2013-07-30 (Tue) KunioSession@駒込K2o♪

この日はKunioSession@駒込K2o、通称「クニオ@K2o」ライブ♪
お越し頂いた皆さま、誠に有難うございました☆彡
いやぁー、この日を迎えるのに実は少々ドキドキしてたり…( ̄∀ ̄;)
というのも、、、
いつもドラムはS野氏にお願いしてるんですが、
今回はワケあってMコト氏にお願いしてて。。。
仕事ではしょっちゅう音と顔を合わせてるMコト氏ですが(笑)
この形態のライブ、しかもコンボ編成(小編成)でやるのは初めて!
コンボでのクセも手の内も分からないのでドキドキ…o(>ω<)o笑
ちなみにジャズという音楽は、
大枠の打合せや簡単なリハーサルはするモノの、
基本的にステージの上で音を出しながら作り上げていく音楽!
仕切ってる人(リーダー)が指揮者的な役割で、
抑揚やらソロの有無&順番、時には曲のサイズまで、
演奏しながら&全体を聴きながらその場で「曲」として完成させる♪
いや、全部きっちり決めてから演奏する場合もありますけどネ?(^.^ゞ
逆に何も決めない&譜面すら使わないでやる場合もありますが…(^.^ゞ
なのでメンバーそれぞれのクセやら手の内が分からないと
仕切るに仕切れなかったりでちょと難しい…(´ω`;)
ま、それはそれでワクワクもイッパイだったりしますが!(≧ω≦)/
そしてこの日の結果!
メッチャ楽しかったです!(≧▽≦)b
ビックリなハプニングもあるにはありましたが(汗;w)
良いハプニングもイッパイでしたし、アンサンブルが決まった時や
音楽的にウマくまとめられた時の喜び&気持良さはサイコー☆彡
色んな刺激も貰いましたし!(^。^)b
色々詰まった楽しいライブになりました!(´艸`)
うん、またこの面子で出来たらイイな♪
ところで、、、
なぜこの日のライブをMコト氏にお願いしたか…
その話は後日お話ししまぁーす!(^〜^ゞ
スポンサーサイト
2013-07-29 (Mon) カクテー。。。☆

終わりましたぁーーーーっ、カクテーなにがし☆
ホント、色んな人に言われるんですよ!
週毎とは言わずとも、月毎になんとなくまとめておけば
毎年そんなに苦労せずに早く終わらせられるよ?的なコトを。。。
でも…
毎月どころか、
毎日毎日を頑張るコトでイッパイx2なんだもの…(byクニオ)
だからイイのです!
もはや夏の風物詩的な感じで…(ダメです;笑)
ちなみに去年は7月25日に提出!なので今年は4日遅れだなぁ…ゞ
来年の目標はいつにしよカナ?(^、^ゞ コラ;
なお「カクテーなにがし」っていう呼び方が
なんとなく生々しく感じるのと、呼び方にセンスを感じないことから…
誠に勝手ながら、勝手に新しい呼び方を作りました☆
これからは「カクティー」で!(・▽・)o
↑そんなコト考える時間があったら
今のウチに少しでもまとめとけっ!( #`◇´)/
なおこの日、提出が終わって足取りも軽く、
ゴキゲンに帰り街を歩いているとフと目に飛び込んだコイツ!

ウキウキ&ルンルン気分も重なってついつい買っちゃいました☆
歩きながらみたらし団子を食べるオッちゃんの絵…(爆;)
ともあれ色々書きましたが、
来年はぜってー早々に終わらせてやる気満々です!応援ヨロ♪コラ;
2013-07-24 (Wed) ハマった逸品@山形☆

山形からの戻り日の記事にハマった逸品の話を書きましたが、
今日、そいつを食べました!ンマかったぁー☆
そうそう、モノは「陸(おか)ひじき」!
そこそこ長く生きてますが(放っとけ!笑)初めて出会った逸品☆
食感はモノ凄いシャキシャキ感で香りも良く、
水菜に似てるけど段違いにゴキゲンなシャキシャキ感!
日頃は肉ばかりであまり野菜に興味を示さないクニオですが(笑)
もうネ、あればあるだけ、いくらでも食べられちゃう旨さです♪
ちなみに山形ではポピュラーな食材で、
スーパーや市場にフツーに売ってるとのコトだったので
フラっと散歩がてら探しに行きたかったんですが、
いかんせん避難勧告が出る程の連日雨、雨、雨!( ̄∀ ̄;)
で、諦めてたんですが、、、なんと!
そんなガックシなクニオを見るに見兼ねた仲間が
帰りのパーキングで見つけてくれたのです!アリガトー!(≧◇≦)/
そう、帰りのパーキングで見つけたから栃木県産!笑;
いやぁー、
まだまだ知らないゴキゲンな食材ってイッパイあるんだろぉナ☆
もちろん聴いたことのナイ音楽や飲んだことのナイ酒もイッパイだろうし…
って考えるとワクワクが止まらない…(´艸`)♪笑
2013-07-21 (Sun) 仲間達のライブ☆

