅ便利なモノが出てきて
その手軽さにビックリしてたんですが、
この日これを見て更にビックリ☆

128MBで500円? しかも音楽スタジオで??

そこまでお手頃お手軽な時代っスか?( ̄▽ ̄;)
下に書いてあるカップヌードル3個分っスよ?(笑)

でもこれならちょっとしたデータのやり取りも
手軽に迅速にできますモンね?

音楽スタジオでリハーサルをやった時に
録音したリハーサルの内容を貰ったりしますが
CDに焼いて貰う…ってのが一般的!

でもCDに焼くのもそれなりに手間だし、
ブランクCDが無いor不足してる時もあるし、
何よりCDは使い捨てになるワケで…

ひょっとして再利用可能なコイツに変わる時代が
すぐソコまで来てるのかな?いやぁ~オドロキです♪

2008-09-24 (Wed)  当たりぃ~♪

酔ってゴキゲンになると…

1.お店の人や他のお客さんと語りつつお酒をじっくり味わう☆
2.モードが「キャッホー!!」になって騒ぎたくなる♪
3.愚痴や溜まったものを吐き出すべくグダグダと…

って、3は絶対ムリ!!
酒の席での愚痴は聞くのも話すのもムリっ!(>.<)/

そんなワケで酔ってゴキゲンな時は
だいたいが上の1か2のどちらかのパターン!(爆)

ま、いずれにしてもお酒が止まらなくなるので危険…(笑;)
特に2の時はヤバいっすね!(^^ゞ
ココにも何回か出てきてると思いますが…冒険家になる!
相手が上手かろうが何だろうがテキーラ賭けの戦いを挑み始める!

コレで何度も失敗してるんスよねぇ~ゞ
分かっているケド、ゴキゲンになると忘れちゃう…(・▽・;)

でもでも、この日は違った!ハイ、コレ♪

クニオが投げた3本です!分かります分かります??
実はこれ、カウントアップとゆぅゲームなんですが
このゲームで得点が一番高いのが「ニジュットリ」で、
日本語に訳すと「20のトリプル」です!(元々日本語?;)

ド真ん中は赤に入っても黒に入っても50点!
ところがこのニジュットリは20点の3倍で60点!

一攫千金を狙うっきゃナイでしょ!?(^~^)v

この存在を知ってからもぉ~ココしか狙ってません!(爆)
でもホント、ほとんど入ったコトない…(´Д`;)

が、この日のクニオは違った☆彡

2本投げたらなんと立て続けにニジュットリに!(≧▽≦)/
3本目は…フツーに5のトリプルでしたがゞ
このラウンドだけで135点を出したワケです☆

そして何の冗談かこの勢いで投げ続けた結果がこの得点!
まだ1ラウンド残ってるのに…(^。^)☆

てゅかハウスダーツでしか投げないクニオ的に…
しかも酔っ払った時しか投げたコトがないクニオ的に…

まぢ奇跡ッス!(;゜▽゜)ノ

結果…うん、勝ちました!3人の猛者(?)を打ち負かしました☆
中にはダーツバーの店員もいたのに…
分からないように手ぇ抜いてくれてアリガトm(__)m♪笑

んでホントは負けた人が罰ゲームでテキーラを飲むのに
気付いたらクニオがご褒美テキーラを飲んでた!( ̄▽ ̄;)

でもこんな幸運はそんなに続くワケがない…
ともすれば悪いコトが起きる前兆だったり…(ネガティブ;)

ともあれ明日はつまずいたり転んだり、
はたまた変なモン踏んだりしないよーに(ヲィ;)
道を歩く時は細心の注意を払いたいと思います…(・▽・)v

2008-09-21 (Sun)  大緊張ぉ~ゞゞゞ


この日はとある大きなコンサート用のリハーサル…♪

といってもコンサートの本番に出演するタメではなく、
その本番に出演する方がリハーサルに出られないタメ
その代役として行ってきました!(^-^)

業界用語で言うトコロの「リハトラ」ってヤツ!(笑)

