クニオのJunk Talk 2008年11月
fc2ブログ

クニオのJunk Talk

ハードボイルドを目指す(どこが?;)しがないサックス吹きのブログ☆ Junkな気分を思うがままに綴っていきます♪

2008-11
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

2008-11-30 (Sun)  時間の有効利用☆


今日で11月も終わり!
ん~なんか日々ドタバタな11月だったなぁ…(-。-ゞ

とはいえ、それでも嵐の前の静けさレベルかも…ゞ

毎年12月は他の月に比べてドタバタ度アップなんですがゞ
今年はこれまたひと味違う!(・▽・)

新規物件やら挑戦ごとやら何やらかんやら…
準備するコトもイッパイでぷちパニックになりそぉ!(´Д`;)
作業のボリュームと優先順位を見比べつつ
当然すべてを間に合わせなきゃイケナイわけで…

その合間にお酒も飲まなきゃイケナイわけで…(ヲィ;)

そんな中、この日は2つの物件があったので
楽器機材の他にパソコン持参でお出かけ☆

案の定、移動中に空き時間ができたので
頭を切り替えつつコーヒーショップで作業してました!
もちろん喫煙ルームで!(笑)

そんなドタバタのまま12月に突入…
恐くもあり楽しみでもあり…でもちょっと恐くて…

複雑だけどワクワクです!(;・▽・)v ←すでに意味不明;笑

さぁ、頑張って楽しい12月にするゾ!
ンマい酒を飲むゾ!(≧▽≦)/ ←結局ソコ?(^.^ゞ
スポンサーサイト



2008-11-29 (Sat)  運命の再開☆


そう、ホントに運命の再開がありました…

それは某国営放送(しつこぃ;)の出入口にほど近い
喫煙所の前あたりで起きました!
写真は偶然にも昼間に撮ったその喫煙所の写真!
この時点ですでに運命が始まっていたのか‥‥☆

そぉ、リハが終わって帰り際に他のメンバーに遅れを取り
トボトボと独り淋しく出口を目指して歩いてるクニオ…
すると前から歩いてくるバンド風な若いお兄ちゃん達…

ま、NHKだからネ!有名なバンドもフツーにいるだろ♪
と思ってフとお兄ちゃん達を見ると…

ク 「あ"ぅぁーーっ!アレェ~~?(・□・;)」
バ 「う"ゎぉーーっ!アニキぃ~?(;゜▽゜)」

そぉ!以前このJunkTalkにも何度か登場してる
AV○Xから売り出し中のとあるバンドの人達だったのです♪
やはり何かの歌番組の収録に来たらしく
タイミングばっちしに遭遇できたワケで…
なんとゆぅ偶然!なんとゆぅ運命!o(≧▽≦)o
神に感謝!(-人-) 笑

てゅか…

前から「某バンド」とか「おニィちゃん達」とか
なんとなく書き方を濁してきましたが
本人たちの確認も取ったので(笑)ここで明確に☆

ま、CDの写真とか出してるので分かりますよね?(^^ゞ

そう、グループ名は『TRIPLANE』♪

AVEXからメジャーデビューしている
北海道出身の4人組のバンドです!
サウンドも凄くイイしVocalのヒョウエ君には泣かされるし(笑)
そして何より彼ら自身がホントにイイ奴らでゴキゲンで
個人的にめちゃ応援したいバンドだったりします♪

オフィシャルホームページもあるし
チャンスがあったらぜひCDを聴いてみて下さいネ♪

そうそう、
最近新曲も出したのコトで…サンプル盤を貰っちゃった!

なんていいヤツらなんだぁ!(TДT)/

しかも近々ワンマンライブもあるとのコトで
ご招待のお誘いも頂いちゃった☆
なんていいヤツらなんだぁ!(TДT)/

そして昨日、BohemianCafeのリハーサルの後に
彼らのライブを観に行ってきました!

出迎えてくれたのはかの有名な「まりもっこり」くん!
やっぱり北海道的に…ネ☆

ちなみに近くにいた女の子の会話を聞いて初めて知った!
ホントにもっこり…だったのネ…ゞ恥ぢゅかしい‥‥(〃∇〃ゞ

そして問題のライブは…もちろんゴキゲンでした♪
札幌で観た時よりパワーも上がってるしまとまりも強くなって…
きっとライブをイッパイ演ってきたんだネ?(^o^)/
マジ素晴らしかった!ますます応援したいと思いました♪

