2017-03-28 (Tue) 写真撮り損ね…( ̄ω ̄;)
先日3/11付で、ペドロ&カプリシャスの
無料ライブの記事をあげました!φ(^-^*)
場所は「京橋エドグラン」という総合施設!
建物のコンセプトは「歴史と未来の交差点」で
めちゃオシャレな造りで心地良い空間でした☆
オープンスペースだというのに
あちこちにフカフカなソファが設置されてたり…
と、その中のひとつにこんなのが…
photo by M, thanks!
うぎゃぁーーーっ!!
クニオの好きなゼブラ(風)柄!(* ゜□゜)/
…って、この写真はクニオのお客さんが
送ってくれたんですが、
このソファ、、、実は、、、実は、、、
数時間前に座ってたのです!(・▽・)v
でも、
写真を取り損ねたぁーっっっ!(>。<ゞ
スマホケースはゼブラ柄だし、
当日のハンカチもゼブラ柄、
当日のマフラーもゼブラ柄だったのに…
せっかくJunkTalkを復活させたのに
1個ネタを逃した!!(>。<ゞ と思ってましたがw
無事に記事にできてよかった!(´艸`)
Mさん、アリガトです♪(笑)
無料ライブの記事をあげました!φ(^-^*)
場所は「京橋エドグラン」という総合施設!
建物のコンセプトは「歴史と未来の交差点」で
めちゃオシャレな造りで心地良い空間でした☆
オープンスペースだというのに
あちこちにフカフカなソファが設置されてたり…
と、その中のひとつにこんなのが…

うぎゃぁーーーっ!!
クニオの好きなゼブラ(風)柄!(* ゜□゜)/
…って、この写真はクニオのお客さんが
送ってくれたんですが、
このソファ、、、実は、、、実は、、、
数時間前に座ってたのです!(・▽・)v
でも、
写真を取り損ねたぁーっっっ!(>。<ゞ
スマホケースはゼブラ柄だし、
当日のハンカチもゼブラ柄、
当日のマフラーもゼブラ柄だったのに…
せっかくJunkTalkを復活させたのに
1個ネタを逃した!!(>。<ゞ と思ってましたがw
無事に記事にできてよかった!(´艸`)
Mさん、アリガトです♪(笑)
スポンサーサイト
2017-03-27 (Mon) クニ散歩(パクりコラ;)@居酒屋☆

散歩という割に酒の写真?とお思いのアナタ!
いつもの感じと何かが違うと思いませんか??
そう、食い物がある!(・▽・)o 笑;
飲む時はあまり食べ物を必要としないクニオ…
気付くと夕飯も食わずツマミも食わず、
朝まで40度超のハードリカーをガブガブ飲み…
なんてことも多々あり…( ´∀`)/~~
※良い子は絶対に真似しないで下さいw
なのでこの写真みたいな感じが珍しい☆ww
というのも、、、
どこで飲もうかなぁ?と地元をフラついてる時に
前に行き着けのバーで出会った人が
「個人で居酒屋やってる」と言ってたのを思い出し、
「じゃ遊びに行きますよ!」と返したのを思い出し、
男がいったん口にしたコトは守らなければ!!(>_<ゞ
ということで決行することに!(^.^)b
食いながら飲まない…ので、
居酒屋なのに食い物を頼まないのは失礼…
と思って何となく行きづらかったんですが、
時間も早かったし小腹も空いてたんでね!(^ω^ゞ
そしたらなんと!!
タラの芽の天婦羅が激ウマっっ☆
付け出しの煮物的なのもなかなかウマし!
どちらも熱燗に合うのでついついガブガブ…ww
からの!
お客さんが個性的でオモシロい!(´艸`)
カウンターメインの店なので
1人で来てるお客さんが多いのもありつつ、
やっぱりバーとは違う人種方々だなぁーと♪w
まぁまた行くと思うので、
その面白い個性的な方々の事は改めて話すとしてw
クニオ的に一番衝撃的だったのは
隣の隣の席で飲んでる謎の女性!( ´∀`)/~~
金髪短髪ノーメイクで身体もがっちり、、、
話しをしてみたら、、、
現役の女子プロレスラーだった!(;゜□゜)/ 爆;w
いやぁー自分のエリアを離れて
散歩?冒険?してみるのもイイもんですね!
まさに犬も歩けば棒に当たりました☆って話し♪
2017-03-23 (Thu) サンキュー、応援☆
昨日、楽器のメンテナンスで大久保に行った時の話!
ちょうど昼頃だったので近場でウマいラーメンでも…
と思ったら昼時だったからどこも混み混み!(>。<ゞ
なので、お昼の混み混みピークタイムを外すべく、
カフェで作業しつつ時間を潰そうと店を探しながら
新宿方面にフラフラ歩いてたらゴキゲンな店を発見☆
なんと!
喫煙者を応援する店!(・▽・)o
このご時世、そんな店があるとは!(≧ω≦)b
ちなみにココは喫茶店!
カフェを探してたクニオ的に数秒悩みましたが、
足は確実に店へ…ww