この日は…じゃなく、この前日…すなわち、
かみのやま@山形からの戻り日にライブを見に行きました!
レギュラーでやってるとある仕事での仲間のライブだったんですが、
山形戻りで解散した地区と家路までの位置関係でちょっと寄り道☆笑
ってか、写真ボケボケじゃん!(>。<ゞ 笑;
いやぁー演奏も熱かったしお客さんも満席状態だったし…
体力的にキツかったけどゞ無理してでも行って良かった!
めちゃステキな時間を過ごせたし、刺激もイッパイ貰いました♪
Hのりん、Hで、Kちゃん、アリガトねー☆彡
夢のような素晴しいかみのやま@山形滞在でしたが、
仲間のライブで刺激も貰いつつ…更なる充電完了!
うん、明日から気持も新たにガンバルぜっ!o(>。<)o
それにしても…
酒を飲みながら人の演奏を聴くのって本当ゴキゲン!(´艸`)♪コラ;
2013-07-20 (Sat) かみのやま伝説♪戻り日

かみのやま温泉は月岡ホテルの昼は…(以下略;)
そう、今日は戻り日なので蕎麦巡りはナシです!(・▽・)o
その代わり名残を惜しみつつ昼から風呂に…♪
冒頭の写真の大浴場に隣接されてる露天風呂にゆったり入りました!
そこで今回の旅を色々思い返し…(BGM=セルフ「北国の春」♪)
そうそう、六本木ヒロシ歌謡ショーは毎夜とも盛況!
でも前に伝説を作った抱腹絶倒的な感じではなく(笑)
彼自身がメジャーデビューしたコトもあり(!)、
デビューシングル曲をしっかりと歌い上げ、
有名演歌曲や懐かしい曲も浪々と歌い上げ、
でもMCではしっかり笑いを掴み(笑)ステキなステージでした♪
やっぱ彼の後ろで演奏するのは楽しいし勉強になる!
またご一緒できたらイイな!皆さんにもぜひ見て頂きたいデス☆
からの、連日に渡る極上のおもてなしの数々…
ホント、月岡ホテルの若女将を始め関係者方々に心から感謝!(-人-)
ホテルのスタッフ方々もホント心地良く素晴しい対応だし、
もし温泉旅行をお考えの方がいらしたらオススメしたい宿です!
そう、そんなおもてなしばかりをつらつらと綴った数日間でしたが…
実は東京からとある資料を持ってっており、
裏での空き時間は格闘の日々だったりしてました!(>_<;;

そーです!魔のカクテーなにがし!あひゃひゃ…( ´∀`)/~~
ホントは「演奏の合間はのんびりダラx2過ごし…」じゃなかったり?(汗;)
ま、置いといて☆コラ;笑
そんな楽しかったかみのやま温泉は月岡ホテルとも今日でお別れ…
帰りの車の中でバンドメンバーと想い出話しに花を咲かせ…
車移動ならではのパーキンでのひとコマ…

コレは外せないっしょ!?(・▽・)b 笑;
でも今回は変な目標を立てず(笑)フツーに頂きました☆
とココで、今回のかみのやま滞在でハマったモノが!
月岡ホテルの食事にかなりの確率で出てきてたんですが、
この写真を見て…なんだか分かります?(^.^ゞ

あ、ラベルに名前が書いてあるっ!(>_<ゞ 笑;
コレは「陸(おか)ひじき」と呼ばれるご当地ならではの逸品!
って、詳しい話は長くなるので食べる時にでも書きましょう!(^^ゞ
いやぁーそれにしてもホントにステキな上ノ山@山形滞在!
関係した全ての皆さまに心から感謝しつつ、
またいつかお呼ばれされるように日々を頑張ります♪
2013-07-19 (Fri) かみのやま伝説♪3日目