TRIPLANEのみんな、ガンバレよぉ~!(≧▽≦)♪

2008-11-28 (Fri)  Bohemiaリハ♪その2


この日は12月にあるBohemianCafeの冬公演用のリハーサル♪

前回のリハから約2週間ほど開いたので
それぞれ持ち帰った課題を仕上げてきてたり
更なる新曲が上がってきてたりと…

色んなコトが具体的になってきてワクワク度もアップ☆

そして前回は顔見せと簡単なサイズ確認程度で終わった
ダンサーさん達との合わせもやったり…

いやぁ~リハの時点からこの熱さ!飛び散る汗!
もうネ、早くもちょっぴり鳥肌が立ちました!(*^.^*ゞ

そんな感じに色んな部分が仕上がってきて…
少しずつ全体像が見えてきたカナ?(^-^)v
本番がメッチャ楽しみデス!まだ半月あるケド!(^、^ゞ

ちなみにこのリハーサルの後、
クニオはとあるライブを観に行きました♪
こいつは某国営放送うんぬん初日の記事に通じるもので…
その時にも書いたけど長くなりそうなんでまた明日☆(笑)

2008-11-26 (Wed)  いざ国営放送局へ♪楽日


昨日に引き続き今日もNHK!収録の本番です!

久し振りのテレビ仕事ってコトで
今朝はいつもより入念にヒゲを剃り…(そこまで映りません;笑)

そうそう、収録はNHK総合の「SONGS」とゆぅ番組!
メインアーティストは某5人組でお馴染み(笑)のTOKIOで、
そのサポートミュージシャンとしての出演デス☆

数年前にツアーのサポートを演らせて頂いてたコトもあり
勝手知ったるなんとやら…で、演りやすかったなぁ♪

ちなみに振りや動きはTpの渡辺氏が作ってくれました☆
とはいえその場ですぐに出来るか不安もありつつ…

でも大丈夫!ドライリハとかカメリハとか…
本番の前に何度もリハが出来るのでホッとひと安心♪
しかもカメリハで撮った映像を皆でモニターでチェックして
それを踏まえて諸々修正しつつ本番を撮るので
やる度にクオリティも上がっていった…んじゃないカナ☆彡

そんな感じに何だかあっとゆぅ間に2曲の収録が終わりました☆
早かったなぁ!12時頃に入って15時過ぎには終わってた!(^-^)v

てなワケでせっかく早く終わったので
早く家に帰ってゆっくり風呂にでも浸かって疲れを癒し、
読書でもしながら就寝までのイイ時間を過ごs…

…なワケがナイ!!(爆)

ハイ、行きました!軽く打上げ的な飲みに…ネ!(^~^ゞ
まだ明るいウチから飲める店を探して突入ぅ~☆
んで気が付けばあたりの景色はこんな感じぃ~☆

…って、もぉバリバリ夜じゃん!(>。<)/

そんなワケでまだ明るい時間から4人で始まった飲みも
1人消え…また1人消え…なぜか途中で1人増え(爆)で、
カナリの長時間に渡っての開催となりました!(^^ゞ

結局は明け方まで…(ヲィ;)

解散して独りになったクニオは気付けばこんな感じゞゞゞ

コレ、始発待ちで…5時くらい…(^、^;)

ちなみに頼んだのはキャプテンモルガンとゆぅ
プエルト・リコ産のバニラ風味のラムをロックで!

でも…

さすがに12時間も飲み続けてたから酒が進まない…(爆;)
グラスを口に持っていくコトも忘れ氷をいぢりながら
呆然とグラスを眺め続けるクニオ‥‥ってそれより!!!!

明日の仕事って何だっけ!?(;゜▽゜)

なおこの日に収録した分のオンエア日程等は
ホームページのScheduleのページにアップしてあります♪
(といっても今となっては過去分のトコロに…ですがf^.^;)

2008-11-25 (Tue)  いざ国営放送局へ♪初日


ちょっとしたテレビの仕事で
久しぶりに某国営放送局にやってきました☆

てゅか国営放送といえばイッチャンかサンチャンしかないから
「某」とか伏せても意味がナイ?(^。^ゞ
あ、でもチャンネルは土地によって違うか?(;゜▽゜)

とまぁ細かい話はとにかくゞ渋谷のNHKに行ってきました!

↑最初から言えよ!( ̄▽ ̄;)

といっても収録は明日の11月26日!
今日はそのタメのリハーサルにやってきたのです!

収録日以外にリハーサルの日があるとか…
なんてスバラシイんだ!某国営放送も変わったなぁ…(笑;)

ちなみに収録するのは2曲!
1曲は初めての曲でしたがもう1曲は演り慣れた曲!
ちょっとホッとしたりして…( ̄。 ̄;)笑

そんなワケでリハも無事に進み…
比較的押し押しになるテレビ系の割にさっくり終了♪

そして意気揚々と帰路に着くサポートメンバーですが
クニオは楽器の撤収にちょっと時間がかかるので…
気付いたら置いてきぼりを喰ってました!(TДT;)

迷子になりやすいNHKの中で独りぽっち。。。
来る時も迷子になtt…いや、ナイショ!( ̄▽ ̄;)

でも、そのお陰でなんとも運命的な再会に巡り合えました☆
こちらはちょっと長くなりそうなんでまた改めて書きますね!

