2018-02-28 (Wed) 松井イチロー&LaNoche@横浜♪

この日は松井イチロー&LaNoche@横浜♪
お越し頂いた皆様、有難うございました!(^O^)/
ラノーチェはラテンジャズ、そして先日のラテンジャーズもラテンジャズ…
何が違う??(;゜▽゜)/
って、簡単です☆
メンバーの数が違う!(・◇・)o ←そこ?ww
いや、でもマジで人数が多い分、サウンドはだいぶ違います!
例えばホーンセクション!
ラテンジャーズはが2管編成なので自由度が高くイロイロ遊べる!
ラノーチェは3管編成なので自由度が低くなる代わりにホーンサウンドがブ厚くゴージャスになる!

ホラ、真面目に吹いてる!(ラテンジャーズも演奏は真面目です;ww)
そしてリズムセクション!
ラテンジャーズが3人体制なのに比べてラノーチェは5人体制!ティンバレスとボンゴが加わります!(^。^ゞ
でも人数が多い分それなりに大変で…ゞ
アレンジもしっかりした物を用意しなきゃいけないし、リハーサルも必要だし…なのでお手軽には出来なかったり…( ´∀`)/~~
ま、いずれはやりたいと思ってますが…まずはラテンジャーズ人気(?)を更に定着させお客さんを増やし…分からないようにちょっとずつちょっとずつ人数を増やして…(バレるだろ;w)
そーだ!さっきリズムが5人体制と書きましたが…

コレ見てピンときた方はノーチェ通です!(^ω^ゞ
実は‥‥1人足りない…( ̄∀ ̄;)
というのも、この日の朝、ボンゴのエイト氏からバンマス・イチロー氏に連絡があり「インフルエンザの疑いが…」だと!
「え"ぇ"ーー!! むしろ来るなっ!!(#`Д´)/」
ということになりまして…でも代打を頼むには時間が無い…
でもイチロー氏はエラかった!
ちゃんと表に張り紙がっっ!(*゜▽゜)/

エイト氏ファンの方にがっかりさせちゃいますもんね?事前に告知とは…さすが出来る男!(^ω^)b
字が大きいのは近くが見えないからではナイと思います!(´艸`)
というより意外にメンバーも気付いてなかったけど…エイト氏がいなくても成立するじゃん!(´艸`) ←言っちゃダメ;ww
ま、そのぶんクニオもパーカッションを頑張りましたが…(^。^ゞ
次回は誰も欠けることなく、8人揃って元気な姿でお迎えしたいと思います!いちおう…7月頭にやる予定…(*^Д^)/
スポンサーサイト
2018-02-25 (Sun) Conjunto LATINJaaaa'Z@町田♪

この日はConjunto LATINJaaaa'Z@町田♪
お越し頂いた皆様、有難うございました!(^O^)/
今年イッパツ目のラテンジャーズです!去年の夏に発足したばかりなのに早くも5回目のライブ♪
実はそれほど続けようとも思ってなかったんですが(コラ;ww)…というのも、同じくラテン系のバンドには「K-FESTA!」もありますからね?(^。^ゞ
けど、思いのほか好評を頂き、ここまでなかなかのペース!(・▽・)v
まぁ「K-FESTA!」よりはお手軽にライブを開催できるしwそれほど音も大きく無いしwお客さんも構えずに遊びにお越し頂けるようにと、ちょっと(だいぶ?w)おバカな構成だし…
そんなワケで早くも安定の定着感…ww
そうそう!演奏中もね、サックスとトランペットのソロの掛け合いだったり、相手のソロの時に煽りを入れたり…

MCや選曲だけならずw、そんな部分もお楽しみ頂ける逸品かと…☆ あっ!あとクニオのパーカッションも…ね?(´艸`)♪w
ただ問題は…
メンバーに色分け?色担当?を決めたせいで、クニオ自身もそうだし、みんなも担当色の衣装があまり無いとのことで…(笑)

