クニオのJunk Talk 2008年12月
fc2ブログ

クニオのJunk Talk

ハードボイルドを目指す(どこが?;)しがないサックス吹きのブログ☆ Junkな気分を思うがままに綴っていきます♪

2008-12
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

2008-12-31 (Wed)  今年最後の仕事…ゞ


来ました大晦日!今年2008年の終わり!すなわち仕事納め☆
ん~、今日は…とゆぅか今日明日はちょっと濃いぃので
充分に気合いを入れて望まないと…確実に倒れます!(´Д`;)笑

そんなワケでまずはレギュラーでやってる仕事へ!
今日はイベント事もあるので資料を聴きつつ曲を覚えつつ
頭の中で動き等をシュミレーションしつつ電車に揺られ…

...z..Z...Zzz.... ハっ!?(;゜▽゜)

ふぅ~危ない危ない!そのイベント用のリハやら何やらで
ココ最近も立て込んでて寝不足が続いてるしナ!(^.^ゞ

ともあれ現場に着き、いつもの仕事を元気良くやり(笑)
終了と同時に早くも夜のイベントに備えての準備開始☆

1年に1回の大イベントですからネ♪
もちろんサイコーのモノを提供したいので
全員一丸となって打合せや再確認やレベルアップの変更や…

うん、各セクション…準備に余念がないっス!(>.<)/

そしていよいよ日も暮れて2009年の新しい風が
すぐ近くに感じられる時間帯になった頃に…

イベントがスタート♪

もぉ~夢中になってやったので細かいことは覚えてナイ!笑
でも…新しい年を迎えるにふさわしい
素晴らしいモノができたんじゃないカナ?(*^^*)
クニオも感動して、場面場面で鳥肌を立ててました!(^^ゞ

なおこの場を借りて…になりますがゞ

そのイベントを観るために頑張って並んで待ってくれた方々、
ホントに有難うゴザイマシタ!それ自体にも深く感動デス☆彡

そしてそのイベントも無事に終了!…と同時に、
クニオはソッコーで着替えて猛ダッシュで駅に向かい…

GrupoCHEVERE@原宿クロコダイルのカウントダウンイベントへ!
夜中にも関わらずお越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ♪

ちなみに去年も同じようなスケジュールだったんですが、
今年はスタート時間が去年より遅く26:45から!
以前、1曲目に間に合わなかったコトがあったんですが(笑;)
今年は遅かったお陰で1曲目に間に合いました!(⌒▽⌒)v

とは言っても夜中3時のライブなワケで…ゞ

前日以前から寝不足続きで、今日も朝から起きてるし…で、
実はぶっちゃけ移動中は眠くて眠くて…(Z。z;)

でもネ、不思議なモンで楽器を組み立ててステージに上がると
眠気とかフッ飛ぶんですよね~!便利な身体でしょ?v(^、^)

そんなワケで満員以上にギュゥギュゥのクロコダイルを
明け方まで盛り上げまくったチェベレLiveでした♪

そんな感じにドタバタな大晦日だったりしましたが…
モノ凄く充実した素晴らしい年越しになりました☆

そして帰りがけに撮ったのが冒頭の写真!間もなく初日の出☆
またこんな形で拝むとは…ホント有難いコトです♪

こーしてドタバタできるのも応援して下さっている皆様のお陰!
今年も1年、ホントに有難うゴザイマシタ!(^O^)/☆
この感謝の気持を忘れずに来年2009年も頑張りますので
応援のほどヨロシクお願いします!

また一緒に楽しい時間を過ごしましょうね!(^_-)♪

なお実は明日もハードだったりするのでこの辺で…
大晦日~元旦のドタバタはまだまだ続く…Zzz...
スポンサーサイト



2008-12-29 (Mon)  今年最後の息抜き…♪


ふぃ~、今年もあとわずか!
今年もホントに色んなコトがありました☆

基本的に楽しいコト以外は覚えてないんですが(爆)
とゆぅよりイヤなコトや失敗したコトは自分の糧として吸収し
それ自体をマイナスとして捉えないようにしてて…

いやいや、あくまで目標ネ!(^.^ゞ
出来てないコトもイッパイあります!(きっぱり;)
でもそーやって今年も前向きにやってきました☆

うん、イイ出会いもたくさんあったし楽しかったし、
何より…イッパイ笑った!(⌒▽⌒)/

そんなワケで今年、2008年を振り返りつつ冒頭の写真!
振り返りつつ…とはいえ、2008年はまだ終わってイナイ!
むしろ今年最後の大一番が残ってるので;
健康に気を使ってゞちゃんと食べながら飲みました!(^^ゞ

それも普段のように串焼きを2~3本…じゃなく、
大好きな「レバ刺」を頼んでみました!独りでモリモリ☆
ンマかったぁーー!!\(≧▽≦)/

今年最後の大一番に向けてパワー充填完了♪

でも…アテがンマいからついついイッパイ飲んじゃって…
ゴキゲンになって…2軒目へ…(*^^*ゞ

今年を振り返って色んなコトを想い心が熱くなったので
クールダウンの意味も含め冷たいモノを…(^.^ゞ

そしたら更にゴキゲンになってきちゃって引き続き3軒目…

そうそう、最近は変えてみてるんデス☆
カウントアップをやる時はド真ん中の「50点=ブル」じゃなく
一番高得点の「20のトリプル」ばかり狙ってたんですが、
最近は「19のトリプル」を狙ってみてるんですよ☆
その方が外した時のリスクが低いって教わったので!
でも…クニオ的には保守的に逃げるのは好きじゃないので…

って、ダーツを語ってる場合じゃなく!!(>_<)/

結局なんだかんだ言って
最終的には酒飲んでゴキゲンになる…って部分は
来年も変わらないんだろぉなぁ~!?(^。^ゞ

そんなクニオですがゞ
来年もヨロシクお願いします!(^^ゞ
楽しい時間をイッパイ過ごしましょ!(^_-)♪

2008-12-26 (Fri)  Live♪Sax&Guitar Duo

photo by emi, thanks!
この日はSax&Guitar Duo@新宿サムラート♪
お越し下さった皆さま、有難うゴザイマシタ!