もしウマくできないとコンサートに関係してる色々な方々、
そして依頼主にも大変に迷惑がかかるので大変っ!(>。<ゞ

しかも実はこの物件、
とある大御所の方のコンサート用リハーサル!いや、
大御所どころかアル意味で業界のドンと呼ばれるお方…

それもアメリカのNYにある、とある伝統的なシアタで行われる
芸能生活40周年記念のコンサート用リハーサルとくれば…

緊張しないワケない!(・▽・;)

数年前の大晦日、NHKの紅白歌合戦で
そのお方のサポートに付かせて頂いたことがあり
お会い(お見かけ?;)するのは2度目だったんですが
そんなのはまったく関係なく大緊張!(;゜▽゜)

そんなワケで諸々の資料を貰ってからこの1週間あまり、
音源を聴き、譜面をチェックし、時間見つけて練習し…
カナリ集中的に準備をしてきました!(>.<ゞ

そしてリハーサル当日…

できる限り準備してきた甲斐もあり、そして
ブラス隊の中に色々な現場でご一緒させて頂いてる
とても信頼してる方がいたコトもあってか
リハーサルは良い緊張感の中で、
集中してできたんじゃないカナ?…と思います!(^.^;)

いやぁ~この1週間、酒を控えた甲斐があった!(笑;)
…じゃなくてゞとても刺激のある充実した1週間デシタ♪

2008-09-19 (Fri)  憤慨と感動☆

今ちまたを騒がせてる事件といえば…
そう、いわゆる汚染米・事故米問題!

ちなみにクニオが好きでよく飲む焼酎にまで
この汚染米が使われてて…かなりショック!(T^T)/

お金を儲けるタメに悪いコトしたり色々やっちゃう人って
きっと後を絶たないコトでしょう…ゞ悲しき現実…(-.-;)

でも気になるのはこの件に絡んでるコレ!

農林水産省のエラい方が何人かお辞めになりましたよね?

深く語るのもビミョーなので意見を控えますがゞ
とにかく憤慨しているクニオです。。。(-、-;)

そのタイミングで辞めるって…どーなんスか?
ホントの意味での「責任を取る」って違くないスか?
問題を片付けてみんなが納得する形に治める…
それこそがホントの意味での「責任」じゃないんスかね?
上にいる人がするべきなのはそーゆーコトじゃないんスか?
未来ある若い人達や子供達に正しい姿を見せましょうよ?
そんなコトだから夢や希望を持てない若い人が増え…

ハァハァ…(´Д`;)

…って、スイマセン!取り乱しました…( ̄▽ ̄;)
しかも一昨日に引続きマイナスな話しになっちった…ゞ

でもでもこのニュースのお陰で心は暖か…☆彡

そーです!この2日前にパラリンピックが閉幕しました!
オリンピックほど取り上げられて無くちょっと残念でしたがゞ
テレビ等で観られる時はなるべくチェックしてました!(^^)v

障害がアルからどーの、ってだけじゃなく、
ヒトの何倍も頑張るとこんなに大きい感動を生むんだ!
本人はモチロン周りの人までこんな幸せな気持にさせるんだ!

ってコトを思い出させてくれて…再確認させてくれて…
メッチャ元気と勇気を貰いました!o(⌒▽⌒)o

そしてとにかく感動♪
ぶっちゃけ…カナリ泣いた!(T^T)/恥;

テレビや新聞のニュースって
悪い事件や暗いネタが多いし取り上げられやすいけどゞ
元気につながるようなこーゆーネタばっかり取り上げてたら
世の中がもっともっと元気になるんじゃナイかな?(・▽・)

そんなコトを考えさせられたこの数日デシタ!(^。^ゞ

2008-09-18 (Thu)  やられた!


架線トラブルで電車が動いてナイっっ!(;゜▽゜)

…と気付いたのは駅に着いてからゞゞゞ

仕事に出かける準備は朝の情報番組を流し見しつつ…
ってパターンが多いんですが、この日は流し過ぎ?(-.-ゞ

とにかく駅に着いたら大変なコトになってて
行くコトもできないし戻るコトもできないし、
しかも他の路線も使えずマジどーにもできない状態ゞゞゞ

やられたっっ!!かなりヤバいっス!!( ̄□ ̄;)

もちろんドコの現場も遅刻は許されないんですがゞ
特に今日の現場は何が起きようが遅刻だけは許されない!!