ともあれ収録の本番は明日!ん~楽しみデス♪

2008-11-24 (Mon)  Live♪オオゼキクニオGroup

 Photo by Yoko,Thanks!!
この日はオオゼキクニオGroup@松戸「とちの木」♪
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ!

この「とちの木」では去年の6月にもLiveをやらせて頂いてて
有難いコトに好評を頂きまして今日はその第2弾♪

Sax&Piano&Bassのトリオ編成でジャズをお送りする…
といったスタイルは前回と同じ!
でも今回は去年とメンバーを入れ替えてみました☆
色んな人とできるのは刺激的で楽しいんだモン♪(笑)

あ、ちなみにこの日のメンバーは
ホームページの2008年終了分のScheduleに載ってます☆
何気に見てる方が少なそうなので軽く宣伝。。。(笑)

なおPiano&Bassご両人とは何度も共演しているんですが
この3人の組合せでLiveをやるのは初めて☆
どんな感じになるのかワクワクしながら早めに現場に入り
入念なリハーサルを‥‥と思ったんですが、

お二人とも素晴らしく、この日のサウンドの方向性や
アンサンブル感が手に取るように分かり…

リハーサルは途中で切り上げました!(^^ゞ

それぞれの曲のイントロとエンディングだけ確認して
あとはぶっつけ本番でハプニング共々楽しんじゃえ♪って感じ!
ん~、これこそジャズの醍醐味です!(^~^)v

結果…

うん、イイ感じに楽しく演奏できました♪
ヒヤヒヤする場面もあったケドゞ大事故にはならなかったし(笑)
むしろそれも刺激的でグー!(^.^)b

ただ、無駄にドキドキする場面もあったり…ゞ

このお店、決して大きいワケではないので
基本的に演奏はアンプラグド…すなわち、
PAシステムなどを使わずに全てマイク無し=ド生の演奏♪

そりゃ~お客さんに生音が届くワケですから
やってる方も聴いてる方も(?)ゴキゲンです☆

ただ…無駄にドキドキするってのは…
 Photo by Yoko,Thanks!!
ハイ、これはMC中の写真!コレもマイク無しの生声!
いやぁ~マイク無しでしゃべるって…
こんなに緊張するモンはないですね!(・▽・;)

ガッコの先生みたいっ!(≧▽≦)/ ←ナイナイ;;;

またこの「松戸とちの木」のライブがありましたら
そんな『オール生』なサウンドを堪能しに来て下さい!(^_-)/
もちろんガッコの先生のようなMCも♪ ←だからナイナイ;;;

2008-11-20 (Thu)  スペサルなリハ♪


とある現場でちょっとしたスペシャルなイベントがあり
今日はそれ用のリハーサル!(^-^)

しかもゲネプロまで通してるやるとのコトで
場所は実際の現場を使ってやりました!
ちょーキレイな建物だから入ってみたかったのでラッキー☆

ただ…ホテル系の仕事の時はいつもそぉなんですが、
外部から呼ばれても基本的に内部のヒト扱いなので
お客さんとの接触を避けるべく全てバックヤードで過ごします!

すなわち表にあるキレイな装飾とか見れない!(´Д`;)

ま、仕事だからしょうがナイ!(^^ゞ

でも表を見れないだけならまだイイんですが
バックヤードは作りがシンプルなのでヒジョーに分かりにくい!
特に厨房まわりなんてもぉ~何が何だか…( ̄▽ ̄;)

だから方向音痴のヒトは迷子になりやすかったりしますが
まぁクニオに限ってそんなコトは…

あっ!そこのアナタ!
クニオなら絶対に迷子になってるハズ☆と思ったでしょ?

えと‥‥‥正解です!(・▽・)v

クニオが迷子になってステージに辿り着けず本番が押した…
なんてコトがあったかどーかは…ナイショです…(;゜▽゜)

そんなワケでこの日のリハーサルは迷子者が出るコトもなく
バンドサイドとしては特に大きな問題も無く無事に終了!
あとは本番を思い切りヤルだけだ!楽しむゾ!(^。^)♪

2008-11-19 (Wed)  お別れパーティ☆


ボケボケの写真でスイマセン!(^.^ゞ
昨日のパーティのお酒が少々残ってまして…(ヲィ;)

てなワケで昨日に引き続き今日もパーティ!(アホか!笑)
でも今日は違う!出席者は全員知ってる仲間達!(^、^)v

…って自慢するコトじゃないですね?
昨日のが特殊でこれがフツーのコト…(^。^ゞ

そんなワケで今日のパーティ、
とあるスタッフさんが辞めるにあたっての
その追い出しパーティです!淋しいからワイワイ騒ぐ♪(笑)