前回の10月にデビューライブ(?)をやったこのユニット♪
ご好評を頂いたお陰で今日はライブの第2弾です!(^-^)v

前回同様にGuitarのゆうたろう氏と電話で打合せたり
スタジオでリハーサルをやったり…

何しろメンバーは2人だけですからネ!
スケジュール調整も何も楽でイイ☆(笑)

とか言いつつ、2人だけな分、
やるコトの分担やら負担も大きいんですが…(^.^;)

ジャンル的には「BohemianCafe」や「プチBohemio」と同系列♪
基本的にはフラメンコ系…とゆぅかスパニッシュ系の音楽と
アラブ系の音楽、そして和のテイストを持った音楽をを中心に
最少催行人数の2人でお送りするユニットです!(笑)
クニオ&ゆうたろう氏それぞれのオリジナル曲もやってます♪

でもそーやって考えると…

けっこーレアなジャンルですよね?(^.^ゞ
しかもノリノリ系とかがあるワケじゃないから
踊れるどころか、手拍子すらも打てない…(爆)

それなのに前回に引き続き
ホントにたくさんのお客様に来て頂きました☆

自分たちの音楽性を自由に出せる分野のライブで
しかもオリジナルの曲を聴いて貰えるライブに
たくさんの方に来て頂いてホントに嬉しい限りです!(⌒▽⌒)o

これからもこのユニットでの活動の場を広げるべく
2人で頑張っていきますのでぜひ応援して下さい!(^_-)/

あっ!何かいつになく真面目な記事だ!(;゜▽゜)笑

…って、真面目な記事も大切だけど、
考えたらこのユニットの名前がまだナイんだよなぁ…
なかなかイイのがなくて…それも頑張りマス!(^.^ゞ
いっそのコト公募でもしよっカナ?(笑)

2008-12-25 (Thu)  メリスマス☆彡


メリークリスマス♪略してメリスマス♪(浸透率ゼロ;)

いやぁ~長かったですね?
前夜祭(前月祭?;)モードで11月の頭くらいから
街のあちこちにクリスマスの雰囲気が漂ってましたが…

とうとうやってきました、本番が!(≧▽≦)/笑

でも…クニオ的にはちょっと淋しさを感じる日…ゞ
だって11月中も12月に入ってからもずっとクリスマスだし
翌日以降もクリスマスだったけど、

ホントのクリスマスである今日が終わると今度こそホントに終了ゞ
人との挨拶だって、街のクリスマス系のデコレーションだって
近所のベランダにあるイルミネーションだって(笑)
それこそ携帯の待ち受けだって、ライブで演奏する曲だって…

もうクリスマスじゃなくなる…
なんだかメッチャ淋しいんですけどぉ!(T^Tゞ

クリスマス…もっと続けばイイのに!(ヲィ;)

そんなワケで、せめてクリスマス当日の今日は
有り得ないくらい思い切り楽しんじゃいましょう♪
むしろパーティをハシゴする勢いで!(爆;)

明日から気持を切り替えて
年越しや新年の準備を頑張るタメにも…ネ!(^_-)/

そして来年からは…挨拶は「メリスマス♪」で!(^^ゞ←アホ;

2008-12-22 (Mon)  カロリー…ゞ

先週は肉を中心としたご馳走と日本酒を激しく頂き…
むしろ太るくらいたっぷり頂いてしまい…

自分への責の意味も含め
あれから食事をローカロリー系に…と意識しています!
だって…そりゃ~ヤバいっしょ?(^^ゞ

ぽっちゃりとしたハードボイルダーとか…(爆)

そんなワケでコレは昨日の本八幡に向かう途中の昼食!

蕎麦とか…うんうん、ローカロリー☆
てゅか立ち食い蕎麦屋さんでたぬき蕎麦!(笑)
ま、時間が無かったから…とゆぅ説もあるんですが…(^.^ゞ

でも普段は温かい蕎麦を食べないクニオがなぜ温かい蕎麦を?
なんかネ、本能的に頼んじゃったんですよねぇ…ゞ
それでフと思い出した…

山形でほぼ毎日、盛り蕎麦を食べてたんだ!(;゜▽゜)

だから反射的に冷たいのを避け温かいのを頼んだんだ☆
いやぁ~本能ってスゴいですね?(・▽・;)

そう!ローカロリーといえばこちらも☆

日本酒はカロリーがメチャ高いですからねゞ
それに比べてこのラムはカロリーが低い☆(ハズ;)

でも飲むんだ?(;゜▽゜)

…ってな話しは置いといて(笑;)とにかくこのようにして
カロリーコントロールを意識してるんですが…
イカン!上の写真のバーでこんなモノが…(>。<ゞ
って、何だか分かります??