ちょっと考えないと今後はメンバーから苦情が出そうです!( ´∀`)/~~
あ、ちなみにクニオは赤担当!隣のアツシ氏は青担当!(黄色じゃありませんw)
確かに大変だよなぁ…(´ω`;)
うん、何か考えてみよう!(・▽・)/ ←考える気、あんま無い;ww
あ、そーいえば写真は無いけど、この日はヤスロー繋がりで遊びに来てくれたパーカッションのミホ氏がボンゴで飛び入りしてくれました!ラテン音楽に出会ったことで人生を狂わせたという何ともステキな骨太な経歴をお持ちで…(´艸`)
ただ…飛び入り参加してくれても担当色が無くて申し訳なく…(どーでもイイ!ww)
2018-02-22 (Thu) やんごとなき事態の…

クニオには父親がいます!(・▽・)o
って、当たり前ですが…(^ω^ゞ
曲がったことが大キライで
何事にも正々堂々と正面から向き合う厳しい人!
ちょいワガママで頑固で面倒なところもありますがw、
酒の飲み方や男としての生き方、
人付き合いの大切さ、生きた金の使い方、
家族や自分を取り巻く人達への愛情の大きさ、
いつも人の中心にいて笑顔の絶えない人で
酒もメチャ強くやんちゃで物事を楽しむことが上手で…
その他モロモロ…
一生かかっても追い抜けるかどーか…
世界中で一番尊敬している男であり大好きな親父☆
そんな親父が 本日 2月22日!
逝去しました。。。
味わったことのない心の痛さ、、、
有り得なくショックで
心がバラバラになりそうな悲しい出来事…
病気が見つかったのが昨年5月、
手術をして入退院を繰り返しつつ、
いっ時は快方に向かうも、
残念ながら 2018年2月22日 17時57分 、
力尽き病に負けました。享年79歳。。。
でも、、、
こんな仕事をしてるにも関わらず
ちゃんと立ち会えて、
最期を看取ることが出来たのは不幸中の幸い?
親父からの最後のプレゼントかな?(^_^ゞ
そんなワケで冒頭の写真。
この日、帰宅した深夜に
親父の大好きだった日本酒と煙草を置いて
親父の写真を見ながら親父と差し飲み…的な?(^.^ゞ
と、自分の備忘録として、
そして「やんごとなき事態」の内容と終結のお知らせで
記事を書かせて頂きました。悲しい内容ですいません。
そうそう、
昨年5月以降の記事に出てきた「やんごとなき事態」は
この「親父の闘病」に関わるものだったりしました。
分かりにくく濁しててごめんね?(^人^;)
さぁ、簡単には切り替わらないけど(汗;)、
無理くり悲しみを封じ込めて気持を切り替えて、
今から2時間後には笑顔で皆をお迎えするゾっ!(; >ω<)/
では、駒込に行って参りまーす!(・▽・)/
※もうひとつの2月22日の記事に続く…w;
2018-02-22 (Thu) KunioSession@駒込♪

この日はKunio Session@駒込K2o♪
お越し頂いた皆様、有難うございました!(^O^)/
先月は大雪に見舞われ大変にエキサイティングで楽しいライブになりました!(^ω^ゞ
※エキサイティング=電車止まるかも系のドキドキ?ww
そして今月は奇しくも"2並び"日の開催!そりゃー"2"にもこだわります!(´艸`)
ウワサのラテンジャーズでもお送りしてる「お茶々の曲」やらw、2が3つ=ニィニィニィ=ネコの日らしいので「ネコになりたい曲」だったり、"なりたい"繋がりで「君みたいになりたい曲」とか…
ま、イロイロでした!(・▽・)o
でも基本の選曲はオトナ&しっぽり系だったかな…

衣装もモノトーン系でしっぽりまとめてみたり…(ベルトは赤;ww)
こんなしっぽりもあるけど…髪の色が…

先日、明るくしたせいで黒ベストと比べてもだいぶ明るい!むしろ楽器の色に近い…( ´∀`)/~~
って、実は12年以上前は真っ金々だった説…(ヤンキー?ww)
イイですね!頂いた写真を見ると色んなことを思い出すw
で、特に気になったのがコレ!(・▽・)o