入ってみると造り昭和でBGMもローカルで(笑)、
なんとも落ち着いた雰囲気☆
加えて、
珈琲の淹れ方にこだわりを持ってるとのコトだし、
砂糖もちゃんとしたコーヒーシュガーだし、
めちゃ美味かったー!(もちろん砂糖&ミルク入れたw)

ちなみに隣の人がアイスコーヒーを頼んでましたが、
「氷も珈琲で作ってるので薄まりませんよ☆」だと!
もぉーー気が利く店だ!(>ω<)b
よく見たら「1957年創業」とのこと!
新宿駅から徒歩数分の店なのにそれだけ続けられる…
やはり細かい気配りってスバラシイな☆と、
改めて思いました!(^-^)o
喫煙者にも優しいし応援してくれるし…
この店はまた来よう!大事にしよう☆彡(笑)
ちょうど昼頃だったので近場でウマいラーメンでも…
と思ったら昼時だったからどこも混み混み!(>。<ゞ
なので、お昼の混み混みピークタイムを外すべく、
カフェで作業しつつ時間を潰そうと店を探しながら
新宿方面にフラフラ歩いてたらゴキゲンな店を発見☆
なんと!
喫煙者を応援する店!(・▽・)o
このご時世、そんな店があるとは!(≧ω≦)b
ちなみにココは喫茶店!
カフェを探してたクニオ的に数秒悩みましたが、
足は確実に店へ…ww

入ってみると造り昭和でBGMもローカルで(笑)、
なんとも落ち着いた雰囲気☆
加えて、
珈琲の淹れ方にこだわりを持ってるとのコトだし、
砂糖もちゃんとしたコーヒーシュガーだし、
めちゃ美味かったー!(もちろん砂糖&ミルク入れたw)

ちなみに隣の人がアイスコーヒーを頼んでましたが、
「氷も珈琲で作ってるので薄まりませんよ☆」だと!
もぉーー気が利く店だ!(>ω<)b
よく見たら「1957年創業」とのこと!
新宿駅から徒歩数分の店なのにそれだけ続けられる…
やはり細かい気配りってスバラシイな☆と、
改めて思いました!(^-^)o
喫煙者にも優しいし応援してくれるし…
この店はまた来よう!大事にしよう☆彡(笑)
2017-03-22 (Wed) メンテナンス☆