かみのやま温泉は月岡ホテルの昼は蕎麦で始まr…ってもうイイ?(^^ゞ笑
そんなワケで昨日も遅くまでお肉とお酒を頂き騒いだにも関わらず、
今朝も7時には起きて朝ゴハンを頂き、恒例の昼蕎麦タイム☆
みんなで冒頭の佇まいのお蕎麦屋さんに行きました!
ちなみに左側が今回のメンバーでベーシスト、
右側のかがんでる男性はギタリスト!
2人とも入口の脇にいるネコの写真を撮ってたんですが…
もはやみんなプライベートな旅行気分??(*゜▽゜)/
そんなクニオも写真をイッパイ撮ってたりして…(^.^ゞ
…からの今日の昼蕎麦の写真!笑

左は普通の盛り蕎麦!ワサビの代わりに一味唐辛子で食べる!
実は土地が痩せてる方が美味しい蕎麦が取れるとかで…
でも土地が痩せてるとワサビは育たなく…
なので一味唐辛子!温かい蕎麦には入れますよね?
香りと辛みと蕎麦の相性はグー!ってか、食べ慣れてる☆笑
なお右は蕎麦がきです!昨日も食べたけど食感も香りも別モノ!
こちらはプリンのようにプルンx2しててトロけるような食感!
時間が経つとどんどん固くなってくからアラ不思議!(;゜▽゜)o笑
そして最終日の今日は時間にもちょっと余裕があり、
こんなデザートな時間も!どーですかこのゴキゲンなパフェ!( ´∀`)/~

写真では分かりにくいかも知れませんが、
上層部の反対側にもグルっとさくらんぼが陳列されてました☆
しかも普通のパフェだと
底の方に温くなったチョコや生クリームが溜まってたりして、
食べ進むにつれて重くなってったりするけど、
コイツはアイスとクリームを食べたあとに再びさくらんぼが☆
スッキリ&サッパリ食べられる何とも素晴らしい逸品でした♪
ちなみに可愛いパフェの向こうに映ってるのは
右=ベーシスト、左=ギタリストです!(^.^ゞ
オジさん達とパフェの絵!(´艸`) ←コラ; ←クニオもな!爆;
そして最終日の今日も
歌謡ショーを無事に終えました♪(またレポ短かっ!笑;)
そして夜のおもてなしタイムですが…コレ☆

なんぢゃこりゃぁーーーーっっ!?
ヤバぁーーーーーっっっ!!ブッ壊れるぅー!!(≧艸≦*)
ハイ、1枚がとんでもナイ金額の極上の山形牛です!(・▽・)o☆彡
これをこんな感じにスキヤキで頂き…

もぉーー説明はいらないですね?
どれくらいヤバぃかは見た目では分かりますよね?(*^^*ゞ
このお肉で今年の幸せ度数の最高値を叩き出し、同時に、
体重的にも今年の最高値を叩き出したのは…きっと間違いない…( ̄∀ ̄)b
2013-07-18 (Thu) かみのやま伝説♪2日目

かみのやま温泉は月岡ホテルの昼は蕎麦で始まる。。。2日目☆笑
そんなワケで朝ゴハンをしっかり頂いたあと(笑)、
またまた昼に集合してちょっと離れたトコロにある、
冒頭のような佇まいのお蕎麦屋さんへ☆
もうネ、毎日がお蕎麦とか…
蕎麦好きのクニオとしてはたまりません!(≧ω≦)☆
で、今日頂いたのはコレ!

山形の郷土料理の「だし」で味付けした蕎麦!
「だし」とは色んな野菜を荒みじん切りにして
色んな調味料と合わせて寝かせた冷やし汁のことで…
って、よく分からないので便利な「色んな」を多用してますが(汗)、
とにかくウマかったのですよ!色んな香りがして☆(ヲィ;笑)
そして下段の写真は蕎麦がきです!
左がとろろ、右が納豆で和えた蕎麦がき!
これがまたウマくていくらでも食べられそうな逸品で…
なぁーんて食事を楽しんでたら、
その蕎麦屋さんにいる多数の方の携帯のアラームが!(;゜▽゜)/
とにかく尋常じゃないアラーム音に携帯を見ると、
滞在してる上山市に大雨による河川氾濫で避難勧告がっ!(>。<ゞ
特に近々の地区では無かったけど…いやぁービビったビビった!( ̄∀ ̄;)
で、その帰り道の橋を渡る時…

ヤバいでしょ?あと数十センチで溢れる勢いでしょ?(・Д・;)
ちなみにこの川の普段の水位はここから1メートル以上低いとか…
なお翌日は取水するダムで水の汚れを濾過し切れないとの理由で、
広い地域で断水になったそーです…。ニュースでもやってたらしい…(-.-ゞ
(※ホテルは巨大な水のタンクがあり無事☆)
ちなみに新幹線も止まり、
六本木ヒロシ氏のファンの方が足止めを喰らって大変だったとか…
いやぁーこんな大雨、何十年と記憶(記録?)に無いとのコトで
なんとも貴重な体験をさせて頂きました!(^.^;;;
そして今日も歌謡ショーを無事に終えて(レポが短い;笑)
今夜も恒例のおもてなしショー☆彡 (ショーではナイ;笑)
本日はコレっ!!