コレ、、、いったい何があったんでしょう??(;゜▽゜)/ 爆;ww
ま、クニオのことだからメンバー紹介やら普通のMCできっと変なことを言っちゃったんでしょうww あるいはMCでメンバーにイヂワル言ったか、あるいはメンバーが内緒にしてた恥ずかしい話をバラしちゃったか、あるいは‥‥
うん、思い付くことがイッパイ!(・▽・)v
ま、そんな感じに上げたり下げたり…イロイロ起きるのが生ライブの良いトコ!
大人のジャズライブではありますが、MCでアホなこと言ったら大声で笑って頂いてイイですし(むしろ笑って?w)、とにかく皆さまが自然体でいられる良い空間を目指してます!
なので、着のみ着のまま…気軽に遊びにお越し下さいねー♪
そして怒涛のライブウィークが始まる…( ´∀`)/~~ 笑
2018-02-21 (Wed) 検査結果再び…ゞ

先月、健康診断に行った記事を書き、
今月、その検査結果を聞いた記事を書き、
先週、胃カメラ検査をやった記事を書きました!
今日はその胃カメラ検査の結果を聞きに行く日!(-ω-ゞ
検査の予約から検査の日までをビクビクで過ごし、寝られない日々を過ごし…
だって、病院マジ嫌いなんだもん…(´ω`;)
からの、検査後から今日までもちょービクビクで寝られない日々を過ごしてました!ぶっちゃけ酒の量も増えt…(以下略;)
だって病院嫌い…ってか、もうお気付きだと思いますが、ぶっちゃけ言うと病気に関してはけっこービビりです!(;゜▽゜)/
こんな生活してたら何か出ても不思議ナイし!( ̄∀ ̄;)
そんなワケで結果ですが…
医師から…
「キレイな胃をしてるよ!まったく問題ナシ!」
と言われましたー!
良かったよよよよー!(;TДT)/~~
でも胃カメラは年1でやった方がいいと回りからも言われてたので、あの地獄を2度と味わいたくないと思いつつも、思い切って聞いてみると…
医師から…
「これだけキレイな胃だし次は再来年でいいよ!」
と言われましたぁー!(・◇・)v
良かったよよよよー!(;TДT)/~~
むしろ、
所見が無かったことより来年は胃カメラやらなくて良いってのが嬉しかった…(>ω<ゞ
いや、ホント奇跡です!これで安心して朝まで酒が飲める!(´艸`)←コラ;w
と言いつつ、、、
少し前進したことだし…
良い仕事をイッパイして、皆さんとも楽しい時間をイッパイ過ごせるためにも…もうちょい他の検査もしておこうかな…(^。^ゞ←余裕発言?;ww
そんなことを考えつつ、今宵はウマい祝杯をキメ込みたいと思いまーす!(´艸`)☆彡
2018-02-18 (Sun) 新浦安コンサート♪

この日は新浦安コンサート♪
お越し頂いた皆様、有難うございました!(^O^)/
さぁ…
クニオを探せ!(・◇・)/"" ww
ちなみに1部2部構成のこの日はこんな構成!
1部はジャズビッグバンドでジャズの往年の名曲、
2部はラテンビッグバンドでラテンの名曲たちを♪
で、クニオは主として1部にアルトサックスで出演しました!(^-^)o
が!
2部はソプラノを持って乱入しソロを演奏、そのまま板付いてパーカッショニスト(マラカス,ギロ,クラベス)として参戦♪
いやいや、本職の人に失礼な話しなんですが、パーカッションも今までそーとぉ練習と経験を積んでるし、今でも他のバンドで演らせて頂いてるし、そのグルーヴは本職の人にお墨付きを貰ってて…
なので、クニオ=2部はパーカショニストで白羽の矢が立ちました♪
ま、そんな経緯だったのでクニオHP上の案内には「出演は主に1部」と書かせて頂きました!だって…本職はサックスだから…(^ω^ゞ
てなワケで冒頭の写真の中にいます!…って、分かりにくいですか?じゃぁちょっと寄りましょ…ww

