クニオのJunk Talk 2013年04月
fc2ブログ

クニオのJunk Talk

ハードボイルドを目指す(どこが?;)しがないサックス吹きのブログ☆ Junkな気分を思うがままに綴っていきます♪

2013-04
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

2013-04-30 (Tue)  休息…中?(汗;)


前に筋トレをしている話を書きましたが…
その記事の最後に「超回復」なるモノの話を書きましたが…

案の定、

それが仇になってしまいましたぁー!(ToT)/

ちなみに超回復とは、
筋トレで壊れた筋肉が回復する時間を取りつつ進めるトレーニング法!
すなわち筋トレ後に数日(24〜48時間)筋肉を休息させて回復を待ちつつ
更なる筋トレをするコトで筋肉を効率よく付ける方法です!

でも、

思った通り「数日空ける」がウマいことコントロールできず、
気付けばだんだんと休息期間の方が長くなり…
ココ最近は筋トレ自体もあまりやってnai…(以下略;)

うん、暖かくなってきたしそろそろちゃんと再開しよう☆

うん、何ごともご利用は計画的に!(;・▽・)/" ←コラ;
スポンサーサイト



2013-04-28 (Sun)  好物☆パート2


この日はちょっとした集まりでこだわり系のお蕎麦屋さんへ☆

こだわり系だけあって蕎麦がめっちゃウマいのはモチロンですが、
日本酒の品揃えもこれまたこだわりで…♪

そんなワケでお目にかかったコトのない
三重県の地酒の純米モノを頂きました!ウマかった!(^。^)b


ちなみに餃子様も好きですが蕎麦も大好き☆
ただし「盛り蕎麦」に限る☆(笑)

そう、暖かい蕎麦やざる蕎麦は好きじゃなかったりします!
暖かいと蕎麦がどんどん伸びてぬちゃぬちゃになるし、
ざる蕎麦だと海苔で蕎麦の風味が分からなくなるから!

あ、ちなみにざる蕎麦と盛り蕎麦の違いって
海苔だけじゃないんですけど、長くなるのでココでは割愛…(^.^ゞ

ともあれ!

やっぱ茹でたて&冷水でシメたての盛り蕎麦を
伸びないうち=3分以内に食べ切る、くらいの食べ方が好き☆
あ、ちなみに最初の数口はツユに付けずそのまま頂き、
蕎麦の風味を存分に味わって…
できればその時に日本酒を口に含み蕎麦の香りと混ぜて楽しみ…

あっ!またどーでもイイこだわりがつらつらと…( ̄∀ ̄;)

あっ!そーいえば蕎麦に日本酒をかけて
ツユに付けずに食べるってぇ食べ方もあって、これがまたなんとも…

って、長くなりそうなので
続きはまたウェb…いやいや、続きはまた改めて…♪ (^。^ゞ

2013-04-24 (Wed)  行ってきました♪


先日、大好物のコトを書きました!そう、餃子様の話し♪
その時に地元にできた餃子専門店のコトを書きましたが…

やっと行ってきました!(^。^)v

いやぁーコレがまたウマかった!(≧▽≦)/

ちょっとこだわりを持ってるのであまり期待せずに行ったんですが(コラ;)
中の具材の味付けもバランスも練り込み具合もグッド☆
加えて皮の質感が良い上に油多めで焼いてるから
まわりが揚げ餃子のごとくパリっパリした食感がなんともグー☆

ヤバぃ!これはハマる系だ…( ̄□ ̄*)

でもこの店は餃子専門店というより居酒屋系?
営業時間も18時から翌6時までだしむしろ餃子居酒屋って感じ!
さすがにお酒を頼まないと失礼かと…で、焼酎のお湯割を注文…(・ω・)o

前の記事にも書いた通り餃子様を食べる時は飲み物を口にしないクニオ…

さぁこの店、どんな風に使って行こうカナ?(^^;;;

2013-04-23 (Tue)  こーゆぅの好き☆


どーっスか、コレ!なんか悔しくないスか??
こーゆぅ遊び心、大好きですっっ!(≧▽≦)/

ちょっと立ち寄ったパティスリー?ケーキ屋さん?の商品なんですが、
こんなんで誕生日をお祝いされたら嬉しくないですかっ?(≧ω≦)b

でもクニオの場合、
こんな可愛いのじゃローソク全部立たない!…放っとけ!( #`□´)/笑;