近くで見ると分かりますが
クニオが演奏してるサックスは様々なパーツが
鬼wのように組み合わさって出来てる楽器!
ある意味で工芸品のような(笑)
とてもデリケートな楽器だったりします!(^^ゞ
だからクニオもデリケート…( ´∀`)/~~ ウソ;w
で、その組合わせ諸々のバランスが崩れると
吹奏感が悪くなったり音質がおかしくなったり、
楽器のコントロールがしにくくなったり…
最悪の場合は音が出なくなったりします!(´ω`;)
なので、
定期的に専門のリペアマンに診て貰う必要がある!
というワケで今回、
サブで使ってるテナーの調子が悪かったので
行き着けの楽器店に診察に持って行きました!
結果、、、
即入院!( ´∀`)/~~
つい数日前に某駒込で使った楽器なのに…(コラ;w)
使ってる本人は検診結果=オールAなのに…(アホ;)
軽度なメンテナンスならその場で、
だいたい1〜2時間でやってくれるんですけど
今回はそうはいきませんでした!(>。<ゞ
もちろん費用も多額…( ̄∀ ̄;)
帰りに肉か寿司でも食って帰ろうと思ってたけど、
あまりのショックと出費を考えて諸々中止!(爆;)
普通にラーメン食って帰りましたとサ!(^。^ゞ
ほら、クニオってデリケートでしょ?(´艸`) ←
2017-03-20 (Mon) Kunio Session♪駒込

この日はKunio Session@駒込K2o♪
お越し下さった皆さま、有難うございました!(^O^)/
今回のK2oは特別なことが2つありました!
まずは1つ目♪
3月ということでお客さま皆さまに
少しだけお付き合い頂いちゃいました!(^.^ゞ
そう、3月開催のクニオのリーダーLiveということで
恒例といっても過言でない震災に触れるライブ♪
衝撃的過ぎる出来事であり、、
忘れちゃイケナイ出来事であり、、、
情報を発信する側のクニオとしては
何かの形でずっと伝えていけたらナ‥‥
と思ってるワケです!面倒なヤツでしょ?(^ω^;;
といって年がら年中触れるのもなんなのでw
この時期くらいは…せめて‥‥ねぇ?(^。^)o
そんなワケで、
その辺の想いに通じる選曲をさせて頂き、
MCでもその後&現状のお話しも混ぜつつ…
な感じの、ライブにさせて頂きました♪
お付き合い下さり有難うございました!(^人^)
そして2つ目♪
今回のメンバーは以下の通り!(・▽・)o
サックス…大堰邦郎(東京都出身)
ピアノ …藤本暁子(香川県出身)
ドラム …滝川岳(香川県出身)
ベース …玉木勝(徳島県出身/本籍香川県)
というワケでなんと!
クニオ以外のメンバーがオール四国出身!(;゜▽゜)/
なんなら多勢に無勢ですよ!( ´∀`)/~~
なんならアウェイですよ!( ´∀`)/~~
岳氏と玉木氏は初対面だったんですが、暁子氏を含め、
リハの時点からクニオが分からない地元トークやらw、
お国言葉トークでガンガン盛り上がり…
さすがのクニオも入る余地ナシ的な…(´ω`*)笑
なのでちょっとイジけてる写真が…ホラ…(笑)
ま、わざとらしい写真ですが…ホラ…(笑)

でもお陰で本番は音の混ざりや何も心地良く、
楽しい時間が過ごせました♪
「江戸vs四国」対決、またやろうっと!(´艸`)
<追記>
2部の頭にちょっとしたハプニングがあったこと、
そしてお店のBGMの調子が悪く不快だったことを、
この場を借りてお詫びします…(-人-;)
2017-03-19 (Sun) ペペLatin Session♪梅ヶ丘

この日はペペLatinSession@梅ヶ丘Quintet♪
お越し下さった皆さま、有難うございました!(^O^)/
GrupoCHEVEREのコンガ奏者である、
ペペ福本氏主催のこのセッションLive!
編成的にもコンパクトで聴きやすいと思いますし、
クニオ的にもある意味で演りやすい!自由が効く☆笑
なので、、、
前回=昨年8月以降ずっと楽しみにしてたんですが
諸般あってなかなか組めなかったとのことで
実に半年以上ぶりの開催となりました!( ´∀`)/~~
結果、、、
前回と同じく、
店内やお客さんの感じがアットホーム&自由!
司会進行のチャボさん(陰の主催者w)も自由!爆;
演奏はいつも通りに心地良く出来たんですが、
進行やらMCモロモロのペースが乱され(爆;w)
なかなか冷や汗モンでした!(;゜▽゜)/
でも、、、
ココはそんなのも含めて楽しもうと思ってます!
現にユルさに負けて、
往復で着てった普段着のままライブを演っちゃったと…