とにかくソッコーで関係者に連絡して
最速で行ける最善の方法を模索…

模索…

思考…

探して…

考えて…

いや、特にオチはナイです!(^。^;)

でも頑張って調べまくると何か出てくるモノ!(笑)
なんとか頑張ってサイアクの事態は間逃れました!(-。-;)
でも…朝から本番10回分くらい疲れた…(;´Д`)ノ 爆;

てゅか駅係員の方々に言いたい!

「止まってます」とゆぅ情報は充分に伝わってます!
「申し訳ありません」と丁寧に謝ってくれるのも大切!

でも…、

パニックにならないタメに何が一番重要かを考えようよ?
こんな素人に言われなくても分かるよね?

JRさん(あえて非匿名;)、
マジで非常事態時の対応…見直して欲しいス!(^_^ゞ

・・・なんかマイナスなネタになっちゃった…m(__)m 笑;

2008-09-15 (Mon)  あ"っゞ

とある駐車場でのできごと…

仲間達と食事を済ませ駐車場に戻ってくるとこんな光景が…☆

ギャハハ!やっちゃいましたネ?(≧▽≦)/

もう説明はイラナイですよネ?
むしろストーリーまで浮かんじゃいますよネ?(^~^)

靴を落とすまでのストーリー、
そして靴を落とした後のストーリー...

ひょっとしたらこの靴はこの子のお気に入りの靴で、
無くしたコトに気付いてメッチャ泣いてたりして…(;_;)

はたまたその子自身はひょうひょうとしてて
ママがメッチャ焦々してたりして…(;゜▽゜)

ん~、結果的にこの子はママに叱られたのかなぁ…ゞ

とか何とか...一緒にいた仲間達と話してたら
なんか微笑ましくて笑っちゃいました!(^。^ゞ

いやいや笑い事にしたら可哀想なんですけど!(>.<;)

でも…ボクが靴を忘れたお陰で
オジサン達は楽しい時間を過ごせたよ?アリガト!(^。^)/

さてこの光景…
皆さんはどんなストーリーを思い浮かべますか??(・▽・)o

2008-09-13 (Sat)  Live♪プチBohemio

Photo by manami,thanks!
この日はプチBohemio@高円寺エスペランサ♪
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆

クニオ的にいま最も刺激的で熱い、
フラメンコとベリーダンスのコラボ、Bohemian Cafe♪
プチBohemioとはその小編成版のユニットです!
この日はギター,ボーカル,サックスの3人に加えて
フラメンコダンサー♂とベリーダンサー♀の計5人!

あ、プチBohemioって正式名でなく
クニオが勝手に読んでる名前なのでご注意を!(^^ゞ

ちなみに写真はダンサー抜きのバンド隊だけの場面!
歌モノだったりインストだったり…
演奏だけを楽しんで頂いてるところです♪

アレ?写真は3人じゃなくて4人じゃん?(・▽・)
と思ったアナタ!…ハズレです☆

実はこのお店はステージ下手の壁一面が鏡になってまして
クニオがそこに写り込んでて… 紛らわしい…(笑)

とゆぅのもこのエスペランサ、モノ凄く歴史がある
フラメンコ関係者にとっては聖地のようなお店☆
聞く話によるとフラメンコ以外の音楽は出演したコトない…
それくらいの徹底ぶりらしいです!(^^ゞ

そしてフラメンコといえば踊りが付きモノなワケで、
練習やらリハやらで確認するタメに壁一面が鏡だとか!

だからこんな座席も用意されてたりして…

これ、2階席です!完全なる観賞用!(笑)

てゅか…えっ?そんな場所でプチBohemioがやっていいの?
アラブ音楽&ベリーダンスはもとより、ひょっとしたら
サックスって楽器自体も初登場かも知れない…(;゜▽゜)

とゆぅのも…

この日は「大渕博光(Vo)Nihgt☆」と銘打たれた
大渕氏プロデュースの日!むしろ「フラメンコの整地」を
違った色に染めてみたかったんですって☆

ん~冒険家!そーゆー考え…大好物デス♪

でも文化が違うだけにお店に行って焦ったゞゞゞ

フラメンコは基本的に歌,ギター,踊り手、って編成なので
それほど大きな音を出すワケでもなく…
よってマイク設備がありませんでした!(;゜▽゜)

