2018-03-30 (Fri) もうちょっと…ゞ

桜の季節ですねー?少し前は‥‥( ´∀`)/~~
実は写真はちょっと前に撮ったもの!なのに、もはやチラホラ葉っぱも出始めており…
3月が終わる前に記事にしなきゃと急ぎアップさせて頂きました!(・▽・)o
なんかねー、ひと月あったオフの後半はライブ続きで、オフが終わったと思ったらいきなりの平常稼動、に加えてリハ三昧、に加えてプライベートも色々あったので…
『さくらってなぁに?(;゜Q。)/』
くらいな感じでした!(^.^ゞ
もうちょっと心に余裕があれば桜も見れたのに…
そしてもうちょい頑張ればキリ良くイケたのに…
(すいません、別件=心の叫びですww)
さぁ、間もなく色んなことが切り替わる4月です!気持も新たにがんばろぉー!(* ̄∀ ̄)/
スポンサーサイト
2018-03-28 (Wed) ペドロySusCompaneros@六本木♪

この日は美味しいハンバーグを食べに行きました!…じゃなくw、
ペドロySusCompaneros@六本木AllOfMeClub♪
お越し頂いた皆様、有難うございました!(^O^)/
いやいや、この日の現場はリハーサルだったり打ち合わせだったり自分的な準備だったり…まったく余裕なく、音楽系の写真を撮り忘れてしまいこんなあり様です!もはやハンバーグの記憶しか無い…
というのは冗談でw、とにかく熱い熱い1日でした!(^.^ゞ
というのも、、、
普段このペドロySuCompanerosに呼んで頂く時はボーカル=MAKOTO氏の時が多いんですが、今日のボーカルはちょちょちょー久し振りの寿永アリサ氏!最後にご一緒したのがいつか…どんなセッションだったか…もはや思い出せないくらい昔のこと!(; ̄∀ ̄)/
ということは、、、
方向性的にはどの辺なのか、最近はどの辺の曲を好んで歌ってるか、何もかんも全く不明!( ´∀`)/~~
こりゃ〜前日は酒を抜いて良い子に早く寝て睡眠バッチシ取って、リハ&本番の集中力に掛けるしかナイ!(>。<ゞ
…と、それが叶ったかどーかはさておき!(・▽・)o
久し振りにお会いしたアリサ氏はパワーアップしており、しかもクニオが敬愛するキューバの歌姫"ハイラ"にどことなく声質も似てて…
いやぁーリハからテンション上がりました!(≧艸≦)
ですが、
譜面がねー、ちょっと見にくくて…瞳孔が開かんばかりに譜面を見つめながらの演奏でなかなか厳しく…
そんな中、
昨今はアリサ氏とよくご一緒してるというベースの小泉哲夫氏(これまた久し振り;w)にも助けられ…
いや、まぢホント熱かった…( ´∀`)/~~
でも歌も素晴らしく演奏もトータルGoodで、心地良い緊張感の中で楽しいステージが出来ました!というか、なんとかヤリ切りました!(>ω<ゞ
うん、またご一緒したいな!出来ればもう少し準備時間を取って…ww
あ、そーいえば!
ペドロさんも「アリサと会うのは思い出せないくらい久々」とおっしゃってました!(;゜▽゜)/
このセッション…よく組んだな…ww
2018-03-26 (Mon) 歓送迎パーリー☆