実はコレ、ハモン・デ・トレペレスとゆぅ種のブタの足!
コイツをナイフでそぎ落としハム状にして出されるんですが…

いや、ダメダメ!肉はダメ!( ̄▽ ̄;)

じゅる…(´ω`*)

結果的にどーなったかはあえて書きませんがゞ
この先、ぽっちゃりハードボイルダーにならないように
モロモロ気を付けて過ごしたいと思います!(*^.^*ゞ

ってかその前に…
ハードボイルド自体にカナリほど遠いんですが…(´Д`;)

2008-12-21 (Sun)  Live♪プチBohemio


この日はプチBohemio@千葉県本八幡「沙羅」♪
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ!

先日の大きい編成「BohemianCafe」の興奮も冷めやらぬウチに
今日はその時の半分以下の編成(笑)でのLiveです!

えぇ、そりゃぁ~あの時の大編成に比べると
迫力にしても賑やかさにしても音のデカさにしても…
あらゆる点において負けます!認めます!(´ω`;)

でもミュージシャンやダンサーさんの息遣いが
そのまま聞こえてくるような距離でのLive♪
そしてマイクは通しているモノの
「楽器の生音が全然こぼれてますからぁ~(;・▽・)o」
みたいな距離でのLive♪

そう、すなわち「臨場感」は半端なく味わえると思います☆
特に情熱的な部分はビシビシ伝わるんじゃないカナ?
そぉ、それこそが「プチBohemia」の真髄!(⌒▽⌒)/♪

そんなワケでこの沙羅でのライブも音楽隊はステージの上、
ダンサーさんはステージの下の客席をつぶした場所で踊る、
とゆぅ形を取りました!お客さん的には近すぎるホド近い?(爆)

お陰で1部と2部の間の休憩時間に入ったとたん、
それまで静かだったお客さん皆さんが堰を切ったように
興奮を語り合う姿が見られました!ん~、気分イイ!(^。^)v

しかもたくさんのお客さんから興奮した声で
「これは何なの?(;゜▽゜)」とか質問を頂き…(笑)

そう、普段はシャンソン系のLiveが多い沙羅ですもんネ?
そりゃぁスパニッシュやアラビックで踊り付きとか…
まさに異文化コミュニケーション!(笑)

でも皆さんとても喜んで頂けてメチャ嬉しかったデス♪
皆さん、またお会いしましょうネ!(^_-)

2008-12-19 (Fri)  日本の心@山形♪その5


温泉ツアー。。。ぢゃナイんだってばゞ
今日は「日本の心@山形ツアー」5日目、東京への戻り日です!

ちなみに写真は4泊5日でお世話になってた部屋からの景色!
お茶を頂きつつ一服しながら過ごすひと時はサイコーでした!
二日酔いが癒えるのもいつもより早く感じ…(ナイナイ;)

そんなワケで昨日のお持て成しは最後の晩餐だったワケですが
ゴキゲンを通り越してゴクラクを味ってしまい…

東京に戻りちゃんと社会復帰できるか一抹の不安も…(´Д`;)

と言いつつまずはコレ!このホテルの温泉☆

もちろん湯もイイしロケーションもイイし…サイコー♪
ちなみに夜なので暗くて分かりませんが外湯はこんな感じ!

めちゃ雰囲気があるし、湯が流れる音しか聞こえないくらい
めちゃ静かだし…ほんとゴキゲンです!(^。^)/

いやぁ~日頃のご褒美のようなこの仕事…
神とマネージャーに感謝!(-人-)☆
なぁーんて考えつつも…

実は写真の温泉に入れたのはホテル滞在3日目の夜!
それまでは部屋の内風呂にサッと入るだけでした!(^^ゞ

モチロンお持て成しやその他…
ゴクラクを味わったコトには違いないんですがゞ
あまり経験がない演歌だし自分の納得いく演奏をするタメに…♪

だから目の前にある温泉に入る時間も惜しんで部屋にこもり
音源&譜面チェックやコソ練をやってたりして…ゞ

いや、モチロン音源と似たような感じには演奏できるんですよ!?
でもネ、何かが違う…ゞもっと良くなる…ゞ
譜面には書かれていない世界を探求したい…☆

そんな風に考えるとジッとしてられないっ!(>。<)/

それだけ演歌の大変さ、奥の深さを思い知りましたし、
演歌の素晴らしさもちょっとだけ知れたクニオでした…♪

音源と譜面を貰ってからこの数週間…
ホントに熱くてイイ時間を過ごしました!
得るモノも盛り沢山でしたし、心から感謝です!
お世話になりました!かみのやま温泉の月○ホテルさん♪(^.^)/

あ、そーいえば!! 得たモノが他にもありました☆
えと…東京に戻って計ったら…、

体重が3キロほど増えてました!(´ω`;)

山のようなご馳走と日本酒のお陰だ…(´Д`;)爆
でもマジで…また機会があったら絶対にやりたいナ☆

2008-12-18 (Thu)  日本の心@山形♪その4


温泉ツアー。。。だから違うってゞ
今日は「日本の心@山形ツアー」の4日目です!

