2009-04-30 (Thu) '09春Tour♪宮崎

とあるツアーの25日目♪宮崎です!
昨夜は食べ過ぎました、ハイ!
なので朝早く起きて知事のようにジョギングを…
と思ったんですが、
と思ったんだけど…
思った風な…
ハイ、思ってません!すいません!m(__)m 笑;
結局、朝は冒頭の写真のように
ホテル付きの温泉&露天風呂をのんびり堪能してました!(^^ゞ
のんびりし過ぎてカナリ手がふやけた…(爆;)
風呂後はPercのKGさんと合流して釜あげうどん屋さんへ!
ケッコー有名なうどん屋さんでどーしても行きたくて
実は昨日から打合せして予定してたりして…(^^ゞ
ちなみに頼んだのは釜あげうどんとおいなりさん!

うどん自体もさることながら、このつけ汁がヤバかった!
他では味わったコトのない独特な感じなんですが、
もぉ極ウマ!(≧▽≦)/ ヤバい…クセになりそぉ…ゞ
なお店内には芸能人を始めスポーツ界の蒼々たる方々の
写真とサインが多数飾ってありました!
セピア色になったモノもあったりで…歴史を感じたなぁ!(笑)
そんなワケで、
朝から温泉&露天風呂だわ極ウマな釜あげうどんだわ…
そんなゴキゲンな時間を味わって気合が入らないワケがない!笑
溢れんばかりの気合いでコンサートもガッツリ盛り上がり♪
そしてコンサート終演後はそのまま熊本に移動!
バスに揺られて熊本入りした頃には既に日付も変わってて…ゞ
でも、ホテルに着いて各々部屋に荷物を置いて即ロビー集合!
例によって厳粛な反省会ができる場所を探していざ街へ☆(笑)

おぉ~~、何気に栄えてるじゃないスか!(≧▽≦)/
で、店を選ぶワケですが…
熊本といえばやっぱ馬っスよね!馬を食べなきゃ!(>。<ゞ
もぉ~激しくワクワクしながら選んだお店はこんな感じ♪

出ました!本場、熊本の馬刺!桜肉!(⌒▽⌒)/
ちなみに手前の赤いのは馬刺の赤身の部分!桜肉と呼ばれる所!
柔らかくてジューシーで馬独特の香りがサイコーっす!(>。<)/
そしてその奥にある白いのが馬のタテガミ!首の後ろの部分!
これがまたヤバかった!珍味的要素もあるんでしょうが
フツーに激ウマ!馬だけに…激ウマ!(ヲィ;)
量が少なかったコトもあり若干取り合いモードに…(爆;)
もちろん隣のグラスは米焼酎です☆
あ、せっかくなのでココでちょっと焼酎の話[基本編]を☆
焼酎は基本的に九州のモノなんですが県によって材料が違う!
ちなみに今回の九州シリーズ的にいうと、
鹿児島は芋、宮崎は麦、熊本は米…の焼酎が主流デス!(^-^)o
ハイ、ちゃんとメモは取れましたか?(要らない情報?f^^;)
ん~熊本…、出だしから気分はサイコーチョ~ォ~♪彡
スポンサーサイト
2009-04-29 (Wed) '09春Tour♪移動日@宮崎

とあるツアーの…今日は宮崎から熊本への移動日です!
全員が1台のバスに乗り込んで遠足気分で出発!(笑)
移動時間は意外に長いから各々が各々の過ごし方で
このバス移動をなんとか耐え忍び…(笑;)
そうそう!途中のパーキングエリア休憩はメチャ楽しい☆
アイスを食べてる人を見ると食べたくなるし、
さつま揚げ食べてる人を見るとやっぱ食べたくなる…ゞ
なんか…どーやっても食い続けてるかも?( ̄∀ ̄;)
そんなワケで、ン時間かけて宮崎入り☆
ホテルにチェックインして夜まで自由行動!
クニオはとゆぅと、まずは…洗濯??

日数も長いのでそーでもしないと…ねぇ?(*^^*ゞ
あ、プライバシー保護のタメ写真を加工してあります!(爆)
そして干し終わり…時計を見るとまだだいぶ時間がある!
ってコトで独りフラフラ宮崎探索!といったらコレ♪

そーです!かの有名な宮崎県庁!(^、^)/
ん~、この中に東国原宮崎県知事がいらっしゃるんだ?
なんか…感動…(・▽・)o ←ただのミーハー?(笑)
そしてお次はコレ!JRの宮崎駅です♪

ツアーであちこち行ってますが飛行機やバスを使う旅だと
意外に駅を見たコト無かったりします!…のでこの機会に!笑
そんなこんなで約2時間の散歩を終えホテルへ!
食べ過ぎなクニオ的にちょうどイイ運動になった♪(^^ゞ
加えて時間的にもちょうど良かったのでそのまま集合場所へ!
バンドメンバー有志で一路、街へ繰り出しました!
とココで事件が!姉さん、事件です!(>、<)/ 古;
街までタクシーで繰り出したんですが
何となく窓の外を見てると前から来る人が気になりました!
その人はジョギングをしてたんですが…なんか目が合って…
アレ?どっかで見たことが??
ち.ち.ち.ち.知事ぃ~~!!(;゜▽゜)ノ
なんと前から来たのは東国原知事でした!しかも独りで!(笑)
タクシーの運転手さんに「知事ですよね?」と問いかけると
「あぁ、いつもですよ?」みたいな軽ぅ~い回答!(^。^ゞ
ウワサは本当だった!いやぁ~凄いわ!恐るべし宮崎!(笑)
てなワケでそんな土産話しを持って店に入り、
さっそくみんなに自慢!(^。^) ←やっぱミーハー?(笑)
あ、ちなみに行った店は宮崎地鶏の専門店的なお店!
こんな感じ…って、写真イッパイあるのでまためてホイ!(笑)