ちなみに個人的には苺ショートが一番好き!…聞いてナイ!o(・▽・;)笑;

そーいえば今日はたびたび登場してるZ氏の誕生日だった!
毎年、今日からクニオの誕生日までの期間、
Z氏が1個年上になるのでよくからかってたっけ…(^。^ゞ

んー、そんな誕生日…
こんな可愛いケーキで祝ってあげたかったナ…☆彡

いやいや、Z氏にはZってー似合わない!(;゜◇゜)/ コラ;笑

2013-04-22 (Mon)  食い&飲み☆


コレの前の記事に「餃子様を食べる時は水すら飲まない」って書きましたが、
この日は飲み&食いの日!(笑) 行きつけの鉄板焼屋に行ってきました☆

あ、ボトルに目がいった方はお目が高い!( ゜▽゜)/

実はココ、地元で唯一ボトルキープをしてる店だったりします♪
オーナー店長は他の店にいた頃からの10年来の付き合い出し、
店自体もどの料理を頼んでもホントに美味しいし、
だからついつい常連になり、ついついボトルキープ!(^.^ゞ

ちなみに一番手前にある小鉢がお通し!
鶏肉とキュウリの和え物=斬新な食感な上にめちゃウマ☆

その右手が牡蛎の鉄板焼き!
むしろコレを食べに行ってると言っても過言でないくらいウマい☆

そしてその左手にあるのは鳥軟骨の塩胡椒焼き!
唐揚げで一般的な膝軟骨を鉄板焼きにアレンジしてて激ウマ☆
なおホントはこの倍以上の量があったんですが食べきれないので
盛り付ける前に顔見知りの常連さんにお裾分け…(笑)

この他にも美味しいもんがイッパイあるんですが
クニオ的には1回の量はコレが限界超えなのでまた改めて紹介します!

と書きつつも…

基本的にお酒を飲む時はあまりモノを食べないので
このお店に行くコトも少ないんですけどね?(^.^ゞ

2013-04-16 (Tue)  大好物☆


コレ、見て分かりますよね?そーです!餃子です☆

もぉーとにかく餃子が大好物なクニオ!
むしろ餃子様と呼びたいくらい…好き…(アホ;)

ちなみにこの店は通の間では有名な店(だと思う)で、
メニューはほぼ「餃子」と「飲み物」しかありません!

なんとも男らしい☆ ←スタッフは女性ばかり!(笑)

ちなみにこの店、都内某所にあるお店なんですが、
地理的に縁が無いし仕事で行くコトも無いのでなかなか行けない!
ので、行った時はなるべくイッパイ食べてみたり…

そんなワケで今日行ったワケじゃないんですがこの日はこれくらい♪
いちおう身体を絞ってる期間でもあるので少々少なめ…(^.^ゞ

あ、でもよく世の中で「餃子にビール」って言いますよね?
ところがクニオは餃子様を食べる時は飲み物はほとんど飲みません!
仕方なくウーロン茶くらいは注文する時もありますが(笑)
基本的には出してもらった水すらほとんど飲まない!

だって飲み物と一緒に食べたら
口の中で餃子様の味が薄まるから…(´ω`;)

うん、それくらい好きです!アホでしょ?(笑)

そーいえば「地元に餃子専門店が出来た」というウワサを
バーの飲み仲間達から聞いてて…んー、早く行かなきゃ…♪笑

2013-04-13 (Sat)  River Stones@神楽坂Wedding


いつもKunio Session@駒込K2oでお世話になっている
ピアノのNっちゃんに声をかけて頂き、
結婚披露宴での演奏の仕事に行ってきました♪

そう、披露宴のBGMやら色んな場面で生演奏♪

新郎新婦的にも来賓の方々的にも、ちょっと贅沢な良い空間を…
というコトで生演奏を依頼されるコトはたまにあるんですが、
実は我々的にも幸せが満ち溢れる空間で演奏させて頂き、
来賓でもないのに幸せのお裾分けを貰っちゃったような感覚で
なんだかとても良い気分になれる…そんな大好きな仕事のひとつです☆