ギター、サックスはもちろん、ボーカルも含め全てがド生☆
いわゆる完全なるアンプラグドの世界☆
こりゃ~音量バランスとの戦いになるゾ~!(^.^ゞ

ま、それはそれで音楽的だし刺激的なので
ワクワクして望めたんですが…

それより何より譜面台が無かったコトが大打撃!(>.<)/
フラメンコってほとんどが譜面ナシでやる音楽らしい…ゞ

ん~、ホントに異文化!(;゜▽゜)

急いで譜面台を買いに行こうにも近所に楽器屋がなく…
よってこの日のクニオの譜面台は…椅子です!(爆)

ベリーダンサーのノエルちゃんがクルクル回ると
ステージ上に風が起きて譜面が飛ぶ…(;´Д`)
フラメンコダンサーの渡辺真史氏が床に足を打ち付けると
その振動で譜面が落ちる…(;´Д`)

譜面が落ち汗をかきかき、譜面を押さえつつ拾いつつ…
そんなドタバタなライブになりました!(^^ゞ

でもプチBohemioを応援して下さってる方々は
そんなアンプラグドの世界を楽しんで下さってました☆
そして珍しい異文化音楽の登場に
お店のオーナーやお店の常連さんも喜んで頂けたようです♪

ん~、ホントに楽しかった!
勉強にもなったし色んな手応えもあったし…♪

てゅか…めちゃ長くなっちゃった…ゞ
ま、それだけ刺激的で楽しかったってコトです!(^.^ゞ
ぜひまたこのフラメンコの聖地、
エスペランサに出演したいっス!頑張ろうっと!!(≧▽≦)/

2008-09-11 (Thu)  見てたのね?(*^^*ゞ


とある野球応援リハーサルでのひとコマ!

リハ場所の連絡を貰った時にちょっと背筋が凍り付いた!
公民館、って公共の建物…といったら基本は禁煙!
むしろ最近は喫煙所すらナイこともしばしば…(;゜▽゜)

そんなワケで現場に着くやいなやソッコーで
係の方に喫煙所の場所を聞きました!そしたら…

ちょー近くにあった!ホッ…(^。^ゞ

なぁ~んだ!ドキドキさせやがって!(;・▽・)
みたいな記事を書こうと思って、ついでに
新製品で初見の缶コーヒーのコトも語っちゃおうと思って
冒頭の写真を撮ったワケです!(^-^)v

と、ココまではよかった☆

しばらくしてリハーサルの場所に戻ると1通のメールが!
開いてみるとこんな写真が添付されてて…

ギャオっっ!! 見られてた!!(>。<)/
…ってか、むしろ撮られてたっ!( ̄□ ̄;)

ちなみにこの写メをくれたのはピアノの土屋氏!
「めっちゃ怪しいから撮ってみた☆」的な文章が…ゞ

いやいや、油断も隙もあったモンじゃない!(;゜▽゜)ノ
皆さんもドコで誰が見てるか分からないので気を付けてネ!

それにしてもこの写真…
アゴが外れるかと思うくらいウケた!(^~^) 爆;

2008-09-10 (Wed)  チェベリハ♪

クニオ的にイチオシのバンドでもある
コンテンポラリーキューバンサルサのGrupoCHEVERE♪
今日はそのリハーサルでした!(てゅか肩書き長っ!笑)

あれ?近々にライブの予定とかあったっけ?(;゜▽゜)

いや、ありません!(笑)

このGrupoCHEVERE‥‥
クオリティを追求するあまり、1人でも予定が合わないと
トラ(代役)を立ててまではライブをやらないポリシーがあり…
その割に忙しい人達の集団だったりするから
ホンっトにライブの予定が立たない!( ̄▽ ̄;)

今年のライブは2月と3月の計2回!次のライブは12月!ゞゞ
昨年ニューアルバムを出したのにライブができないなんて…
ちょと問題だよなぁ…ゞそのこだわりはスバラシイけど…ゞ

でもでも定期的にリハーサルをやっており
更に良いモノが提供出来るよう着実に頑張ってマス☆

ま、一説によるとメンバーの顔を忘れないタメに
リハの名目で定期的に集まってるとゆぅウワサも…(ウソ;)

そんなワケで
久々に会う仲間と近況報告なんかをしつつ(同窓会?笑)
リハも早く終わったのでボーカルの岩村ケン氏と新宿へ!