左上が地鶏の色んな部分のお刺身、
右上が同じく鳥の色んな部分の炒め物、左下が地鶏の炭火焼、
そして右下が仕上げ的な地鶏の雑炊!あぁ…至福のひと時…☆
てゅかまたダラダラ長くなるのでゞ
このあとはちょっと駆け足で紹介しますね?(^、^ゞ
店を出て街のメイン通りに出た一行を待ち受けてたのは…

うわっ!ココでも知事!(爆;)いや、ホント素晴らしいわ☆
んでこの看板の近くにあったこの店で腹ごなし…

宮崎まで行ってなぜダーツ?ってな話は置いといてゞ
ダーツ初体験の人もいたりしてチョー盛り上がり♪
んで腹もこなれた…どころか、むしろ腹減ったので…

って結局最後はラーメンかよっっ!?(>。<)/
クニオだけじゃなく…
明日はみんなでジョギングだナ…(爆;)
2009-04-28 (Tue) '09春Tour♪鹿児島

とあるツアーの24日目♪鹿児島です!
昨日のウチに愛媛→鹿児島入りしてるので朝は楽チン☆
しかもまたまた朝から鹿児島を一望できるお湯を頂いて…
その部屋への帰り道に冒頭の写真のような光景が…
わおっ!ヤバっ!ジュルっ!o(≧ω≦)o
種類も豊富で1杯100円よりって‥‥えっ!?えっ!?
何千円持ってくればイイの?(どれだけ飲む気?爆)
いやいや旅行ではありません!コンサートツアーです!(笑)
しかも移動日とかじゃないし…(^。^ゞ
なのでグッと堪えつつ、昨日の誓いを思い出しつつ、
部屋に帰って準備をしていざ会場へ!(;^-^)/
いよいよ終盤戦ってコトでみんな気合の入り方も格別!
そんな勢いでリハから本番まで一気に駆け抜けました♪
そして夜は縁がある方からのご招待で…

出たぁ~~!今日もまた肉&肉ぅ~!(≧▽≦)/
こちらは薩摩黒豚のしゃぶしゃぶでゴザイマス☆彡
そして一心不乱に食べ続けてると…

お次は黒蓋トンカツと本場のさつま揚げぇ~☆彡
はぁ…ゴクラク‥‥(´Д`*)
でもでも…やっぱ食べ過ぎ…ゞ
明日は移動日だし…早く起きて走ろうかな…(笑;)
2009-04-27 (Mon) '09春Tour♪移動日@鹿児島

とあるツアーの…今日は愛媛から鹿児島への移動日です!
でも出発時間は遅めだったので
昨日バンドメンバーの有志と話題になった場所へ行きました!
それが冒頭の写真!
歴史も古く由緒正しい「道後温泉」とゅう有名な温泉です♪
なんか…湯婆婆(ゆばーば)とか出てきそう…(笑)
そんなイイお湯に浸かり旅の疲れを癒しつつ(まだ2日目;笑)
風呂後はひとまず皆と解散して個人行動で街をフラフラ!
湯に入り小腹も空いたのでこんな感じの食事を…

これは鯛メシ!瀬戸内の鯛を使ってじっくり炊き込んである☆
薄味で鯛の味&香りがしっかり感じられる極ウマな逸品でした!
そんな良い心持ちでホテルに戻り支度を整えいざ鹿児島へ♪

出たぁ~~!!少っちゃいプロペラ機!(≧▽≦)/
札幌→釧路で乗ったサイズと同じ飛行機かなぁ?
あの時は動揺しててこの狭さ&恐さを堪能できなかったんで
今回はたっぷり味わいました!結果…恐がっだ!(;゜▽゜)/
そんな恐怖に耐えつつの時間を過ごし(笑)鹿児島に到着!
ホテルにチェックインし早速バンドメンバーで街へお出かけ!
まずは何やらの大会で1位に輝いた有名なラーメン屋さんへ!

白菜と黒豚チャーシューの甘さが不思議な感じの
味わったことのないクセになりそうなラーメンでした☆
そして満腹になった一行は各々思い思いに
天文館の街をフラフラするべくひとまず解散!(早っ!笑)
そこでクニオが見つけたこんな感じのお店!