昨日に引き続き演歌系ディナーショーをやるワケですが
実は今日が千秋楽!残されたステージはあと1回♪

そんな思いを胸に…まずはホテルの朝食をモリモリ頂き、
昼は冒頭のようにまたお蕎麦屋さんへ!実に蕎麦屋3軒目!(笑)

普段は盛り蕎麦しか食べないクニオですが
海苔の香りで蕎麦の風味がボヤけるからと
ざる蕎麦すら食べないクニオですがゞ(でも味音痴;笑)
せっかくお持て成し頂いてるし土地の天モノも味合うべく
今日は天ざる蕎麦などを頼んでみました!(^-^)

これがンマかった!てゅかネ、さすが蕎麦が栄えてる土地!
やっぱ蕎麦自体が美味しいんですよ!なんか好き系だナ☆(笑)

そんな感じにゴキゲンになりつつ
部屋に帰ってまたまた音源&譜面チェック!
なんか毎日のようにやって…すでに日課です!(爆;)
でも、それも今日で終わり…

思い残し&ヤリ残しが無いように特に入念にチェック!
そして…部屋でコソ練!(=こっそり練習!笑)

そしていよいよ本番の時間です♪

ちなみにお話した通り今回は演歌歌手のバックなんですが…

皆さんもご存知かと思いますが
演歌の世界ってお年を召された歌手の方が多い!
やはり人生経験をそれなりに積んでこないと出せない味とか…
その辺が大事にされてるから故なんだろぉなぁ!(^。^ゞ

じゃぁ今回の方は?…って、実はチョー若い!
まだまだこれから頑張る方で、今はぶっちゃけ無名です!(^^ゞ

でもやはり演歌の世界で歌われてるワケだし
いろんな場面で賞を貰ってるとかで実力はカナリのモン♪
バックで演ってて「ウマいなぁ~♪(´ω`*)」と聞き惚れてて
サックスを吹き忘れそうになったコトも…(それはウソ;笑)

でもホント、頑張って欲しいデス!
キャラも悪くないし(笑)今後に期待してるよ、ヒロシ君!(^_-)

そんなワケで今日も頑張って演奏したご褒美のお持て成し♪
連日に渡ってお肉を頂いてるコトですしゞ
「そこまで気を使って頂かなくて大丈夫ですよ?」
と思いつつちょっと期待してると(笑)‥‥
な、な、な、なんぢゃこりゃぁ~~~!?o(≧▽≦)o

ヤバいっしょ?ねぇねぇ、ヤバいっしょ?(*゜▽゜)
えっ!?近くで見たいですか!?そーですかぁ☆
じゃぁ‥‥ホレっ♪

もぉネ、泡を吹きそうになりました!!
こんなお肉…見た事ナイ!(´ω`*)

そんなワケで野菜等、他のモノには目もくれず(笑)
卑しくもお肉だけをガツガツと頂き…
お腹イッパイで動けなくなるくらい食べちゃいました♪

あぁ…ゴクラク…(*´Д`*)v

ゴクラク過ぎてヤバいので…今日はこの辺で…Zzz(ヲィ;)

2008-12-17 (Wed)  日本の心@山形♪その3


温泉ツアー。。。ぢゃなくてゞ
今日は「日本の心@山形ツアー」の3日目です!

いやぁ~昨日の肉には参った!
なおかつ寿司やら蟹やら…ハイ、ご想像通りです!

飲みすぎました…(´Д`;)

でも部屋に帰れば暖かいフカフカの布団が
バッチシ準備してあるのでそのままダイビング!そして…zzz

しかもバーと違って上がりが早いですからネ!(^^ゞ
早寝できて睡眠もバッチシ!なおかつ日本酒メインで
量もそれなりの割には意外に寝起きスッキリ☆
そぉ!冒頭の写真のような爽やかな…(って、それホドでもナイ;)

あ、ちなみに冒頭の写真は柿の木です!
葉っぱはもう枯れ落ちてましたが実はしっかり残ってました!
ちなみに足元にはモノ凄く熟れた柿の実がわんさか落ちてて…
こっそり拾って食べようと思ったら現地の方が
「あ、それ渋柿です!(^。^)」だって!危なかった!(;゜▽゜)

そんなワケで今日もお昼はまた別のお蕎麦屋さん!

ん~ンマそぉ!(≧▽≦)/
ちなみに蕎麦っ喰いのクニオですが今日は勉強しちゃった!
ふと考えたら昨日の蕎麦屋にも今日の蕎麦屋にもワサビが無い!

何故だか尋ねたら現地の人いわく…
「元々この辺の土地は痩せてんだぁ!蕎麦は痩せた土地でも育つ!
 だどもワサビは痩せた土地には育たねぇから!」とのコト!
すなわち蕎麦文化は発展したけどワサビは発展せず…

…って、教えてくれたのは女性で標準語で話してましたが!(^^ゞ

ちなみにこちらでは代わりの薬味としてコイツを使います!

そう、七味唐辛子!それがネ、なんともウマい!新発見☆
そーいえば熱い汁蕎麦の時は使いますモンね?
東京で盛り蕎麦を食べる時に使ってみよう!(^。^)
皆さんもぜひお試しあれ!(^_-)/

そんな感じにひとつ賢くなったクニオは
昼食を終えて部屋に戻り、昨日の反省を踏まえて
またまた音源を聴きつつ譜面をチェック!
何といっても演歌だし曲数たっぷりだし気が抜けない!( ̄▽ ̄;)

そんなワケで本番の話はもとより、
今夜はどんな感じにもてなされたとか書いてる時間がナイので

こんな感じに始まり(器の中は山形名物の芋煮☆)

最終的にはこんな感じ!肉祭りぃ~~!(≧▽≦)/

続きを書きたいけど…いけネ!もうこんな時間だ!(>.<)/
さ、明日もガンバロぉ!(^ω^)v♪

2008-12-16 (Tue)  日本の心@山形♪その2


温泉ツアー。。。もといっ!!
今日は「日本の心@山形ツアー」の2日目です!

