クニオのJunk Talk 2009年03月
fc2ブログ

クニオのJunk Talk

ハードボイルドを目指す(どこが?;)しがないサックス吹きのブログ☆ Junkな気分を思うがままに綴っていきます♪

2009-03
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

2009-03-31 (Tue)  悲しいお知らせ…ゞ

我々の仲間‥‥とゆぅか、
同志達に悲しいお知らせが届きました…

もうネ、見た瞬間…身体が凍り付き頭の中が真っ白に…

といってもケッコー前に告知が出てたんですが、
それがいよいよ明日から施行される…ゞゞゞ

そのお知らせとは…

そう…明日からJR駅のほとんどの駅が全面禁煙…(´Д`;)

喫煙に関してはプラスもマイナスも
ものスぉ~~ゴく色んな意見を持ってるんですが、
喫煙者に対して批判的な意見を持ってる方も多いと思うので
あえてココでは触れないでおきます…

…が、

ここまで抑圧される意味がホント分かりません!!(`◇´)/

って、すいません!(>、<ゞ
珍しくボヤきのJunkTalkです!
でも…たまには‥‥許して‥‥‥(-。-)y~~~
スポンサーサイト



2009-03-29 (Sun)  オフ☆彡

いやぁ~久し振りのオフです!
大手を振って「オフ」と言えるオフ!(≧▽≦)/

いったい…どれくらい振りだろぉ…(・ω・;)

どこかに出かける用事がない日は
家で楽器を練習したり譜面を書いたり事務作業をしたり…
結局は仕事めいた感じに過ごしちゃう…(^。^;)

でもこの日は、それらをしない日!
楽器ケースすら開けない日!…とあえて決め(笑)
強い意志を持って「オフ」に望みました♪

とはいえ…

どんな風に過ごそう?(・□・;)

やるコトが見つからず路頭に迷うクニオ…(笑)
昼間から酒を飲むのはキライだし…(笑)

そんなワケで家にいるとロクなコトが無さそうなのでゞ
とにかく出かけるコトにしました!そして…コレ☆

そう、チョー珍しくゲームセンターに行ってみました♪

てゅか悩んだ挙げ句にゲーセンって…
結局はそんなレベルかよ??( ̄∀ ̄;)

でもでもすっごく久し振りだったのでちょっと楽しかった☆
しかもホラ!ちょっと出た!(爆)

でも最終的にはモチロン全部吸い取られました…(;゜▽゜)v

うん、たまにはこんなリフレッシュもイイね♪

2009-03-27 (Fri)  Live♪Sax&Guitarデュオ

photo by emi, thanks!
この日はSax&Guitar Duo@新宿サムラート♪
お越し下さった皆さま、有難うゴザイマシタ!

今回で4回目を数えるサックス&ギターでのデュオLive☆
いよいよ定番化かっ!?(≧▽≦ゞ …とか言いつつ、
取り組み甲斐はある反面、実は何気に大変!(^.^;)

バンドでライブ♪の形だと普通はドラムがいたりベースがいたり
ある程度の人数でやりますがこのユニットは2人のみ!
むしろ2人だけでドコまでイケるか?が、テーマだったり…(^^ゞ

すなわち人手が足りない分どうしても各々への役割分担が増える!
しかも相方のゆうたろう氏のメインはフラメンコギターなので
できるコトも限られておりアレンジもかなり重要!

なのでお互いの共通言語を追い求めてマジ試行錯誤!
各々での研究はモチロン、時間を取って勉強会やらリハやら…

うん、頑張ってまっせ!(・▽・)v

でも2人であーでもナイ、こーでもナイと
音を合わせてる時間が刺激的で楽しいのでゴキゲン☆
あとは新曲を増やすコトをもっと頑張らねばなぁ…(´ω`ゞ

2009-03-24 (Tue)  このラーメン☆


今年2月のJunkTalkにも同じようなコトを書きましたが、
今日はどーしてもココのラーメンが食べたかった!(>。<)/

そぉ、ココは色々と想い入れがあるラーメン屋さん☆
今日はその辺の話しを少々…(^.^ゞ

このお店、背脂コテコテ系の醤油ラーメンがウリで、
そこそこお歳を召されたご夫婦2人でやってるんですが
ラーメンの味もさるコトながらその2人が何とも仲睦まじい!
仕事上のやり取りや何気ない会話やら…見ててほのぼの☆
なんか暖かぁ~いモノを感じるお2人だったりします♪