もうネ、ズルいっす!イイ香りが外までビンビン☆
そりゃぁ思わず買っちゃうよね?(^.^ゞ
そんな甘さ控えめで素朴な味のドーナツをお供に(笑)
更に天文館をフラフラ…土産を見たり服を見たり…
そんなに何回も来てるワケじゃないんですが、
道が分かりやすいせいか変な土地勘がある☆
だから「各々フラフラ」のハズなのに
解散したハズのバンドメンバーと会う会う!(^.^ゞ
解散してるのに会うからなんかこっ恥ずかしかったり…(笑)
てなワケでお腹もこなれたのでホテルに戻りました!
このホテルが最高なんスよ!以前のココでも紹介した…

そぉ!鹿児島が一望できる露天風呂があるホテル!
いやぁ~ほんっっとサイコーです!めちゃ癒される…♪
旅の疲れもフッ飛ぶってモンで…(だからまだ2日目;笑)
そして夜を迎えました!またまたこんな感じのお食事会☆

ココは薩摩黒豚料理専門店!いやぁ~肉肉肉…ゴキゲン♪
もぉ~~ホンっトすいませぇ~ん!(⌒。⌒)/
てゅか改めて書き出してみて思ったケド…
今日は移動日で演奏はナシ!…の割にケッコー食ってる!
実は愛媛の朝、温泉に行く前にホテルの部屋でパンも食ってて…
軽くヤバいすね?(^^ゞ しかも朝と夕方で別の湯に浸かって…
バチが当たらないよーに明日のコンサート、
思いっきし頑張ります!汗かきます!(ダイエット?f^^;)
2009-04-26 (Sun) '09春Tour♪愛媛

とあるツアーの23日目♪愛媛です!
いよいよ今回で今ツアー最後の地方バージョン!
なんか‥‥淋しいなぁ‥‥(TωTゞ
とはいえ今回は今日4/26の愛媛から始まり5/1の熊本まで
移動日を含めて実に地方7日間のロングラン!
淋しがる前に"新聞止めなきゃ!"って話ですよ、奥さん!笑;
…ってそーじゃなく(笑;)
やるべき仕事をきっちりやり通すタメにも
身体的にも精神的にも充実させるていられるよう
自己管理をしっかりしなきゃいけない7日間!
慣れない土地を渡り歩きつつのソレって
実はケッコー大変だったり‥‥(;・▽・)o
てな話は置いといてゞ
ちなみに今月の頭に徳島,高知,香川の四国3県を回ったので
今日のこの愛媛で実質的に四国制覇!ん~感激!(>▽<)/
そんな感激の気持も持ちつつ、
出だしの愛媛公演…気合いも充実で盛り上がりました♪
そしてお楽しみの夜…(笑)

瀬戸内の海鮮系がウマいとゆぅコトでソレ系のお店!
ときたらこりゃぁ~日本酒でしょぉ!(≧▽≦)/
クニオ的に好きな酒は焼酎とラムなんですが
やっぱ…日本酒が一番好きかも?(*^。^*ゞ
ただアテが欲しくなるし、酒自体も飲み過ぎる…ゞ
だからなるべく避けてたりするクニオだったりします!(^^ゞ
でも今日は打上げの食事会だし明日は移動日だし…
ま、飲んじゃってもイイよね?うん、いいよ?(^。^)o
そんなワケでロングランの初日は
日本酒と共に更けてゆく…(笑;)
2009-04-25 (Sat) Live♪La Noche

この日は松井イチロー&LaNoche@関内Lafu&Sting♪
お越し下さった皆さま、有難うゴザイマシタ!
お馴染み定期ライブとゆぅコトで熱く盛り上がりました!
もちろんバンマス・イチロー氏のMCも冴えまくり!(笑)
そうそう、MC中は意外にドライに構えてる他のメンバーですが
実はみんな結構ウケてたりします!(^.^ゞ
でもウケてるのを表に出して変に話しが膨らむと
MCがどんどん…どんどん…長くなるので(笑)
MCが長くなって演奏時間が短くなるので(爆)
あえてみんなでドライに構えてたりします!( ̄∀ ̄;)
いや、ぶっちゃけまぢオモシロいもん☆
真面目な話をしてる時のイチロー氏が特にオモシロい☆
↑それはどーなの!?(笑)
そーいえば写真でも分かる通りこの日のゲストには
元オルケスタデラルスの寺内茂氏が来て下さいました☆
寺内氏…音は太いしフレーズの歌い方もキレイだし、
ホントに素晴らしいトランぺッターです!勉強になる!(^-^)o
そんな刺激が皆に伝わって今宵も良いライブになりました♪
次のLa Nocheライブはいつだろ?ん~、待ち遠しい…(^.^ゞ
2009-04-21 (Tue) 釧路土産☆
昨日のJunkTalkが長過ぎて書き足せなかったのでゞ
日付を変えて改めて釧路での土産の話しを!(笑)
こんなモンを買ってみました!

オエっぷ!(´Д`;)ノ 見ただけでキツい!(笑)
でもちょっと風味がそれなりなだけでゞまぁまぁでしたよ?
カナリ不評でしたが…(^。^)v
あとはコレ!

これはカニ1匹丸々を甘いタレを絡めて煎った(?)ヤツ!
口に放り込むと口の中がカニ1色&カニだらけ…(´Д`;)
カナリ不評でした!見た目もグロくて大不評!(^。^)v
ま、皆の「え"ぇ~!?(´□`;)」って顔が見たくて選んだので
クニオ的にはどれもこれも大成功なんですが!(^~^)v
でも自分でも試食しなきゃならないコトを忘れてた…ゞ
正直キツかった…( ̄∀ ̄;)笑;
日付を変えて改めて釧路での土産の話しを!(笑)
こんなモンを買ってみました!

オエっぷ!(´Д`;)ノ 見ただけでキツい!(笑)
でもちょっと風味がそれなりなだけでゞまぁまぁでしたよ?
カナリ不評でしたが…(^。^)v
あとはコレ!

