2019-12-31 (Tue) 今年もお世話になりました☆
2019-12-25 (Wed) クニスマスw/ペドロ梅村さん☆

メリーーー、クニスマスっっ!(・▽・)/☆彡
早いところでは11月初頭から始まってたクリスマスのいよいよ本番の日!日本ではイヴの方が重要視されワチャワチャしたりw甘ぁ〜い感じに過ごす方も多いようですがwキリスト教的には「今日こそ☆」なんですよね?今日こそが家族と過ごす大事な日…
そんな今日!
さすがクリスマスは稼ぎ時!(言い方コラ;w)ヒドい時は数日前から昼夜仕事で2箇所で演奏があり寒い中を汗だくで飛び回ったり…
でも今年はオフ!たまたまオフ!何年ぶりだろ…(^ω^)b
なので!
心温かに…大事な人を思いやる「ヨキ感じ」に過ごそうと思い、お世話になっているペドロ梅村さんのお見舞いに行ってきました☆
ちなみにJunkTalkの記事にちょいちょいその凄さを書いてますが、改めて書くと…φ(._. )
ペドロ梅村さんは「ペドロ&カプリシャス」のリーダーであられる方♪Informationのページで『1971年のデビューから(中略)40年以上も続いてるモンスターバンド♪』と紹介させて頂いてますが、この文章は何年も前に書いたもの!実際は今年で48年目でした!書き直さないと…φ( ̄∀ ̄;)
すなわちペドロさんはまさに昭和の歌謡界を引っ張ってきたグループのリーダーであらせられw、尚かつ日本にラテン音楽を広めた御一人でもあったりします!まさに日本音楽界、そしてラテン音楽界のレジェンドです!(^ω^)b
あ、クニオはその「ペドロ&カプリシャス」の正メンバーです!といってもココ数年の話し!48年前なんて…生まれて…(ました;w)
そんなペドロさん、、、
今年の4月に大腿骨を骨折され未だリハビリ&療養中…あぅ…(´Д`;)
※詳しい記事はこちら
そんなワケで一人で退屈だろうし寂しいだろうと思い、二人でクリスマスをしようとお見舞いに行ってきました!ケーキと缶ビーr…えと、色々買って…(^ω^ゞ
サンタ帽は忘れちゃった…(´ω`;)
(何個も持ってますw トナカイ帽も何種類かww ←お祭り好き?w)
そしたら!
犬なら振った尻尾が千切れるんじゃ?くらい喜んで下さって(表現コラ;w)結果的に2時間ほど…ひと時も会話が途切れないくらいに盛り上がりました!ケーキも缶ビーr…いや、色々も喜んで下さりムシャムシャ&ゴクゴクと…♪
そんな姿が冒頭の写真なんですが…
「ケーキ持って写真撮りましょ☆」って言ってるのに違うモン持ってるし!(爆;) ツイッターにはちゃんとケーキxケーキの写真を挙げましたが、それは撮り直しの写真でした!(^。^ゞ
そんなペドロさん…
前に見舞いに行った時は独りでベッドから降りられないくらい痛みがヒドい様子でしたが、もう痛みはだいぶ無くなったそうで安堵!ただ、まだ骨は完全にはくっついてないようで、それより筋肉が落ち過ぎててバランス良く歩けなかったりヨロけたりするようで…ステージはおろか日常生活もまだちょっと怪しいってことで、今しばらくはリハビリ施設での生活になるようです…可哀想…(´ω`;)
ま、折れたのは一番太い骨といわれてる大腿骨ですからね?ふつーの人でも時間はかかる…(^_^;;
でもレジェンドらしく明るく前向きに取り組まれてて、話題の半分は「アノ曲のアレンジを変えて…」「コノ曲をカプリシャスでやりたい」と、先の話しを熱くされてました!御歳77歳なのに!(^.^ゞ
いやぁー精神力の強さを改めて思い知らされました!だからこそ50年近くもひとつのバンドを引っ張ってこられたのだ…と♪
そりゃケーキもムシャムシャ食べるわ!(*^Д^)/
※夕食の後すぐなのにw
熱い姿を拝見して、話を拝聴して、感動して涙がチョチョ切れた…そんなクリスマスのヨキ時間の話しでした!(TДT)/
うん、年が明けて少ししたら仕事がオフ続きになるので、また来ようっと☆w
ただ、、、
施設の場所が分かりにくく行きと帰りをちょー迷いました!(>_<ゞ
最寄り駅からバスで行ったんですが、バス停からリハビリ施設をめちゃ探して歩きまくり…行きと帰りのバス停が違った件は割愛させて頂きます!( ´∀`)/~~
※スーパー方向音痴です;w
次回は気を付けないと…ww
2019-12-22 (Sun) EL SWING@草加Sugar Hill