そう、ホント淋しいんですよ!
きっと彼はココを読まないと思うんで言っちゃいますが(笑)
ホントにお世話になった!言い方や態度はどーあれゞ
ホントに回りへの気配りやスマートなコトの運び…

イロイロ気を使ってくれたムードメーカーでした☆
ま、メインの仕事の出来不出来はよく知りませんがぁ~!(^。^)/

でもホント色々アリガトね!
色んな場面で助けて貰ったし救われました!
現場慣れしていない若い人達も貴殿の立ち振る舞いで
多くのことを学んだと思います!心からマジ感謝!(-人-)

夢と目標を持ってココを巣立ってくとのコトなので
メッチャ応援してるからネ!ガンバレよぉ~♪

2008-11-18 (Tue)  打合せ&パーティ♪


この日は来たる12月4日に舞浜サンルートプラザ東京で行われる
クニオのGroupによるXmasディナーショーの第1回打合せ♪

そぉ…第1回打合せ…

このXmasディナーショーと春のSpringディナーショーは
ココ何年かずっとやらせて頂いてる企画なんですが、
今までクニオを交えての打合せは1度もやったコトがなく…

実はココ何年かでやっと実現した初の打合せ!
すなわち…ココ何年かを通して第1回の打合せ!(クドぃ;)

それってどーなんスかね?
ちょっと思うトコロも色々あったり…(^_^;)

てなワケで打合せも順調に進…んだかは置いといて(笑)
きっとクニオの真剣、そして熱さも伝わったと思われる、
とても有意義な時間が過ごせたと思います☆

あ、関係者の方、これを読んだらぜひご連絡を!(^~^)/

そんなワケでちょっとクーリングダウンでもしたいなぁ…

と思っているトコロへ、
この打合せの場を持って下さった、
とてもお世話になってる事務所の方に

「ちょっとしたパーティがあるんだけど…来る?」

との願ったり叶ったりなお言葉を頂き…
ものの0.1秒で首を縦に振るクニオ♪(笑)
何のパーティでどんな人が集まってるかの説明など
ほとんど上の空で聞きつつ(笑)そのパーティ会場へ☆

おぉ~~、キテるキテる!盛り上がってる!(≧▽≦)/

ともあれ腹ごしらえってコトで急ぎビュッフェコーナーへ☆
そこで出会った見ず知らずの若いお兄ちゃんに
「盛り上がってるぅ~?(^。^)」とか聞いちゃうクニオ!
「盛り上がってるっスぅ!(≧▽≦)」と答える兄ちゃん!(笑)

一体クニオはナニ者?(;゜▽゜) 爆;

そんな感じに飲み物コーナーでも同様に振る舞い(笑)
見知らぬ人の席で便乗盛り上がりをしたり、
ビンゴ大会は…まぁ当たらなかったですがゞ

とにかく楽しい時間を過ごしました!
打合せでスリ減った気力体力はココで回復♪(^。^)v

てゅかイロイロ話しかけちゃった方たち…
クニオのコト知ってる人って誰もイナイんだろぉなぁ…爆;

とか言いつつ、実はそのパーティのトップの方関係と
ちょっとした繋がりがあったんですけど!(^^ゞ
そーじゃなきゃ…マジでただの「ヤバぃ人」ですもんね?

でもちゃんと紹介とかされてナイから
やっぱ「ちょっとヤバぃ人」には違いナイか…(笑)

2008-11-17 (Mon)  淋しい出来事…ゞ


この日は某所でいつものように仕事…

けど、いつもと違い
終わってから私服ではなく黒の礼服に着替えました。
そして仲間の車に同乗させて貰い都内の某葬祭場へ。。。

クニオにとってとても大切かつ重要な存在の方がいて…
その方のお父様がご逝去されたのでお別れに行ったのです。

大切かつ重要な方…

その方がいなかったらクニオはこの仕事を続けてなかったカモ?
それくらいクニオにとって大切な方で、
しかもその方はお父様から音楽のことを厳しく学ばれた…

残念ながら生前にお父様とお会いするコトは叶いませんでしたが
いわば間接的にもとても尊敬&感謝している方なのでした。
よくおウワサも伺ってたし。。。

葬祭場の都合でゆっくりとお別れできたワケではありませんが
ちゃんとご挨拶に行けてよかったです。感謝の念を述べられました。
そしたら色んな思いが込み上げてきて‥‥‥うぅ…(;_;)

でも取り出したハンカチはヒョウ柄!(;゜▽゜) ヲィ;
入れ替え忘れてましたゞ 相変わらず詰めが甘い…( ̄□ ̄;)

それにしてもクニオにとってとても大切なその方…
あのような場面でとても立派でした。感動です。

淋しいでしょうし
色々大変だとは思いますが…頑張って下さい☆彡

2008-11-16 (Sun)  Live♪松井イチロー&LaNoche

Photo by emi,Thanks!!
この日は松井イチロー&LaNoche@関内Lafu&Sting♪
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ!