これはカニ1匹丸々を甘いタレを絡めて煎った(?)ヤツ!
口に放り込むと口の中がカニ1色&カニだらけ…(´Д`;)
カナリ不評でした!見た目もグロくて大不評!(^。^)v
ま、皆の「え"ぇ~!?(´□`;)」って顔が見たくて選んだので
クニオ的にはどれもこれも大成功なんですが!(^~^)v
でも自分でも試食しなきゃならないコトを忘れてた…ゞ
正直キツかった…( ̄∀ ̄;)笑;
2009-04-20 (Mon) '09春Tour♪戻り日@釧路

とあるツアーの…今日は移動日で釧路からの戻り日です!
そぉ…人生に於いてとても有意義な出来事を体験した釧路…ゞ
このまま帰るのも何か悔しい!(>。<)/
とゆぅコトで釧路の夜を満喫すべくまた有志で居残りました!
冒頭の写真は昨夜みんなで行った晩ゴハン!(^-^)v
ネタはイイしデカいしウマいし、そして安いっ!(≧▽≦)/
もぉ~感動モン!感動して…ちょっと食い過ぎた…(´ω`;)
ところがこのあと皆で飲みに行こうと繰り出したんですが
日曜の夜、ってこともあり開いてる店がぜんぜんナイゞゞゞ
まぁお寿司屋さんでひとしきり盛り上がった…ってコトで
意外に早い時間に健全に解散…となりました!(^.^ゞ
そしてホテルに戻り、
途中で手に入れたタウンガイド的な小冊子に目を通すクニオ…
ん?この日曜に遅い時間までやってる店あるじゃん☆
しかもクニオが大好きなバー♪しかも名前が…
Bar 『Junk』
わおっ!こりゃ行くっきゃナイっしょ!(≧▽≦)/
ほぼ即出状態で人っ子独りいない深夜の道をフラフラ歩き…

ほらネ、ホントに『Junk』でしょ?ウケるって!
もちろんクニオのHPのコトは話しておきました!(^.^)o
そして濃いアルコールで色んなコトを浄化できたので(笑)
ホテルに戻り深い眠りに…明日も早起き…ゞ
てなワケで日が明けて今日です!戻り日です!(^。^)/
早く起きたのには理由が…☆ ハイ、これ!

釧路の食で外せないのがココ、和商市場!
建物の中にちっちゃい色んな店がひしめき合ってて
それぞれ海産物だったり山の物だったりを売ってる!
ここでどーしても食べたかったのが‥‥勝手丼♪
総菜屋で丼ぶりに入った白飯を買い市場内をグルグル!
それぞれの店で好き勝手に刺身やら何やら丼ぶりに乗せて
自分勝手に好みのオリジナル海鮮丼を作れる、ってワケ☆
どぉ?聞いただけでワクワクするっしょ?o(⌒~⌒)o
ちなみにクニオが作った海鮮丼は…コレ!

え~、何が乗ってるのか手元のメモによりますと…
甘エビ、ボタンエビ、タンタカ、えんがわ、メヌキ、
イクラ、ツブ貝、ウニ、生タコ、ホタテ…の合計10点!
思ったより買っちゃったので会計が恐かったのですが…
なんとこれで1,664円!おーまいがっっ!o(≧▽≦)o
最初に買った白飯と合わせても2000円いかない!(笑)
ちなみに味は…
色々入れ過ぎでどれが何の味だかグチャグチャで
良く分からなかったゞゞ モノには限度が…(´Д`;)
良いコのみんなは真似しないでネ!(^。^ゞ
でも…気分はメッチャ幸せになりました♪
そんなワケでいよいよ帰路へ!
一緒に帰り組のみんなと合流して早めに釧路空港へ!
空港入口の鶴や鹿や熊や梟の置き物と記念撮影し(笑)
土産を買ったりしつつ…時間がまだあるので食事を…

ハイこれ!なんだと思います??
釧路空港の名物らしいんですが…
なんと!ダチョウのしょうゆ漬け丼!(・▽・;)
すなわちオーストリッチ丼!財布じゃねーど!(爆)
ちょっと恐かったケド(笑)
好奇心&冒険心旺盛なんで頼んじゃいました!
食した結果…マグロの漬けっぽい感じだけど
食感と風味は鳥…とゆぅより動物系な感じでした!
ま、1回食ったからもぉイイかな?(^。^ゞ 笑;
そんな感じでとにかく、
食に始まり食に終わった感じの北海道5日の旅でした!
たぶんネ…いや、絶対に‥‥太った!(´ω`;)
2009-04-19 (Sun) '09春Tour♪釧路