ところが誠に悲しいことに、昨年末ごろ…

ご主人が亡くなられてしまいました…(TωT;)

その後は当然のことながら店はずっと閉店されたまま…ゞ
加えてビックリだったのはその旨を伝える張り紙の内容…

『店主が登山中に不慮の事故で‥‥』

ママママジでっ!?(;゜▽゜) ってかそんなディテールまで…ゞ
『勝手ながらお休みを…』でイイと思いますが?( ̄∀ ̄;)

てゅかおそらくご主人は登山家で…
ご家族は登山家の性分をよく理解されてて
いつかこーなるコトを覚悟してたのかな…

そーじゃなきゃ張り紙にありのままを書けないですよね?
なんかある意味で愛を感じて思いきり心を打たれました。。。

最初に張り紙を見た時に目がウルウルになったクニオ…(;_;)
その後も店の前を通る度に張り紙を見てウルウルして…(;_;)

ところが…

ある日お店の前を通ると再オープンの張り紙が!!(≧ω≦)ノ
検討した結果、別の場所で料理の道に進んでいたご子息が
ご主人のあとを継ぐコトになったんだと!ん~スバラシイ☆

登山家のご主人を理解してたご家族…
自分が進む道を変えてまで店を継ぐ決心をしたご子息…

なんか家族の偉大さを感じて心が温かくなる話で、
ちょっぴり元気になりたい時や心を暖かくしたい時、
自分への気合い入れをしたい時なんかに
きっとこの先もこのお店に通うんだろうナ♪

ま、単純にここのラーメンが好きって話もありますが!(^.^ゞ

2009-03-22 (Sun)  '09春Tour♪長野


とあるツアーの16日目♪長野です!

昨日の富山が終わりそのままバス移動して長野入り…

そんなワケでせっかく朝から長野にいるので
ちょっと早起きして冒頭の写真、善光寺に行ってきました!

牛に引かれて善光寺…☆

ん~さすが観光地だけあって人が多い!(>。<ゞ
人にぶつかりそうになるし…まっすぐ歩いてられないし…

早起きしたとはいえそれなりに時間もタイトで、
しかも同じコトを考えてたバンドメンバーや
某リーダーにもばったり会って立ち話ししたり…

更に時間も無くなっちゃってカナリ急ぎ足で駆け抜けゞ
あんま有り難みがある参拝にはならなかった…カナ?(^.^;)

でも早起きして散歩して…気分は良好♪
そんな勢いでコンサートもガッツリ盛り上がり、
アフターな時間に蕎麦や馬刺を食べたかったんですが…

うぅ…残念ながら当日帰りでした…(;_;ゞ

でも、長野って意外に近いしまたゆっくり来れるサ!
それよっか想い出の土地、富山から始まり(汗)、
ココ長野で善光寺もお参りできたワケだし…ヨカッタ♪

えっ?善光寺で何をお願いしたかって?

そりゃぁやっぱり「二度と財布を…」って、
そんなベタベタなお願い事はしてないデス!
お願いした内容は…もちろんナイショ!(^~^)/

2009-03-21 (Sat)  '09春Tour♪富山


とあるツアーの15日目♪富山です!

富山といえば…

去年のツアーで香川から石川に移動する際に財布を無くし
その財布が辿り着いたトコロ…ゞ あぅ…(;´Д`)ノ

…と、まだ引きずってると思いました??

ハイ、引きずってますが何か?(・▽・)o ←ヲィ;

でも富山が悪いワケじゃないし、
そんなのは忘れてなぁ~んも気にせずに
ガッツリ盛り上がりまぴょ!( ̄∀ ̄)ノ ←変なテンション;;;

あ、ちなみに冒頭の写真は財布とはまったく関係なくゞ
行きの羽田空港で寄った喫煙所の風景です!
なんか宇宙ステーション(表現古っ;)みたいでイイっしょ?