昨日はほぼ移動日!
現場に着いたのも遅い時間だったし、
機材のセッティングやらサウンドチェック等の仕込みをやり
簡単なリハーサルをやり…食事を頂いて…

そして今日がディナーショーの初日♪

昨夜はお持て成しでお酒とか頂いてるんですが
実は部屋に戻ってから音源聴きつつ譜面チェック等々…
ケッコー深い時間まで作業をしてたくらい気合も充実☆

でもそこそこ早い時間に朝食のインフォメーションが!(;゜▽゜)

ちょっとダルさが残る寝ぼけた身体を引きずり朝食会場へ!
それが冒頭の写真なワケです!ボリュームもさるコトながら
どれを食ってもンマかった!朝から幸せ!(≧▽≦)v

そして部屋に帰りゆったり気分で作業をしていると
ホドなくして昼食のインフォメーションが☆(笑)

山形って実は蕎麦が有名なんですって!知らなかった!(^^ゞ
でも蕎麦っ喰いのクニオ的にはもぉ~願ったり叶ったり☆
喜び勇んで蕎麦屋さんに出向くと…

デガぁ~~~っ!!(≧▽≦)/
サイズ確認用にタバコを置いてみたので分かりますよね?
こんな大盛な感じの蕎麦をじっくり頂き蕎麦湯も頂き…

大満足でそのままディナーショーの会場へ!
食べ過ぎたお腹をスリスリしながら
昨日に引き続き最終確認のリハーサルをやりました♪

リハーサルをやって思ったケド、
うん、演歌って…やっぱ大変だわ!(・▽・;)

そんなコトを思いつつ会場でちょっと自分用の練習をし、
部屋に帰ってからこれでもかと音源を聴き&譜面チェックして…

いよいよ時間です!本番です♪

もぉ~無我夢中で演奏してたなぁ…ゞ
途中の出来事とかはあんま覚えてナイ!( ̄▽ ̄;)
でも…とにかく楽しかった!朗々と歌い上げるフレーズも
ホント気持よかった!うん…演歌、イイかも♪

てなワケで頑張った皆へのご褒美(?)で夜はこんな感じ☆

お寿司があって蟹がいて…そして写真の真ん中に鎮座する
山形のドブロクちゃん!コレ、かなりヤバかった!(≧▽≦)/

てゅかこれだけで幸せなのに更に…

ヤバい!!肉っス、肉ぅ~!v(≧▽≦)v
もぉ~肉ってだけですでに高ポイントなのに…
このステーキ、柔らかくてほとんど噛む必要ナシの逸品♪
こんな肉…食ったコトない!天にも昇る気分…(´Д`)☆

アレっ!?なんかヤらシい自慢話しみたいになってる?(^.^ゞ
アハ、アハハ!以後、気をつけますネ?
ま、こんなのがあと3日も続くんですがぁ~!(^~^)v

2008-12-15 (Mon)  日本の心@山形♪その1


皆さんサヨナラ…。今日から旅に出ます…。

いやいや、モチロン仕事ですよ?(;゜▽゜)
12月のこの時期にプライベートで旅行とか…
ミュージシャン的にビミョーにヤバいっしょ?(爆)

だから冒頭の写真はのんびり優雅に高速をひた走り…じゃなく、
機材を乗せた車にメンバー皆で乗り合い…って世界!(^.^ゞ

ちなみに行き先は山形!ワォっ!(≧▽≦)♪

でっかいホテルでとある歌手の方のディナーショーがあり
そのバックバンドでの仕事です!(^-^)

そしてその歌手の方は演歌専門…

ん~、演歌って仕事的にあまりやったコトないから
ちょっとドキドキ!(>。<ゞ

だってリズムの取り方や感じ方はモチロン、
フレーズひとつひとつの歌い方から
息の送り出し方、伸ばした音への感情の込め方…

どれをとってもポップス系と違いますからネ!(^.^ゞ

しかもバンドは小編成でDrum,Bass,Piano,Guitar,Saxの5人!
演歌的にはむしろ最少催行人数のバックバンドかも?(笑;)
だからサックス1本だけ…なぁ~んてワケにもいかず…

今回はテナーSaxとソプラノSax、そしてフルートで参加♪

少数精鋭だけに重要な役割を持つ場面もイッパイで…
まぢドキドキだけど…ある意味でメチャ楽しみデス☆

そう、楽しみといえばもうひとつお楽しみが…

このホテル、歴史的にもケッコー古くからの由緒正しい
温泉旅館だったりします!部屋もスバラシイ!(≧▽≦)

ま、温泉や食べ物のレポートはまた改めて書くとして(笑)
とにかく今日からの山形5日間、
日本の心をしっぽりと歌い上げてきます!(^-^)o
ハァ~ヨイヨイ♪ ←歌は歌いません!(爆;)

2008-12-13 (Sat)  懐かしい顔達☆

先日、懐かしい知人からメールが入った☆

「忘年会やります!みんな集合ぉ~♪」

期日を見ると…ん~自分を失ってるかも知れないくらい
忙しさが佳境の頃!絶対にムリだなゞと思いつつも…

気が付けばホラ☆

ついついネ、仕事終わりに顔出ししに行っちゃいました!
ま、ホームパーティだから時間はある程度ルーズで可だし
場所もクニオの住んでるトコから近かったし…ホント顔出し☆

ちなみにこの集まりは…

昔とあるカフェで定期的に演奏してたコトがあって
そのカフェのスタッフさん達の集まり!(^-^)