だいぶ後ろになっちゃいますが…分かります?左奥でマラカスなうです!ww
そして髪色が明るい…(^。^ゞ
で、こっちはクラベスなう☆ww

ってか!コンサートの1部は写真の案内が無かったのでサックス吹いてる写真が無いという…トホホ…(-Д-ゞ 笑
ってか!他のバンドでは他のメンバーのソロ中などにちょこっとやるだけで基本は短時間!長時間のパーカッションには体力的な心配が…
だから、ちょっとした理由でオフが多かった昨今なこともあり、実はけっこー練習してました!…というより、むしろトレーニングに近い練習をしてました!男だし…やるからには本気で…ネ!(^。^ゞ
お陰で体力的な問題も大丈夫で、しかもリズム隊からは「管楽器隊の気持が分かるパーカショニスト」ということでお褒め頂き…
うん、楽しかった!(^ω^)/☆彡
朝6時半にゴハン食べたきり何も食べられないないまま夕方まで頑張った甲斐がありました!( ´∀`)/~~
(→仕込みやセッティング、リハーサル、打合せ諸々で食事の時間が取れなかった説…f ̄∀ ̄;)
なので!
打上はガッツリ飲んでガッツリ食いました!普段、酒を飲む時はあまり食べないんですが…さすがにムリだった!(>。<ゞ
だって…こんなの出てくるんだもの…( ´∀`)/~~

こんなの食べながらウィスキーロックをがぶ飲み…ww
その後も飲んで食べて笑って飲んで喋って食べて…
そして夜は更けゆく…☆彡
↑どんな締め?ww
2018-02-17 (Sat) 些細なデキゴト☆

今日は"やんごとなき事態"にほんの少しだけ良いことがありました!
実家に家族全員が揃い、ほんの短い時間だけでしたが同じ時(トキ)を過ごすことができました!(^-^)o
演奏なんかもちょっとお披露目しちゃったりなんかして…(^ω^ゞ
そんな時間…
どれくらい振りだっただろ…(^。^ゞ
ま、特記するようなスペシャルなことは起きませんでしたし、目ん玉が飛び出るくらい美味しいモンを食べたワケじゃないし、大笑いして入れ歯が飛んでったワケでもないんですが(クニオ=入れ歯にあらず;笑)自分の備忘録として書かせて頂きました☆
こーゆぅコトだけじゃなく、
ほんの些細なステキな出来事をひとつひとつ大事にしたい…と改めて想ったこの日でしたとサ!(・▽・)/
2018-02-16 (Fri) 浦安コン準備☆

何度か記事にしてますが、2月18日にあるコンサートがいよいよ迫ってきました!
ので、
胃カメラもやったし髪も切ったし…モロモロ安心したので、今日はコンサート準備の日にしました!(^-^)o
音を出しつつ譜面の再確認をしたり、コンサートの流れや段取りを確認したり、衣装や靴の用意、楽器も何種類か持っていくので再チェックして…
なのに冒頭の写真!なんぢゃこりゃ!爆;ww
というのも、ちょっとした楽器を置くための台を自作で持っており、それを更に使い勝手よくするタメに改造作業で…
って、これは2月18日に実際に見て確認して頂きましょう!(・▽・)o
からの!
今はレギュラー仕事がちょっと長いお休み期間なので普段できないことを!ってことで、髪を染めることにしました!(^.^ゞ
クニオはフツーのカラーリングじゃないお歳頃なんですが(察して下さい;ww)2,3軒の薬局を回り、市販の染め剤の中で一番明るいのを選び…

でも、そこそこ明るくはなりましたが、所詮「フツーのカラーリングじゃない」ので…イマイチでした…(´ω`;)
ちなみに髪は果てしなく傷んで自分的には大騒ぎ…( ´∀`)/~~
そんなこんなのコンサートの準備の日でした!(^。^ゞ
でも休みが多いからこそこーやって1日かけて準備できますが…普段はちょっとした空き時間を使って準備するパターンなので…
時間に余裕があるってスバラシイ!(・▽・)/てのを実感した日でもありました♪笑
2018-02-14 (Wed) 地獄の初体験…ゞ