とあるレギュラー仕事のメンバーに交替により、出てく方や入ってくる方に向けての、この日は歓送迎パーリー(=パーティ)☆彡ww
中には立ち上げ当初からずっと一緒だったメンバーもいたり…
そのうち1人は関西でプロ活動をしてた人間でその頃からツルんでたり…。彼が活動の拠点を東京に移すかどーか悩んでた時にも話しを聞いたり相談に乗ったりしてる仲間で…
いやぁー感慨ひとしおです!(ノω・;)
でもネ、悲しんでばかりもいられない!お別れ…というか、卒業のお祝いもちゃんと伝えなきゃだし、新しい方たちとも酒を通してのコミュニケーションも取れたりなんかで…
なんやかんやバタバタ!(;゜▽゜)/
だからというワケじゃありませんが…
まんまと写真を撮り忘れました!( ´∀`)/~~
なので、パーリー記事なのに何やら寂しげな冒頭の写真…
『パーリーが終わって地元に戻り、卒業した仲間たちとの想い出に浸るべく行きつけのバーで独り余韻を味わい…』
というのじゃありません!(・▽・)o
いや、今日のパーリーは飲み放題でしてwそこで大好きなスコッチ=グレンモーレンジも飲み放題だったので10杯近く頂いてしまい…
ソレ繋がりで同じくグレンモーレンジの写真を探したら冒頭の1枚があったってだけの話し!(^ω^ゞ
想い出に浸るも何も…
ウィスキーのロックを10杯くらいイッちゃってるからヘベレケに酔っててそれどころじゃなかった説は…また改めて!(;゜▽゜)/
卒業した仲間たちよ!新天地でも頑張ってねー♪彡
↑無理くり締めたww
2018-03-24 (Sat) 感動の逸品☆

ちょっとちょっと!見てください!(・◇・)/""
揚げた鶏肉を売ってるとあるチェーン店(念のためボカし?;w)でフライドチキンを買った時にこんなん貰ったんですが…
これ、凄くないですか?(^ω^ゞ
アタマ良くないですか?(^ω^ゞ
要はフライドチキンを食べる時に手を汚さないよう、手袋は大袈裟なので指にだけ被せる袋を無料でくれるのです!(言わないとくれないらしい;w)
フィンガーナップ、って云うらしいです!いやいや、ちょっと感動!気が利いてます☆
なので、汚れを気にせず夢中になってフライドチキンを頬張り…またひとつ…またひとつ…(痩せる話は置いといて…;w)
ホント、すっごく気の利いた逸品です…が、難点がひとつ!
食べ終わってフィンガーナップを外したら中が蒸れ蒸れで…、しかも指の先がシワシワになってました!( ´∀`)/~~
ちょっと恥ずかしい…(〃∀〃*)
でもこーゆう「ちょっとしたアイディア品」は好きです!感動です!
カー○ルおじさん、有難ぉー!(≧▽≦)/
※カーネ○おじさんが考えたんじゃないと思うけど…ww
2018-03-21 (Wed) お礼の品☆

先日、仲間からの依頼で仕事を交代して差し上げました!
忙しい期間中の交代…しかもリハーサルも含めての交代…
よほど気を使われたのでしょう!お礼ということで冒頭の菓子たちをクニオにプレゼントしてくれました!(≧▽≦)/☆
まぁ菓子というか…チョコたち?
大好きなので…(^ω^*ゞ
ただし!
ひと月お休みだったこともあり…
更には筋肉が落ちたこともあり…
実は…
だいぶ太ってたりするクニオ…(;゜▽゜)/
仕事は再開したし、再開とともにリハやら何やらでハードな日々が続いてるし…
これで一気に身体を絞ろう!(・◇・)b
…と思ってた矢先のチョコプレゼント!んーー困った…(>。<ゞ
といいつつ、自分でも凄いなぁと思ったのは、、、
なんと!
2日間で全て無くなりましたとさ…( ´∀`)/~~
とっても美味しかったです☆彡 ←
さぁ…
どーやって身体を絞ろうかな…( ̄∀ ̄;)
※商品名は念のためボカしてあります;ww
2018-03-17 (Sat) 疲れと集中力…ゞ

約ひと月お休みだったとあるレギュラー仕事が再スタートして早2週間!
鈍った身体や筋肉も落ち着きをみせ…
と言いたいところですが、筋肉はそんな簡単には復活しません!(; ̄∀ ̄)/
↑怠けてた証拠?汗;w
まぁ日頃の生活では使わない筋肉たちですからね?家で「独りB○○」をやるワケにもいかないし…(^ω^ゞ
↑「独りブー」じゃない;ww
でももうひとつ理由が!
冒頭の写真、このJunkTalkでも何度かお披露目したことある景色で…
そう、今はリハーサル期間!(@。@ゞ
仕事が終わってから電車が無くなる時間までがっつりやってるワケですが、長期オフのせいで身体が対応できてない上に深夜までリハ…そしてプライベートでも色々なバタバタもあったりでゞ疲労がどんどん蓄積…(-Д-ゞ
仕事中は疲れを忘れるくらい集中できてる(ハズ)ですが、休憩中やオフな時間は出てきちゃうようで…
そんなこの日はインスタントの「天ぷら蕎麦」を食べたんですが…だいぶ食べて気がつきました!(;゜▽゜)/