クニオや一緒に演ってるメンバーが提唱してた
「食と音楽のコラボの追求☆」みたいなコトにも
一緒に熱く取り組んでくれてたゴキゲンなヤツらです☆

会社の上の人から言われてるワケでもないのに
よく一緒になって色々取り組んでくれたよ!熱いネ!(^。^)

今はみんなそのカフェを辞めて
それぞれ別の世界で奮闘してるとのコトだけど
あの時の熱さがあればきっと何をやってもウマくいく♪

みたいなトークで熱く盛り上がりガブガブ飲み…

気が付けばホラ☆

ゲームが始まっちゃいました!もちろん負けテキ!(^、^ゞ
顔出しのつもりがそのまま朝まで…またやっちった…(´Д`;)

でも業種は違うとはいえ
ひとつのコトに一緒に取り組んでた仲間達と会うのは楽しいネ♪

この日、延べ人数で言うと15人以上の人が集まってて
クニオはそのウチの半分くらいの人にしか会えなかったケドゞ
なんか良き時代の熱い気持ちを思い出せて…ゴキゲン♪
明日からまた気持も新たにガンバルぜ!(≧▽≦)/

その前に…

明けの今日も仕事だからゞ
この体内に残ったアルコールを何とかせねば…(;´ω`)

2008-12-12 (Fri)  Live♪BohemianCafe

photo by cho-cho,thanks!
この日はBohemianCafe@鴬谷「東京キネマ倶楽部」♪
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ!

やってきました!フラメンコとベリーダンスのコラボLive♪
たまにやってる「プチBohemio」の集大成でもある、
大編成バージョンの「BohemianCafe」♪夏と冬にやってマス☆

もちろん「プチBohemio」も小編成ならではの一体感や
ミュージシャン、ダンサーともにお客さんに近かったり…
音もほぼ生音が聞こえるような距離だし、むしろ、
ダンサーさんの息が掛かるくらいの距離だったりするので(笑)
そんな臨場感も楽しんで頂けるスバラシイものだと思ってマス☆

でも、この大編成版の「BohemianCafe」は規模も何も違う!
迫力や美しさ、聞かせ所や見せ所…すべてが格上!(^。^)v

冒頭の写真を見て頂ければ分かる通り、
照明にもこだわり、後ろにはデカいスクリーンなんかもあり、
そして通常3~5人で行われるプチBohemioに比べて
BohemianCafeは出演者の数も10名オーバー!
スタッフの数も各セクションでカナリの大人数☆

そりゃ~格上ですわ!(; ̄▽ ̄)/

ちなみにクニオの立ち位置はこんな感じ!

これがまたダンサーさんの踊り位置がメチャ近いから
溢れ出るパワーや息遣いや…そんなのを感じられて
演奏にもますますチカラが入ります☆彡
あ、ちなみにアルトSaxとソプラノSaxで参加してます♪

そして本番…

照明へのこだわりのお陰で…
すなわち客席が常時真っ暗だったのでゞ
お客さんの反応はイマイチ分かりませんでしたが(笑)
ライブ後に挨拶させて頂いた方々から沢山の賛辞を頂きました♪

うん、今回は特にイロイロあったけど
踏ん張って頑張ってやって…ホントよかったデス!(T^T)/

次回の大編成「BohemianCafe」は来年の夏くらいかなぁ?
時間があったらぜひ口をあんぐり開けにきて頂きたいですし(笑)
それまでは「プチBohemio」でぜひ楽しんで頂きたいデス♪

2008-12-11 (Thu)  Bohemiaリハ♪その4


今日もBohemianCafeのリハーサル!
いよいよ明日が本番♪ってコトで今日は最終リハーサルです!

個々の楽曲をチェックして
曲が出るタイミングやきっかけの確認、
ダンサーさんとの細かい部分の合わせ、
そして時間が許す限り通し稽古をやって…

明日の本番は恐らくドタバタしてて
完全なるゲネプロはできそうにないので
今日で全てを固めなければ!(>_<)/

そぉ…もう逃げ場はナイ!(;゜▽゜)

いやいや、逃げないケド!( ̄▽ ̄;)

そんな鬼気迫る空気がスタジオ内に満ち溢れてて…
もう一触即発くらいの勢いで緊迫して…
と、冒頭の写真を見るとまさにそんな感じに見えますよね?

事実…そんな感じデシタ!(;・▽・)

皆それぞれが大事にしてる部分を最大限に発揮して
各々が最高に光る形を模索して続けてきたリハーサル…

その集大成なワケですからそりゃ~真剣勝負☆
カナリ有意義な時間を過ごせたと思います!

でも…お陰でお腹もチョー空いた!(´Д`;)

そこで帰りがけにリハーサルスタジオの近くにある
「気になる店」に寄ってみました!

店の名前もともかく、クニオが気になったのは暖簾☆
餃子好きのクニオにとっては
もぉ~何とも我慢できないキャッチコピー♪

「生きてる餃子」って!?(≧▽≦)/

でも時間やらタイミングが合わず、
リハの度に前を通りつつ気になってたコイツ…
やっと今日、寄ることができたのデス♪
081211c
そして結果‥‥フツーでした!(・▽・;)
特記すべきコトがあるとすれば、店のスタッフ全員が
カタコトの日本語をしゃべってたコトくらいカナ…(^_^;)

ひょっとしたら「生きてる」って単語の意味を
間違えて店の名前に付けてたり…??(笑)

ま、そんな日もあるサ!(^^ゞ
よぉ~し!明日のBohemio本番、ガンバルぞ!o(>。<)o

2008-12-10 (Wed)  Live♪GrupoCHEVERE

photo by emi,thanks!
この日はGrupoCHEVERE@原宿クロコダイル♪
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ!

