クニオのJunk Talk 9年目の今日…
fc2ブログ

クニオのJunk Talk

ハードボイルドを目指す(どこが?;)しがないサックス吹きのブログ☆ Junkな気分を思うがままに綴っていきます♪

2023-09
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

2020-03-11 (Wed)  9年目の今日…

DSC_1412.jpg
今年もやってきました…
あの未曾有の悲しい出来ごと…

そう…東日本大震災が起きたこの日。。。

いや、ずっとやってくるんですけどね、3.11は!(^.^;;

でも少なからず経験してる者として、絶対に忘れちゃイケナイし、まだ終わってないことが多々ある以上、風化させてはイケナイと思ってます!(・ω・)o

なので、

毎年この時期はライブのMCだったり、このJunkTalkだったり、情報を発信する側として少しでもこの出来事に触れるようにしていたり…

報道番組も同じですよね!この時期は特集を組んで今の被災地の状況を伝えてくれ、それが通例のようになっていて良きです!(^-^)b
忘れちゃいけない出来事なのはもちろん、乗り越えようと頑張る人たちや復興に向けて必死になってる若者たちの姿を見て安堵したり、逆に勇気や元気を貰っちゃったり…

そんな報道がMCネタやJunkTalkネタを得るにもちょうど良かったり?(^ω^ゞ

でも、、、

今年はちょっと様子が違ってますね?この数週間、震災をさて置いて例の感染症のニュースばかり…(-ω-;;

正しく有益な情報ならイイんですが、視点がズレてたり感染症への不安を煽るだけの報道ばかり…。治ったとか退院したという情報はほぼ出て来ず、「感染経路」と称する個人情報ギリギリ&プライバシーにまで踏み込むような吊るし上げ的な報道ばかり…

万がいちクニオが感染したらなんて書かれるんだろ?コワっ!(;゜Д゜)/

そして政府の対応も後手後手な上に暗躍感がビンビンに伝わってくる、とても「モヤ」っとする事案になっており…(´ω`;)

イケね!テーマが逸れちゃった!(^Д^;;

結果、何が言いたいかというと…

感染症に関する一連の報道や政府の対応を見てると、東日本大震災が起きた時のあの状況が思い出される…

そう、、、

福島原発事故に対する政府と東電の対応…( ̄ω ̄;)

震災自体は天災なので防ぎようが無かったとして、原発事故は…どうなんでしょう?防御や回避を怠り対応も後手後手、情報も正しいかどうか怪しく隠蔽も多々…それは未だに続いてて…

そう思って、福島原発事故の「今」を調べてみたらビックリ!(;゜□゜)/

長くなるので割愛しますが、未だに終わってないどころか怪しくヤバい事だらけ!反応が大きかったり機会があったら調べたモノをいつかお披露目しますね?(^_^;;

少なくとも…

未だに東日本大震災で故郷に帰れない方が48,000人くらいいて、そのうち40,000人は福島の方だという…

震災自体の復旧もだいぶ進んでるようですが(福島原発を除く;)、今年3/14によーやく常磐線が全面開通する…なんて聞くと、まだまだなのかなぁ?(´ω`;)

ともあれ今年も声を大にして言いたい!

『復旧とは元の形に戻ること。
 復興とは復旧後に活気が生まれ賑わうこと。』

と、感染症の「モヤ」っとしたニュースばかりで東日本大震災の明るいニュースがゲットできず暗い内容になっちゃいました…いや、違うか!「明るく楽しい内容をモットー」にしてるJunk Talkですが、ある意味で「年に1回のボヤきTalk」になってる説も…。あ、ちなみに過去のボヤきTalkはこちら!( ´∀`)/~~

2013年3月11日の記事
 |   ←JunkTalkサボり期間…(^_^;;
2017年3月12日の記事
2018年3月11日の記事
2019年3月11日の記事

といいつつ、最後にもうひと言だけ吠えていいですか?(^Д^ゞ

東京オリンピックのマラソンが北海道の札幌になりましたね?アレ、なんで東北にしてあげられなかったんだろぉ…。東北にすれば建物や道路や公共交通機関が整備され、人もいっぱい来て経済も潤うと思うn…(以下略;w)

話を変えて、冒頭の写真について☆

中学生を含む700人以上が犠牲になった宮城県名取市閖上地区で、犠牲者を悼み鳩の形の風船を飛ばす催しが今年行われたそうです!そしたら、風船を飛ばした瞬間にまさかの虹が!!(* ゜▽゜)/
犠牲になった方々に想いが届くようにと、何かの力が橋をかけてくれたのかなぁ?とか考えたら茶柱が…いや、目頭が熱くなりました…(T^Tゞ

というワケで9年目の「忘れてはイケナイ…風化させてはイケナイ…」の記事でした!暗い内容を長々とすいません…(-人-)









スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://junkieko.blog54.fc2.com/tb.php/922-45653528

この記事へのトラックバック

HOME |