今日はLaNoche的に2008年の締めくくりのライブ!
そりゃ~気合い入りました!(≧▽≦)/

…の割に電車が遅れて入り時間に遅刻するクニオ!(´Д`;)
もぉ~、J○のバ△ぁ~!←ナニ言ってるか分からない!(爆)

思い起こせば2008年のLaNocheは
近年の活動の拠点であるこのLafu&Stingに4回、
相模大野、横浜の屋外ジャズイベントに2回と…
うん、なかなかのペースでライブができました♪

それもこれも応援して下さっている皆様のおかげ!
この場を借りて心から御礼申し上げます!m(__)m
バンマスイチローのMCにも付き合ってくれてアリガトぉ!(爆)

そんなワケで2008年の締めくくりライブは…
レギュラーTpの牧原氏、代打で一番多く来て下さるTp渡辺氏、
それぞれのスケジュールの都合が合わず;;;
Tbの鈴木圭介氏の紹介で初参加のトランぺッター、
溝田喬士氏が来てくれました!ん~~、若い!(^。^ゞ
Photo by hochan,Thanks!!
事前にスタジオリハーサル等ができなかったので、
このライブ当日にリハーサルをやって本番…

いや、かなりキツいハズ!( ̄▽ ̄;)

なのに事前にしっかり準備をしてきてくれて、
リハの段階からイイ感じにアンサンブルできて…
なんとも頼もしいじゃん!イイね、そこの若いの!(≧▽≦)/

そんなんだからクニオも
吹きのの、踊りのの、小物やりのの、歌いのの…
Photo by yoko,Thanks!!
自由に暴れさせて頂きました!(^~^)v
2008年の締めくくりライブ、、、いやぁ~イイ汗かいた!

てなワケで今年最後ってコトもあるので
珍しいクニオの足元のショットを特別公開☆

いや、こんなのはライブに来て頂ければいつでも見れます!(笑)
とにかくいつもこんな感じでやってるのデス!
アルト&ソプラノSaxに加えラテンパーカッションの数々!
リードケースも見えるしステージドリンクや…
あ、タバコと灰皿があるのはご愛嬌…(*^^*ゞ

来年2009年もこいつらを駆使して暴れまくるので
お時間のある方はぜひ遊びに来て下さいネ♪
絶対に損はさせません!(^~^)/

2008-11-14 (Fri)  思うこと…ゞ


あ、先に言っておきます!
嫌煙者の方はこの記事を読み飛ばして下さい!アハハ…(^.^ゞ

上の写真…これは渋谷駅前の光景!そう、喫煙所です!

駅の真ん前にこれだけ大きな喫煙所☆
これは我々喫煙者にとって素晴らしいコト!(笑)

だいたいドコの駅も…例えターミナル系の大きい駅でも
外に出てとりあえず一服(^。^)y~ …と思った時に
喫煙所が見つからなくてウロウロ…結果的に諦める…。

みたいなコトが多いので、
駅の目の前に喫煙所♪ってのはホントに有難いのデス!
ちなみに駅前のスクランブル交差点から
道玄坂に向かったすぐの所にも喫煙所がある☆

ん~、渋谷駅は喫煙者に優しい!分かりやすい!
もぉ~、大好き!よっ、このぉ~っ!( ≧▽≦)/"

…とか話してて思ったんですが
「ダメ!」とか「禁止」とか短絡的に言う前に
「じゃぁどーすれば?」ってのを考えればイイのに…(-。-;)

喫煙所を増やすなり、
それがムリなら分かりやすい場所に設置するなり…
それと、市区町村ごとでもイイし駅ごとでもイイし、
簡単なのでイイから喫煙所マップとか作れば???

そーすれば喫煙者もウロウロせず喫煙所に行けるだろうし
それで喫煙所の利用者が増えればマナー違反者も減るのでは?