『EL SWING@草加Sugar Hill』にお越し下さった皆様、有難うございました♪
今年3月に1stアルバムを出し精力的に活動してきたEL SWING!いよいよ今年の集大成ライブです!(^Д^)/
奇しくもバンマス伊藤氏が昔からあまり取り上げたくないと言ってるクリスマス真っ只中でのライブ…w
それを知りつつも、クリスマスの譜面…持っていきますよねー?やろーよぉーとオネダリしますよねー?(^。^ゞ
バンマスが「やらない」と言えばそれまで!でもでも、やっぱクリスマスの時期にクリスマスの曲…やりたいモン!(´艸`)☆笑
てなワケで、、、
交渉の末、クニオのアレンジでクリスマス曲を2曲ほど演らせて頂きました!(´艸`) 1曲はチャチャチャのリズムで、そしてもう1曲はアフリカ系のリズムで…ラテンなクリスマス曲も良いでしょ?(^ω^ゞ
そんなワケで!
前日、昼から夜まで吹きまくり新宿に駆け付けて更に吹きまくり、電車が無くなるまで飲み続け、辿り着いた(迷い込んだ?)店でも更に飲み続け、明け方に帰った疲れ&ダメージなどまったく見せずwクリスマス曲も含めた集大成のライブ…がっつり盛り上がりました!(^ω^)b
そんなEL SWING!
1stアルバムを出した今年、振り返ればツアーも含め実に13本のライブを開催!いやいや、この忙しい面子たちが集まっててトラ(代役)も立てずに13本…
こりゃスゴい!(*゜▽゜)/ ←自画自賛;w
この勢いで来年も突っ走ります!そしてオリジナルももっと書き、2枚目のアルバムを目指して奮闘します♪
ので、
お時間あったらライブに遊びにお越し下さい!ライブ前日は良い子に過ごすので(←ウソ臭いw)応援ヨロシクお願いします!(^ω^)/
2019-12-21 (Sat) Goodies飛び入り@続き…
ハイ、前の記事からの続きです!
機会があったら…とか書いておきながら即アップです!φ(・▽・) 笑;
結局はダッシュの甲斐も無く途中の駅までしか帰れなかったクニオ…(´Д`;)
そこからタクシーで帰ろうとしたんですが、せっかくその駅に降りたし…と思って少し徘徊することに…(早よ帰れよ;w)
すると、こんな店構えが目に入りました!んーー、メッチャそそられる…( ´∀`)/~~

実はバーの入口の扉にはこだわりを持っており、それだけで入っちゃうことも多々…
というのも、、、
バーで飲む時は、生活も仕事も肩書きも…何もかも扉の外に置いて店に入りたいのです!ただの「独りの男」として…
なので、現実と別の世界を分けるのがバーの扉…って思っており、だからこそ門構えというか扉構えというか、しっかりしたドアの店はめちゃ惹かれる…すなわち中が見えなくて重厚な作りの扉☆
というワケで上の扉は…
合格っっ!(・▽・)/
だいぶ飲んでるし電車無くなってるし25時回ってるし明日も大事なライブなんだからタクシーでおとなしく真っ直ぐ帰ればイイのに…
結果こーなりました!(;゜▽゜)/