これ、、、
天ぷら‥‥入れ忘れてる…( ´∀`)/~~
左の方にチラっと見える半透明の袋に天ぷらクンが入ったまま…( ̄▽ ̄;)ww
ちなみにその下の赤い袋"彩り七味"も入れ忘れてました…( ̄▽ ̄;)w
てゆか…、もはやただの「かけ蕎麦」じゃん!(>。<ゞ
皆さんも疲労と集中力にはお気をつけ下さい…(-人-;)
※このあとちゃんと天ぷらと七味を入れて美味しく食べました♪ww
2018-03-14 (Wed) お寺散策☆

ちょっと時間が空いたので、ちょっとした趣で寺院探索などしてみました☆
んーー、何でしょうね?この落ち着く感じ…
神とか仏とか信心してないクセにお寺や神社の雰囲気は好き…って、やっぱ日本人なワケです!(・ω・)v
ちょうど住職がいらしたので少しお話しをさせて頂いたり…ちょっとしたお話しが既に有難い…合掌…(-人-)
からの、気を良くしてお寺のハシゴまで…ww

こちらも古くから歴史あるお寺で、やはり住職がいらしたのでお話しを聞かせて頂き…
これまた有難い話しを頂戴して…教えを説いて頂いたりで…合掌…(-人-)
その昔…30歳ちょいちょいの頃、仕事や色んなことに悩んでた時に思い切ってとあるお寺に座禅を組みに通った経験もあったりするクニオ…
うん、モヤモヤしてる時など…イイ感じです!(^ω^)o
そうそう、有難い話し以外にもオモシロイ話しも聞けました!最初に行ったお寺の住職がこんなの見せてくれて…

直径70〜80cmの植木鉢的なモノが3つほどあってそれぞれに雨水が溜まってて…そこに何やら黒いツブツブが…無数に…
って、これは蛙の卵だそーです!(・▽・)o
近くに池やら大きな水域があるワケじゃないのに、毎年この時期になると無数に産み付けられるそうで…w 住職も謎って言ってましたが、もう少しすると卵から孵って一斉に鳴くんだそーな!( ´∀`)/~~
蛙の合唱♪
‥‥ならぬ、
蛙に合掌…(-人-)w
お寺だけに…
えっと、、、
色んな意味でスンマセーン!(>人<;)
2018-03-13 (Tue) リペア引き取り☆

今日はリペアに出した楽器の引き取りに行きました!
※リペアに出した話は今年1/12の記事参照
その時にソプラノもその場でリペアして貰い持ち帰ったんですが…ちょっとしっくり来ない…。テレビ仕事に使ったけど騙し騙しで…(´ω`;)
ということで、バリトンを引き取りに行ったんですがソプラノも持ってくことに!冒頭の写真は行きの行程!軽そうでイイでしょ?(^。^ゞ
到着してまずはすぐにソプラノを診てもらいました☆

作業中、クニオは邪魔にならぬよう(よく喋るから?;w)例によって散歩タイムというかゴハンタイムというか…
ともあれ近くの巨大ショッピングモールをフラフラしてみました!すると…

ワオっ!寺泊といったら佐渡島に渡るフェリーの佐渡汽船の乗降地!何度も行ってる所だしゴハンも食べてる街だし、なんか妙に親近感☆
ショーケースを見てみると魚の名称の下に別の名称が…というのも、同じ魚なんですが土地(特に佐渡?)では呼び名が違ったりするのでそれも書いてある!
実は佐渡で色んな魚を食べたんですがほぼ覚えてなく…一般的な名前じゃなかったから説もあり…w
んーーさらに親近感!ってか…佐渡に行きたくなるぅ…(ノω・;)
そんな風にちょっとセンチな気分になったので…そーゆう時はコレ☆