ツアー中はよく空港を利用しますが、
行き先により乗り場が違うので使う喫煙所も変わる!
この喫煙所は…ん~、初めてかも?(^-^)o

そしてその宇宙ステーション(古っ;)とは打って変わって
今日の楽屋は懐かしさを感じさせるこんな感じの…

ん~、イイっすね!畳の部屋で三面鏡なんかがあって
思わずその前に陣取ってしまいました!(笑)

狭くてちょっと使いにくかったけどゞ
鏡の角度を変えるとバンドメンバー全員の姿が見えるので
淋しくなかったです!(なんのこっちゃ;)

てゅか考えたら…
メンバー全員からもクニオが見えてるハズ?(^.^ゞ

2009-03-19 (Thu)  栄養を摂取☆


このトコロ、ツアーやらとあるリハーサルやら
ちょっと仕事が立て込んでるので
栄養補給&体力増強のタメに肉を食いに行きました☆

ちなみに左の串焼きはハツ!いわゆる鳥の心臓☆
右の食いかけ(笑)はレバー!いわゆる鳥の肝臓☆

鳥の内蔵シリーズ?(・▽・)o 笑;

でも串焼き屋に入るとこの2種類は必ず頼むかなぁ♪
それ以外にこだわりは無くテキトーなんですねどネ!(^^ゞ
でも多い時はこれらを3~4セット食べる!(笑)

そんな感じにちょっとイイ時間を過ごしつつも
さすがにまだまだ寒い昨今、
焼酎のロックで軽く身体が冷え、家路も足取り重く…

あぁ~あ、やっちゃった!(^.^ゞ
行きつけのバーに行って焼酎のお湯割りを注文☆
てゅか本格派ショットバーで焼酎のお湯割りとか…

本来なら有り得ない!( ̄∀ ̄;)

それより…バーって基本的に温かいお酒は出てこない店!
ほぼすべてが氷で冷やして飲む系の酒だったりします!

ま、ココは焼酎も置いてあるし
店のマスターも仲良しだから…特別に♪
こーゆぅ店を持っとくと便利だなぁ…と感じた夜でした!(笑)
マスター、ありがと♪

2009-03-18 (Wed)  ちょっとしたリハ♪

今日は長時間かかるリハーサルでのひとコマ…☆

待ち時間も長かったりするので
話題作りやネタ作りも色々と大変で…(そこか!?笑;)

てな感じでその中のネタのひとつを…

ギャハハハ!このデカさ、ちょーウケました!
隣のティッシュが小さいワケではなく、
アホみたいにデカいポテトチップ☆彡

フツーに売ってるらしく知ってる人は知ってたし
そんな大したコトじゃないかも知れないケド
このアホさ加減に転げ回ってウケちった!(・▽・ゞ

だって…

だって‥‥

デカいんだもん!(≧▽≦)/

ハイゞ疲れてるトコロへもってきて
待ち時間も長く遅くまでかかるリハーサル…
ナチュラルハイにもなるってモンです!(^。^ゞ

2009-03-15 (Sun)  '09春Tour♪神戸②


とあるツアーの14日目♪神戸の2日目です!

昨日から引き続いての神戸!
ステージ上のセッティングもそのまま!
そして写真を見て分かる通り
楽屋の散らかし具合もそのまま…(´Д`;)

あ、ココで何かに気付いた貴方、カナリ通です!
いや、フツー気付かないだろ?(・▽・)o

実は写真中央のパソコンが今までと違います!
そーです!新人投入です!(^o^)/

…なぁ~んて書くと聞こえはイイですが、
実は持ち運び用にメインで使ってたMacが壊れまして…ゞ
以前に買ってお蔵入りしてたモバイルPCを
仕方なく投入したワケですが…

軽くてコンパクトなので持ち運びにはグーなコイツ!
でも、Windowsなのでメッチャ使いにくい!(>_<ゞ
だから自分回りもこんなに散らかっちゃって…(因果関係ゼロ;)

でもそんなコトは気にせず、
昨日の反省点や音響、環境等を修正しつつ
今日のコンサートもバッチシ盛り上がり…

神戸の中華は昨日も、そしてケータリングでも満喫したので
今夜はこんな感じに鉄板焼きを満喫!

奥に見えるのはフツーのお好み焼き!
んで手前に見えるのはココでの名物「ドロ焼き」なるモノ!
なんかグチャグチャしてて(笑)エラくウマかった!
ちょっと病み付きになりそうなウマさ☆彡
東京にもチェーン店があるらしいのでチェキしよっと!(^-^)o

2009-03-14 (Sat)  '09春Tour♪神戸①


とあるツアーの13日目♪神戸の1日目です!

今回は神戸2日間!移動が伴わないので身体も楽だし、
音響モロモロ…2日間とも同じ環境でできるし楽しみデス☆

ところで冒頭の写真、行きの新幹線で撮ったんですが
新幹線内の自動販売機で売ってた携帯の充電器!