やってきました、チェベレの2008年の締め括りライブ♪

大晦日のカウントダウンLiveへの出演予定もありますが
出番は26:45なのでゞやはり今日が事実上の2008年ラストです☆

…と、そんな2008年のチェベレを振り返ってみると
なんと総ライブ本数は4本!…少なっ!(;゜▽゜)

ホントはね、少なくとも2ヶ月に1回はやりたいんですが…
いかんせん忙しいメンバーが集まってできたバンドだけに
まったく予定が合わないっ!(>。<)/
今年は4回のライブで精一杯でした…(^.^ゞ

てゅかよくよく考えたら4月のライブはお休みしてた!
確かチェベレLiveの日はとあるツアーで愛媛県にいた!(爆)
…ので、クニオ的にチェベレLiveは合計3回!
年に3回とか…まぢで「幻」の域だよなぁ‥‥(^_^;)

なぁんてそんなコトを気にしてても仕方ないのでゞ
とにかくこの忙しい最中の今年最後のチェベレ!
気合入ってるのはモチロンですが更なる気合入れを☆

ハイ、博多ラーメン!隣の人が何を食べてるか分からないお店!(笑)
ニンニクたっぷりで頂きました!(^。^)v

でも…最前列のお客さんは…匂ったカナ?スイマセン!(^.^ゞ

そしてライブ♪

久し振りにも関わらずやっぱチェベレはスゴい!
音もまとまってるし、グルーブもイイし、
更には盛り上げ方もウマいし…手前ミソですがホント良い♪

やっぱ年に数回じゃぁもったいナイよなぁ…(´ω`;)

もしチェベレのライブに興味がある方は
数少ないチャンスをぜひモノにして下さい!(笑)
そして何度かお越し下さってる方も
やはり数少ないチャンスをぜひお見逃しなく!(笑)

あ、踊りたい方は…着替えもワスレズニ!(^_-)/♪

2008-12-08 (Mon)  Bohemiaリハ♪その3


今日もBohemianCafeのリハーサルでした!
いよいよ今週の金曜日が本番!高まる緊張感☆

ところが!ここへきて問題が発生!(>。<)

前回のリハで明らかになったんですが、
実は出演を予定してたダンサーさんが
ゲガで出演できなくなってしまいました!(>、<)/
仲間がケガで出演NGとか…悲し過ぎ…可哀想…(T^Tゞ

でも一番ツラいのは本人だよね?
ホント…ゆっくり休んで早く良くなってネ…(;_;)o

といいつつ、本番の日は待ってくれない!
そのダンサーさんの分の補填やらプログラム変更やら…
この1週間はかなりドタバタでした!(´Д`;)

加えて、軌道修正した分をそれぞれがきっちり準備して
リハーサルで合わせてみたら方向性がズレズレだったり…ゞ
編成の割に楽曲が難しすぎて仕上がりにムリがあったり…ゞ

ま、人間のやるコトですからネ!こんなコトはよくある!(^^ゞ
特にこのBohemianCafeはこだわりを持った人の集まりなだけに
こーゆーコトが起きやすかったりします!(・▽・;)

でも…だからこそ楽しい部分もイッパイある☆
誰かの発想があまりにも他のメンバーとズレてて…
誰もが発想しなかったコトだけに皆でびっくりして、

そのアイディアが採用になったり☆(爆)

うん、ホント刺激的☆

でもでも、
今回は時間が無いから皆して大ワラワラ!(;゜▽゜)

ともあれ本番はもう今週!やるっきゃナイ(>_<)/の精神で
死に物狂いでガンバリます!(´ω`)v

そして…

ケガをしちゃったメンバーの
1日も早い回復を心よりお祈りします!(-人-)☆

2008-12-07 (Sun)  コトブキ本番♪


先月のJunkTalkにコトブキ打合せ☆なる記事を書きました!

クニオを応援して下さりライブにもよく来て下さるカップルの
結婚披露宴での演奏を依頼して頂いた…とゆぅ話☆

そう、今日はそのコトブキな日の当日!
お二人の幸せがお披露目される日です!(⌒▽⌒)♪

バンドのメンバーも諸々を考えてベストメンバーを揃え、
披露宴の式次第に合わせたリクエストをもとに曲を用意し、
曲自体をリアレンジしたりサイズもフレキシブルにしたり…♪
熱く熱ぅ~く取り組んできました!(^.^)v

だって…
お二人の幸せにできるだけ大きな華を添えたいし☆彡
だから熱く取り組みました‥‥‥が、

それでもお二人の熱さにはかなわナイ!(*^。^*)/ ←昭和風?笑;

そして厳粛な雰囲気な中、披露宴がスタート☆
バンドが演奏するワーグナーの結婚行進曲でお二人がご入場され…

そこにいる全ての人たちが最高の笑顔で二人を迎え入れ
会場全体がなんだか幸せな気持でイッパイになりました☆
ホント…幸せのお裾分けを頂いてる感じでメチャ気分イイ♪
ちなみに冒頭の写真はウェディングケーキのお裾分け!o(≧▽≦)o

でもネ…案の定、大変な場面も…(・▽・;)