先月、健康診断に行った記事を書き、
今月、その結果の記事を書きました!
問題ナシナシでこれにて完結!(・▽・)b
…と思いきや、
今日はまたまた掛かり付けの病院へ!(^.^ゞ
再検査でもないし、熱が出た…とか、インフルなにがしに掛かった…とか、変なモン食ってお腹を壊した…とか、そんなんじゃありません!
実は、、、
今日は、、、
人生の初体験、、、
なんと!!
胃カメラ検査!(;゜▽゜)/
いや、健康診断の結果がずっと良いから大丈夫とタカをくくって逃げt…いや、受けずにいたんですが、自分の結果が良くても身の回りに色んなことがあるとねぇ…(^_^;;
しかもクニオの生活スタイル(仕事,酒,煙草,睡眠,食生活…他;w)を考えると家族も回りの人も「行け行け」言うし…
そんなワケで、先日の記事には「行かない気マンマン」とか書きましたが、実はあの日に予約を入れ、それからビクビクしながら日々を過ごし、泣く泣くこの日を迎えました!(TωT;)
普段は布団に入れば3分以内、あるいは布団に入らず寝落ち…zzz のような日々なのに、恐くて恐くて…昨日はリアルに寝つけなかった…
しかも!
検査のタメに前日20時以降は食事NG!お酒ももちろんNG!朝はお腹減って目が覚めるから寝起き1分以内にカツカレー食える人種なのに、今朝は朝食NG!(>。<ゞ
そんなんだから、
待合室でもお腹グゥグゥ…、胃カメラの前にやった腹部エコー検査中にもお腹グゥグゥ…、そしてお腹が減ってチカラが出ない…(´Д`;)
もぉーイヤっ!(ノω;)o
しかも検査自体、キツかったぁー!(;゜Д゜)/
「今はカメラも細いから大丈夫!」とか「麻酔するから平気!」とか、色んな情報をくれた方に言いたい!
ソレは病院によるようです!(;;・▽・)o
麻酔は喉だけ、カメラは小指より太かったかも…あぅあぅ…(´Д`;)
なんといってもカメラが噴門部を通過し胃に入ってくる時に
『ん"ぁ"っ◎*◇ゴっギ$%グっ!(#゜◇゜)/』と叫びそうに…
そして胃から幽門部を通過し十二指腸の辺りにきた時に
『ぴぎゃ$*◇ギギっ◎プきゅ!!(#゜◇゜)/』と叫びそうに…
※実際は喉にカメラケーブルが入ってるので声が出せず=心の叫び;w
と、これから胃カメラをやる方もいると思うので、脅かすトークはやめておきましょうね?(´艸`)
とにかく2度とやりたくない逸品でした!( ´∀`)/~~
で、この苦しみを誰かに伝えたくて伝えたくて…
検査のあと、その足でココへ行きました!

担当の美容師さんに「苦しいぞー?ツラいぞー?(´艸`)」って脅かしに行きつつ、それを乗り切ったことを褒めて貰おうと…ね?(^ω^)v
そしたら、
胃カメラは何度もやってて、しかも検査で行く病院は細いカメラを扱ってるところらしく、楽勝なんだと!拍子抜けぇーー!( ´∀`)/~~
とか言ってる場合じゃなく、問題は結果ですよね?来週聞きに行くんですが…今度は結果が恐くて前の日眠れなさそう…( ̄∀ ̄;)
2018-02-13 (Tue) ペドロ&カプリシャス@BS11♪

先日、ペドロ&カプリシャスで収録があった話を記事にしました!
今日はそのオンエアの日!(・▽・)o
なので、
その時間に合わせてテレビの前にちゃんと正座して良い子に待ち…たかったんですが、ウチはBSアンテナが無い!(;゜▽゜)/""
契約してなくても観れるチャンネル、って聞いたので安心してたらさすがにBSアンテナが無いとダメ!(>。<ゞ
ってことで実家系に録画を頼み、手元に届いたのは数日後…
そして観ました!(・◇・)/""

ギャァーーっ!
メイクがおぉーーー!(;〃ω〃)/
※メイク顔のことについては1/16記事参照;ww
やっぱ自分で見ると見慣れてないせいか何か不自然で…キモっ!ww できるだけ薄くしてもらったんだけどナ…って、その半端さがマズかったか!?( ̄∀ ̄;)
そして大事な演奏の方は…
もうちょいライブ感のあるミックスにして欲しかったけど…まぁこんなモンか…(^_^;;
映像に関しては…
ペドロさんのバンドだからボーカルよりペドロさんを中心に展開して欲しかった…
とか色々ありますが(笑)テレビ出演といえば、いつもはアーティストのバック!後ろの方でチラチラ映り込む…程度の出演が多いですが、今回は寄りの画もあったりで…嬉し恥ずかしかった…(〃▽〃*) 笑
ともあれ良い記念になりました!(*^^*ゞ
ちゃんとDVDのツメ折っとこうっと☆彡
↑ビデオじゃない!てゆか若い子は知らない説;ww
2018-02-11 (Sun) 終売やら…ゞ