それこそ「どーすれば?」の話しに繋がると思うんだよなぁ☆
それこそが「対策」だと思うんですが…(^_^;;;

日本においてタバコは税率が最も高い商品らしいし、
タバコによる税収はそれなりに大きいらしいし、
少なくとも我々喫煙者は上に書いたコトができるくらいの
税金は払ってるんじゃん!?ρ(`O´*)

…はぁはぁ、珍しく愚痴っちゃった!(>。<ゞ
まぁぶっちゃけタバコでイヤなことがあったワケですよ!
でも読んでる人までイライラする記事…よくナイっすね!(^.^ゞ
これからは気を付けます!m(__)m

でもついでだから煙草ネタをもういっちょ☆(爆;)
イヤな記事はまとめちゃいましょ!(^。^ゞ

写真のどセンターに制服を着た方が2名写ってます!
この方々…路上喫煙者を取り締まる方々です!
ちなみに走るコトすら難しそうな高齢の方達。。。(^.^;)

今ではお馴染みの路上喫煙禁止の条例が適用されたのは
東京都千代田区が2002年11月で一番早かったのカナ?
それから数えてこの11月でちょうど丸6年…。。。

市区町村によって適用の時期は違うモノの、
最初の適用から6年も経つのに
この日、初めて取り締まる人を見ました!(^~^;)
仲間に話しても見たことある人の方が圧倒的に少なかった!

大金をかけて随分立派な条例を作った割に
こんな程度でイイんスかねぇ?ホント考えさせられる…ゞ

ちなみに普通の乗用車が
5分間アイドリングをした時に出る有害物質を
煙草で出そうとすると何本の煙草が必要になると思います?

すなわち横断歩道で信号待ちしてる時に吸い込む有害物質を
タバコの本数に置き換えると何本のタバコが必要か…

そんなコトから考えると、煙草が健康に及ぼす害は‥‥

…ダメだ!語りだしたら朝になりそぉ!( ̄▽ ̄;)

とにかく!!

クニオは煙草を吸い始めて1年以内に携帯灰皿を常に持参してて
それ以来のン十年、タバコのポイ捨てはしたコトありません!
このようにマナーを守って…美味しく吸い続けます♪

2008-11-10 (Mon)  Bohemiaリハ♪その1


フラメンコとベリーダンスのコラボでお馴染み、
Bohemian Cafeの冬公演用リハーサルがスタートしました☆

このBohemian Cafe…
プチBohemioとゆぅ名前で(クニオが勝手に呼んでる;笑)
小編成での活動はちょくちょく演らせて頂いてますが、
やはり真骨頂は本隊でもあるこの「Bohemian Cafe」♪

平均してDancer,Guitar,Vocal,Perc,Saxの
4~5名ほどで活動しているプチBohemiaに比べると、
出演者総数は12名前後と約3倍!大々所帯!(^。^)/

そんなワケで気合も入ります!
リハーサルもイッパイやります!(笑)

曲だけのリハーサルをやり、曲が出来上がってきた時点で
ダンサーさんとの合わせをやりつつ細かい部分を修正…
例えばサイズの変更やリズムやテンポの調整、
はたまた曲の出だしやエンディングのきっかけ…

人間がやるコトだからこそヒューマンチックに
そして臨機応変にダンサーとミュージシャンが歩み寄る…♪
果てしなく大変な作業ですがゞやり甲斐もめちゃ感じます!
ホンっト楽しい時間です!(^-^)v

と言いつつ…今日のメインはこんな感じに曲のリハーサル☆

ダンサーさんとの絡み等が見えない中での作業で、
イロイロ試行錯誤をしながらめっちゃ集中して…

まぢ疲れたぁ~!(´Д`;)

そんなBohemian Cafeのライブは約1ヶ月後の12月12日♪
どんなモノが出来上がるか今からワクワクです!(≧▽≦)ノ

2008-11-08 (Sat)  コトブキ打合せ☆


クニオを応援してくださっている
ライブ等にもよく来て下さる方がいます!
ライブにはいつもカップルでいらっしゃってて…
仲睦まじく…怪しいなぁ(笑)…と思っていたら、

なんとこの度ご婚約されたとのコト☆
オメデトぉーございます!!(≧▽≦)/

いつも拝見していたお二人だけになんか嬉しくて
思わず「憎いねコンチクショー!」とか言ってしまいました☆

思いっきし昭和のツッコミ…(爆;)

ところが更に嬉しいコトに、
クニオにブライダルでの演奏を依頼して頂きました♪
なんとも光栄な話に…感激です!(T^Tゞ

結婚式での演奏は今までケッコー色々やらせて頂いてますが
こちらまで幸せのおすそ分けを頂けてる気がして
やり甲斐もあるしホント気分がヨイのです!ココロ暖か…☆

でも…正式な場だけにメッチャ緊張しますが!( ̄▽ ̄;)

そんなワケでこの日は諸々の打合せをしてきました!
クニオの仕事が終わる時間に合わせていただき、
クニオの仕事の現場の近くまで来ていただき、
幸せなお話やノロケ話しを聞きつつ打合せを‥‥

って、雑談もカナリ多かったですが…(^。^ゞ
馴れ初めなんかも聞いちゃったりして…

憎いねコンチクショー!!(≧▽≦)/ ←再び;;;