極上の店!…とまではいきませんでしたがw、氷の作り方がちょっと独特!バーによくある普通の丸氷じゃなく、ナイフを使った削り出しでダイヤモンドのようなカットになってて…
それが嬉しくて結果的にウィスキーのロックを合計4杯…!(^ω^ゞ
で、気付けば時刻は27時を大きく回り…
ヤバっ!ってことで店を出てタクって…

家に帰り着いた時刻は…えっと…えっと…
さ、明日も別件ライブです!(・▽・)/
今年の集大成で大事なライブ…頑張りますっっ!(゜ロ゜;ノ)ノ
機会があったら…とか書いておきながら即アップです!φ(・▽・) 笑;
結局はダッシュの甲斐も無く途中の駅までしか帰れなかったクニオ…(´Д`;)
そこからタクシーで帰ろうとしたんですが、せっかくその駅に降りたし…と思って少し徘徊することに…(早よ帰れよ;w)
すると、こんな店構えが目に入りました!んーー、メッチャそそられる…( ´∀`)/~~

実はバーの入口の扉にはこだわりを持っており、それだけで入っちゃうことも多々…
というのも、、、
バーで飲む時は、生活も仕事も肩書きも…何もかも扉の外に置いて店に入りたいのです!ただの「独りの男」として…
なので、現実と別の世界を分けるのがバーの扉…って思っており、だからこそ門構えというか扉構えというか、しっかりしたドアの店はめちゃ惹かれる…すなわち中が見えなくて重厚な作りの扉☆
というワケで上の扉は…
合格っっ!(・▽・)/
だいぶ飲んでるし電車無くなってるし25時回ってるし明日も大事なライブなんだからタクシーでおとなしく真っ直ぐ帰ればイイのに…
結果こーなりました!(;゜▽゜)/

極上の店!…とまではいきませんでしたがw、氷の作り方がちょっと独特!バーによくある普通の丸氷じゃなく、ナイフを使った削り出しでダイヤモンドのようなカットになってて…
それが嬉しくて結果的にウィスキーのロックを合計4杯…!(^ω^ゞ
で、気付けば時刻は27時を大きく回り…
ヤバっ!ってことで店を出てタクって…

家に帰り着いた時刻は…えっと…えっと…
さ、明日も別件ライブです!(・▽・)/
今年の集大成で大事なライブ…頑張りますっっ!(゜ロ゜;ノ)ノ
2019-12-21 (Sat) Goodies飛び入り♪

昼夜にレギュラーの仕事があってサックスを吹き倒してたこの日…
シゴオワで新宿に駆け付け『Goodies』のライブに飛び入り参戦してきました♪
そう、『Goodies』というバンド…ココ数年のお気に入りなのです!そのゴキゲンな出会いやら裏話しやら…そりゃぁもぉ色々でオモシロい!(笑) 長くなるので割愛しますが…いつか別記事で書こーかな?(^ω^)o
とにかく!
彼らが関わってる新宿のバーで定期的にやってるこのライブ!前にもゲリラ的に参加したことがあるんですが、この日はどーしても行きたかったんですよねー♪
というのも!
今月初頭から諸般あってリッキー氏(Gt)がお休み、1人欠けた状態で活動してるGoodies…
クニオ的に楽器の役割も違うし穴埋めは出来ないけど、アルバム発売前の大事な時期だから皆を元気付ける♪だったり、賑やかす♪だったり、何かの役に立てれば…という思いで駆けつけました☆彡
ま、結果的には自分が楽しんじゃってましたが…(^ω^ゞ ←
いつもはリッキー氏が構成やブレイクやダイナミクスなど、曲の展開を演奏やアイコンタクトで教えてくれるんですが、今回はゴッツ氏(Vln)がそれをやってくれて…
いやー助かった!と同時に、お互いにアイコンタクトやサインでやり取りして、言葉を使わないコミニュケーションをいっぱい取りながら演奏!まさに「音楽してる感」を強く感じてめっっっちゃ楽しかったです☆彡
でもゴッツ氏も同じことを感じてたようで、終演後に2人で「もっといろいろ遊びたい」「まだまだ可能性はいっぱいある」みたいな話しを熱く熱く語り合い…、夢や目標の話しや最近お気に入りのアーティストの話しで盛り上がり…
気付いたら電車ダッシュのお時間…あぅ!(´Д`;)
明日も大事なライブだというのに…あぅ!(´Д`;)
まぁそれだけ今日のライブが楽しかったっちゅーコトで。。。(汗;)
そんなワケで駅までダッシュ!…からの、帰りの続きの話もあるんですが…Goodiesにも音楽にも関係ない話なのでwそれはまた機会があったら…(^。^ゞ
2019-12-15 (Sun) LATINJaaaa'Z♪@町田MiSALSA