みんな笑顔だしネ!(^_-)b

あ、ちなみにタイトルに「River Stones」となってますが、
これはクニオが勝手に付けたグループ名!
Nっちゃんの名字が「岩川」なのでこのバンド名…ネ?(^.^ゞ

なお、演奏中は写真が撮れないので
仕事帰りにNっちゃんからご馳走になったラーメンの写真を冒頭に!(^o^)b

もぉー、結婚披露宴の仕事に声をかけてくれるわ、
なにより、帰りにラーメンまでご馳走してくれるなんて、
Nっちゃんてばホント良い人だぁー!(≧▽≦)/ ←ラーメン強調?笑

2013-04-12 (Fri)  Kunio Group@舞浜サンルートプラザ東京


この日は舞浜サンルートプラザ東京でのクニオ'sディナーショー♪
お越し頂いた皆さま、誠に有難うございました☆彡

ゴハン、美味しかったですか?(・▽・)o 笑

そう、フルコースディナーを召し上がりながら
クニオのトークを聞きつつ、ついでに演奏を聴く(逆?)といった、
普段の生活にあまり無さそうな時間を味わって頂くこのイベント☆
JunkTalkの再開をきっかけに今まで何回やってるか調べてみると…

初演が2005年の12月!…からの、
最初はクリスマスだけだったのが「春」、そして「夏」も増えて
気付けば今回でなんと15回目の開催となりました!(^-^)v

これもひとえにお越し下さる皆さまがいらっしゃるからで…
ホント、心から感謝です!有難うございます!(-人-)☆

そしてこの日…

スプリングというコトで当然ながら春をテーマにお送りしたんですが(笑)
今年の桜の時期はかなり前倒しで、この時期はすでに葉桜!(>_<ゞ
「目」で楽しめないならせめて「耳」で…という思いで、
日本古謡の「さくら」をジャズアレンジでお届けしました♪

思った以上に好評を頂きメンバー共々ご満悦!(´艸`) ←アホ;笑

なおこのアレンジはだいぶ前からきちんと準備して…

ではなく!(;・◇・)/

良いアイディアが浮かばなかったので実は諦めモードで…(^_^;;
でも当日の朝起きて「やっぱどーしてもやりたいっ!(>.<ゞ」と思い、
出かける前に急きょ書いたアレンジ!どんだけ土壇場?(;゜▽゜)/

ま、そんな時もあります!(・ω・;)

でもそれより何より!!

お客さまの想い出の曲、記念の曲、お連れの方に贈りたい曲、
等々のリクエストを事前に頂いて演奏させて頂いてるこの企画!
そんなんだから毎回なにかしらのドラマがあったりします☆

そしてこの日は特に大きなドラマが…
めっちゃ心の暖まる出来事が…
この仕事をやってて良かった☆と思える出来事が…

2部にお越しになられた方は
冒頭の写真でなんとなくお分かりになると思いますが、
チャンスがあればライブのMC等でお話ししたいと思います!

いや、いま思い出しても胸が熱くなる…☆彡

そんなクニオ'sディナーショー、次回は夏の開催予定です♪

2013-04-11 (Thu)  あれから2年…と1ヶ月。。。

先日、遅ればせながら震災から丸2年の記事を書きました。
それに追記でちょっとした出来事を。。。

そう、震災の時はちょうどとあるロック5人組のツアー中で、
震災5日前の3/6は仙台、4日前の3/7は盛岡での公演でした。

地元の皆さんと一緒にコンサートで盛り上がって…
その笑顔や元気な姿で逆に元気を貰ったり…

そんな矢先…その数日後にあの忌まわしき震災…

つい数日前に行ってた場所だけに妙に近しく感じ、
痛みや苦しみまで感じてしまって、
必要以上にダメダメになってたクニオなワケですが…(´ω`;)

そして震災の翌年、昨年2012年の8月に
同じくロック5人組のツアーで再び仙台と盛岡に行くチャンスが!