とあるツアーの22日目♪釧路です!
人生初の釧路!てゅかなかなか仕事で行く機会がない土地で
J系コンサートが釧路で行われるのは実にン十年ぶりとのコト!
そりゃぁ~気合いも入ります!メッチャ楽しみにしてました♪
だがしかし!!
今日は札幌から釧路に移動してのコンサート!
ってコトは朝早くに集合してみんな揃って飛行機で釧路入り!
そぉ…朝早く‥‥
ん?
んが?
んがぁーーっ!やっちまいましたぁ!!(;>Д<)ノ
詳しくは省きますがゞとにかく関係各所の皆様!
ホントのホントに…大変に大変に…ごめんなさい…;;;
この場を借りて深く深くお詫び致します‥‥m(__)m
いやぁツアー系の仕事に携わってそこそこ長くなるけど
こんなの初めてのコトです。。まぁ当たり前ですけど。。。
しかも目が覚めたのは携帯への電話で…
しかも電話をくれたのは恐れ多いことに…(自粛;)
しかもしかもその方からの着歴が10件以上…↓↓↓
もぉーホントに最悪です!ごめんなさい!(T^T)/
ちなみに集合時間には間に合いませんでしたが
飛行機のフライトには間に合いました!でもでも…
釧路までの移動モロモロ…動揺して覚えてない…(´ω`;)
せっかく珍しい小っちゃなプロペラ機なのに堪能できず…ゞ
ちなみにプロペラ機より空港→会場まで乗ったバスの方が
乗車定員が多かった!バスの方が多いって!?(笑)
そしてコンサート本番…
コンサート中、裏に引っ込んでる場面があるんですが、
その油断してるトコロにステージから呼び出しがっ!!
もぉ~飛んで出ていって土下座しました…m(__)m
本番中のステージで…ちょー笑われた…ゞゞ(恥:)
でも…お陰で気持的にすっごく楽になりました。。。
ホントさすがです!心から感謝…(-人-;)
それにしても…
釧路での仕事は人生初!
集合時間に大遅刻も人生初!
本番のステージで土下座したのも人生初…(´Д`;)
想い出の地「釧路」になりそうです…(;・▽・)o
2009-04-18 (Sat) '09春Tour♪札幌②

とあるツアーの21日目♪札幌2日目です!
いやぁ~昨夜は盛り上がった!ケッコー飲んだ!(@。@ゞ
でもネ、ここは北海道!札幌!寝てたらもったいナイ!(>_<)/
てなワケで行ってきました!北海道といえばお寿司屋さん☆
ホテルの近くにあった回転寿司屋さんなんですが、
さすが北海道!回転寿司でも充分にウマいっ!(≧▽≦)/
しかも昼時まではまだまだ時間があり空いてたので
注文しながらの寿司を堪能できてヨカッタぁ~☆
昨日あれだけ飲んだし食ったしあんま食えないだろうナ…
と思ったんですが、ウマいこともあり何なく12皿を完食!(爆;)
でもさすがに食い過ぎた…;;; く、く、く、苦しい…(´ω`;)
そしてホテルに戻り準備を整えて会場入り!
以前の大阪や神戸の時と同様に2日続けて同じ会場なので
音環境やその他モロモロが昨日のまま!やりやすい♪
リハーサルもスムースに進み、朝の寿司12皿も消化したので
ケータリングもしっかり頂き(笑)夜のコンサートへ望みました!
うん、昨日に引き続きガッツリいい感じに盛り上がりました☆彡
やっぱ北海道のお客さんって暖かくて気持イイな!(^-^)o
そんな心地良さを胸に札幌最後の夜を…

またまたコイツ!かに、カニ、蟹ぃ~♪
てゅかココを見てる皆さんもいい加減見飽きましたよね?
ホントすいませぇ~ん!(*´∀`)ノ ←サイテー↓↓(笑)
とまぁまたまた美味しいモンをたくさん頂き
お腹がイッパイでもう食えない状態!(´ω`;)
…なので、バンドメンバーとの飲みを終えたクニオは
今夜が札幌の最後の夜だし挨拶もしなきゃ、ってコトで
有名な狸小路(!)に向かい行きつけのお店「ハバナ」で
マスターや昔からの知人達と軽く1杯…、と思ったら…
なんと東京の仕事でよく一緒になるキューバ人の友達が!
彼も仕事で札幌に来ており男同士で再会のハグ&ハグ☆(笑)
他の見ず知らずのお客さんも巻き込んで大盛り上がりに♪
ホントは酒だけ1~2杯飲んで帰ろうと思ってたトコロへ
ちょっと嬉しいアクシデントでした☆彡
そぉ、嬉しいアクシデント…。今の段階では‥‥(・▽・ゞ
2009-04-17 (Fri) '09春Tour♪札幌①

とあるツアーの20日目♪札幌1日目です!
昨日は昼の市場喰いも含めケッコー食べちゃったので
今日は早く起きて散歩がてら歩いて会場入り!(笑)
徒歩20分超の距離だけど1度も迷わずに辿り着けました☆
そう、札幌は道がとっても分かりやすいのです!(^-^)
あ、冒頭の写真はその散歩の時に撮った写真で
有名な札幌市時計台!見たことある方も多いのでは?
そして会場に荷物モロモロを置いて向かったのは…

やっぱ食わなきゃ!札幌味噌ラ~メン!(≧▽≦)/
ホントは違う所に行きたかったんだけど(笑;)
時間の都合で会場から近いココで食べました!ンマかった♪
そんな北海道の幸をたっぷり味わってゴキゲンな感じに
夜のコンサートもガッツリ盛り上がりました!(^。^)/
そして夜…☆ お約束の…☆

キ、キ、キ、キタぁーーっ!特大タラバ蟹ぃ~!(≧▽≦)/
とある方の計らいでカニ様が登場♪有難うございますm(__)m
いや、ホントにデカかった!被れるくらい…(^~^)☆
そんなワケで打上げもこれまたガッツリ盛り上がり(笑)
その後はこんな感じに流れまして…

コレはスタッフさん絡みのちょっとしたパーティ!
場所はカラオケボックスなんですがほとんど誰も歌わず(笑)
それでもマイクを使ったトーク諸々でガッツリ盛り上がり♪
そして更にその後は…