前にも記事にしましたが、リペアショップからほど近いラーメン屋さん!むしろコレが食べたくて楽器をリペアに出しに行く…くらいの勢いでハマったかも?(^。^ゞ
リペアマンもそうですが、やはりこだわりだったり手に技術を持つ職人ってスバラシイですね☆
そんなこんなで気分も良くなりその場で診て貰ったソプラノとバリトンを引き上げての帰り道…

あぅ!やっぱこーなるよなぁ…( ̄∀ ̄;)
ホントはバリトンだけ取りに来る予定だったんですがソプラノ君も診て貰ったお陰で総重量18キロほど…( ´∀`)/~~
家に着いた頃にはラーメンは消化し切ってました…とさ!(;゜▽゜)/
2018-03-11 (Sun) 7年目の今日…

東北地方を中心に東日本を襲った未曾有の出来ごと…
あの"東日本大震災"から今日で7年です。
さすがにだいぶ落ち着いた?(・ω・)o
いやいやまだまだのようです…(´ω`;)
過去記事にも書いてますが…
復旧 → 元に戻ること。
復興 → 復旧後、活気&賑わいある状態に戻ること。
確かに復興に近い状態になってる所も増えてるようです。…が、復興まで及んでない所、復旧すらされてない所…は、被害地区全体の何パーセントあるのでしょう。
そして原発問題…
避難生活されてる方が福島県を中心にまだ7万人以上いると…
中でも悲しかったのは、地区的に避難解除になり戻れるのに戻れない方々。その理由を聞いて胸が痛くなりました。
「戻っても住む所が無い」は想像つきましたが「避難地区で7年経ちそこでの生活を捨てられない」は、改めて考えさせられました…。
避難先で結婚した方もいるでしょう‥‥
その地区で生まれて小学生になってる子、中学や高校、大学に進学してる方もいるでしょう‥‥
そして避難先で就職した方、避難先で(仕方なく?)家を買った方、その他‥‥
7年は大きい。そりゃー捨てられないわな…(; ̄Д ̄)/
そんな中、、、
国の上の方々はどーでもいい問題(とまでは言いませんが;)や、各政党間のくだらない揚げ足取りに時間を割いて…
他にやることイッパイあるっしょ?( #`Д´)/
我らがTOKIOは頑張ってます!自分たちを育ててくれた福島県への恩返しとして何年も前から福島県を守るタメにノーギャラで戦ってくれてます!(>。<ゞ
もはや国家レベルの英雄ですよ!(・▽・)o
きっと他にもそのような活動をしてる方も多くいると思われ…
そんな中!
国や東電はどれくらいやってくれてるんでしょか?我々が知らないだけで実はスゲーやってるのかな?(^ω^;;
あ、イケね!マイナストークはしたくない派だった!(・▽・;)
ともあれ!
復旧や復興、そして被害に遭われた方々の現状を分かりやすく教えてくれるサイト等もあるので、お時間がありましたらぜひ閲覧してみて下さい。ビックリな悲しい情報…いっぱい落ちてます。泣;;
ちなみに冒頭の写真はそのようなサイトのひとつ。転載や引用には色んな法的ルールがあるのでボヤかしてますが…
知ること、忘れないことが大事だと思うので…ぜひ☆
てなコトを毎年3月にやるリーダーLiveで少し語らせて頂くんですが、今年はワケあって叶わなかったのでゞ少々長めに語らせて頂きました!(^-^ゞ
改めて、、、
被災された皆さんが心から笑顔になれる日が早く訪れますよーに!(^人^)☆彡
2018-03-08 (Thu) クニ's Cookin'☆

さぁ、皆さまお待ちかね(?)の「クニ's Cookin'☆」(タイトルちょいパクり;ww)の時間がやって参りましたぁー!(・▽・)o
レギュラー仕事が1ヶ月余り休みだったこともあり家にいる時間も長く、玉子料理を中心に色々作りました!むしろ…腕が上がったかも知れません!(´艸`)
そんなワケで冒頭の写真!もはや恒例感のあるチャーハンですネ!特に捻りもなくつまらないですね?スイマセン!(^人^)
からの!