なんか欲しぃ~!(≧▽≦)/☆ ←アホ;

しかもネ、コレって充電中に光るんだって!(・▽・)o

やっぱ欲しぃ~!(≧▽≦)/☆ ←どアホ;

でも携帯充電器は持ってきてるし、
しかも旅の初日だし荷物になるので…諦めました…(´ω`;)

とまぁそんなアホな話はともかくゞ
そして諦めた悔しさも引きずらずゞ(ヲィ;)
コンサートもしっかり盛り上がりました☆

しかも2日連チャンなので音響&環境的にやりにくかった点も
明日も同じセッティングなのでモロモロ調整できるし♪

そんなワケで夜はこんな感じ!

餃子ぁーー!もぉー幸せの絶頂デス!(⌒▽⌒)ノ
餃子はクニオの好きな食べ物ランキングでカナリ上位☆
珍しくビールをガブガブ飲んじゃったりなんかして…
気分はサイコーチョーです♪

てゅか神戸って中華が有名なんですね?
何度も行ってるけど知らなかった…(^.^ゞ

そーいえばココ神戸は港町!
そして関東でも有名な中華街を持つ横浜も港町!
そんな日本の文化を考えつつ過ごした
神戸1日目の夜でした!(大袈裟です;;;)

2009-03-13 (Fri)  エンターテイメント♪


とある現場からの帰り道、こんな光景に出くわしました!
とある広場を使ってのマジックショー☆
いやぁ~なんか感動してフツーに楽しんじゃった♪

マジックのテクニックはモチロン素晴らしい!
でもそれと同じくらいお客さんの惹き付け方や楽しませ方、
飽きさせない技が「お見事☆」でした!(^o^)/

常にお客さんの反応や様子をチェックしつつショーを進め、
お客さんイヂりをして返ってきたリアクションによって
ちゃんと見てるお客さんまで楽しめるやり取りで返し…
その上で鮮やかにマジックの技を披露する☆

すなわち刻々と変化してく状況に合わせて
ショーを組み立てて…

これこそがまさにエンターテイメント☆

我々がやるライブは基本的に演奏だけなので
上に書いたようなコトをやるのは難しかったりしますがゞ
音楽を演る者として…とゆぅより、舞台に上がる者として
常にそーゆぅ部分は意識して大切にしていきたいナ♪

その空間にいる全ての人、お客さんはもちろんバンドメンバー、
ひいては関係しているスタッフ全員まで
気持イイ時間を味わって欲しいのです!
その気持イイ時間を皆で共有できたら幸せ!(^-^)♪

その辺の意識はミュージシャンによって違うとは思いますがゞ
少なくとも自己満足のタメのライブ…にはならないように…
(↑最近ナニかあったらしい…f^_^; 笑;)

うん、頑張ろう!o(⌒▽⌒)o

2009-03-11 (Wed)  利き焼酎☆


ココはこのJunkTalkにも何度か登場してる行きつけのバー♪

本来はウィスキーやバーボン、スピリッツやカクテルなど…
洋酒系をメインとしてるフツーのショットバーです!(^-^)

…が、

ここのマスターはウィスキー系はモチロンですが、
大の焼酎好き!それも芋焼酎好き☆彡
てコトはクニオの趣味とも似てる!(笑)

そんなワケでたまに冒頭の写真のようは光景が☆

独りで行ってるのに目の前にグラスがイッパイ…
しかもフツーは新しい飲み物を出したら
前に飲んでたグラスはすぐに下げるのに…

実はこの日は焼酎の利き酒をさせて貰ってました!
何やら新しい焼酎を何種類か入荷したとかで、
クニオの意見が聞きたいと…(笑)

ん~~、至福のひと時…(´ω`#)

しかもお代は最初に飲んだハバナクラブ7年の分だけ☆
チョーおまけして貰っちった!ありがと、マスター!(^_-)/

てゅか基本的に行きつけの店…みたいなのは
作らない主義のクニオですがココだけは特別!(笑)
こんなゴキゲンなコトがあるんだモン、通っちゃうよね?(^.^ゞ

2009-03-08 (Sun)  '09春Tour♪広島


とあるツアーの12日目♪広島です!