このツアーでお世話になってる我らがボスの知人のお店♪
ライブハウスなんですが今ツアーで一緒のドラムのN井氏も
セッション状態で飛び入り参加したりでこれまた盛り上がり!
(写真奥に亡霊のように写ってる!笑)
ちなみにこの写真の撮影時刻は27時過ぎ!(・▽・;)
結局ホテルに戻ったのは28時半頃で…
さすがにもぉ~何もせずにベッドにダイブ!
そのまま爆睡‥‥爆すi‥‥ばk‥‥‥ぐぅ‥‥(Z。zゞ
2009-04-16 (Thu) '09春Tour♪移動日@札幌

とあるツアーの…今日は移動日で札幌前乗りです!
本行程では明日のコンサート当日に札幌入りなんですが
ライブ等でお世話になってるお店にも顔を出したいし、
北海道の海の幸も堪能したいので(笑)単独で前乗り☆
そう、今回はちょっとした目標があったのです!(^.^)
海の幸を『市場で』味合う♪
そんなワケで目指したのは札幌からホド近い
札幌市中央卸売場外市場!北海道の海の幸が集まる場所☆
さっそくとある1軒に入ってみると…

毛蟹、キタぁーーーっっ!!o(≧▽≦)o
一瞬で旅の者って見抜かれたので(キャリーバック引いてた!笑)
開き直ってカニの美味しい食べ方や旬のコト、
カニ以外に美味しい海の幸の話を聞いてワクワク☆
そして更に色んな店をフラフラ見て回って…

海鮮丼、キタぁーーーっっ!!o(≧▽≦)o
丼に乗ってるのはいくら、馬糞ウニ、ぼたんエビ、ホタテ、
そして毛蟹、タラバ蟹、ズワイ蟹の3種類のカニ!
加えてみそ汁のダシも海鮮系でタラバ蟹の足入り!(≧▽≦)/
ちなみにこれで2千円いかなかった!安っ☆
東京で食べたらいったいいくらするんだろ??(・▽・;)
てゅか…今日から北海道が5日間続くのに
初日からこんなんでイイんだろうか…(´ω`ゞ
体重も気になるし(笑)セーブしなきゃ‥‥ゞゞゞ
2009-04-13 (Mon) 最後の日…(T^Tゞ

ご存知の方もいらっしゃると思いますが
舞浜イクスピアリの真ん中にどんと構えるこのお店、
プラネッドハリウッドがこのたび閉店になるとのコト…ゞ
思い起こせば、去る2003年頃から
定期的にライブをやらせて頂いてたお店でもありました。
最後にやらせて頂いたのは2006年12月のXmasライブ…☆彡
色んなミュージシャンと一緒にプレイしたし、
仲の良いお店のスタッフもイッパイいたし、
仕事帰りにフラっと…なんてコトもあったりで
思い入れがあるお店だっただけにホント残念…(´ω`;)
ちなみに今日、
たまたま前を通りかかったので写真を撮ったんですが、
くしくもこの2009年4月12日をもって閉店となりました…ゞ
そう…、閉店前の最後の写真…ゞ あぁ…悲しい…(T^T)
さよなら、プラネットハリウッド!沢山の想い出を有難う♪
2009-04-12 (Sun) Live♪Grupo CHEVERE

この日はGrupoCHEVERE@原宿クロコダイル♪
お越し下さった皆さま、有難うゴザイマシタ!
昨日のJunkTalkにも書きましたが、
貴重な貴重な年に数回の…その今年1発目のライブです!
待ちに待っててくれたチェベラー(チェベレファン!笑)も
初めて見に来て下さったお客さんも盛り上がってくれました♪
ちなみにコレはライブ後半の写真!熱くて上着脱いでる!(>.<ゞ

やっぱラテン音楽って無条件に楽しくなれる!…気がする☆(笑)
まだ未体験な方はぜひお越し下さいネ~!(^_-)/
なお今日はイロイロ飲み食いしたのでそれらの写真を!(^.^)o
いつもリハが終わって本番までの間、ホーンセクションの皆と
食事に出たりしつつ時間を潰します!んなワケで今日のゴハン☆

どぉどぉ?肉々しくてライブへのヤル気を感じるでしょ?(笑)
ちなみにハンバーグに埋まってる白いヤツは…ニンニク♪
てゅか…、一番前に座ってたお客様、すいません…m(__)m 笑;
そして食事後に時間がまだあったのでお茶をしに…

って、お茶じゃねーし!まだ食うんかよっ!?(>。<)/
いや、ちょっと足りなくて…ゞま、ヤル気の現れです!(*^^*ゞ
そしてココからはライブだったのでしばらく空いて…
これがライブ終演後のショット☆

これはハバナクラブ7年のロックなんですが、
店のスタッフさんに「頑張ったからサービスして♪」
ってお願いしたらこんなに注いでくれました!
なみなみ…☆ ラッキー!(^.^ゞ
一般的にウィスキーやスピリッツ等のロックを
シングルで頼むとこんな感じにグラスの底から1.5~2cm…

それなのにあの注ぎ方!もぉ…サイコーです!(≧▽≦)/
そりゃぁライブも頑張りますって☆(←ヲィっ;;;笑)
あ、ちなみにいま出した最後の写真は
ライブが終わって地元に帰ってから1杯…の写真!
どんだけ食ってどんだけ飲んでるんだよ?(;゜▽゜)ノ
だって…ライブが楽しいんだモン…(*^.^ゞ
2009-04-11 (Sat) チェベリハ☆