目指したのはコレ☆写真で分かった方はカナリの通!
そう、こいつはウワサの「ラーメン次郎」です!

たまたまかも知れないけど、ココ1週間くらいの間に
いくつかの違う現場でラーメン次郎ネタで盛り上がってて…
イロイロ聞いてたら無性に食べたくなって…

わざわざ帰りと逆方面の電車に乗り食べに行きました!(笑)

ん~~、ヤバかった!
「何が?」とか聞かれるとウマく説明できないんだけどゞ
とにかくヤバかった!とにかく腹イッパイ!(>。<)/

そしてそんな満腹幸せ状態でフラっと買い物に出たんですが
今度は違う意味でお腹がイッパイになる場面に遭遇☆

写真な感じのストリートLiveに遭遇したんですが
クニオがいつか首を突っ込みたいと思ってる
ケルティッシュな音楽をやってるユニット☆彡

アコースティックギターとバイオリンの軽快な調べ、
パーカッションの女の子は軽くビミョーでしたがゞ
歌もあってなかなかゴキゲンなユニットでした♪

思い切り立ち止まって食い入るように観てました!
口とか開いてる勢いで…(爆;)

ついつい…CDまで買っちゃいましたモン!(・▽・;)

基本的に仕事=夜が多いクニオ的に珍しく早く終わったワケで…
そんな時に街に出てみると色んな出会いがあって楽しいっスね!
まさに犬も歩けば棒に当たる!…の世界だワン!(^。^) 寒;

2008-09-08 (Mon)  フラメンコ&ベリーのリハ♪


この日は来たる9月13日にある
フラメンコ&ベリーダンスのコラボLiveのリハーサル!

このコラボLive♪
今までBohemioシリーズとして何度かやらせて頂いてるんですが
この9月13日は小編成=5人でのライブ!しかも新しい試みも☆
詳しいコトはライブ当日の記事に書くとして(笑)
色んな意味で挑戦とゆぅか冒険とゆぅか……

ちょっと気合いが入ってます!(^~^)v

とはいえ新しい試みには産みの苦しみも伴うワケで…ゞ
でもリハもじっくり取り組め、何かイイ感じにまとまりました!
あとはお店のオーナーさん…そして何より、
お客さん方々が気に入ってくれるかどーか…(笑)

ともあれメシも食わずにずぅ~っと没頭してた我々は
コミュニケーションも取りたかったのもあって
リハ後に皆で食事へ…

あ、そこの貴方!
どーせ飲みだと思いましたネ?(;゜▽゜)

でも…実は今回は違いました!(^~^)v

居酒屋やバーとかじゃなく普通にイタメシ☆
クニオはベーコンステーキなんか注文して…

ま、カッコ付かないんで
一応はワインなんかを頼みましたが(笑)リアルに1杯のみ!
飲まないメンバーもいたしマジでメインは食事☆

そんなワケで、
お酒抜きでライブへの熱い思いを語り合った夜デシタ☆

たまにはこんなコトもある!アハハ…(^。^ゞ

2008-09-06 (Sat)  Live♪La Noche

Photo by Sachi,thanks!
この日は松井イチロー&LaNoche@関内Lafu&Sting♪
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ☆

もうお馴染みですよね?関内Lafu&Sting♪
クニオももう道に迷わず辿り着けます!(どんだけ?笑)
お店の作りもイイし肩肘張る系じゃないし、
まさに「ラフ」な感じでとても親しみやすいお店!(^-^)
Photo by takeko,thanks!