事情があってお休みが多い今日この頃…(^^;;
あんま「自分へのご褒美飲み」って感じでも無いんですが、自宅での作業がひと段落したので夜な夜な街に繰り出して行きつけのバーへ!@24時頃;w
今日は飲むぞ!と決めつつ、スコッチ系…というより、モルトの気分でも無かったので色々考えて…
決めました!
今宵は荒々しくバーボン縛りで!(*・Д・)b
そんなワケで冒頭の写真は1軒目です!この5種類のバーボンを1杯ずつロックで頂きました!写真左から…
Maker's Mark 45度
JIM BEAM RYE 40度
I.W. Harper 40度
Old Crow 40度
BOOKER'S 64度
んー、我ながらなかなかのチョイス☆ww
それなりに酔っ払ったんでどの順序で飲んだかはあんまし覚えてないんですがw最終的にBOOKER'S(ブッカーズ)を飲みたくてバーボン縛りにした説もあり…
というのも!
最近、バーボンを中心に終売(販売終了=輸入中止or生産終了による)が多く…。あのマッカラン12年シリーズですら終売(休売?)との噂が…。そしてこのブッカーズは終売決定…(TДTゞ
この辺…某サ◯トリーの動向?策略?が気になって仕方ない…(´ω`;)
※万がいち同社スポンサードの仕事が入ったらこの行消します;ww
とにかく!
古い原酒が無くなり配合の都合で年数表記が無くなる(=ノンエイジ)のは致し方ないと思います。…が、思い入れのある酒(銘柄,ブランド)が無くなるのはホント悲しい…
男の夢というか浪漫というか…(TωTゞ
バーボンだけでも過去にクレメンタイン、オールドエズラ、オールドグランダッド114などなど多数が終売になり…
なので!
終売の話を耳にすると飲み納めるようにしてます!最近はブッカーズがある店はなるべくブッカーズを飲むように…みたいな!(^^ゞ
で、2軒目に行ったんですがブッカーズは無かった!(>_<ゞ…けど、代わりに珍しいのがあったのでコイツを!

EZRA BROOKS 45度
というバーボンなんですが、実はこれ旧ラベル!今は新ラベルが流通してて…カッコ悪い!(笑)
終売や休売になるよりまだマシですが、こんな風に瓶の形状やラベルが変更になる洋酒も多く…やはりボトルに思い入れがあるモノも多いので淋しくなります…(´ω`;)
というワケで!
このラベルも見納めか…って感じで飲んでたらボトルが空いちゃって…(;゜▽゜)/
いやいや、そんなにいっぱい残ってたワケじゃないですよ?バーテンダー氏の注ぎも多かったと思われ…
でも…
1軒目と2軒目でいったい何杯飲んだんだろ…( ´∀`)/~~
2018-02-08 (Thu) 検診結果☆
先月後半に健康診断に行った話を書きました!
今日はその検査結果を聞きに行く日!( ´∀`)/~~
てゆか、
特殊な仕事をしてることもあり生活サイクルはぐちゃぐちゃ!( ̄∀ ̄;)
加えて、
酒も煙草もガンガンいくし、朝までウィスキーやテキーラをガブガブ飲んでることもあったり…
※たまにじゃなくしょっちゅうゞ
そんなんだから健康であるワケない!(;・Д・)/
と、いつも腹をくくって結果を聞きにいくんですが…
今年の結果は…コレ!
[Privacy保護済]
って、個人情報のかたまり=ボカし入れてるせいで何が何やら分からないと思いますがw、
要は、、、
所見ナシ!(・▽・)v
医師からの説明で諸々の値も完璧☆彡
(体重が増えたコトは突っ込まれたww)
そんなワケで「問題ナシ」の記録をまたまた更新しました!すでに10年超え…(^ω^)v
でも、、、
ちょっとワケあって健康を気にしてる昨今…
体調不良とかまったく無いんですが、今年は追加で他の検査も受けてみようかなぁ…と思案してたりします!(^^ゞ
でもなぁ…
病院は大の苦手なんだよなぁ…(´艸`) ←行かない気マンマン?ww
ともあれ!(・▽・)o
この続きはまた改めて…♪
今日はその検査結果を聞きに行く日!( ´∀`)/~~
てゆか、
特殊な仕事をしてることもあり生活サイクルはぐちゃぐちゃ!( ̄∀ ̄;)
加えて、
酒も煙草もガンガンいくし、朝までウィスキーやテキーラをガブガブ飲んでることもあったり…
※たまにじゃなくしょっちゅうゞ
そんなんだから健康であるワケない!(;・Д・)/
と、いつも腹をくくって結果を聞きにいくんですが…
今年の結果は…コレ!