『Conjunto LATINJaaaa'Z♪Christmas Version@町田MiSALSA』(←長っ;w)にお越し下さった皆様、有難うございました♪
この「町田MiSALSA」でクリスマスLiveをやるのは今年で3回目!初参戦の方は『ジャー(ズ)!!』やら『ヘイ!!』やら…色々ビックリだったでしょうがwお付き合い有難うございました!(笑) 楽しい時間を共有でき嬉しかったです☆
ホント、お店の方がワラワラするくらいにwほぼ満席のお客さまにお集まり頂き…冬なのに熱いwステキな時間になりました☆
そしてクニオ的に特記すべきは大先輩「八尋洋一さん」との共演♪
ジャズ界のトップクラスの方々との共演も多々、まさにジャズ界の第一線で活躍されてきてる猛者である八尋洋一さん!…って調べれば分かると思いますが、そのような方との共演…いやーマジ緊張でした!(;゜Д゜)/ ←自分が選んだw

ちなみにこの日の演奏も、皆さんに伝わる「素晴らしい部分」も多々あったと思いますが、実は裏事情的な部分が凄かった!(>ω<ゞ
グルーブやアンサンブルはもとより、ダイナミクスのコントロール、イニシアティブを取ってる人の音への配慮&気遣い&寄り添いその他…マジ素晴らしかった!刺激もイッパイ頂いたし勉強になったし…まさに「音楽してる」って感じが気持ち良かった!(≧Д≦)b
それなのにっ!

そんな方に『ジャー(ズ)!!』やら『ヘイ!!』までやって頂き…申し訳なくて…あぅ…(´ω`;)
てなワケで!
実は翌日早々に謝罪を含めたご挨拶メールをしたんですがw「まったくノープロブレム」と早々に返事を頂き、むしろ逆にお褒めの言葉なんぞを頂き…
いやぁ嬉しかった!(TωT)v
「また呼んで!」のお言葉も頂いたので、いつかまた共演させて頂ければと思ってます♪
そんなラテンジャーズも今年のライブはコンプリート!しばしの充電期間に入ります!活動再開は…いつかなぁ?暖かくなった頃かなぁ?(^.^ゞ
告知を楽しみにお待ち下さい!また皆で遊びましょ!(´艸`)
2019-12-12 (Thu) ラジオ収録 〜その2〜
これは「ラジオ収録 〜その1〜」記事の続きです!
EL SWINGでラジオの収録があり、収録後に忘年会飲みをやり、忘年会お開き後の出来事…(^_^ゞ
そう、前回の収録後も同じ流れだったんですが、
収録が早い時間に終わる!そのあとの飲みも常識的な時間に終わる!帰りは大好きな新宿を通過する!
ってなワケで(・▽・)o
端っから新宿で途中下車する気マンマンでEL SWING飲みしており…(´艸`)
ホントは仕事の仲間が関わっている歌舞伎町2丁目の「とある店」に行こうと向かってたんですが、どーしても行きたい店があって起動修正!(^.^ゞ
ちょー気になる店がゴチャゴチャ乱立する思い出の抜け道を抜けw、