こちらは残り物のカレーに飽き飽きしてきたのでwカレー丼にして、刻んだキャベツと目玉焼き(レンチンすいません;ww)を乗せカフェめし風に…
って、コレもつまらないですね?こんな気の利いたの(そうかぁ?f^^;)は求めてないですよね?(^。^ゞ
あ、ちなみに右奥の飲み物は砂糖抜き甘酒!味付けは塩だけなんですが…コレは長くなるのでまた別の機会に…ww
さ、つまらないCookin'が続いたのでココからは飛ばしてイキます!(・▽・)o
まずは納豆オムレツ!…の予定だったんですが、、、
あ、ココからは危険な写真もあるのでw写真をご覧になる方は以下をクリック!小さなお子さんや心臓が弱い方に配慮して(?)写真も小さめ!笑;w
《納豆オムレツ》
てな感じにw、納豆のネバネバに阻止されて玉子がまとまらないわ…焦げ付くわ…大変な逸品になりました!(´ω`;)
右側に1個ハミ出してる納豆がシュールです;www
そしてお次!納豆で懲りたのでw今度は豆腐でオムレツを作ってみました!まずは調理途中の写真を…
《豆腐オムレツ調理途中》
溶き卵に適当に砕いた豆腐を入れて撹拌し…うん、なんかイイ感じ!なんかウマそう♪w
あ、ポイントは豆腐を「細かく切る」のではなく「手で砕いた」ところ!その方が味が沁みるかなぁ…と☆
(※包丁が苦手なワケじゃない…のか?ww)
そして出来たのがコレ!
《豆腐オムレツ完成》
んーー、んーー、これまたまとまらなく…思った以上に豆腐の水分が多かった!(>_<ゞ
しかも味付けを忘れたので(!)マヨ&ケチャップの二段掛け!てゆか豆腐を手で砕いて味を染み込ませるとか…味なんて無いってば!(>_<ゞ
そしてカッコ付かないので添え物をしてみましたが…バターはいいとして、ラッキョとニンニクはまったく合わなかったです!(^Д^;;
ってか、添え物にシュールさを求めたんですが、結果的には「オムレツから出てる謎の液体…」がシュールな逸品となりました!( ´∀`)/~~
と、オムレツが2発続いたので今度は目玉焼きをパンに挟んで食べるヤリ方にチャレンジ!…でも、やっぱ難しいです…目玉焼き…ゞウマく出来なかったので両面焼きにすることに…
《目玉焼き》
コ、コレは流石にちょっとヒドい!www でもまぁパンに挟めば気にならない!ってことでパンを焼いたんですが…
ちょっと目を離した隙にこんなコトに…
《目玉焼きパン》
ハイ、パンに挟ムニダの完成です!失敗した目玉焼きに加え、パンの焦げも伴うシュールな逸品になりました!(;・▽・)/
と、失敗…いや、ウマくいかなかった例をいくつか挙げましたが、確かにクニオの技術の問題もあります!(^_^;; が、最後はクニオ責任じゃないケースを!
そうそう、実は肉とかニンニクとか言ってるだけじゃなく餅が大好きなクニオ!「なんで正月だけ?(泣;)」って思うくらい好き☆
そんなある日、某100円ショップでこんなモノを発見!

コレ、見たコトある方も多いのでは?餅をレンチンで美味しく食べられる便利グッズです!
餅がつきたてのようになるなら納豆を絡めて納豆餅?大根おろしで辛味餅?きなこを絡めるのも美味しいし…
夢は膨らみます!(^ω^)b
で、早速購入!家に正月に使い切らなかった餅があったので試験的にレンチンしてみました☆
裏面に書いてある通りサッと水にくぐらせて規定の時間レンチンしてみると…
《餅レンチン》
ヲォーイっ!!
デレデレやないかぁーい!(# ̄Д ̄)/
しかも写真を撮ってるうちに冷めたらしく、台から外したらまんまの形で固まっておりゞまるでプラモデルのパーツみたくなってました!(;゜▽゜)o
ん~~、シュール過ぎ…( ´∀`)/~~
てなワケで長々とすいません!
次回のクニ's Cookin'‥‥頑張ります!(ノω・;)
2018-03-06 (Tue) 再始動☆