んぎゃぁぁぁーーーーっ!!(≧▽≦)/
山形牛の高級フィレステーキぃー☆彡
しかも断面はレア焼きでこんな感じ…

○△んっ※#さ@□*ぢ◇ぉーーっっっ!!(*≧艸≦)
もぉー究極のじぇじぇじぇな感じでしょ?(* ̄◇ ̄)v
口に入れただけで上品な牛の香りが口の中イッパイに広がって…
舌で押すだけで芳醇な肉汁が…てゅか噛まなくても飲み込めるお肉って…
だ、だ、だれかヘルプみぃ…(*´∀`)/~~
明日もガンバル!d(・▽・*)
2013-07-17 (Wed) かみのやま伝説♪初日

かみのやま温泉は月岡ホテルの昼は蕎麦で始まる。。。☆
いや、朝ゴハンは朝ゴハンでホテルで頂くんですけどネ?(^^ゞ
お昼はお昼で毎日色んなお蕎麦屋さんに連れてって下さる!
そんな月岡ホテル若女将のおもてなしに深く感謝です…(-人-)
ちなみにお蕎麦の有名処でもある上山市、
今日は月岡ホテルから一番近いお蕎麦屋さんで昼食です!
それが冒頭の写真なんですが、「板蕎麦」という名の、
どー見ても2人前以上はある蕎麦の大々々盛り!笑
六本木の蕎麦屋さんだと4人前かも…??(´艸`)
いや、六本木ヒロシに掛けたワケじゃなくリアルに…(;゜▽゜)/ 笑
そんなワケでたらふくご馳走になった後は本番の仕込み!
リハの記事にも書きましたが今回はこんなセットで望みます!

テナーサックスとソプラノサックス、フルートの合計3点セット☆
こいつらを駆使して演歌で浪々と歌い上げたり、
昭和歌謡でむせび泣いたり(笑)色々やらせて頂きました♪笑
そして歌謡ショーが終わってからは(早;)またまたおもてなしぃー☆

やったぁー!肉肉肉ぅーっ!(≧◇≦)/
臭みがなく煮込んでも柔らかいままの最高級の豚肉を
贅沢にもしゃぶしゃぶで頂きましたぁー!(≧人≦)
ちなみにお酒は月岡ホテルのオリジナルラベル☆
そしてデザートは…

そーです!山形と言えばサクランボ☆
ちなみにこのサクランボ…1粒500円くらいするとか…
ちょーウマかったぁー!イッパイ食べちった!(*´艸`)
てゅか初日でこれだけのおもてなし…
月岡ホテルさんにホントに心から深く感謝です…(>人<)
でも…、確実に太るナ…(* ̄∀ ̄)v 笑;
2013-07-16 (Tue) かみのやま伝説♪乗り日

去る2008年12月に伝説が生まれた。。。☆
数々の音楽祭で優秀賞を受賞☆ 佐賀県出身の九州男児☆
性別は男の中の男☆ 夢はブレずに紅白出場、、、の演歌歌手♪
その名も…
六本木ヒロシぃー!!(≧▽≦)/
…って、ご存知ですか??(・ω・)o 笑;
まだそれほどメジャーではありませんが(コラ;)
歌唱力は半端なく素晴らしいし、MCも含め、
トータルでお客さんを楽しませるコトを分かってるお方☆
そしてその2008年の伝説…
もうネ、エンターテイメント性あふれる素晴しいステージで
やってるこっちまでメチャ楽しく演奏させて頂きましたし、
何より演歌歌謡ショーなのにお客さんも抱腹絶倒!(>ω<ゞ笑
クニオも笑って吹けなくなるコトさえ…(´Д`;) コラ;
スゲー奴がいたモンだ♪と、みんな驚愕だったワケです!(;゜▽゜)/
そんな伝説が生まれた六本木ヒロシ歌謡ショー2008♪
2010年にもお呼ばれされて演らせて頂き、
再び伝説を作ったんですが(笑)今年も伝説を作れるか..♪
てなワケで、
今日から数日間に渡り、
山形は「かみのやま温泉」に行って参ります!(・◇・ゞ
かみのやま温泉の「月岡ホテル」が主催するサマーパーティの
六本木ヒロシ歌謡ショーで演奏して参りますっ!(・◇・ゞ
明日から数日のJunkTalkはそのドタバタ劇をお届けする予定…(´艸`)
2013-07-15 (Mon) 海ぃー☆彡‥‥で、仕事♪

