2020-02-11 (Tue) Twitterワールド☆

チュイッターとやらを始めて早4ヶ月…
そもそもが、
『台風の影響で大手ライブイベントが中止に!』
『でも我々のライブは屋内だし開催できる?』
『んー、どうする?』
『じゃあ当日の様子を見つつ決めよう!』
みたいなことがあり、そんな流動的なライブ情報を皆さまにお伝えするタメ、火急の連絡方法を悩んでたら仲間に勧められ…
そんなきっかけてTwitterを始めたのでした!(・▽・)/
考えたらTwitterには書いたけどこっちには書いてませんでした!(^ω^ゞ
なので、火急の用が終わったら消すつもりだったんですが…
歓喜や賛辞や好評や叱咤や激励…を頂きw調子に乗って続けてみるコトに!(^ω^)/
うん、ちょっと楽しい…♪ w
でも、、、
最近ちょっとチュイッターによるストレスが…あぅ…(´Д`;)
というのも、、、
140字って何だよっ!? (゜ロ゜;ノ)ノ 笑;
読んで下さる方がいるのを前提に書きたいから、前後が分からない記事をポーンと無責任に放るのが苦手!できる限り誰が読んでも分かるモノにしたいので、どーしても説明的文章も入れたくて長くなる…いや、長くなるのは文才が無いだけって説もありますが…(´ω`;)
そんなんで、
書き始めはいつも大体200文字を大きく超え…汗;
でも逆にTwitterはソコが売り?すなわち呟きだから前後がどーとか読む人がいるとかいないとか関係ないのが売り?(^^ゞ
それより、、、
街中で140字を超えてブツブツ呟いてる人がいたら、それは絶対に近付かない方がイイ人なワケで…(*゜Q゜*)ノ ww
いずれにせよ文章を書く時間より長く書いた文章を140字にまとめる方に時間が掛かってる昨今…
皆さまには大変申し訳ないんですが、長くなりそうなのはJunkTalkに書こうかと思っとります!(^ω^ゞ
ただ「二足の草鞋」がどれくらいの負担になるか分からないので、ひとまず実験的にやってみようかと思っとります!(^ω^ゞ
でもなぁ…
ずっと放置してるフェイスブッなんたらも、300件からの友達申請を無視し続けててゞ友達申請を承諾しない、感じの悪い男になってるし…(w;)
そんな中で、インスタグラなんたら…ってのも憧れるんだよなぁ…芸能人みたいでカッコいいし…(←)
って、
今の時代ってホント難しい…( ´∀`)/~~
ともあれ!
チュイッターとブログ(JunkTalk)の「二足の草鞋」の開幕です!続かなかったらごめんなさい!(^人^;)
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
やっと!!
やっと更新されたー( ◠‿◠ )
前に更新するっていってたブログとても
楽しみにしてたんですけども。。。笑
うれしいですー!二足の草鞋ならぬ
インスタと三足の草鞋も期待(´>ω∂`)☆笑
くにおさんの長いTwitterもすきです←
前に更新するっていってたブログとても
楽しみにしてたんですけども。。。笑
うれしいですー!二足の草鞋ならぬ
インスタと三足の草鞋も期待(´>ω∂`)☆笑
くにおさんの長いTwitterもすきです←
No title
Twitterで気になる事とはなんぞや(><)と思っていたら文字数制限でしたか!(笑)
いや、クニオさんは優しいですよやっぱり。
皆に理解してもらえるように…って。
私とクニオさんでは立場が違いすぎますが(笑)そんな事考えずツイートしてます私(笑)
でも文字数困りますよね(^_^;)
書き始めて文字の所が段々赤くなり、、(笑)
理由はなんであってもJunktalk再開は嬉しい限りです!
両立、続くように(笑)無理ない範囲でお願いします(笑)
いや、クニオさんは優しいですよやっぱり。
皆に理解してもらえるように…って。
私とクニオさんでは立場が違いすぎますが(笑)そんな事考えずツイートしてます私(笑)
でも文字数困りますよね(^_^;)
書き始めて文字の所が段々赤くなり、、(笑)
理由はなんであってもJunktalk再開は嬉しい限りです!
両立、続くように(笑)無理ない範囲でお願いします(笑)
「感じの悪い男」すごく笑いました(笑)
文章をまとめる事に時間が掛かるのはとても共感できます…便箋に収まりきらず泣く泣く削った感想もあったんですよ(?笑)
それぞれのツールにそれぞれの良さがありますから、色々試すのは素敵だと思います。
ご無理なさらず、お疲れの出ませんようになさって下さい。
それでは失礼致します。
それぞれのツールにそれぞれの良さがありますから、色々試すのは素敵だと思います。
ご無理なさらず、お疲れの出ませんようになさって下さい。
それでは失礼致します。
お!
何回目かの復活おめでとうございます。
あちらを見ていて「これJunkTalkでいいんじゃ…」と何度思ったか(笑)
ストレスにならないよう、楽しく使い分けてくださいませ。
ハードボイルドな記事(?)お待ちしてまーす!
あちらを見ていて「これJunkTalkでいいんじゃ…」と何度思ったか(笑)
ストレスにならないよう、楽しく使い分けてくださいませ。
ハードボイルドな記事(?)お待ちしてまーす!
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://junkieko.blog54.fc2.com/tb.php/916-672ff7ab
この記事へのトラックバック