ま、実際は時間も無く着替える場所も無かったんですがww
とにかく!また次回があったら、そんなユルい感じ(?)を
ぜひを味わいに来て頂きたいです!(^。^ゞ
あっ!でもメンバーはラテン界の強者揃い!
なので演奏はガッツリ濃いぃーです!(^ω^)b♪
ちなみに「投げ銭」という仕組みのこのライブ!
感じたままのお気持ち(¥)を
カゴに入れて頂くシステムなので
ある意味でお得かも、、、ですよー?(・▽・)b
2017-03-17 (Fri) コメント☆

JunkTalkを再開させてから今日で70日!
それまでにアップした記事は35本!
え"っ!? 軽く2日に1本ペース?(;゜▽゜)/
ライブにお越し頂いたお客さまに
「凄いペースで更新してますね☆」
と言われて気分良くしつつww、
改めて数えてみて自分でも驚きです!(^。^ゞ
ただ、、、
皆さんから頂いた
コメントへの返信ができてないことが口惜しい…
執筆活動(?)に時間を割き過ぎててφ(._. ;)
返信できない説もあり…( ̄∀ ̄;)
でもでも!
頂いたコメントは
モチロン全てちゃんと読ませて頂いてます☆
時にはコメント読みながらニヤニヤ…(´艸`)
…ってのは内緒にしつつゞ、
まぢで執筆活動のパワーになってます!(^ω^)b
ので、
今後ともコメント諸々…ヨロシクお願いしますネ☆
ライブのMCのネタにもなりますので…(´艸`) ←
<追記1>
記事と写真は"あまり"関係ありません!しいていうと、
頂いたコメントを酒を飲みながら読む至極の時間…☆彡
<追記2>
頂くコメントの6〜7割がメールだったりする説…ww
遠慮なさらずにこちらへどーぞ?(;^ω^)o
<追記3>
順序が逆になりますが3/12に記事をアップしてますゞ
2017-03-14 (Tue) 番外編/ジャムSession♪

3月6日の記事の番外編です!
セッション後に行った飲み?親睦会?は中華でした!
しかも店のスタッフ方々の日本語がカタコトなww、
ある意味での本格的な中華屋さんでした!
ま、飲み物は紹興酒を頼みますよね?(^ω^)o
そこで一緒に氷砂糖や角砂糖を頼むのが一般的ですが
本格中華だからこそあると思いました☆
そう、、干し梅☆ww
とある仕事で台湾に行った時、
イベンター様に高級中華に連れてって頂いたんですが
紹興酒を頼み一緒に砂糖を頼んだら無いと言われ…ゞ
代わりに「ホしゥメなラァルよ?(^ω^)o」と言われ
恐る恐る試してみたら… ンマっ!(≧◇≦)b
それ以来、中華屋さんで紹興酒を頼む時は
必ず干し梅があるか聞くようになりました!(・▽・)o
ちなみに写真の手前の茶色の飲み物が紹興酒!
干し梅はクニオからのお勧めにより、
テーブル奥の席に拉致られて好評を頂き、
最後まで戻ってきませんでした!( ´∀`)/~~ 笑;w
いや、砂糖入れるよりまぢウマいから!
良い子のみんなは真似‥‥してね?(´艸`)
2017-03-13 (Mon) 検診結果わず☆