とある事情でとあるレギュラー仕事が1ヶ月に渡ってオフ…( ´∀`)/~~
10年以上続けてる仕事だし、その間は連休らしい連休など無し!といいつつ、1度だけ長い休みがありましたが…それは日本が激震した未曾有の事態があった時。心がガタガタで「休み」と呼ぶにはちょと意味合いが違う…
そんな中!
工事やら改修やらでレギュラー仕事が2月頭から3月頭まで丸々休みに!( ゜▽゜)/
こんなのこの10年以上の間で初めてのこと☆
なので!
キューバorアメリカに勉強しに行こう…とか色々考えたんですが(かなりマジ☆)、ちょうど真ん中あたりに大きめの企画が入ったことと諸般の事情で止む無く中止…
ま、結果的に日本に居て良かった説もありますが…(理由はそのうち…;w)
と、そんな1ヶ月に渡る長期の休みも昨日で終わり!(^.^ゞ
(※長期休暇ではありましたが他の仕事はちょいちょいしてました;w)
リフレッシュできたのか充電できたのか完全に放電しちゃったかはともあれ、、、
今日から気持ちも新たに再始動です!(・▽・)/
ちょい慣らし運転からイキたいところですが、性格的に無理だろうなぁ…最初から全力deイっちゃうんだろうなぁ…
あ、でもこの期間で少し(?)太ったから身体がついていかないかも‥‥
って、放っとけ!(;゜▽゜)/
2018-03-03 (Sat) Conjunto LATINJaaaa'Z@亀有♪

この日はConjunto LATINJaaaa'Z@亀有♪
お越し頂いた皆様、有難うございました!(^O^)/
ラテンジャーズといえば町田…って感じですが、昨年の9月にココ亀有で演らせて頂き好評を得たことでマスターからずっとラブコールを頂いてて…
でも、町田にホド近いメンバーで組んだラテンジャーズ、東京の東側まで進出して頂くのがなんか忍びなく…
けど、新しい考えが思い浮かびました!(・▽・)v
町田を「ラテンジャーズ本部」、亀有を「ラテンジャーズ東支部」、その他「ラテンジャーズ○○支部」として、愛とハピネスのタメに戦うのもアリかな…と!(^ω^)b
さすれば戦士もどんどん増えていく…(何かが違う;w)
というワケでよーやく重い腰を上げw少々メンバーを入れ替えつつこの日にブッキングさせて頂きました!(^.^ゞ
うん、このメンバーの組み合わせもオモシロイ!(´艸`)
特にConga石川氏!写真の右奥の方!

実は10代からの付き合いで、今は著名になりあちこちで活躍されてる方!去年だか一昨年にテレビでクニオのことを見かけてその場で電話を掛けてきて下さり(まだ生本番中で電話に出れず;笑)、それ以来「なんか演ろ♪」といいつつやっと共演が実現したワケです!
いやぁーメッチャ楽しかった♪
あ、楽しかったといえば、町田ラテンジャーズ(@2/25)に来てくれたミホ氏(写真の右手前)がホントに来てくれました!しかもリハから!(^.^ゞなので本番も何曲か参加して頂きました♪
このミホ氏…なかなかの骨太!ww
というのも、
クラシックパーカッションで大学を卒業して演奏活動や先生の仕事をしてる中でラテン音楽に出会い衝撃を受け、一切の仕事を辞めて単身でキューバに1年も行っちゃったという…
このように華麗に人生を狂わせるラテンミュージシャン…けっこーいるんですよね〜( ´∀`)/~~
あまり人のこと言えませんが…ww
さぁ…彼女もウチの戦士になってくれるのか…(^ω^ゞ
てな話はさておき!
今回も好評を頂いたラテンジャーズ、帰り際にマスターから次回のオファーを頂きました!東支部…いつにしよっかなぁ…(´艸`)