夏夏夏っ!!暑い暑い暑いっ!!(≧▽≦)/
といったら、やっぱし海海海っっ!!(≧▽≦)/
ってコトで、この日は湘南は江ノ島に行ってきました☆
仕事で…( ̄∀ ̄*) 笑
でもイイんです!仕事でも何でも海に行けるのならば☆彡笑
てなワケで江ノ島駅で電車を降り、
今日の会場である江ノ島の先端まで歩いてると…

キタぁーーー!右を見ても左を見ても海の幸ぃー!o(≧ω≦)o
でも、入り時間も間近だったしゞ
ヨダレを垂らしつつも海の幸を脇目に見つつ会場を目指すクニオ…
エラぃっっ!(>。<ゞ ←当たり前;
そんな今日の演奏はサルサダンスパーティでの演奏♪
出演したバンドはいつも学校公演でお世話になってる、
よく「クニオの原点」って紹介してるバンドです!

結果的には「踊れるサルサ」の演奏というより、
むしろ「ラテン音楽で場を盛り上げる」的な感じの演奏で、
満員状態のお客さん方々は踊るは騒ぐはで楽しかったデス☆
そして演奏が終わってからは、
DJがかける音楽に合わせてみんなクルクル踊る踊る!(笑)
クニオは単独では踊るモノのペアダンスはまったくダメなので、
こんな感じに海の気分をまったり味わってみたり…

てゅか…、いつかペアダンス踊れるようになりたいナ…(ノД・;) 笑;
そんなワケでライブをやりつつも、
少しだけ海を満喫してイイ気分で過ごした江ノ島…
でもどーしてもひとつだけ心残りがあったのでゞ
思い切って実行しちゃいました☆

帰りの駅までの道のりで、
行きに気になってて諦めた海の幸を頂きましたっ!(≧▽≦)/
ぶっちゃけそれほど良いイカでは無かったですし(笑)、
楽器持ってて独りだったせいで回りにジロジロ見られましたが(爆;)、
回りは海だし人も大勢だし…雰囲気も加わってめちゃウマ☆
んー、こんなゆったりな日も大事だなぁ!イイ1日でした♪
2013-07-11 (Thu) 夏といえば…☆

いやぁー、今年の夏は暑くなりそうですね!
暑い夏。。。考えただけで気分はアゲアゲ☆彡
うん、1年も待ったんだし(笑)やっぱそーでなきゃ!(≧▽≦)/
そんなワケで今日はカクテルのご紹介!
写真を見て分かる人はナカナカの通!そう、モヒートです♪
(※ちょっと飲みかけスンマセンm(__)m;笑)
今じゃ「夏のカクテル」的に有名&オシャレとされてますが、
キューバ発祥の、実はとっても庶民的なカクテルだったりします!
ちなみに一般的なレシピは、、、
1. ログタンブラーに砂糖を入れてスペアミントの葉を入れる!
2. 上からライムを絞りラム酒を注ぎ、木の棒でミントの葉をよく潰す!
3. ミントが潰れたら氷を入れてソーダを注ぎ、よく混ぜて出来上がり♪
あぁ…、モヒート飲みたくなってきた…(´Д`*) ←コラ;笑
とまぁそんな単純なカクテルなんですが(笑)店によって作り方は色々!
ですが、クニオ的にラム酒はハバナクラブの3年モノを使い、
砂糖少なめ、ミントは多めでよく潰す…といったレシピが好き☆
バーテンダーさんにそんな風に伝えて作って貰うコトが多いです!
ちなみに良いスペアミントが手に入った時は家で自分で作るくらい好き☆笑
そんなモヒート…
砂糖とラムがホド良い甘さを醸し出しつつも、
スペアミントとライムのさっぱり感がゴキゲンで夏にピッタシ♪
機会があったらぜひ飲んでみて下さいネ!…とはいえラム酒は強いので、
注文する時に「お酒は弱めで」と付け加えるのをワスレズニ!(^.^ゞ
なおアメリカの小説家、ヘミングウェイが好んで飲んだカクテルでもあり、
晩年に住んだキューバの「La Bodeguita del Medio」という店の
モヒートが特に好きだったそうです!
You Tubeにその店の店員がモヒートを作ってる動画も上がってて、
決してオシャレじゃなく庶民的なカクテルだ、って分かるので(笑)
気になる方は観てみて下さい!粗雑に作る感じがたまらない…(´ω`*)
ちなみに検索ワードは → mojito Bodeguita
特に、店に生演奏が入ってる動画が好きかな♪(*^.^*)
てゅか、、、
あぁ…、やっぱりモヒート飲みたくなってきた…(´Д`*) ←コラ;笑
2013-07-10 (Wed) かみのやまリハ♪