色々とBGMチックなモノも演奏したんですが
ちゃんと「バンドコーナー」なる時間も用意して頂き、
そこはライブチックに演って欲しいとゆぅリクエストが…
そーなると当然付きまとうモノが…

そぉデス、МC!いわゆるおしゃべりタイムゞゞゞ

普段のライブはトゥマッチなくらい喋るのが自慢ですが(ヲィ;)
何といってもココは厳粛かつ正式な場…
新郎新婦の大切な来賓の方々やご両親ご親族もいらっしゃり…

もうネ、ヒザがガクガク!ノドもカラカラ!(;゜▽゜)

でもなんとかやり切りました!
きちんとしたご挨拶も申し上げ(大人だし!)
ちゃっかりと笑いも取りつつ…そして演奏でも盛り上がり…

うん、イイ時間が持てたと思います!
お二人の門出に小輪とはいえ
きっと華を添えられたんじゃないカナ?(*^^*ゞ

ホントおめでとうゴザイマシタ!幸せになって下さいネ☆
いつまでも末永く…仲睦まじく…喜び悲しみを分かち合い…
きっとこのお二人だから、笑顔が耐えない
スバラシイ家庭になるコトでしょう!(^-^)/

ホント仲イイんだから♪
もぉ~熱いよヒューヒュー!(^。^)/ ←やっぱり昭和風?笑;

2008-12-05 (Fri)  心配り☆


昨日クニオのディナーショーのことを書きましたが
その時に乗ったバスの話☆

事務所の方が駅まで迎えに来れないとのコトで
駅からの送迎バスでサンルートプラザに向かいました!
ま、何度も利用してるんで何の問題もないんですが…

降りる時にちょっと感動☆

バスがね、傾くんですよ♪

写真では分かりにくいかも知れませんがゞ
降りる人が降りやすいように、むしろ降りる人に
「ハイ、どーぞ☆」と言ってくれてるかのように傾く☆
ちょっとしたコトですがカナリ気分が良くなりました!(^-^)v

いやぁ~時代の進歩ってスゴいですね?(;゜▽゜)

もっと早く…とか、もっと便利に…とか、
そーゆー進歩ももちろんウェルカム♪ でもでも、
このような「優しさ」「気遣い」「心配り」を感じる進歩は
この先もっと増えてったらイイな!うん、ヒトに優しく☆

2008-12-04 (Thu)  Live♪オオゼキクニオGroup

photo by emi,thanks!
この日はオオゼキクニオGroup@舞浜サンルートプラザ東京♪
お越し下さった皆様、有難うゴザイマシタ!

数年に渡ってお送りしてる、いわゆるクニオのディナーショー♪

…なぁ~んて書くと物々しく感じますがゞなんてコトはナイ!
単に食事ができてライブが観れて…って催し物!(^-^)o
しかも食事はフルコースなのに料金設定はメチャ安っ!
冒頭の写真はデザートだそうです!(クニオは食べたことナイ;)

そんなワケで美味しいフルコースを食べるついでに
ライブを観に来て下さる方がほとんどで…

えっ!??そーなの!??(TωTゞ

いやいや、きっとライブも楽しんで下さってる☆
MCを中心に…(T^Tゞ
photo by emi,thanks!
…と、そこまで自虐的にならなくてもイイとして(笑)
とにかく凄く大事に熱く取り組んでいる催し物のひとつデス♪

曲は時節モノ、ご当地モノを中心に選び、
上にも書いた通りМCにもチカラを入れ(笑)
お客さんはモチロン、出演者もスタッフさんも
その場にいる全員が楽しく幸せな気持になれるショー。。。
それが目標…カナ?(*^-^*)
photo by momo,thanks!
そんなワケで今回は「クリスマスジャズディナー」なので
クリスマスの曲を多く演奏しました♪
ショーの最後には恒例になってる(?)
お客さんと一緒に「きよしこの夜」の大合唱♪

恥ずかしがって歌ってくれないかな?…と毎回思いつつも、
ケッコーたくさんのお客さんが歌ってくれての大合唱…
実はいつも鳥肌立ててたりします!(^.^ゞ

いつまで続けられるか分からないけど…可能な限り続けたいナ☆

そして次は春!スプリングジャズディナー...があるカナ?
もし開催が決まって、もし皆さんの時間が合いましたら
ぜひ足をお運びください!お待ちしてます!(^_-)/☆

2008-12-01 (Mon)  いよいよ☆


さぁいよいよ12月に突入です☆
今月はかなりドタバタ…果たして乗り切れるのか?(・▽・;)

いやいや、
乗り切らなかったらシャレにならないっしょ!(´ω`;)

そんなワケで元気補充のタメにいつものように肉々しく…
じゃなく、今日は久しぶりに天丼なんかを食べてみました☆

といってもチェーン店系のリーズナブルなヤツ!(^.^ゞ

…って、クニオ的に気合入れのタメに
肉でもなくニンニクたっぷりのラーメンでもなく
天丼とか…どーしちゃったの?(・▽・)o

実は食べたのは季節限定の冬の幸盛りだくさんの天丼!
なんか健康には季節の旬のモノを食べるのが一番だとか…

最近テレビで見たらしい…( ̄▽ ̄;)v

ん~、きっとみのも○た氏に
ドコまでも付いてっちゃうタイプなのかも…ゞ

そんなワケで(?)今月はいつもの仕事の他に
地方モノもあり、更にはライブも6本あったりと盛り沢山♪
ドタバタなクニオを観に来るのも一興だと思います!(´ω`)o

HOME |