いざ、男のロマン溢れるゴールデン街へ!(≧▽≦)/☆彡

このゴールデン街、たかだか80m×60m四方の狭い敷地に実に300件以上の飲み屋が乱立してるスバラシい街!バー有り居酒屋あり何だか分からない店あり…のまさに雑多な飲み屋のるつぼです!
ここにどーしても行きたい店があり実は何度かチャレンジするも見つけられずに断念してたんですが…やっと見つかった☆
どーですか、この雰囲気!(・▽・)o

6〜7人も座れば満席になるような小ちゃな店!そのカウンター頭上に棚があり、こだわりの本がずらーっと並んでる!その本を無作為に取って読み、会話もせずに渋くグラスを傾ける人もいたりするんだろうなぁ…♪
クニオが入った時は大学の教授っぽい人や、休みの日は8時間かけて散歩するのが趣味だという変な人w、絶対に昔ヤンキーでしたよね?って感じのオッちゃんとw、そして日本語ペラペラな謎のイタリア人w…と、まさに人種(?)のるつぼ!(笑) 皆んなで色んな話題で盛り上がりました☆
音楽仲間と飲むとどーしても音楽性やら楽器の話に片寄りがち!でも我々の音楽を聞いて下さる方々はほとんどが音楽業界以外の方たちなワケで…やはりそーゆう方々とのコミュニケーションはメチャ大事だと思ってるクニオです!いやぁータメになった!(^ω^)v
とかいってるうちに気付くと終電も迫ってきてる!(>_<ゞ
でもスイッチが入ってしまいwどーしてももう1軒行きたくてwウキウキしながら例の場所を目指し新宿3丁目を抜けようとしてたらメチャしつこく絡んでくる謎の黒人が…ゞ
縦にも横にもデカくて前歯が欠けてて危険な香りがプンプンする黒人…まさに歩くバイオレンス的な黒人が…(´Д`;)
ま、客引きなんですけどね?(・▽・)o
でもクニオも酔ってたので怖いものナシ!逆に絡み返して(危ないっ;笑)仲良くなったので…

結果的に笑って自撮ツーショット!w
ココは彼に拉致されて紹介された店の前なんだけど、店の前まで行って結局は入らないという荒技を使ってみました!(´艸`) ←良い子は真似しないでね?ホント危ない…w
しかも途中でフランス語を教わっt…って、深夜に何やってんねん!(;゜Д゜)/ w
からの…
本日の最終目的地、遊びの聖地でもある新宿2丁目へ!(爆;ww)

2丁目に行くといつも寄る店…からの新規開拓で他の有名店にも立ち寄りw、最後は行き着けのオナベバー(!)でバーボンとテキーラを煽り…
酔ったー!楽しかったー!(*≧Д≦)/
そんなワケで、ホントは1〜2軒だけ寄って終電で帰ろうと思ってたんだけど、気付くとあっという間に29時を回っててw…更に気付くと朝もとっくに明け街も始動しており…(汗;)
結果的に、、、
EL SWING忘年会@16時過ぎから31時過ぎ(!)まで、実に15時間くらい飲んでたことに…ゞしかも最初の1杯(ウィスキーの水割り)以外は焼酎もウィスキーもずっとロックで、テキーラはストレートの一気飲みを何杯か…あ、クライナーも久々に飲んだ…ww
いったい何杯飲んだんだろ??(;゜▽゜)/
ってか、
いったい幾ら使ったんだろ??(;゜▽゜)/
ちょっと反省…φ(._. )
年末飲み、、、皆さんもお気を付けあそばせ?(; ̄∀ ̄)/
<追記>
最近よく書く文章に140字以内の文字数制限があり難儀してて、文字数制限が無いと思ったら調子に乗ってついつい長くなり過ぎちゃいました!これも反省…φ(._. ;;)
EL SWINGでラジオの収録があり、収録後に忘年会飲みをやり、忘年会お開き後の出来事…(^_^ゞ
そう、前回の収録後も同じ流れだったんですが、
収録が早い時間に終わる!そのあとの飲みも常識的な時間に終わる!帰りは大好きな新宿を通過する!
ってなワケで(・▽・)o
端っから新宿で途中下車する気マンマンでEL SWING飲みしており…(´艸`)
ホントは仕事の仲間が関わっている歌舞伎町2丁目の「とある店」に行こうと向かってたんですが、どーしても行きたい店があって起動修正!(^.^ゞ
ちょー気になる店がゴチャゴチャ乱立する思い出の抜け道を抜けw、