先週は博多の名物、とんこつラーメンを食べたし、
今回は広島の名物、お好み焼きを食べねば!(≧▽≦)/

と、心ウキウキしつつ飛行機に搭乗し‥‥

いや、実は今回は違ったのです!(・▽・)o
いや、お好み焼きを…ってのは間違いではないんですがゞ
もっと楽しみなコトが…

昨日メンテナンスしたフルートを思い切り吹ける♪

メンテナンス作業中の要所要所で吹いて確認し、
家に帰ってからも自分に馴染ませるタメに
ケッコー吹いてみましたが…

やはりステージの上で…即ち本番で吹くのは違う☆

そんなワケでリハーサルで確認して…イイかも?(^-^)
更に空き時間を利用してイッパイ吹いて…いよいよ本番へ♪

結果…

この状態に馴染むのにもう少し吹き込んでみたいケド
現時点ではモロモロ良好です!かなりイイ感じ☆彡

…って、フルートの話しばっかりっスね?(^.^ゞ

えっ!?問題のお好み焼きはどーしたかって!?
ハイ、そりゃぁ~ちゃんと食べました!当然です!(爆)

2009-03-07 (Sat)  フルート職人☆


いまやってるツアーではメインのテナーサックスに加えて
ソプラノサックス、そしてフルートを吹いてます!

それぞれ絶妙なバランスで成り立っている
デリケート楽器なので定期的なメンテナンスが必要で…

でもサックスに関しては慣れてるので
バランスが多少崩れていてもある程度は何とかなる!(笑)
でもフルートはこれまたデリケートな楽器なのでゞ
今日は軽いメンテナンスをしにリペア工房にやって来ました!

ちなみにココに来るのは今日で2回目☆
今まではサックスのメンテナンスを頼んでる工房で
フルートも一緒に診て貰ってたんですが、
やはりフルート専門の方…即ちフルート職人に診て欲しい…

ってコトで、レギュラーでやっている
とあるバンドのメンバーに紹介して貰ってココに来ました!
最初に来たのはツアーのリハーサルが本格的に始まる前!
すなわち1ヶ月半ぶりに来たわけです!(^.^ゞ

とはいえ別に状態が悪いワケではなく
前回診て貰ってから日が経ってるから状態の確認と
ちょっと気になる所があったのでその診察に来たんですが…

写真の通り、意外にも大手術になりました…(´ω`;)

でもさすがフルート職人☆
ホントに見事にメンテナンスしてくれるんですよ!
今までフルートで悩んでたコトが、
この方に出会ったお陰でちょっとクリアになった!(カモ?笑)

うん、大事にお付き合いして行こうと思ってます!
これからもヨロシクお願いします、安田さん!(^.^)/♪

2009-03-05 (Thu)  お取り寄せ☆


ちょっと気になる楽器のパーツがあったので
ネットでお取り寄せしてみました!(^-^)o

取り寄せたのはリガチャーといって
サックスのくわえる部分=マウスピースに
リードを装着するための金具です☆

結構デリケートなパーツなので本来は楽器店に行って試奏して…
むしろ同じモデルのモノでも個体差があるので
入念に試奏して選ぶんですが、
楽器屋に行く時間がウマく取れないのと、
コイツは間違いナイ!とゆぅ自信があったので(笑)
お手軽に取り寄せてみました!といってもそこそこ高い!(^.^;)

…って、それ自体は大したコトじゃない!
記事にしたいのはそんな話しじゃなくこの梱包のコト!

某ネコ系の宅急便なんですが、
送り状ってこんな貼り方でも届くんですね?(^^ゞ
ちょっとビックリして思わず写真に収めちゃったので
皆さんに教えたくて記事にしてみました!アハハ…(^。^ゞ

2009-03-03 (Tue)  いざ国営放送局へ♪収録


この日はちょっとした収録がありました!
機材や衣装を持って…いざ、渋谷にある某(?)国営放送へ☆

とある歌番組の収録で(Scheduleページに記載済)
出演は今やってるツアーサポートのご本人たち!
せっかくなら今やってるバンドメンバーでやりたい♪
と言ってくれバッグバンドとして入るコトになりました!