1月13日に「健康診断わず☆」の記事を書きました!
その後、多くの方に「結果は?」のお問い合せを頂き、
ご心配お掛けしてることを再認識しました!( ̄∀ ̄;)
ホントすいません!(^人^)
でもでも、なかなかタイミングを作れず、
実は結果を聞きに行けてなかったのです!(^.^ゞ
むしろ、健康診断に行ったこと自体に満足し、
結果を聞きに行くのを忘れてた説も…( ´∀`)/~~
ホントすいません!(^人^)
そんなワケで少しだけ余裕が出来たので
なんとか時間を作り結果を聞きに行ってきました!
その結果が冒頭の写真なんですが、
個人情報の塊なので一応モザイクをかけたら
ほぼほぼ全画面がモザイク状態で分からない…
(じゃぁ載せるな!爆;)
そしてウワサの検診結果は、、、
数年来変わらず → オールAでした!(^ω^)v
ハードリカーをロックorストレートいっぱい飲むし、
寝る時間も起きる時間も睡眠時間もバラバラ、
なんなら朝まで飲み続けなんてのもザラで、
タバコは毎日いっぱい吸うし、
食生活に於いては野菜をあまり食べずに
脂っこいモノと肉ばっかり食べて‥‥
そんな事を知ってる主治医(クニオが勝手に呼んでるw)に
数年来ずっとビックリされてます!(笑) と同時に、
必ず言われてるセリフを今年もまた言われました!(^_^ゞ
「過信はしないよーにお願いしますね?(;・Д・)ノ」
ハ〜イ!気を付けま〜す!( ´∀`)/~~ ←
というワケでご心配をお掛けしましたm(_ _)m
クニオ、、、無事です!(*・▽・)/☆彡""
<追記>
だからというワケじゃありませんが、
本日、髪を切りました☆(笑) ←自分用の記録?ww
2017-03-12 (Sun) 6年目。。。

昨日がライブだったので
1日遅れでの記事になりますが。。。
昨日、3月11日で
あの忌まわしき東日本大震災から丸6年です。
もう6年なのか…
まだ6年なのか…
想いや感じ方は人それぞれだと思います。
大事な人を失った方の悲しみは計り知れず…
加えて、
いまだ避難生活を送ってる方は12万人以上、
仮設住宅にお住まいの方は9万人余りとのこと。
その仮設住宅でストレスやら何やらで
独り寂しく亡くなられた方も多数と…。。。
心からお悔やみ、そしてお見舞いを申し上げます…m(__)m
そして、
復興はおろか復旧すらまだの地区も多々残ってて…
鉄道も未だ全線開通してなかったり、
風評被害で大変な思いをしてらっしゃる方や
復興のため有り得ないほど全身全霊で取り組んでる方、
いまだ色々な形の被害が解決していない現実…
そんな渦中、
日本の上層部の方々は
"アベ○ミ○ス"という都合のいい言葉を盾に
大事なことをうやむやにしたまま
おかしなコトばっかやってますが…( ̄Д ̄;)
あ、今のナシナシ!(;・▽・)o" 笑;w
とにかく!(・▽・)o
この時期になると各局で震災の特番が放映されます。
でも「ガンバレ!」とは決して言いたくない。。。
だって皆さん「頑張ってる」んだもん!
だからせめて「この時期だけ思い出す」ではなく、
「方々にとっては日常」という現実を受け止め、
常に意識を向けていたい、、、
と改めて思う震災から6年目のこの日でした。
なお写真は6年前の3月に撮った写真。
どんな意味を持つ写真なのかは、
2013年3月11日の記事 をぜひお読み下さい!(^-^)o
2017-03-11 (Sat) ペドロ&カプリシャス♪京橋