とココで、本来なら帰り等に時間を作って被災地に出向き
色々なコトをこの目で確かめ、焼き付けてきたかったのですが、
時間モロモロの都合で残念ながら行くことはできませんでした…。

ので、せめて土地の方の話でも聞きたいナ…と思いこの写真☆

盛岡公演のあとサポートメンバーの皆で食事に行き、
解散しておとなしくホテルに戻り‥‥‥と見せかけて(?)、
独りで街に出てお決まりのバー独り飲みを慣行!(笑)

何も情報が無い中でフラフラと歩きつつ見つけた店に入ったんですが、
これがなんとも落ち着いた雰囲気、
そしてお酒の種類もこだわりがあるステキお店☆彡

ちなみに写真はクニオが大好きなラム!
しかもナカナカお目にかかれないキューバ産のコイーバ♪
それをロックで何杯か頂きつつ土地出身のマスターと色々語り…

ハイ、震災の惨状を生の声で聞けました。
テレビでもメディアでも取り上げてないような切ない話まで。
バーなのに…ちょっと泣いちった…(ノω・)

直接の被災地に馳せ参じることはできませんでしたが、
現地の生の話を少しでも聞けてホントよかった…(T^T)/

この写真を見る度に
「忘れちゃいけないコト」の数々を思い出すんだろぉなぁ…☆

その話し、記事にするのもなんなんでゞ
チャンスがあったらお話しするってコトで…(^.^ゞ

2013-04-09 (Tue)  Kunio Session@駒込K2o♪

130409y.jpgPhoto by Y,thanks!
この日は通称「クニオ@K2o」ライブ♪
お越し頂いた皆さま、誠に有難うございました☆彡

前回、なにを血迷ったんだか
1部1曲目のサックスから始まる曲をまんまと間違い、
まったく別の曲からスタートしてしまったクニオ…(汗;)
他のメンバーの助けもアリなんとかなったにはなったんですが…

そんな経緯もあって(汗)その時のお客さまへの宣言通り、
今回は前回1曲目にやる予定だった曲からスタート♪

ハイ、ウマくいきました!(・▽・)v ←当たり前;笑

そして今回はクニオのコトを知らないフリーのお客様も何名かお越し下さり、
MCにもちょっと気を使いつつのライブとなりました!(^^ゞ

メンバーの帽子ネタやらクニオの酔った失敗談やら…
内輪ネタを聞いてもつまらないでしょうしネ?( ̄∀ ̄)o

ま、結果的に休憩時間にそのお客様にご挨拶&お話しして、
そーゆぅMCもアリだと分かったので2部は飛ばしましたが☆(コラ;笑)

そう、そんな感じに「ジャズを気軽に楽しもう♪」をテーマに
音響機器に頼らない生音でお送りしている駒込K2o♪
ファミレスに食事しに行く、映画を観に行く…の、延長的な感覚で、
ホント「お気軽に」遊びに来て下さいネ!(^_-)b

なお次回は早々に決まってまして5/21(火)の開催です!
当日フラっと来ても入場できますし、
良いお席でご覧になりたい方は予約がオススメです!
お時間ある方はぜひ遊びに来て下さいねー♪

2013-04-07 (Sun)  プライベートLive♪


皆さまには告知してないんですが、
ちょっとした繋がりのある方から頼まれて
プライベートでライブをやってたりします!

えと…
20人で満席の小っちゃいお店なので…告知できず…(汗;)

とゆーワケでこの日はそのライブの日♪
仲の良いピアノのAる氏、ベースのS田氏のご両名を中心に
いつもトリオ(3人)編成でやらせて頂いてます!