やったぁ!o(≧▽≦)o☆彡

そんなワケで久し振りに某国営放送へ!
去年の11月にとある5人組のサポートで来たぶり!
番組もサポートアーティストも違いますけどネ!(^.^)o

そしてリハーサル!
演奏するのはツアーでやってる曲なので打合せもそれほどなく
ドライ、ランスルーからカメリハまでスムーズに進み…

本番♪

うん、緊張した!(爆)
リハーサルはライブな感じでイイ感じにイケたんですが
ミスとかはないにせよ変にチカラが入ったかなぁ~ゞ
まだまだだなぁ…(>_<ゞ

そんな反省点を話し合うべくモチロンこんな感じに…

収録が早く終わったので早い時間から反省会をやってて…
実はこれ、2軒目の蕎麦屋さんです!(^.^ゞ
時刻はなんと…19時過ぎ!普段じゃ有り得ナイ!(爆)

そんなワケで、早い時間から飲める幸せに浸りつつ、
この後にもう1軒…、更にもう1軒と…(以下略;笑)

2009-03-02 (Mon)  '09春Tour♪戻り日@福岡


とあるツアーの…今日は福岡からの戻り日です!

福岡、それも博多といえば中州とゆう街が有名ですが
実はあんまり中州には興味がなかったりするクニオ…

とか言いつつ、その昔は朝までかけて
中州のバーをハシゴしたコトも何度かあります!(^^ゞ
最高でひと晩に5件ハシゴしたコトも…(どアホ!f>.<;)

ちなみに今回徘徊してたのは
冒頭の写真でも分かる通り天神あたりでした☆

地元の人も多くて博多弁が飛び交ってるし
リーズナブルな店も多いのでクニオ的にはゴキゲン☆
地元のオッちゃんの話しとか、マジ面白いんスよ!
色んな情報もゲットできるしネ!(^。^)v

てゅか昨日のJunkTalk的に単独で博多に残り、
ラーメン食べて何事も無かったかのような書き方で…

んなわきゃナイ!と思った方はスルドぃ!
クニオの行動パターンが読まれてる!(>_<ゞ 爆;

白状すると(笑)…ハイ、こんな感じ☆

軽ぅ~くバー巡りなんかをしてました!(^.^ゞ

ちなみに写真は天神の親富幸通り(旧:親不孝通り)で見つけた
ちょっとこじゃれたショットバー☆
カウンターにでっかいローソクが数本立っててキレイ☆

このローソクは常に継ぎ足してるんだそうで
大きさも去ることながら重さもかなりとのコト!
でも何より…見た目がオシャレ♪なんかイイ感じ♪

てなワケで…
オシャレなローソクのせいでぷち飲み過ぎ?(;゜▽゜)

とまぁそんな夜を過ごして翌日…

ハイ、ちゃんとイイ子に
冒頭のように電車を乗り継ぎ帰ったワケですが…

シメのラーメンはしっかり食べて帰りました!
もちろん茹で方はバリカタで!(笑)
あ!その場合、替え玉は硬めor普通がオススメです!
スープが冷めてるのでバリカタだと硬過ぎちゃう…(笑)

うん、やっぱ本場で食うラーメンはンマぃっ!
いくらでも食える!(≧▽≦)/ ←それは危険ゞゞゞ

2009-03-01 (Sun)  '09春Tour♪福岡


とあるツアーの11日目♪福岡です!

…と、福岡なのになぜ写真がコレ?と思った方はスルドぃ♪
今日は昨日の公演地である名古屋から直接福岡入り!
なので朝ゴハンを食べずに我慢して(笑)
移動を開始する前にきし麺を食べました!ンマかった☆彡

そんな感じに名古屋に別れを告げ、一路福岡へ♪

楽屋に到着して自分の回りをこんな感じに散らかして(笑)

リハーサルをやったり作業をしたりゴハン食べたり…

各々が思い思いの方法で公演までの時間を過ごします!
でも大体はどーでもイイ話しで爆笑してるコトが多い!
前回の公演後にやった食事会(飲み会♪)の話とか…(^。^ゞ

そーやって公演が始まるまでに
身体も気持も(?)ベスト状態に持っていきコンサートに望み…

ガッツリ盛り上がる!(^~^)v

そしてまた夜のお食事会へ…(ヲィ;)

…と思いきやゞ
今日の本行程は当日戻り!終わってから東京へ…
食事会でコンサートネタやら何やらで騒げない…(T^T)/

でも今回の公演地はクニオ的に大好きな場所ってコトもあり
単独で博多に残りました!そしてこんな夜を…

ネ?ネ?やっぱコレっしょ?
本場博多のとんこつラーメン!(≧▽≦)/

福岡での本番が終わって本場のラーメンを食べて…♪
うん、せっかくだからこれくらいは楽しまないとネ!(⌒▽⌒)/

HOME |