この日はペドロ&カプリシャス@京橋エドグラン♪
お越し下さった皆さま、有難うございました!(^O^)/
とても珍しいペドロ&カプリシャスの無料Live♪
なんでもペドロ氏がエドグランビルのオーナー様(?)と
古くからの友人(?)らしく実現したとのこと☆ …って、
「友人」の規模がデカ過ぎでしょ!(;゜▽゜)/
確かにいつもお客様に社長様やら会長様やら…まぢ緊張ww
クニオの友人は地元の飲み仲間やら族やら…(以下略;)
でもそれだけ音楽に仕事に厳しく取り組んできた証拠!
40年以上バンドを続けていらしたのはダテじゃない☆
‥‥と、本番前にそんなペドロ氏の厳しいお姿を
皆様にご披露してしまうハプニングもありましたが(汗;)、
なだめ役のクニオは控え室に戻り奮闘してました…(^_^;;
そんなワケで京橋エドグランの大階段前に
特設でステージが作られ行われたこのライブ!
半屋外で雨の心配は無いけど風の吹き込みがあり寒い!
とのウワサだったので防寒優先の衣装にしたんですが…
それでも寒かった…あぅ…(; ̄Д ̄)/""
本番中、身体が震えんばかりに寒いのはモチロン、
指はかじかみ動かず楽器は凍傷になるかって程キンキン!
ホカロン3個もあまり効果を感じず…( ̄ω ̄;)
行き帰り用のコートが寒くて脱げない!…と思ったら、
他のメンバーもコート着たまま本番やってました!(´艸`)
でもそんなのは我慢すれば何とかなる!(^_^ゞ
問題だったのは、
冷えのせいで楽器の基本ピッチ(音程)は下がるわ、
風に吹かれてリードが乾いて音が出しづらいわ…
屋外の持ち替え3本はシビれました!(´ω`;)
→置きっぱ楽器のコンディションが悪くなる…ゞ
でもなんとか乗り切り、
ライブが終わって控え室で主催者とお話ししたら
「オーナーも大喜びでお客さんも沢山&盛り上がり
好評だったからきっと次もありますよ☆」と。
つい「暖かい季節に…(-人-)」と言っちった!(^。^ゞ
でも通りすがった方の驚きやキラキラした目、
立ち止まって楽しそうに聞いて下さる姿は
屋外無料ライブならではのモノ!気持ヨカッター☆
うん、また演れたらイイなぁー!(^ω^)/♪彡
2017-03-09 (Thu) イベント@メッセ☆

多くは語れませんが(語りますがww)、
国際的な食品飲料系のイベントに行ってきました!
場所は千葉県にある幕張メッセ☆
メッセには年に何回かは仕事で行くんですが(TV系w)
表から入るのはめっちゃ久し振りで…迷った…(>.<ゞww
しかも「楽器フェア」「○○音楽展」的なのは
過去に何度も行ってるんですが、何故に今回は食品系?
と、この辺はあまり深く話せないので
ライブかなにかの時に改めて…(´艸`)
あるいは濁しながら改めて記事にするのもアリ?(^。^ゞ
そんなワケでまずはメキシコブースに駆け込んで
テキーラやメスカルを試飲させて頂いたり、
日本酒ブースで杜氏さんとお話しさせて頂いたり、
その他にも色々…(以下略;w)
いやぁー楽しかった!(>。<ゞ
10年超えの積年の想いが実現した!(>。<ゞ
ただ別の用事もあったりで早い時間に行けず、
2時間ちょいくらいしか居られず…(汗;)
ちょっと…いや、かなり不完全燃焼…φ(._. )
んー来年も何とかして潜り込めないかなぁ…(´艸`)
2017-03-08 (Wed) 松井イチロー&LaNoche♪高円寺

この日は松井イチロー&LaNoche@高円寺ジロキチ♪
お越し下さった皆さま、有難うございました!(^O^)/
今回は珍しく冒頭の写真に
メンバーの集合写真なんぞを載せてみました!(〃▽〃*)
というのも今年イッパツ目のLaNoche☆彡
ある意味で「明けヨロ☆」なワケですからね!(^.^ゞ
そんなんでメンバー達に会うのも久し振り&今年初!
めちゃ楽しみ&気合い充分で望みました!(^ω^)b
そしたら…
何やらバンマスイチローの様子がいつもと違う…w
いつもみんなを置いてけぼりにするくらいにw
リハの時点からハイテンションなイチロー氏なのに
今日はなんとなくオトナな感じ?…というより、
いつにもなく静かで穏やか‥‥φ(._. )
ライブ中の演奏はいつも通りの良い感じ♪
ですが、MCが見事なくらいに宙を漂う系…
つかみ所が無いというか… キレが無いというか…
そしたら!
どーやら血圧の薬を飲むタイミングを見誤り(爆;w)
血圧が下がり過ぎたままの1日になったと!(爆;w)
もぉーー可笑しくて可笑しくて笑い過ぎの連続で、
顔の筋肉が硬直して吹けないってば!(;≧ω≦)/
って、ライブ記事なのにこんなネタ…( ´∀`)/~~
でもネ、松井イチロー&LaNocheのウリは、
演奏はもちろん、イチロー氏のMCにもあったりするので、
そこらへんはクニオのビジョンにも近かったりするので、
やっぱ記事にしないと!(^ω^ゞ
それにしても
低血圧&ローテンションのイチロー氏…
クプププ…(´艸`)
あ、でも演奏は久し振りの割にイイ感じでした!
そんなコトがあったせいか団結力も強く…的な♪爆;
やはり熱いラテンジャズは楽しい!
前述の記事の通り新ギロもイイ感じでしたし♪
そんなLaNocheの次回ライブは、
先になりますが6月14日(水)@横浜です!
きっと薬を飲むタイミングを見誤らずw、
平常運転のMCを届けてくれる(であろう)と思うのでww、
お誘い合わせの上ぜひぜひ遊びにお越し下さい♪
2017-03-06 (Mon) ジャムSession♪