いざ、男のロマン溢れるゴールデン街へ!(≧▽≦)/☆彡

このゴールデン街、たかだか80m×60m四方の狭い敷地に実に300件以上の飲み屋が乱立してるスバラシい街!バー有り居酒屋あり何だか分からない店あり…のまさに雑多な飲み屋のるつぼです!
ここにどーしても行きたい店があり実は何度かチャレンジするも見つけられずに断念してたんですが…やっと見つかった☆
どーですか、この雰囲気!(・▽・)o

6〜7人も座れば満席になるような小ちゃな店!そのカウンター頭上に棚があり、こだわりの本がずらーっと並んでる!その本を無作為に取って読み、会話もせずに渋くグラスを傾ける人もいたりするんだろうなぁ…♪
クニオが入った時は大学の教授っぽい人や、休みの日は8時間かけて散歩するのが趣味だという変な人w、絶対に昔ヤンキーでしたよね?って感じのオッちゃんとw、そして日本語ペラペラな謎のイタリア人w…と、まさに人種(?)のるつぼ!(笑) 皆んなで色んな話題で盛り上がりました☆
音楽仲間と飲むとどーしても音楽性やら楽器の話に片寄りがち!でも我々の音楽を聞いて下さる方々はほとんどが音楽業界以外の方たちなワケで…やはりそーゆう方々とのコミュニケーションはメチャ大事だと思ってるクニオです!いやぁータメになった!(^ω^)v
とかいってるうちに気付くと終電も迫ってきてる!(>_<ゞ
でもスイッチが入ってしまいwどーしてももう1軒行きたくてwウキウキしながら例の場所を目指し新宿3丁目を抜けようとしてたらメチャしつこく絡んでくる謎の黒人が…ゞ
縦にも横にもデカくて前歯が欠けてて危険な香りがプンプンする黒人…まさに歩くバイオレンス的な黒人が…(´Д`;)
ま、客引きなんですけどね?(・▽・)o
でもクニオも酔ってたので怖いものナシ!逆に絡み返して(危ないっ;笑)仲良くなったので…

結果的に笑って自撮ツーショット!w
ココは彼に拉致されて紹介された店の前なんだけど、店の前まで行って結局は入らないという荒技を使ってみました!(´艸`) ←良い子は真似しないでね?ホント危ない…w
しかも途中でフランス語を教わっt…って、深夜に何やってんねん!(;゜Д゜)/ w
からの…
本日の最終目的地、遊びの聖地でもある新宿2丁目へ!(爆;ww)