お二人のコトブキな日は12月の頭!
ん~、Xデーが楽しみデス♪

2008-11-07 (Fri)  オープンです♪


ウぃ~ウぃっしゅユぅあメリ~クリスマス♪
ウぃ~ウぃっしゅユぅあメリ~クリスマス♪

…ってなワケで、
いよいよクリスマス期間の始まりデス!(≧▽≦)/

あ、春とか夏に記事を読んでる方(大半の方?f^^;)、
ピンとこなくてすいません‥‥m(__)m 汗;

しかも「全国的に!!」な話しでもなくスイマセン!(^.^ゞ
楽しいコトを先取りしてるあちこちの繁華街や(笑)
千葉方面の某リゾート地帯だけでのコトかも知れません…ゞ

でも!!

先日の記事にも書いた通り、
「楽しい気分を長い期間味わえる☆」ってコトで
堂々のお祭りスタート宣言!皆でウカれちゃいましょ☆(爆)

てコトはクニオのライブ等でもクリスマス曲が聴ける??

いや、そこは何かこだわりがあってゞ
ライブでクリスマス曲を演奏するのは
12月に入ってから…と決めてるクニオです!(^-^)v

出し惜しみ…ってより、
勘違いヤローと思われるのが恐いので…(´Д`;) 爆;

とか言いつつ、毎年クリスマス時期は
自分のライブでXmasの曲を演奏したくて演奏したくて…

ウズウズする♪(笑)

そんなワケで今年はどれくらいのクリスマス曲を
演奏するんだろぉなぁ~??数えてみよっかな??

うん、今年はどんなクリスマスになるか…ホント楽しみデス♪

2008-11-05 (Wed)  裏話し@足利


先日、プチBohemio@栃木県足利市…の話を書きましたが、
そこでちょっと触れた「オモシロいハプニング」の話☆

ちなみに冒頭の写真は先日の記事で書けなかった
リハーサル終了後に頂いた食事の写真♪

この日のライブの料金は食事込みだったんですが
そこで出される食事と同じモノを頂きました!
まさに南国な感じで、素材の使い方から味付けから
それぞれ個性も豊か…メッチャうまかったぁ!(≧▽≦)/
コレを食べるためにも再来を誓うメンバー。。。(ヲィ;)

って、別にこれはハプニングとは無関係な話し!(爆)
ココからが(そこそこ)オモシロいハプニングの話し…

そう、東京から足利は距離もケッコーあるし、
帰りの終電も早いし、機材も多いし…、ってコトで
車で行くコトにしました!午前10:30に池袋で待合せ!(早;)
音源を聴きつつ打合せしつつ行けるし、なにより
ちょっとしたピクニック気分でウキウキ!o(^-^)o

ゆうたろう&タカ両氏は何度か行ってる経路なので
道順等はお任せしてクニオはトーク担当☆(笑)
爆笑の中、車は快適に進んでいました!(^-^)

‥‥‥がっ!!野生児タカが急にひと言!

「栃木って東京から見て北東だよね?」
 太陽が左手に見えるから今は西に進んでる!」

‥‥‥はっ!?北東!?西ぃ!?てゅか、たた太陽?(;゜▽゜)

実はタカ氏、佐渡島在住なのです!
ライブの度にフェリーや電車を乗継ぎ現場にやってくる男!(笑)

元々は東京在住で何やら興味を持って佐渡島に渡ったんですが
移り住んで最初の頃は電気ガス水道のない生活…
すなわち川で水を汲み自ら火を起こして生活をしていた男!(笑)

ね?野生児でしょ?(・▽・)o 爆;

そんな彼の口から出た「太陽」やら「東西南北」やら…
イイ知れぬ説得力があるのです!彼の天気予報…信じるモン☆(笑)

そんなワケで彼の発言を信じ地図を探すクニオ!
現状を見定め目的地の再確認をしつつ的確な指示を…

ク「アレ?ゆうたろう?この車はドコへ??(;゜▽゜)」
ゆ「迷ってる時間ないんで電車で行きましょう!」
ク「ででで電車ぁ~?おっしゃる意味が分からないょ‥‥」
ゆ「看板を見ると最寄り駅は近そうだし☆」
ク「いや、いま地図で場所を確認して的確な指示を‥‥」

ゆうたろう…なんて行動力のある男なんだ…(´Д`;)

そんなワケで…ホレ!

有無を言わさず駐車場に車を停めるゆうたろう氏!
そして3人で駅までダッシュして…
ホントに電車で行くコトになりました!( ̄▽ ̄;)

でも電車に乗って3人で話しをしてて気付いた!