って、個人情報のかたまり=ボカし入れてるせいで何が何やら分からないと思いますがw、
要は、、、
所見ナシ!(・▽・)v
医師からの説明で諸々の値も完璧☆彡
(体重が増えたコトは突っ込まれたww)
そんなワケで「問題ナシ」の記録をまたまた更新しました!すでに10年超え…(^ω^)v
でも、、、
ちょっとワケあって健康を気にしてる昨今…
体調不良とかまったく無いんですが、今年は追加で他の検査も受けてみようかなぁ…と思案してたりします!(^^ゞ
でもなぁ…
病院は大の苦手なんだよなぁ…(´艸`) ←行かない気マンマン?ww
ともあれ!(・▽・)o
この続きはまた改めて…♪
2018-02-05 (Mon) 浦安コンRH☆

今日は2月18日にあるコンサートの…いよいよ全体リハーサルです!
今まで「1部サックスのみでリハ」「2部リズム隊のみでリハ」はやってきましたが、全体で合わせるリハーサルはこれが初!そして最後!w
もの凄い人数でのリハだし午前から夜遅くまでの長丁場!気合い入れには…やっぱ肉でした!(^ω^ゞ
とある事情で数年前から一切行かなくなった某ハンバーガー屋さんですが、仲間に煽られてついつい買ってしまいました…
だって…
100%ビーフパティが4枚にチェダーチーズが2枚とか…ズルぃ…(´ω`;)
でもリハに入る直前=11時前に食べたコレが最後の食事になろうとは…
からの、
リハが終わったのは22時過ぎ、スタジオ近くで飲食店を探すも気の利いた所が見つからず結局は地元に戻ってから…
すなわち、午前11時のダブ□ブチの次のメシは24時頃でした…
空腹で白目剥いてたかも?(;○Д○)/
って、「リハなのにまたリハ風景の写真無し?」と思われそうなので…ハイ!(・▽・)o

さすがに今回は撮りました!だって…トータル11時間のリハだったから…時間いっぱいあったんだもの…( ̄∀ ̄)v
今回のコンサート、クニオの参加形態が少し変わってるので楽しみ…かつ、心臓バクバクです!ある意味で2部への参加の方が責任が重くて…(以下略;w)
2018-02-04 (Sun) ジェンヌLive@原宿LaDonna♪

この日は"えまおゆう"CD発売記念Live@原宿LaDonna♪
お越し頂いた皆様、有難うございました!(^O^)/
昨年11月からレコーディングやら飲み会やら(コラ;w)色々と絡ませて頂いた"えまおゆう"さんの、いよいよレコ発ライブ当日です♪
この日をどれだけ待ち侘びたか…(TωTゞ
でも実際、録音してる時からご本人の歌声にも歌詞にも作り込みにも歌に込める情感や意味&場面作りにも感動してたのでホントに楽しみでした☆
やっぱ単なる歌手ってだけではなく、大きな舞台をいっぱいやられてきた女優さんならではの感覚?まさに「今までに出会ったことのないタイプのアーティスト☆」でした!(^ω^)o
それを改めて更に感じたのが小屋リハの時♪
サウンド作りはモチロンですが、照明へのこだわりも素晴らしい!自分をどう見せるか、お客さんにどう感動を与えるか&どう楽しんで貰うか…を、常に考えていらっしゃる☆
某Jニーズ系の仕事に多く携わらせて頂いてきてるクニオ的に大きく頷く点が多々…(´艸`)
そんなんだから彼女を慕うお手伝いの方も多数いらっしゃったり、たくさんの花も届いてたり…