そんなプライベートライブ…

モチロンちゃんとギャラも頂いてるんですが、
何しろライブが終わってからのおもてなしがスゴい☆

もうネ、

何杯でも飲ませてくれるし、
どんな高価なお酒でも飲ませてくれる!(≧▽≦)/

ちなみにこの日もホントたくさん振る舞って頂き、
酒の強いAる氏もけっこーイイ感じ!
酒の弱いS田氏なんか裸踊りをしてました!(ウソ;笑)

もちろんクニオもたらふくご馳走になり
だいぶイイ感じに…( ´∀`)/~~

そんな風に皆がゴキゲンな感じになってる時、
予約をしたのにライブに間に合わなかったお客様が数名いらして
急きょマスターから「1曲やってくれ♪」との指令が!(;゜▽゜)/

そんなワケで酔った状態の3人で1曲やらせて頂いたのですが、
これがまぁフラフラな演奏で…(汗;)

でも何故かその1曲がメチャメチャ好評でした!
改めてジャズのスゴさを感じました♪(コラ;笑)

そしてその後も夜が更けるまで飲ませて頂き、
またまた武勇伝を作っちゃったクニオでした!
ネタ的には3つ…カナ?(; ̄ω ̄)v

ま、気が向いたら…
いやいや、機会があったらお話ししまぁーす…(*^^*ゞ

2013-04-05 (Fri)  真夜中の衝動買い☆


深夜にネット通販系のサイトを見ていたら、
ちょっと懐かしいアーティストを発見!
酔ってたコトもあり(!)なんの躊躇もなく…ポチっ☆

結果…

いやぁー懐かしくてめっちゃイイ感じ!(≧▽≦)b
アホみたいに繰り返して聞いてた時代を思い出し、
そして当時の心の熱さなんかも思い出したりして、
ゴキゲンな時間を過ごさせて貰いました♪

うん、こんな買い物も悪くナイ!(・▽・)b

と言いつつ…

実はこの日、このアルバムの他に3点を購入!
他の3点はイマイチで…ぶっちゃけ失敗!(´ω`;)

んんんーーっ、
酔ってる時のネット通販サイトの閲覧は危険だ…(アホ;)

2013-04-04 (Thu)  お手軽?お手間?

このトコロ仕事がちょっとバタバタで…
普段はあまり食べないんですが今日の昼はコレ!

最近はちょっと高級&こだわり系の色んなカップ麺が発売されてて、
これがまた食べてみるとケッコー美味しかったり…☆彡

しかもお手軽に食べられて…

と言いたいトコロですが、
コレってホントにお手軽??( ̄∀ ̄;)

粉末スープに加えて液体スープがあったり、
かやく1やら2やら、うまみオイルまであったり…(笑;)

しかも入れるまでフタの上で温め指定があったり、
入れる順序も細かく指定があったり…(笑;)

とかヤッてるウチに3分経って「出来たぁー!」と思ったら、
待ち時間が4分やら5分モノだったり…(笑;)

もぉー難しい!着いていけんっ!(; ̄◇ ̄)/

過去に、カップ焼きそばってのを勘違いして
お湯を入れてすぐにソースを入れるという
致命的な失敗…なぁーんて犯したコトはありませんが;←
最近のカップ麺はホント手間がかかるし、
それより何より、ゴミがいっぱい出るのが気になる!(-。-ゞ

とか言いつつ…、

この美味しさにはホント負ける!
ついつい食べちゃうんだよなぁ…( ´∀`)/~~

2013-04-01 (Mon)  大変だぁー!!


先日、筋トレをやってるコトを記事にしましたが、
今回は(?)珍しくその後も続けていたりします!(^.^)b

ところが大変なことになっており、、、

とうとう、、、

ムキムキのスーパーマッチョになっちゃいましたぁー!o(≧▽≦)o

って、、、

ハイ、ウソです!エイプリルフールです!(´艸`)

いつもだいぶ前から今年はどんなウソを付こうか考えてて、
でも近年の4月あたりは毎年バタバタ忙しい時期で…

4月1日の数日前からスッキリ忘れちゃう!(;゜▽゜)/

そんなワケで今年も苦肉の策的なウソに…アハハ…(; ̄∀ ̄)/

そーいえば余談ですが、まだ小さい頃、
Charという歌手の「気絶するほど悩ましい」って歌が好きで
その歌の一節に同じようなフシがあったっけ♪
って、いま改めて聞いてみたらなんともマセた曲…(恥&爆;)

と、話しは戻って…

でもマジな話し筋トレは続けています☆

とはいえ2,3日空けた方が良いという
「超回復」なるモノを最近知ってそれも実践してみたり…
この「数日空ける」が仇にならないよう気をつけねば…(;・▽・)b

HOME |