最近、駒込をよくお手伝い頂いてる、
ドラムの滝川岳氏に誘われて
彼のドラムスクールで行われている
定例のジャムセッションに参加してきました♪
そう、みんな思い思いのジャムを持ち寄り、
パンに塗ったりヨーグルトに入れて試食し合っt…
違います!(;・Д・)o
セッションとは広義で合奏のこと!
といっても「バンド」のように
常に固定メンバー、事前にリハをやる…系じゃなく、
面子の組合せも演奏する楽曲も不定な感じ!(^.^)o
で、ジャムはまさにイチゴジャムのジャムと同じで
更なるごちゃ混ぜを楽しむセッションのこと!
面子はおろか楽器の数も種類もバラバラ、
譜面の有無も関係なく行き当たりばったりの
ゆるーいセッションのことを言います!(^ω^)b
…とまぁ諸説ありますが大体の意味として!(^.^ゞww
そしてこの日のジャムセッション、
夕方から終電まで演るとの話だったんですが
某海の方で仕事なクニオは21時過ぎの到着…(汗;)
若干迷いましたがゞ3分後にはOKと返信してました♪w
だって!参加する人は見ず知らずの人ばっかだし
仕事じゃない分、何でもアリのバリートゥード!
酒も飲みつつ…絶対に楽しいに決まってる!(´艸`)
軽く腕試し♪的なワクワクもあるし☆彡ww
というワケでドラムの岳氏以外は全員見ず知らず、
Drum2名,Bass2名,Guitar1名,Vocal2名,Sax2名の
総勢9名でのジャムセッションを楽しんできました!
うん…なかなか濃かった…(´艸`)
ただ到着して1時間くらいセッションして、
すぐメシタイム(飲み?親睦会?)になっちゃったので
ちょっと不完全燃焼な自分がいたり…( ´∀`)/~~
なので次回こそ早くから参加させて頂こうと思います♪
2017-03-05 (Sun) 形あるモノは…(泣;)

いよいよ今週は La Noche の今年イッパツ目Live♪
LaNocheといえばバンマス松井氏のMCをメインに
3管編成のラテンジャズをお送りするバンドですが、
(※メインを取り間違えてる説…f^ω^*)
クニオ的にはギロ、マラカス、クラベスなどの
ラテンパーカッションの小物たちを
思う存分出来る楽しいバンドだったりします♪
いや、もちろんサックスを演奏してる時が
一番楽しいんですが(笑)、
ラテンのリズムに入り込んで
グルーブを作ったりグルーブを体感したり…
それがまた心地良いワケです!(^ω^)b
と、楽しい話をしておきながらなんですが…
そんなパーカッションのひとつのギロが…
ななななんと壊れてしまいました!(;TДT)/
昨年後半に某ライブで使って持ち帰る時に
袋に入れてサックスケースに括り付けてたんですが
電車内で他の乗客の方にケースごと倒され…↓↓↓
家に帰って楽器を片付けようと袋の中身を見たら
こんな状態に…( ̄∀ ̄;)
※衝撃的な写真なので "こちら" から…(^Д^ゞ
悲し過ぎる…マジ背筋が凍り付いた…(´Д`;)
でもまぁ形ある物ですからね?仕方ナイ…(T^Tゞ
ちなみにこんな風に壊れたギロはこれで3,4個目!
毎回そーとう悲しい思いをするので、
壊れない樹脂製のギロを使ってた時代もあり…ゞ
というワケで、これ以降に使ってるギロは
ピッチを上げるために少し上を切り落とした
その昔に使ってた普通の逸品(?)になります!(^-^)o
次回の La Noche でも使うと思うので、
ぜひそれも気にしてご覧ください♪(涙目;w)
2017-03-03 (Fri) ペドロ&カプリシャス♪町田
この日はペドロ&カプリシャス@町田「まほろ座」♪
お越し下さった皆さま、有難うございました!(^O^)/
この日のまほろ座もほぼ満席☆
お客さんの反応も素晴らしく楽しませて頂きました♪
雰囲気もスタッフさんもロケーションも良いこの店…
リハーサル終了後すぐに客席目線で写真をパシャ☆w