ちなみにこの日はレギュラーでトランペットをやってる
牧原氏がNG、代打でいつも演って頂いてる渡辺氏もNG…ゞ

…ってコトで元オルケスタデラルスの福本氏が
代打の代打(?)でライブを手伝いに来てくれました!(^o^)/
Photo by Yoko,thanks!
オルケスタデラルスには何かと縁があるクニオ的に
この福本氏とも随分昔から面識があり…
再会を楽しみにこの当日を迎えたってワケです♪

いやぁ~、あっとゆー間の2ステージでした!
アンコールでは遊びに来てたミュージシャン方々も参加して、
ノーチェ+飛入り=総勢13~14名でどんちゃん騒ぎ♪(笑)

きっと音もグチャグチャに…(´Д`;)

でも実はこの日は我らミュージシャンがとても信頼してる
音響の柿本氏も来てくれてて…☆
いつもホントに素晴らしく音をまとめてくれるのですよ!
だから出音に関しては問題無かったと信じてるんですが…

アンコールで13~14名でのどんちゃん騒ぎ…
ぶっちゃけちょっとやり過ぎ感が…(-。-ゞ
観に来て頂いた方にはお聞き苦しい点もあったと思いますm(__)m

またこんな機会があったら
もっと計画的に、かつ効果的になるよう努めたいナ☆
そんな反省点も残るライブでした!(^.^ゞ

2008-09-05 (Fri)  フラメンコ講習会♪


本来なら今日は東京ドームに行く予定だったんですが…
ちょっとワケあってナシになっちゃって…(前記事参照;)

てなワケで今日は急きょフラメンコの講習会!
ギターの長尾ゆうたろう氏と前々から計画してて、
でも都合が付かずにできなかったのがやっと実現デス☆
ん~~、苦節ンヶ月。。。(笑)

そぉ…フラメンコ‥‥

ある意味で民族音楽ってコトもありメチャ深くって、
独学ではどーにもこーにも太刀打ちできない…(-.-;)
だから詳しい人にちゃんと教わって、
あの華麗な足さばきと上半身の動きを身に付けてこそ…

…って、踊りじゃなく演奏だ!(;゜▽゜)

そんなワケで主にリズムの基礎の基礎から教えて貰い、
頭の中がウニウニな状態で帰ってきました!( ̄▽ ̄;)
これでも今日はホント入口だけ!いやぁ~マジ奥が深いゞ

なお持ってったサックスは一度もケースから出さず(爆)
ずっとパルマと呼ばれる手拍子をやってました!(^^ゞ

そんなんで家に帰ってからも
ゆうたろう氏が作ってくれたリズム解説のメモと
フラメンコの音源を照らし合わせて聞きまくり
パルマの復習&勉強&練習‥‥♪

そうそう、このパルマ!フラメンコにおいてはメッチャ重要☆
この先、フラメンコ系のライブに遊びに来て頂いた時に
お目にかかれると思いますが、
決してお客さんに手拍子をあおってるワケじゃありません!(笑)

見て頂ければたぶんフラメンコにおけるパルマの
スゴさと重要性が分かると思います!…てゅか、
見ているだけで口あんぐり系かも?(≧▽≦)☆

ってコトで、ただ今パルマ練習中のクニオです!(^^ゞ
ここ数ヶ月、歩きながら手を叩いてる怪しい人がいたら…
それはクニオかも知れません!そっとしておいて…(爆)

2008-09-04 (Thu)  勝手にナピバ♪


ナッピバァースディトゥゥシィ~!(≧▽≦)/

そう、今日は東京ディズニーシーのバースディ♪

そんなワケでそんなコトを楽しみつつの仕事が終わって
夜は独りこっそり勝手に祝杯なんかをあげてみました!

今年で7周年だとか…☆

なので、ラムを7杯飲む予定だったんですが
翌日の仕事はカナリ集中力が必要な物件なので…
数杯でやめときました!(^.^;) 弱っ!!

思い起こせば7年前…

このディズニーシーが立ち上がる時に
事務所から電話がかかってきて仕事を依頼されたっけ☆
とあるレギュラーショーへの出演依頼だったんですが…

その頃はちょうどイロイロ忙しい時期で
しかもオーディション等の日程もNGだったりして
結果的にお受けするコトができなく…

でもその後も「立ち上げだからこそやって欲しい」と
何度も何度もラブコールを頂き…(^.^ゞ

事務所様…
その節は期待に沿うコトができず失礼しました!m(__)m
今はその時の分まで…頑張ってます!o(≧O≦)o

そして明日から8周年目に突入!
歴史を作る勢いで…ガンバリます!(^_-)♪

2008-09-03 (Wed)  熱烈応援♪本大会その1


NISSAN自動車硬式野球部の応援初日デス☆

いよいよきました!都市対抗野球の本大会!
ココに来るまでにどれだけの苦労と努力が‥‥(T^Tゞ

いや、苦労&努力したのは選手の方々なんですが…(*^^*ゞ

そしてなんといっても、あの東京ドームで演奏できる♪(笑)
よくありますよね?ドームツアーみたいなヤツ!
ま、それとは内容が違うんですが;;;
東京ドームで演奏とかなんか気分イイ♪(←能天気;)