って、これは外に飾ってある分だけね?店の中にまだまだあった…☆w
そしてまだまだ凄いことが…

まかないぃー!豪華ぁーー!(≧▽≦)/♪
って、そこかよっ!?( #`◇´)/"
ただ本番に影響するから本番前は食事を摂らないというえまお氏…少し可哀想でした…(´ω`;)てゆかステージに臨む姿勢がホント徹底されてる!クニオも本番前はちょこっとだけ食べちゃうもんなぁ…(^。^ゞ
そんなワケで昼の部、夜の部とも満員の客席は笑いあり感動の涙ありのステキな時間となりました!クニオもがっつり楽しませて頂きました!いや、ホント楽しかった♪

ちなみにこのアルバムのタイトル「Un Sourire(アンスリール)」は日本語で「笑顔」の意!まさにライブもそんな感じで…
「笑顔」は何を置いても大切、って思ってるクニオのハートにもビンビン響いたライブになりました♪
そしてライブ後はやっぱりこれ☆

総勢何人いたんだろ?けっこーな大人数での打上げはやはりガッツリ盛り上がりました!お客さんには元ジェンヌの方や業界人の方、若手のお笑い芸人などもいらっしゃり…何人か流れて打上げにも参加されてました…が、
なんだか色々話しましたがお笑いはあんま見ないのでよく分からず…(^_^;;
あとで聞いたら活躍されてる方だったのでビックリ☆笑
いや、でも一番のビックリはレコーディングからレコ発ライブにまで携われてカナリ刺激的な時間(期間?)を味わえたことかな?(^^ゞ
また色々と成長の材料を頂けたのでどんどん活かしていこういこうと思います!(´艸`)
えまおゆうさん、そしてプロデューサーの太郎ちゃん、その他…関わった全ての皆さま、ホントに有難うございました♪彡
2018-02-03 (Sat) 鬼はSOTO☆

今日は「鬼はソト福はウチ」の節分♪
クニオの業界的に「ウチソト」と言ったら、シンメを取る必要があるステージ上での手の向きや足の位置を言ったりしますが…(その話は要らん;w)
いわずもがな「鬼わぁー外、福わぁー内♪」ですよね?
これまた「起源」を調べてみると色んな説があってオモシロい!お時間のある方はチェキってみて下さい☆←無責任;w
ってか、実家にいる頃は親父に言われ、MAXの声量で豆を撒かされたっけ…
縁起モンなんだからチマチマやらず景気よくやれ!…と。
いやいや、すげー男です!学ばされます!(^。^ゞ
そんな教えがあったからか、声量こそ小っちゃくなりましたが(笑)いまだに毎年ちゃんとマメ撒いてます!
なんだかんだ言って「縁起モン」「景気良く」みたいな言葉に弱いらしいっス…(^。^ゞ
ただ、、、
ちょっと気になるのは恵方巻き!
元々は関西地方の文化と言われてますが関東方面でも近年流行ってる文化だし「縁起モノ」はどんどん流行ってイイと思います☆
が、
あちこちのスーパーやコンビニが躍起になって盛り上げよう&流行らせようとしてる感が…
すなわち、商売に走りすぎてる感を強く感じており…(; ̄Д ̄)/
そんな矢先、テレビでこんなニュースを見ました!(-ω-ゞ

んーーーー、これってどーなの??
あ、写真の無断借用のことじゃなく(ゴメンナサイ;汗)作るだけ作って売れなかった分を大量廃棄とか…(全国規模?)
しかも色んな食材を使ってる関係で家畜の餌に回すにも限りがあるようで…
それとも余った分はスタッフさんが美味しく頂いたのか…(違;w)
いずれにしてもちょっとツラい絵。。。(TωTゞ
って、色んな考え方もあると思うしゞイヤな感じの記事になりそうなのでゞ深く掘り下げて書くのは遠慮しますがゞちょっと考えちゃったのでブっ込んでみました!( ´∀`)/~~
あ、せっかくなのでひとつだけ格言的にクニオが思ってることを言ってみると…
『福よりも鬼から学ぶことの方が多い♪』
いかがでしょ?(^。^ゞ
ま、福だけウチに来てれば平和なワケですが、万がいち鬼がウチに来ちゃっても甘んじて受け入れちゃいましょ?って話です!きっと何かしら得るモノはある☆
ってか話が深くなりそうなので、委細はライブのMC等で話すとしてw今宵はこの辺でマメ撒きにいきます…( ´∀`)/~~