来週から1週間ほど山形県の「かみのやま温泉」に行きます!
そう、たまには温泉に浸かってのんびり…( ´∀`)/~~
…って、違っっっ!!(;>o<)/
ガッツリ仕事です!(・ω・)b 笑
かみのやま温泉のとあるホテルで開催される大規模なサマーパーティがあり、
そこに出演する演歌歌手のバックバンドとして演奏しに行くのです!
クニオにしちゃあ珍しく演歌系の仕事♪
これがまた楽しいワケですよ!
ちっちゃな頃から耳にしてるだけあって演歌は心の奥にちゃんと根付いてる♪
それをどの楽器を使ってどんな風に演奏するか考えるだけでもワクワク☆
そんな演奏自体はモチロン、歌手の方の歌もちょーゴキゲン!(^_-)b
でも…
考え過ぎて考え過ぎて譜面がぜんぜん追い付かず…ヤバし!( ̄∀ ̄;)
何がヤバいって、、、
今日はそのリハーサルの日!(´Д`;)
とはいえリハーサルは夜なので昼間のウチになんとか譜面を仕上げるべく…
でも家にいるとついついテレビ観ちゃったりネットやったりしちゃうので(コラ;)、
略式の機材セット一式と譜面を持って→近所のマ○クへ☆ (=喫煙ルーム!笑)
それが冒頭の写真です!(^.^ゞ
てゅか…
このセット、意外にハマってるでしょ?(≧▽≦)v ←とか言ってる場合?笑;
そんなワケでリハーサル風景がコレ♪
今回はテナー、ソプラノ、フルートで望みます!あとコーラス?笑

そしてリハーサルで演歌歌手ご本人、加えて、
以前やった時のメンバーにも会えてそれも嬉しかった☆彡
うん、予想通り楽しくなりそうだ☆彡
さぁーココから突っ走りますよ!頑張っちゃいますよ!
準備をしっかりやればやるだけ本番を楽しめますからネ!(^_-)/
2013-07-08 (Mon) 壊れたぁーゞゞゞ

形ある物はいつか壊れる…とはよく言ったモノ…
愛用していたヘッドホンが壊れましたぁー!(TДT;)/
って、使用頻度が半端ナイのでよくあるコトなんですけどネ?
クニオにとってのヘッドホンはある意味で消耗品かも…(^.^ゞ
ちなみに壊れたのは左の赤い方!
ちゃんと売り場で試聴して選んで買ったお気にの逸品!
それほど高い物ではありませんでしたが(1万弱;)、
何しろ色が気に入っちゃって…(試聴したのに?笑)
買ったのは2012年3月だったので…
実稼働は1年4ヶ月くらいカナ?ケッコー頑張った方です☆
そして今回買ったのは右側の透明ちっくなヤツ!
去年のとある仕事の時に音響さんからお借りして
イヤモニターとして使ってたヘッドホンがあって…
それがなかなか装着しづらくてちょっと苦労してて…
またあるかも知れないから→同じの買って慣れてしまえ!(・▽・)/
ってのもあって同機種のヘッドホンを買ってみたワケです!
ちなみに仕事でお借りしてたのはン万円もするヤツでしたが、
コイツは赤いのとほぼ同等の価格の廉価版。。。(^.^ゞ
さぁ、壊れずにいつまで頑張ってくれるカナ??
そして…果たしてクニオは装着に慣れるカナ??(;゜▽゜)/ 笑
2013-07-06 (Sat) 本番@幕張♪