そして「このバンドってスゲー!」と
改めて思った出来事もあり…。。。
リハーサルの時に急にペドロ氏が
「今日はこの曲やるから!」といった曲があり、
どーしたのかなぁ?と思ったら、
「これ、ムッシュの曲なんだよ!」と。。。
ミュージシャンのムッシュかまやつ氏が
先ごろ他界されたのはご存知の方も多いと思います。
そう、このライブの日のちょうど2日前。
ペドロ&カプリシャスは
かまやつ氏にも楽曲提供をして貰っていたと。
考えたらペドロ氏とかまやつ氏、
同じ時代を駆け抜けてきたお二人ですからね!
そーゆう日本音楽界の歴史も感じつつ、
かまやつ氏への哀悼の気持も音に乗せつつ、
少々目がウルっとしながら演奏させて頂きました♪
あ、なんか湿っぽくなっちゃった!(;゜▽゜)/
ので、珍しくクニオ目線の写真をサービスで☆

なお次回も決まりました!
不測の事態が無い限り6/18(日)に演らせて頂きます♪
HPも併せてチェックしてねー!(^ω^)o
<追記>
結成から40年以上のモンスターバンド…
どれくらいスゴいかは、親御さんや、
お爺ちゃんお婆ちゃんに聞いてみてね?(^ω^)o
@良い子の皆へ
お越し下さった皆さま、有難うございました!(^O^)/
この日のまほろ座もほぼ満席☆
お客さんの反応も素晴らしく楽しませて頂きました♪
雰囲気もスタッフさんもロケーションも良いこの店…
リハーサル終了後すぐに客席目線で写真をパシャ☆w

そして「このバンドってスゲー!」と
改めて思った出来事もあり…。。。
リハーサルの時に急にペドロ氏が
「今日はこの曲やるから!」といった曲があり、
どーしたのかなぁ?と思ったら、
「これ、ムッシュの曲なんだよ!」と。。。
ミュージシャンのムッシュかまやつ氏が
先ごろ他界されたのはご存知の方も多いと思います。
そう、このライブの日のちょうど2日前。
ペドロ&カプリシャスは
かまやつ氏にも楽曲提供をして貰っていたと。
考えたらペドロ氏とかまやつ氏、
同じ時代を駆け抜けてきたお二人ですからね!
そーゆう日本音楽界の歴史も感じつつ、
かまやつ氏への哀悼の気持も音に乗せつつ、
少々目がウルっとしながら演奏させて頂きました♪
あ、なんか湿っぽくなっちゃった!(;゜▽゜)/
ので、珍しくクニオ目線の写真をサービスで☆

なお次回も決まりました!
不測の事態が無い限り6/18(日)に演らせて頂きます♪
HPも併せてチェックしてねー!(^ω^)o
<追記>
結成から40年以上のモンスターバンド…
どれくらいスゴいかは、親御さんや、
お爺ちゃんお婆ちゃんに聞いてみてね?(^ω^)o
@良い子の皆へ