今日はコンテンポラリキューバンサルサとゆぅ分野で
日本のラテンミュージックシーンの先端を行こう!
…と頑張っているGrupoCHEVERのリハーサル♪
と、何やら難しいコト書いちゃいましたがゞ
要はラテンです!今どきのラテンでとにかくメチャ熱い♪
腰が黙っちゃいない!踊りたくなる!(≧▽≦)/ 笑
全オリジナルの楽曲もアレンジも、そしてモチロン演奏も…
色んなコトにこだわりを持ってやってるだけあって
とにかくどれもこれも素晴らしい!(MCは別世界…f^^;)
そんなワケで今日は明日のライブ用のリハなんですが
このリハーサルが実に有意義で充実してるのです!
ホント毎回、得られるモノが多い!(^~^)v
その分ちょー集中して疲れるしメチャお腹が空くので
リハ後は冒頭の写真クラスのこてこて系を食べないと
身体がもたナイ…泣; (←いつも食ってるじゃん!笑)
そんな、クニオ的に大好きなGrupoCHEVEREなんですが
メンバーはこの世界でそれぞれ頑張ってる人たちで…
すなわち…みんな忙しくてマジ予定が合わない!(´ω`;)
だから年に数回しかライブができないのが実情です…ゞ
ライブの予定を見かけたらそのチャンスを逃さずに
ぜひ足を運んで下さいネ♪お待ちしてま~す!(^_-)/
2009-04-07 (Tue) 念のため…ゞ

少し前のJJunkTalkにも書きましたが、
体調はバッチシ元気!でもちょっと喉が…咳が…(´ω`;)
咳が出ると演奏に支障があるし、
この先まだまだ歌も歌うし…(コーラスね!f^^;)
そんなワケで念のため行きつけの病院へ行ってきました!
あ、病院ギライのクニオでも行きつけ位はちゃんとありますよ?
てゅか自分の仕事のコトをいちいち説明するのが面倒なのでゞ
モロモロの特殊な事情を分かってくれている行きつけの病院、
担当のお医者さんを自分で勝手に決めてるのデス!(;^~^)v
結果‥‥やはり大したコトは無かったので
ノドに良い薬なんかを出して貰いホッとひと安心☆
んでその帰り道…
せっかく少しのんびりできる日だし
ちょっと遊歩道でも通りながら帰ってみようかなぁ…
なんてコトを考えて回り道してみると、

わおっっ!なんぢゃこりゃっ!!(≧▽≦)/
もぉちょーキレイで思わず写真を何枚も撮っちゃいました!
だってねぇねぇ、キレイでしょ??(⌒▽⌒)/
家と病院をフツーに往復してたら気付かなかったんだろうなぁ…
やっぱ余裕って大事だよね?無駄(回り道)って必要だよね?
この忙しい最中…、
そんなコトを考えさせられる有意義な日でした♪
2009-04-05 (Sun) '09春Tour♪香川

とあるツアーの19日目♪香川です!
昨日もコンサート終演後に香川入りしてるので
会場入りの時間もゆったり目!ってコトは散歩ぢゃ☆(笑)
そんなワケで行ったのは冒頭の讃岐うどん屋さん!
一緒にツアーを回ってるTpのW辺氏と2人で行ったんですが
さすがツアー系を沢山やってるW辺氏!色んなコトをご存知!
この香川にも精通してるとのコトで…
店探しやら注文やら…イロイロ助かりました!(^.^ゞ
普段はうどんなら蕎麦をこよなく愛するタイプなんですが
やっぱ讃岐は食べちゃいますねぇ!麺の腰とツルx2感が最高!
ほんっっとウマいっす!(>。<)/
そして讃岐うどんを美味しく完食した後に
もう1軒、讃岐うどん屋さんに行く計画だったんですが、
今日のコンサートは昼間からだし、
お腹イッパイで吹けないとマズいので泣く泣く断念!(T^Tゞ笑
そう、四国3連戦のラストは午後3時から!
早い時間からの公演なのです!外はまだ明るい☆
果たして盛り上がるんだろうか‥‥??(・▽・;)
…などという不安をかき消すほど
ステージ、客席、そしてスタッフさん(笑)も含めて
楽しく盛り上がりました!ん~、四国も熱かった!(≧▽≦)
次はちょっと空いて北の方へ行きます!
これまた今からチョー楽しみ!(≧▽≦)/
2009-04-04 (Sat) '09春Tour♪高知

とあるツアーの18日目♪高知です!
昨日のコンサート終演後、そのままバス移動で高知入り!
昨日と違い;入りまでの時間と気持に少し余裕があったので
フラぁ~っと散歩に出てみました!それが冒頭の写真☆
やっぱ高知といえば路面電車が有名!
東京にも荒川区の三ノ輪と早稲田を結ぶ路面電車があるから
それほど珍しくもないハズなのに…ついつい目がいっちゃう☆(笑)
そしてホテルに帰って荷物をまとめて会場入り!
サウンドチェックやらリハーサルやらも順調に進み
本番までの間にちょっと時間ができたので
今度はメンバー有志と一緒に会場近くのココへ☆

この「ひろめ市場」はケッコー有名な市場で…
といっても専門業者が出入りして食材を仕入れる系ではなく
一般の人も普通に買い物や食事ができる素晴らしい所!(^。^)
小さい店がイッパイあってそれぞれ食材やら料理を売ってて
お客さんは各々好きなモノを買って中央にあるテーブルへ!
そこで食事を楽しむ…いわばフードコートスタイルみたいな!
百聞より一見にしかず…ってコトで、ホレ!(笑)