…とココで試合の前にちょっとオモシロい光景を☆

ガラスで区切られたこの部屋,お察しの通り喫煙所です!

以前にも都市対抗野球でNISSANを応援、
東京ドームにも来たコトがあったんですが、
その頃は球場内の通路で普通に喫煙できてた気が…

ん~きてますねぇ、分煙の波…(^.^;)

ま、吸う側も気兼ねなく吸えるからイイんですけどネ☆
でもイロイロな施設にある喫煙所は
数が少なかったり有り得ないくらい小っちゃかったり…(-.-;)

その点、東京ドームの喫煙所はヨカッタ!とにかく広かった!
一度に50人以上は入れるんじゃないカナ?

ちなみに何度かココへタバコを吸いに行ったんですが、
いつ行っても喫煙所内の人数より
通路を歩く人数の方が確実に少なかったです!(笑;)

てなワケで試合開始!!(≧▽≦)/

投げるのは…アレっ!?(;゜▽゜)
打つのは……アレレっ!?(;゜▽゜)
試合運びは…アレレレっ!?(;゜▽゜)

はい、負けました‥‥(´Д`;)

相手チームが強かったのか
NISSAN選手達が前日飲み過ぎたのか…(ナイナイ;)

とにかく初戦敗退…(>_<ゞ

ま、全国のツワモノ達が集う本大会だもん、しょーがナイ。。。
気を取り直して来年に向けて頑張りたいと思います!o(^-^)o

いや、頑張るのは選手の方々なんですが…(*^^*ゞ

そんなワケで…
5月からリハも含め楽しく演奏させて頂きました!
NISSAN自動車硬式野球部、来年に向けて頑張ってネ!(^_-)/

2008-09-02 (Tue)  熱烈応援♪…の準備♪


都市対抗野球でNISSAN自動車硬式野球部を応援します☆

この5月末~6月にやった応援の続きです!
前回は神奈川地区予選大会だったワケで、
めでたく勝ち残ったNISSANは横須賀代表で本大会出場!
試合会場を東京ドームに移し日本全国の競合と戦う…

そりゃ~応援にも気合が入ります!o(>。<)o

てなワケでこの日はその応援のリハーサル!

某所の公民館を借りて男子応援団と女子チアリーダー、
そしてブラスバンドを交えての合同リハでした☆

いやぁ~吹いた吹いた!口の回りの筋肉がヘロヘロで…
ちょっとだらしない顔になってたかも!?( ̄▽ ̄;)

そんなワケで家まで体力がもたないと踏んだメンバーは
栄養補給をしに、いざラーメン屋さんへ!(またかよっ?笑)
リハ会場の最寄り駅近くにあったとんこつ(&醤油?)系☆

ま、ラーメンの味はともかくゞ(ヲィ;笑)
初めましてのメンバーもいたので
コミュニケーションも取れてちょうどヨカッタ☆

そぉこの店、ラーメンの味はともかくゞ(くどい;笑)
なんだか特殊なブレンドの美容と健康に良いお茶を
サービスしてました!その辺は気が利いててイイね☆

でも飲み方が書いてなかったので
先にラーメンを食べ終わったメンバーは
水を飲み終わったコップにドボドボ注いでガブガブ…

そしてひと言…「苦ぁ~~!(´Д`;)」
お店の人いわく「あ、20倍くらいに薄めて下さい!(^^ゞ」

そりゃぁ苦いわナ!(爆)

そんな感じに良いコミュニケーションも取れたので(笑)
明日から始まる試合の応援はきっとバッチシでしょう☆

がんばれ横須賀!がんばれNISSAN!!
そして…がんばれ応援団っ!!(≧▽≦)/

HOME |