電車で移動するには機材が多い&重すぎ…ゞ
帰りは終電に間に合わないかもしれない…ゞ
音源を聴きつつの打合せができない…等々ゞ

うん、確かにゆうたろう氏の行動力は素晴らしい!
でも、車を乗り捨てたことには若干の後悔が…(爆;)

まぁ結果的には終電に間に合うようにライブができたし
打合せより大切なユニットとしての団結力も備わったし(笑)
結果オーライ、っちゅーコトで!(^.^ゞ

それにしても今回のこのハプニング…なんか楽しかった☆
そしてゆうたろうのハチャメチャな行動力…
まさにアーティストタイプだなぁ、と思いました!(^^ゞ
うん、カッコいいよ!(^_-)/ でも…

もしまた車で行動する時は
ぜひクニオにナビをやらせて下さい。。。m(__)m 爆;

2008-11-03 (Mon)  新人導入なるか?


写真はサックスに使うマウスピースとゆぅパーツ!
口でくわえる部分のパーツです☆

右からソプラノサックス、アルトサックス、テナー、バリトン、
そして一番左はBbクラリネットのマウスピースです!
それぞれの楽器で大きさや形が違いますが
例えば同じアルトサックスのマウスピースでも
デザインや材質、形状等々によって出る音は様々です!

それだけに自分に合ったマウスピースを探すのに
みんなとっても苦労してたりして…ゞゞゞ だって…

選択肢が果てしなく広い…(;゜▽゜)ノ

そんなマウスピースと日々悩み格闘してるわけですがゞ
今日はとある現場で一緒のYじ氏の紹介で
ウキウキする場所へ連れてって貰いました!
なんと…

オーダーメイドでマウスピースを作ってくれる工房♪

音色やら吹き心地やら…色んなリクエストに応じて
その人に合ったマウスピースを作ってくれるとゆぅ
なんとも夢みたいな工房です!(≧▽≦)/

ま、それが合うかどうかは
実際の工程に入らないと分からないですけどね!
例え0.1ミリで大きく変わってくるデリケートなモノなのでゞゞ

ともあれ紹介して頂き
試作状態のマウスピースも何本か吹かせて頂いたりして…

うん、イイかも!?(・▽・)v

やはりYじ氏に紹介されてこの工房にハマってしまった
とある現場で一緒のKん氏も途中から合流して
あーでもナイこーでもナイと盛り上がり…

盛り上がり過ぎて腹が減ったので(笑)帰りに3人で
寿司(回るヤツ;)に行きました!お礼に2人にご馳走☆
オトナらしく「好きなだけ食えや!」といいつつ…

ハイ、これはクニオが1人で食べた分!(*^^*ゞ
工房でのやり取り全てが楽しくて勢い付いて…
ちょっと食い過ぎた!(;´Д`)ノ 爆;

そんなワケでこの工房でのマウスピース…
クニオも作るのかどーなのか…まだ分かりませんが
かなり魅力的なお話しでした!(^。^ゞ

2008-11-02 (Sun)  Live♪プチBohemio


この日はプチBohemio@栃木県足利市「南国文化食堂なんぷう」♪
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ!

主に東京近郊で活動している我々にとって
ちょっとアウェイ感がある栃木県足利市!

いやいや、アウェイ"感"じゃなく充分アウェイだろ?(・▽・)o

だって終電が早い!22時台の電車でも帰れるかビミョーゞゞゞ
ま、終電でアウェイ度を計るってのもおかしな話しですが…(^^ゞ

いずれにしても普段の活動拠点から離れてのライブなので
お客さんが来てくれるか一抹の不安を抱きつつ…でした!

ところが…

この日は1部2部と入替え制だったんですが
なんと!どちらも満員御礼でした!めちゃ感激です!(ToT)/
中には東京近郊からいらしてくれたお客様も…感動デス!(T^T)

とはいえ…

我々のやっているフラメンコとベリーダンスのコラボとゆぅ
ちょっと異色なライブが受け入れられるか…そんな心配も…ゞ

でも…

むしろ大好評を頂きました!(≧▽≦)/
栃木の方々には大ウケで、ちゃんとツボの部分で喜んで頂けて、
加えてライブが終わってからも色んな方に話しかけられたり、
その興奮が伝わってきて…メッチャ嬉しかったデス♪

いやぁ~遠くから来た甲斐がありました!
ぜひまた来たいナ!呼んで貰えるように頑張ろう!o(^-^)o

なおライブ中の写真が無かったので
休憩時間に屋上で撮った個人的にお気に入りな写真を!
手前がパーカッションのタカ氏、奥がゆうたろう氏です☆

ってか、そんなカッコよく写ってる風の二人と
実は今回のこの行程で大変なハプニングがありまして…
ちょっとオモシロいのでまた改めて書こうカナ…(^~^)☆彡

HOME |