もぉ~、まだ夕方だというのにこの賑わい!大盛況!
んん~、羨ましい!混ざりたい!(≧▽≦)/
いやいや、仕事はこれからですから!(;・▽・)o
そーいえばこんな光景もありました☆

こーやって藁で焼いてその場でカツオのたたき造り!
まさに高知ならではの光景!スゲー!食いてぇー!(≧▽≦)/
てゅか精神衛生上よくないので
そこそこ食べてひろめ市場を早々に後にして会場に戻り…
盛り上がった気分をコンサートにぶつけてみました♪(笑)
そしてコンサート終演後はまたまたバス移動で香川へ!
お腹が空いてるタメ途中でこんな寄り道をする一行…(^.^ゞ

やはり香川といえば讃岐うどんですよね?(^-^)o
前にも来たコトある店なんですが(去年のJunkTalk参照;笑)
素うどんの状態から自分でツユを入れ天かすを入れ、
挙げ句の果てには生姜も自分ですりおろして入れる!
すべてが自分の好みでできるって…スゲー!(≧▽≦)o
こんなゴキゲンを味合わせてもらったら
明日もガンバるしかないって!(⌒▽⌒)/ ←単純;;;
2009-04-03 (Fri) '09春Tour♪徳島

とあるツアーの17日目♪徳島です!
しかも今日の徳島から高知、香川と四国3連戦!
仕事で四国ってなかなか無いのでメチャ楽しみ☆
と、ウキウキ気分で家を出て…
飛行機だしフライトの1時間以上前には着くよう順調に移動♪
‥‥のハズが乗換駅で何やらアナウンスが??
『電車、止まってまぁ~す!』
ガガガーン!いやいやシャレにならないんですが!(;゜▽゜)ノ
ともあれ復旧の見通しを聞きつつ関係各所へ連絡しつつ…
タクシー利用を考えタクシー乗り場に行くも長蛇の列!
あ"ぁ"~~、もうアカン!!( ̄□ ̄;)
とか何とか言って結果的には「間に合いましたぁ☆」って、
そんなオチだと思うでしょ?(^.^ゞ
え~、関係各所の皆様!ホント申し訳ございません…m(__)m
結局…ホントに間に合わずゞ飛行機に乗れませんでした…ゞ
人生初の出来事でございます…( ̄∀ ̄;)
そりゃぁもぉ~全力で交渉してスッたモンだして、
何とか空席待ちギリx2で次の便に乗れるコトになったんですが
ホント汗かいた!でも最悪の事態にならなくてヨカッタ!(>_<ゞ
ちなみに冒頭の写真の黄色いのが空席待ちチケット!(笑;;;)
そんなワケで次の便のフライトまでカナリ時間が出来たので
焦ってもしょうがないし走ってもどーにもならないので…

走りまくって疲れた足を癒すタメ&気持を落ち着かせるタメ;
マッサージチェアなんか利用してみたりして…(・▽・;)
そして夜のコンサート…
やはりなんとなく動揺が残りつつもゞ無我夢中で頑張りました!
むしろ空回るくらいに…(いつも?;) いやぁ~疲れた!(´ω`;)
2009-04-02 (Thu) ヤっちゃったか?(汗)
2009-04-01 (Wed) 打合せ&昔の仲間☆

来る7月10日にBohemianCafeなるイベントLiveがあるんですが
この日はその主宰である長尾ゆうたろう氏との打合せ!
ライブやらリハーサルやらでよく顔を合わせていますが
その時はその日のコトでイッパイ×2なので
ちゃんとした打合せをすべく楽器を持たずに集合☆(笑)
でもホントに楽器を持たずに…で良かった!
いやぁ~、モんノ凄い雨で…(´Д`;)
しかも夕方くらいの待合せだったのでどの店も混んでて…
2人してズブ濡れになりながら街を練り歩き…
そしてカフェに落ち着いた2人は
言い合わせてもいないのにそれぞれケーキセットを注文!
怪しげな男2人がケーキ…ゞ ちょっと気味悪い…(爆;)
でもそのイベントに関してカナリ熱く熱く語り合いました!
7月のBohemianCafe…オモシロくならないワケがナイ!(^~^)
そしてこの日のクニオには更なる予定が!
ゆうたろうとの打合せが盛り上がり過ぎ遅刻したもののゞ
ちょっとしたパーティにお呼ばれしてました☆
去る2002年頃から数年間、
仕事でよく演奏しているカフェがありました!
お店のスタッフもみんな熱いし気さくだし賄いもウマいし(笑)
めちゃアットホームな感じに楽しく演奏させて貰ってて…
でも残念ながら2005年6月に演奏は終了。。。
大人の事情で打切り…ゞ ま、こんなコトは良くあります…ゞ
皆さんもご注意を‥‥(何を?笑)
とはいえそのスタッフ達とはなんとなく連絡を取り合い
コトある毎になんとなく集まったりしてました!(^-^)
そしてこの日は当時の中心人物でもあるM君が
いよいよこの店を旅立つ記念の送別ぷちパーティ☆

昔のアホアホな話にもメチャ花が咲き(笑)、とはいえ、
明るい未来の話でも盛り上がり、イイ時間を過ごしました☆
皆カナリ年下なんですが若い連中にパワーを貰いました!(笑)
うん、楽器は演奏してないのに、なんだか濃いぃ~1日だった♪