今日は「ちょっとしたテレビの仕事」の本番の日!
昨日のT井氏の衣装とのバランスで
クニオの衣装も少し変更を加え(笑)ての参戦♪
そんなウキウキ気分で現地入りしたんですが、なんと!
その気分をドン底に叩き落とすようなショックな出来事が…( ̄ω ̄;)
そう、海浜幕張の駅には現場入り時間の1時間以上前に到着!
何があるか分からないのでゞテレビ仕事の時は、
いつもだいたいそんな感じ!特に今回は生本番なので!(^^ゞ
で、何事も無く予定通りちゃんと着けたので時間に余裕が…
フと気が付くとお腹にも余裕が…
てなワケで軽くゴハンを食べてから現場入りするコトにしました!
とはいえ鬼のように時間があるワケでもないので、
こーゆぅ時に便利な「うまい!安い!早い!」の牛丼屋さんへ☆笑
案の定、注文からあっとゆぅ間に牛丼が出てきました!スバラシイ♪
そこでホッとひと安心しつつ牛丼を頬張るクニオ…
とその時でした!携帯に1通のメールが!!
牛丼を食べながらそのメールを見ると、
今日のテレビ仕事を仕切って頂いてる事務所のA彦氏から!
こんなギリx2に何用だと思い、ドキx2しながらメールを開くと…
『本日よろしくお願いします!楽屋にお弁当あります!』
ガっ、ガっ、ガっ、ガぁぁーーーーン!!!(;゜□゜)/
もぉ牛丼食っちゃってるよ… 気分はドン底…(ノД・;) ←大袈裟すぎ!爆々;
そんなワケで用意されてた弁当は、
生本番が終わってから楽屋に居残ってちゃんと食べました!
独りで食べるお弁当は…美味しかったです…幸せでした…(半泣;)←
って、弁当を食べに行ったワケじゃないですよ?(・▽・)o
本番も楽しくきっちりガンバリました♪
なお今回のテレビを偶然見かけて、あるいは予想して(笑)見て下さった方々、
感想等のメールを有難うございました!この場を借りて御礼申し上げます!(^_-)/
2013-07-05 (Fri) リハ@幕張♪

ちょっとしたテレビの仕事が入りまして…
今日はそのリハーサルの日!幕張に行ってきました☆
事務所から衣装指定モロモロの連絡を貰ったのがギリx2だったコトもあり、
一緒に出演するトロンボーンのT井氏が何を着ようか悩んでて…(笑)
なので、冒頭の写真の場所に誘ってみました!幕張アウトレットモール!
現場も近いことだし早めに集合してフラフラ見てみようってコト☆
まぁなんつーか… すなわち…
T井氏とデートだったワケです♪
…オエっ!(; ̄Д ̄)/ 爆;
でもまぁなんとか無事に衣装を買うコトができ、
デートに付き合ったお礼として食事までご馳走になりました!
それがコレ!デートといったらやっぱり…

…って、ラーメンかよっっ!?(;゜▽゜)/
しかもなんとゆぅボリューミーさ加減!!(;゜□゜)/
デートだというのに色気もなんもあったモンじゃない!
いや、色気があったら困る!(;・▽・)o 爆;
てなワケでリハーサルもつつがなく終了し、
あとは明日の生本番を待つのみ!んー楽しみ!(≧ω≦)/
2013-07-03 (Wed) EKOBEN Big Band@江古田Buddy♪

この日はEKOBEN Big Band@江古田Buddyのライブ!
お越し下さった皆さま、有難うございました☆
いやぁーそれにしても久し振りでした!
なんと前回は2012年の7月!実に1年ぶり!(;゜▽゜)/
EKEBENファンの方にはホント、
大変お待たせしました!って感じです!(^.^ゞ
あ、K-FESTA!ファンの方はそれ以上に…(以下略…f>_<;)
ちなみに調べてみたら、2012年7月の前は→2010年10月でした!
そうそう、2011年は色々あって仕事もドタバタで、
ライブ自体はあったモノの1回も参加できなかったんだった…(´ω`;)
そんなワケでまったくの浦島太郎状態のクニオ…
今回のライブに望むに当たり特に気合いも充分っっ!o(≧▽≦)o
だったんですが、
仕事の都合が合わず、
2回あるリハーサルに1度も参加できないという…(´ω`;)
なので、本番ぶっつけでのライブになりましたぁー!(;゜▽゜)/
しかもリハに参加できなかったので曲の詳細とかも分からなく、
フルートを持って行かなかったという…
いや、フルートの曲ってEKOBENのン十曲とある持ち曲の中で
ほんの1〜2曲で… しかもレア曲で滅多にやらないから、
ライブの時にフルート持ってたのも過去に数回で…
そんな曲の存在すらスッキリ忘れてました!(;・Д・)/
なので家が比較的近いサックスリーダーのS実様に
家に取りに行って頂き、借り物のフルートで本番をやりました…(^^;;
良い楽器だったんですが、ツボが違うから…色々大変だった…(´Д`;) 笑;
なんてコトもありつつ、
やっぱビッグバンドのサウンドってスバラシイですね!
やっててホントに気持が良い☆彡
仕切り担当の方の話では「次は年内に…」と言ってましたが
果たしてどーなるコトやら…(笑) 実現したらイイな♪
2013-07-02 (Tue) プライベートLive♪