2丁目に行くといつも寄る店…からの新規開拓で他の有名店にも立ち寄りw、最後は行き着けのオナベバー(!)でバーボンとテキーラを煽り…
酔ったー!楽しかったー!(*≧Д≦)/
そんなワケで、ホントは1〜2軒だけ寄って終電で帰ろうと思ってたんだけど、気付くとあっという間に29時を回っててw…更に気付くと朝もとっくに明け街も始動しており…(汗;)
結果的に、、、
EL SWING忘年会@16時過ぎから31時過ぎ(!)まで、実に15時間くらい飲んでたことに…ゞしかも最初の1杯(ウィスキーの水割り)以外は焼酎もウィスキーもずっとロックで、テキーラはストレートの一気飲みを何杯か…あ、クライナーも久々に飲んだ…ww
いったい何杯飲んだんだろ??(;゜▽゜)/
ってか、
いったい幾ら使ったんだろ??(;゜▽゜)/
ちょっと反省…φ(._. )
年末飲み、、、皆さんもお気を付けあそばせ?(; ̄∀ ̄)/
<追記>
最近よく書く文章に140字以内の文字数制限があり難儀してて、文字数制限が無いと思ったら調子に乗ってついつい長くなり過ぎちゃいました!これも反省…φ(._. ;;)
2019-12-12 (Thu) ラジオ収録 〜その1〜

EL SWINGのベース兼リーダーである伊藤寛康氏がパーソナリティを務めるFM立川の「¡Viva La Musica!」という番組の収録に行ってきました♪
今年3月にも出演させて頂いたこの番組、その時は「収録前はよく喋るのに収録が始まると喋らなくなるよね?(´艸`)」と突っ込まれ…
ハイ!本番は緊張してウマく喋れなくなるのです…(*〃Д〃)o
なので今回は前日から、そして移動中にも頭の中で色々組み立ててシミュレーションしつつ臨んだんですが…
ハイ!やっぱりウマく喋れませんでした…( ´∀`)/~~
だって使っちゃイケナイ単語とか…出しちゃイケナイ話題とか…色々考えるとねぇ〜(´ω`;)
ライブハウスの限られた空間と違ってモノ凄い数の人が耳にするワケだし、インターネットを介せば全世界に向けて発信されるワケだし、何なら記録にも残っちゃうワケで…
うん、ライブで喋る方が1万倍は楽チン!(´艸`)♪w ←イケナイ話題も単語も無い;ww
ちなみに前回は今年3月にリリースされたEL SWINGの1stアルバムの紹介も兼ねての出演でした!レコーディングにまつわる話しやら裏話しやら…♪今回は前回と違い1年を振り返って○○やら△△の話しなど…(´艸`)
というワケで、立川界隈にお住まいの方はFMラジオで、それ以外の方は無料アプリで視聴できますのでぜひお聴き下さい!(^ω^)/
そして16時には収録が終わったので、恒例(?)のEL SWING飲み!時節がら忘年会☆ww
所用で参加できなかった吉田氏(Pf)を除きメンバー全員が参加し(といっても伊藤,塩のや,クニオの3人;w)1stアルバムを出した今年、ツアーを含め精力的に13本のライブを開催してきたこともあり、想い出ばなしや来年に向けての抱負を語り合い…
いやぁー盛り上がった!クニオもウィスキーから始まり焼酎、そして日本酒…って、飲む順番が間違ってる説?いや、食べ物に合わせたらこんな感じに…(;゜▽゜)/ww
だってこの店、18時までに入店するとドリンクがず〜っと半額なのです!(種類限定…けど、種類はめちゃ多い;w)そりゃーたらふく飲んじゃうよねー?(*^^*ゞ
ちなみに仕上げの日本酒はこの3種!

海の幸が豊富な富山県が生んだ銘酒「銀盤」、灘酒の代表でもある兵庫県西宮の「白鷹」、思い出深い佐渡島の「北雪」と、それぞれ純米大吟醸モノを頂き…ンマかった!心までトロトロ☆ww
伊藤ぶー氏も飲んでたなぁー!クニオよりだいぶ飲んでたんじゃ?(^Д^ゞ
え"っ!?クニオは抑えてたのかって?いや…そのぉ…実は…(〃▽〃*)
と、長くなるので「ラジオ収録 〜その2〜」に続く…( ´∀`)/~~ 笑;