前にもちょっとお話ししましたが、
この日はとあるお店でのプライベートLiveでした♪
ホント、席数もそれほど無い小さなお店なんですが、
マスターの人柄もあっていつもほぼ満席!(=約20名!)
なお今回はクニオ+ベースS田氏+ピアノNっちゃん…と、
いわゆる駒込のメンバーでやらせて頂きました!
あ、スペース諸々の都合でドラムS野氏は抜き…ゴメン!(>ω<;)
でもネ、1人欠けたとはいえ、
お互いを知り合えた面子とのライブだったので
気楽な感じに楽しくやらせて頂きました♪
そして終わってからは恒例の振る舞い酒☆彡
もぉーライブ中から今日は何を飲もうか気になっちゃって気になっちゃって、
早く終わらせて飲みたくて→曲のテンポまで早くして…(ウソです!笑)
なお飲み過ぎて武勇伝を作ったかどーかは…ご想像にお任せします☆笑
2013-07-01 (Mon) 後半戦☆彡
今日から7月です!さぁー今年も半分過ぎました!
前半戦はいかがでしたか?楽しいコト、いっぱい出来ましたか?
今年の目標は何パーセントくらい達成できましたか?
夢を持ってる方は少しでもその夢に近づけましたでしょうか?
そんなのを含め、
後半戦に向けて色々見直すのも大事なコト☆
クニオ的には色んな目標を立てて毎年過ごしてますが、
また今年もいくつかの目標を達成できませんでした…ゞ
軌道修正しなきゃ。。。(´ω`;)
えっ?ナニかって?
そーです!もはやクニオ的に夏の風物詩!
その名も…
カクテーナニガシ!!( ̄∀ ̄;)
夏が来る前に終わらせたかったのですが…今年もダメでした…(ノω・;)
あとは…
K-FESTA!の再開??(;゜▽゜)/
これもまた最重要課題だったんですが…見事に実現せず!
待ってて下さってる方には心よりお詫び申し上げます…m(__)m
でもまぁ… その他の楽しいコトはいっぱい出来たカナ?(*^^*ゞ
てなワケで折り返しというコトもあって
今年の初っぱな、正月に撮った写真でも貼ってみましょうか!ホレっ☆

雪がね、イッパイ降ったワケですよ!
で、我慢できなくなり回りの静止を振り切って外に出て雪ダルマを作ったと!
で、置き場に困って仕方なく洗面台に置いたんですが何か寂しいナと!
で、近くにあったミカンを乗せてみたら → どう見ても鏡餅!(;゜▽゜)/
ハイ、おあとがよろしいようで。。。o(・▽・;) 笑
そーだ!前半戦で楽しいコトがイマイチ少なかった方は、
ぜひ後半戦にライブにいっぱい参戦して楽しんで下さいネー♪(宣伝?笑)
前半戦はいかがでしたか?楽しいコト、いっぱい出来ましたか?
今年の目標は何パーセントくらい達成できましたか?
夢を持ってる方は少しでもその夢に近づけましたでしょうか?
そんなのを含め、
後半戦に向けて色々見直すのも大事なコト☆
クニオ的には色んな目標を立てて毎年過ごしてますが、
また今年もいくつかの目標を達成できませんでした…ゞ
軌道修正しなきゃ。。。(´ω`;)
えっ?ナニかって?
そーです!もはやクニオ的に夏の風物詩!
その名も…
カクテーナニガシ!!( ̄∀ ̄;)
夏が来る前に終わらせたかったのですが…今年もダメでした…(ノω・;)
あとは…
K-FESTA!の再開??(;゜▽゜)/
これもまた最重要課題だったんですが…見事に実現せず!
待ってて下さってる方には心よりお詫び申し上げます…m(__)m
でもまぁ… その他の楽しいコトはいっぱい出来たカナ?(*^^*ゞ
てなワケで折り返しというコトもあって
今年の初っぱな、正月に撮った写真でも貼ってみましょうか!ホレっ☆

雪がね、イッパイ降ったワケですよ!
で、我慢できなくなり回りの静止を振り切って外に出て雪ダルマを作ったと!
で、置き場に困って仕方なく洗面台に置いたんですが何か寂しいナと!
で、近くにあったミカンを乗せてみたら → どう見ても鏡餅!(;゜▽゜)/
ハイ、おあとがよろしいようで。。。o(・▽・;) 笑
そーだ!前半戦で楽しいコトがイマイチ少なかった方は、
ぜひ後半戦にライブにいっぱい参戦して楽しんで下さいネー♪(宣伝?笑)